JPS6331789A - 感圧記録シ−ト - Google Patents

感圧記録シ−ト

Info

Publication number
JPS6331789A
JPS6331789A JP61177381A JP17738186A JPS6331789A JP S6331789 A JPS6331789 A JP S6331789A JP 61177381 A JP61177381 A JP 61177381A JP 17738186 A JP17738186 A JP 17738186A JP S6331789 A JPS6331789 A JP S6331789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
acid
sensitive recording
group
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61177381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0549033B2 (ja
Inventor
Yoshisato Saeki
佐伯 圭聡
Masanobu Takashima
正伸 高島
Ken Iwakura
岩倉 謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61177381A priority Critical patent/JPS6331789A/ja
Priority to GB8716069A priority patent/GB2193981B/en
Priority to US07/071,683 priority patent/US4861748A/en
Publication of JPS6331789A publication Critical patent/JPS6331789A/ja
Publication of JPH0549033B2 publication Critical patent/JPH0549033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Color Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は感圧記録シートに関し更に詳しくは電子供与性
無色染料と電子受容性化合物の発色反応を利用した感圧
記録シートに関する。
(従来技術) 1悠圧記録シートは、電子供与性無色染料(以下。
発色剤と称する)乞適当な溶媒に溶解し、その油滴ヲマ
イクロカプセル化したマイクロカプセルを含むマイクロ
カプセル層を支持体上に塗布した上葉紙、電子受容性化
合物(以下顕色剤と称する)を含む顕色剤層を他の支持
体上に塗布した下葉紙、及び場合によっては支持体の一
方の面に、マイクロカプセル層t、他面に顕色剤I’m
を塗布した中葉紙の組合せよりなるもの、或いは支持体
の同一面に前記のカプセルと顕色剤が含有されたもの、
或いは支持体中に前記のカプセルか顕色剤の一方が含有
され、他の一方が塗布されたもの等がある。
これらの感圧記録紙は、例えば米国特許λ、jO!、≠
70号、同一、、!0! 、≠ざり号、同一。
!!0.≠71号、同2 、730 、≠37号、同3
、≠/ r 、210号等に記載されている。
感圧記録シートの具備子べき性能は、(11発色濃度が
十分であること、(2)カプリを生じないこと、(3)
発色後の発色体の堅牢性が十分であること、(4)発色
色相が適切で複写機適性があること、(5] S /N
比が高いこと、(6)発色体の耐薬品性が充分であるこ
と、などである。
これらのうち青発色については%に(3)に関する要求
が強(本発明者等はこの条件を満足させるために発色剤
としてp−置換アミノフェニルインドリルアザフタリド
、顕色剤としてフェノール性水酸基g/ケ以上有する有
機酸を用いることを提案している。
しかし最もよ(知られているゼラチンコアセルベート法
で調製した該発色剤含有カプセルを使用すると水が付着
した時のかぶり発色(水浸発色)を生じたり高湿下での
保存時の転写かぶり発色(重ね耐湿かぶり)を生じると
いう重大な欠点があることがわかった。
(発明の目的) 従って本発明の目的は発色体の堅牢性が良好でかつ前記
の欠点を有しない感圧記録シートを提供することである
(発明の構成) 本発明の目的は発色剤としてp−置換アミノフェニルイ
ンドリルアザフタリドン用い顕色剤としてフェノール性
水酸基を/ケ以上有する有機酸を用い該発色斉1を含有
するカプセルの主膜材が合成樹脂であることを特徴とす
る感圧記録シートにより達成された。
本発明のカプセル主膜材として適用される合成樹脂は界
面重合法、内部重合法或いは外部重合法で形成され、好
ましい具体例としてはポリウレタン、ポリウレア、ポリ
ウレタンウレア、メラミン/ホルムアルデヒド樹脂など
が挙げられる。
本発明に係るp−置換アばノフェニルインドリルアザフ
タリド誘導体の中下記一般式(I)で表わされるものが
好プしい。
上式中、RおよびR′は同一でも異なっていてもよ(ア
ルキル基を、R1お工びR2は同一でも異なっていても
よ(、アルキル基またはアリール基を、Y、Y’および
Zは水素原子、アルキル基、ハロゲン原子、置換アミン
基またはアルコキシ基を表わす。環Aはピリジン環を表
わ丁。
なお、アリール基は、フェニル基、ナフチル基または複
素芳香環基を表わし、これらは、アルキル基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、シ
アノ基、置換カルバモイル基、置換スルファモイル基、
置換アば〕基、置換オキシカルボニル基または置換オキ
シスルホニル基等の置換基を有していてもよい。またア
ルキル基は飽和または不飽和のアルキル基またはシクロ
アルキル基を表わし、これらは、アリール基、アルコキ
シ基、アリールオキシ基、ハロゲン原子またはシアノ基
等の置換基を有していてもよい。
上式中RまたはR′で表わされる置換基のうち炭素原子
数/〜10のアルキル基、アルコキシアルキル基、ハロ
ゲン原子置換アルキル基およびアリールオキシアルキル
基が好ましく、R1で表わされる置換基のうち炭素原子
数/〜/2のアリール基、アルコキン基、アリールオキ
シ基またはノーロダン原子を置換基として有していても
よいアルキル基および炭素原子数6〜10のアルキル基
、アルコキシ基またはハロゲン原子を置換基として有し
ていてもよいフェニル基が好ましく、R2で表わされる
置換基のうち炭素原子数/−4のアルキル基および炭素
原子数6〜IOのフェニル基が好ましく、Y、Y’で表
わされる置換基のうち水素原子、炭素原子数/−/2の
アルキル基、アシルオキシ基、置換アミノ基およびアル
コキシ基が好ましく、Zで表わされる置換基のうち、水
素原子、炭素原子数l〜乙のアルキル基およびアルコキ
シ基が好ましい。環Aは窒素原子がアザ7タリド環の弘
位又は7位に位置するピリジン環が好ましく特に弘位の
ピリジン環がカプリが少な(好ましい。R,R’ 、Y
、R1、R2で表わされる置換基の総炭素数の和が!以
上のものが発色剤の有機溶剤への浴解性が増加するので
好ましい。これらの一部を例示すると3−(q−ジエテ
ルアは〕−1−エトキシフェニル)−J−(/−エチル
−λ−メチルインドールー3−イル)−μm又は−7−
アザフタリド、j−(弘−ジエチルアミノ−λ−エトキ
シフェニル)−J−(/−エチル−λ−フェニルインド
ール−3−イルフー≠−又H7−アザフタリド、J−(
≠−ジエチルアずノー2−エトキシフェニルJ−3−(
/−インアミルーコーフェニルインドール−3−イル)
−ルー文ハ7−アザフタリド、j(g−ジエチルアミノ
−j −1トキシフェニル)−3−(/−β−エトlジ
エチル−1−メチルインドール−3−イル)−ルー又は
7−アザフタリド、3−(弘−ジエチルアミノーノーエ
トキシフェニル)−3−(/−β−フェノキシエチル−
2−メチルインドール−3−イル)−ルー又は7−アザ
フタリド、j−(弘−ジブチルアミノーノーエトキシフ
ェニル)−3−(/−エチル−2−フェニルインドール
−3−イル)−ψ−又は−7−アザフタリド、3−(9
−ジエチルアミノーーーエトキシフェニル)−3−(/
−メチル−2−フェニルインドール−3−イル)−μm
又は−7−アザフタリドs 3 (”−N−シクロへキ
ンルーN−xfルア1)2−エトキンフェニル)−J−
(/−エチル−λ−フェニルインドールー3−イル)−
弘−又1j−7−アザフタリド、j−(弘−N−工fk
−N−イ7アミルアミノーコ−インアミルオキシフェニ
ル)−J−(/−エチル−2−メチルインドール−3−
イル)−ルー又は−7−アザフタリド、3−(≠−ジエ
チルアミノーコーエトキンフェニル)−J−(/−オク
チル−2−メチルインドール−3−イル)−μm又は−
7−アザフタリド、3−(弘−ジエチルアばノー2−メ
チルフェニル)−3−(/−エチルーコーメチルインド
ール−3−イル)−ルー又は−7−アザフタリド、3−
(g−N−シクロへキシル−N−エチルアミノーノーエ
トキシフェニル)−3−(/−エテル−2−メチルイン
ドール−3−イル)−μ−又1ri−7−7ザフタリド
、!−(≠−N−ブチルーN−エチルアミノーコーメチ
ルフェニルJ−J−(/−エテル−2−フェニルインド
ール−3−イルツー弘−又は−7−アザフタリド、j−
(It−ジエチルアミノフェニル)−J−(/−エチル
−2−フェニル・インドール−3−イル) −1−又1
j−7−7ザ7タリド、J−(≠−ジエチルアミノ2−
エト’?−’/フェニル)−J−(/−へキシル−,2
−メチルインドール−3−イル)−ルー又は−7−アザ
7タリド、!−(クージエチルアミノ−2−エトキシフ
ェニル)−J−(/−オクチルーノーフェニルインドー
ル−3−イルJ −弘−:57Jj −7−アザフタリ
ド、3−(≠−ジエチルアミノー2−エトキシフェニル
)−J−(/−エチルーコーメテルインドール−3−イ
ル)−5又は6−アザフタリド、3−(弘−ジエチルア
だノー2−エトキンフェニル)−3−(/−エチル−2
−フェニルイy )−−ルー3−イル)−よ又は6−ア
ザフタリド、J−(4C−ジブチルアミノ−2−エトキ
シフェニル)−J−(/−エチル−2−フェニルインド
ール−3−イル)−j又は6−アザフタリド、3−(2
,tA−ジエチルアミノフェノール)−3(/−エチル
−2−メチルインドール−3−イル)−ルー又は7−ア
ザフタリド等があげられる。
本発明に係るp−置換アミノフェニルインドリルフタリ
ド誘導体のうち、その発色々相の点からp−1&tll
アミノフェニル−λ−フェニルインドリルーμ−又は−
7−アザフタリドが好ましい。
本発明に係る感圧記録シートにおいて用いられる顕色剤
はフェノール性水酸基を/ケ以上有するものが好ましく
サリチル酸誘導体、フェノール誘導体、フェノール樹脂
等があげられる。
これらの中でサリチル酸誘導体が発色性、吸収ピークが
!70−70−A20nある発色々相、発色画像の耐光
性の点から好ましい。フェノール誘導体の一部を例示す
ればμ−ターシャリーブチルフェノール、μmフェニル
フェノール、≠−ヒドローキシジフェノキシド、α−ナ
フトール、β−ナフトール、ヘキンルーψ−ヒドロキシ
ベンゾエート、2.+2′−ジヒドロキシビフェニール
、コ。
ノービス(弘−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフ
ェノールA)、弘、≠′−インビリデンビス(ノーメチ
ルフェノール)、/、/−ビスー(j −りaローグー
ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、l、/−ビ名(
3−クロロ−弘−ヒドロキンフェニル)−2−エチルブ
タン、4Z、1−セカンダリ−インオクチリデンジフェ
ノール、仏−t6rt−オクチルフェノール、弘14″
−5ec−ブチリデンジフェノール、≠−p−メチルフ
ェニルフェノール、μ、φ′−インヘンチリデンジフェ
ノール、IA、tAl−メチルシクロヘキシリチンジフ
ェノール、≠、μ′−ジヒドロキシジフェニルサルファ
イド、/、li&−ビス−(v′−、トロキシクミル)
ベンゼン、l、3−ビス−(μ′−ヒドロキンクミル)
ベンゼン、g、lA′−チオビス(A−tert−ブチ
ル−3−メチルフェノール)、44.41−ジヒドロキ
シジフェニルスルフォン、ヒドロキノンモノベンジルエ
ーテル、≠−ヒドロキシベンゾフェノン、2.弘−ジヒ
ドロキシベンゾフェノン、ポリビニルベンジルオキン力
ルlニルフェノール、J、&、l’−トリヒドロキシベ
ンゾフェノン、 +212’  1弘 41−テトラヒ
ドロキシベンゾフェノン、μmヒドロキシフメル酸ジメ
チル、弘−ヒドロキシ安息香酸メチル、j、4t、4L
′−トリヒドロ中シジフェニルスルホン、/、s−ビス
−p−ヒドロキシフェニルペンタン、llt、−ビス−
ルーヒドロ午シフ二ノキシヘキサン、弘−ヒドロキシ安
息香酸トリル、≠−ヒドロキシ安息香酸α−フェニルベ
ンジルエステル、μmヒドロ中シ安息香酸フェニルグロ
ビル、弘−ヒドロキシ安息香酸フェネチル、≠−ヒトロ
キシ安IA、香tm −p −クロロベンジル、弘−ヒ
)”O−?シ安息香H−p−メトキシベンジル、l−ヒ
ドロキシ安息香酸ヘンシルエステル、μmに:)”oキ
シ安息香酸−m−クロロベンジルエステル、μmヒドロ
キシ安息香酸β−フェネチルエステル、≠−ヒドロキン
ー2/  、(4/−ジメチルジフェニルスルホン、β
−フェネチルオルセリネート、シンナミルオリセリネー
ト、オルセリン酸−o−クロロフェノキンエチルエステ
ル、0−エチルフェノキシエチルオルセリネート、0−
フェニルフェノキシエチルオルセリネート、m−フェニ
ルフェノキシエチルオルセリネート、2.≠−ジヒドロ
キシ安息香酸−β−3′−1−ブチル−μ′−とドロ牛
ジフェノキシエチルエステル、/−j−ifルーμ−p
−ヒドロキシフェニルスルホニルオキシベンゼン、μ−
N−ベンジルスルファモイルフェノール、コ2μmジヒ
ドロΦシ安息香酸−p−メチルベンジルエステル、λ、
4!−ジヒドロキ7安キン酸−β−フェノキシエチルエ
ステル、2、tA−ジヒドロキシ−6−メチル安息香酸
ベンジルエステル、ビスー弘−ヒドロキンフェニル酢酸
メチル、ジトリルチオウレア、弘、弘′−ジアセチルジ
フェニルチオウレア、等がありフェノール樹脂の一部を
例示すればp−置換フェノールホルムアルデヒド樹脂、
p−置換フエノールアセチレン樹脂等があげられるっサ
リチル酸誘導体としては炭素原子数73以上のモノまた
はジ置換サリチル酸誘導体およびその金属塩が特に好ま
しい。
サリチル酸誘導体の置換基としては炭素数/−/2のア
ルキル基、炭素数7〜20のアラルキル基。
炭素数/〜2Qの置換基を有していてもよい、アルコキ
シ基、・・ロダン原子等がある。一部を例示すれば3−
フェニルブリチル酸、3−シクロヘキシルブリチル酸、
3.!−ジーターシャリブチルプリチル酸、3.j−ジ
−ドデシルサリチル酸、3−メチル−よ−ベンジルサリ
チル酸、j−7エ二ルーS−(α、α−ジメチルベンジ
ル)サリチル酸、J、j−ジー(α−メチルベンジル)
′+jリチル酸%3.j−ジシクロへキシルサリチル酸
、l−ドデシルオキシサリチル酸、μmオクタデシルオ
中フシブリチル酸μmベンジルオキシサリチル酸、弘−
β−フェネチルオキシサリチル酸、弘−β−フェノキシ
エトキシサリチルL4’−(≠−フェノキシブトキシ)
サリチル酸、j−(p’−α′−メチルベンジルーp−
α−メチルベンジル)サリチル酸、≠−β−p−トリル
オキシエトキ゛シ丈リチル酸すl−β−p−メトキシフ
ェノキシエト牛ンサリンサリチル酸β−p−ブチルフェ
ノキシエトキシプリチル酸等およびこれらの金属塩(例
えば、亜鉛塩、アルミニウム塩、カルシウム塩等)があ
げられる。これらは単独または混合して用いられる。
本発明に係る感圧記録シートは特定の発色剤と顕色剤の
組合せからなるものであり、発色した色素は既存の発色
剤から生じた色素に比較して著しく安定で、長時間の光
照射、加熱、加湿によってもほとんど変褪色を起こさな
いので、記録の長期保存という観点で特に有利である。
本発明に係る感圧記録ノートにおいて、p−置換アミノ
フェニルインドリルアザフタリドは既によく知られてい
るトリフェニルメタンフタリド系化合物、フルオラン系
化合物、フェノチアジン系化合物、インドリルフタリド
系化合物、ロイコオーラミン系化合物、ローダはンラク
タム系化合物、トリフェニルメタン系化合物、トリアゼ
ン系化合物、スピロピラン系化合物など各種の化合物と
併用しても構わない。
その際好ましくは本発明の発色剤が60%以上になるよ
うに使用されることが特性改良の点から望まれる。
一般には、発色剤を単独又は混合して、溶媒(アルキル
化す7タレン、アルキル化ジフェニル、アルキル化ジフ
ェニルメタン、アルキル化ターフェニル、塩素化ノラフ
インなどの合成油:木綿油、ヒマシ油などの植物油:動
物油:鉱物油或いはこれらの混合物など)に溶解し、こ
れをマイクロカプセル中に含有させた後、紙、上質紙、
プラスチックシート、樹脂コーテツド紙などの支持体に
塗布することにより発色剤シートをうる。支持体として
は中性紙か特に好ましい。
本発明の発色剤の組み合せはアルキル化ナフタンン、ア
ルキル化ジフェニル、アルキル化ジフェニルアルカン等
の合成オイルに対して良い溶解性を有するので、溶解性
の低いパラフィン系オイル等が併用できる利点がある。
マイクロカプセル中には発色剤の他に、紫外側吸収剤、
酸化防止剤等を添加剤として加えても何ら差支えない。
特に使用剤のカプセル内の発色剤の安定性およびカプセ
ルの着色等を改良する点から、ベンゾトリアゾール系紫
外線吸収剤、ヒンターートアミン系酸化防止剤、ヒンタ
”−トフェノール系酸化防止剤、アニリン系酸化防止剤
、キノリン系酸化防止剤等を添加することが好ましい。
顕色剤は単独又は混合しであるいは他の顕色剤と共に、
スチレンブタジェンラテックス、ポリビニールアルコー
ルの如きバイングー中に分散させ、顔料とともに紙、プ
ラスチックシート、樹脂コーテツド紙などの支持体に塗
布することにより顕色剤シートを得る。
発色剤および顕色剤の使用量は所望の塗布厚、感圧複写
紙の形態、カプセルの製法、その他の条件によるのでそ
の条件に応じて適宜選べばよい。
当業者がこの使用量を決定することは容易である。
(発明の実施例) 以下に実施例を示すが本発明はこの実施例のみに限定さ
九るものではない。
実施例及び比較例 ■ 顕色剤シートの調製 i/表に示した顕色剤70部を/−インプロピルフェニ
ル−2−フェニルエタン20部1c 加工903Cで加
熱溶解した。これを2チボυビニルアルコール(PVA
−//7クラレ製)水浴液50部中に添加し、更に界面
活性剤としてio%ドデシルベンゼンスルホン酸トリエ
タノールアミン塩水磐液乞0.7部加えホモジナイザー
にて乳化物の平均粒径が3μになるように乳化液!調製
した。
次に、炭酸カルシウム10部、酸化亜鉛20部、ヘキサ
メタリン酸ナトリウム1部と水200部をケディーミル
を用い分散液を調製し、上記乳化液を混合した後火に、
バインダーとして、10%PVA−/ / 7 (クラ
レ製)水i1g/ 00mとカルボキシ変性SBRラテ
ックス(SN−3o7、住友ノーガタツクス製)10部
(固形分として)fjr′添加し固形分濃度が20%に
なるように加水し調整し、塗液(A)?得た。
次に該顕色剤/ 05.ジルトンクレー2Q部、炭酸力
ルシウム60部、酸化亜鉛2Q部、ヘキサメタリン酸ナ
トリウム1部と水200部を用い、サンドグラインダー
にて平均粒径3μになるように均一に分散した。
得らレタ分散it/C−!ず/ 0%PVA−/ 03
(クラレ製)水浴液76部を添加し次に10%PVA 
 / / 7 (クラVM)水ffJ液/ ’ 0部と
カルボキシ変性SBRラテックス(3N−307住友ノ
一ガメツクス製110部(固形分として1を添加し、固
形分態度が一2Q%になるように加水調整し、塗液(B
)を得た・ 塗液(A)と塗液(B)を顕色剤換算でA/B=jO/
!OVc混合して、jQI/rlL2の原紙に1.09
7m2の固形分が塗布されるようにエアーナイフコータ
ーにて塗布、乾燥し顕色剤シートを得た。
■ 発色剤含有カプセ“シートの調製 ■ メラミン/ホルムアルデヒド樹脂カプセルポリビニ
ルベンゼンスルホン酸の一部ナトリウム塩(ナショナル
スターチ社製、VER8A、TL300、平均分子量s
oo、ooo)z部を約to ’Cの熱水り5部に攪拌
しながら添加し溶解した。約30分間で溶解した後冷却
する。水浴液のpHは−2〜3であり、これに20TL
量チ水酸化ナトリウム水溶液を加えてpHμ、Oとした
。一方策1表に示した発色剤を3.3%13解したジイ
ンプロピルナフタレン100部を前記ポリビニルベンゼ
ンスルホン酸の一部ナトリウム塩のj%水溶液100部
に乳化分散して平均直径弘、!μの粒子プイズをもつ乳
化液を得た。別に、メラミン6部、37111%ホルム
アルデヒド水溶液71部、水30部をtoocに加熱攪
拌して30分後に透明なメラミンとホルムアルデヒドお
よびメラミンホルムアルデヒド初期縮合物の混合水溶液
を得た。
この混合水溶液のpHは6〜?であった。以下このメラ
ミンとホルムアルデヒドおよびメラずジーホルムアルデ
ヒド初期縮合物の混合水浴液を初期縮合物溶液と称する
。上記の方法で得た初期縮合物溶液を上記乳化液に添加
混合し、攪拌しながら3.6重量%のリン酸浴液にてp
Hを6・(7に調節し、液温i4j’cに上げ360分
攪拌し続けた。このカプセル液を室温まで冷却しλO重
ffi%の水酸化ナトリウムでpH2,0VCA節した
このカプセル分散gに対して10重恰%ポリビニルアル
コール水溶液200部及びデンプン粒子よ0部添加し水
を加えて固型分濃度コO%に調整しマイクロカプセル分
散液の塗液を調整した。
この塗布液を!0/i/m2の原紙にs y /、、 
2の固形分が塗布されるようにエアナイフコーターにて
塗布、乾燥し本発明に使用する発色剤含有カプセルシー
トを得た。
■ ポリウソタンウレアカプセル ジインプロピルナフタレン30gに第1表に示した発色
剤をJ、7%溶解した油性液に壁膜形成物質として多価
インシアナート化合物(トリレンジインシアナート3七
ル/トリメチロールプロパン1モル付加物)tyと多価
ヒドロキシ化合物(エチレンジアミンープロピレンオ牛
シト付加物)1gを20 ’C以下の温度で混合し1次
溶液を調製した。
次に200Cの水≠44,9ICポリビニルアルコール
3g及びカルボキンメチルセルロースのナトリウム塩i
、jpを溶解した。更に、ロート油(乳化剤)0 、/
 g’Y添加し、2次m液を調製した。
2次溶液を激しく攪拌しながら上記7次m液を注ぎ水中
油滴型エマルジョンを形成させた。オイルドロブレット
のプイズが≠、jμになったところで攪拌を弱め、次い
でこの乳化物中に200Cの水ioogを添加した後、
系の温度を徐々に7!Octで上昇させ、この温度で6
0分保った。
このようにして得られたカプセル液にポリビニルアルコ
ールの73%水溶液259、カルボキン変性SBRラテ
ックスを固形分にて≠2I、澱粉粒子(平均粒径ljμ
)209を添加した。
ついで、水を添加して固形分濃度を20%に調節し、塗
布液を調製した。
この塗布液を乾燥重量でj i / m  となるよう
K 、 j Ofi / m2原紙上にエアーナイフ塗
布機にて塗布乾燥し、マイクロカプセルシート!得た。
■ ゼラチンカプセル 等電点r、Qを有する酸処理ゼラチン20部及びアラビ
アゴム20部−ytto 0cの水720部に溶解Ll
tJJとしてアルキルベンゼンスルフォン酸ナトリウム
O0μ部を添加しこれに第1表に示した発色剤をJ 、
 j%il解したジインプロピルナフタレン200部を
激しく攪拌しながら加え乳化し弘、jμになったところ
でaoocの水200部を加えて乳化の進行を抑えた。
攪拌を続けながら更に300Cの水≠20部を加え、2
0%酢酸を添加して系のpHを弘、弘に調整した。更に
攪拌を続けながら液を♂00迄冷却し、次いで37%ホ
ルムアルデヒド/、08及び−20%グルタルアルデヒ
ド/、js&添加した。
続いて、10%カルボキンメチルセルロース水溶液60
部を注ぎ次に2jチ水酸化ナトリウム弓液を滴下してp
Hをり、jに調整後液温をj OoCに加温して硬化壁
を有するマイクロカプセル!得た。このカプセル分散液
に対して10チボリビニルアルコール水溶O,200部
及びデンプン粒子50部添加し、固形分か度が20%に
なるように加水調整し、マイクロカプセル分散液の塗液
を調製した。
この塗布液をよ037m 原紙VCj g/ m  の
固形分が塗布されるようにエアナイフコーターにて塗布
乾燥し、比較用として使用する発色剤含有カプセルシー
トを得た。
上記のようにして得た顕色剤シートおよび発色剤含有カ
プセルシートを第1表に記したように組合わせて感圧記
録シートを作り、各組合わせについてその性能を比較し
た。
各顕色剤シート及び発色剤含有カプセルシートを対向さ
せ、かぶり(水浸発色、重ね耐湿かぶり性)を下記の項
目について比較し、結果を第7表に示した。
イ)水浸発色 水に浸した顕色剤シートと発色剤含有カプセルシートを
重ねた後風乾し、発色剤含有カプセル面のかぶり嬢度k
Beckman  DB型分光光度計で測定した。
口)重ね耐湿かぶり 顕色剤シートと発色剤含有カプセルシートを重ね100
g/cm2の圧力をかけ!0°C相対湿度り0%の高湿
下に24時間放置後の顕色剤シートのかぶりを目視で評
価した。
第1表から本発明により著しい効果が得られることがわ
かる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子供与性無色染料としてp−置換アミノフェニルイン
    ドリルアザフタリドを用い電子受容性化合物としてフェ
    ノール性水酸基を1ケ以上有する有機酸を用いた感圧記
    録シートに於て、該無色染料を含有するカプセルの主膜
    材が合成樹脂であることを特徴とする感圧記録シート。
JP61177381A 1986-07-09 1986-07-28 感圧記録シ−ト Granted JPS6331789A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177381A JPS6331789A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 感圧記録シ−ト
GB8716069A GB2193981B (en) 1986-07-09 1987-07-08 Sheet recording material containing dye forming components
US07/071,683 US4861748A (en) 1986-07-09 1987-07-09 Recording material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177381A JPS6331789A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 感圧記録シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6331789A true JPS6331789A (ja) 1988-02-10
JPH0549033B2 JPH0549033B2 (ja) 1993-07-23

Family

ID=16029945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177381A Granted JPS6331789A (ja) 1986-07-09 1986-07-28 感圧記録シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331789A (ja)

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141411A (ja) * 1974-04-27 1975-11-13
JPS50150507A (ja) * 1974-05-25 1975-12-03
JPS5125174A (ja) * 1974-08-26 1976-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Soonbakurokei
JPS53108967A (en) * 1977-03-01 1978-09-22 Sterling Drug Inc 33aryll33heterylphtalides and process for preparing same
JPS53148099A (en) * 1977-04-26 1978-12-23 Mo Nauchinoopuroizubuodosutobu Impact wrench
JPS5449984A (en) * 1977-09-28 1979-04-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd Microcapsule
JPS54143322A (en) * 1978-04-25 1979-11-08 Fuji Photo Film Co Ltd Method of making developer sheet
JPS551195A (en) * 1979-05-21 1980-01-07 Hitachi Ltd Lead frame header connection body
JPS5625492A (en) * 1979-08-09 1981-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd Preparing composition for recording sheet
JPS56151597A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Yamamoto Kagaku Gosei Kk Recording material
JPS58117254A (ja) * 1981-12-23 1983-07-12 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 色原体ジヒドロフロピリジノン
JPS58136483A (ja) * 1982-02-10 1983-08-13 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録用複写シ−ト
JPS6086166A (ja) * 1983-09-15 1985-05-15 チバ−ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト 5−および6−アザフタリドおよびその異性体混合物
JPS6085986A (ja) * 1983-10-18 1985-05-15 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
JPS60224582A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
JPS61168664A (ja) * 1985-01-15 1986-07-30 チバ‐ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト 環置換4‐アザフタリド

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141411A (ja) * 1974-04-27 1975-11-13
JPS50150507A (ja) * 1974-05-25 1975-12-03
JPS5125174A (ja) * 1974-08-26 1976-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Soonbakurokei
JPS53108967A (en) * 1977-03-01 1978-09-22 Sterling Drug Inc 33aryll33heterylphtalides and process for preparing same
JPS53148099A (en) * 1977-04-26 1978-12-23 Mo Nauchinoopuroizubuodosutobu Impact wrench
JPS5449984A (en) * 1977-09-28 1979-04-19 Mitsubishi Paper Mills Ltd Microcapsule
JPS54143322A (en) * 1978-04-25 1979-11-08 Fuji Photo Film Co Ltd Method of making developer sheet
JPS551195A (en) * 1979-05-21 1980-01-07 Hitachi Ltd Lead frame header connection body
JPS5625492A (en) * 1979-08-09 1981-03-11 Fuji Photo Film Co Ltd Preparing composition for recording sheet
JPS56151597A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Yamamoto Kagaku Gosei Kk Recording material
JPS58117254A (ja) * 1981-12-23 1983-07-12 チバ−ガイギ−・アクチエンゲゼルシヤフト 色原体ジヒドロフロピリジノン
JPS58136483A (ja) * 1982-02-10 1983-08-13 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録用複写シ−ト
JPS6086166A (ja) * 1983-09-15 1985-05-15 チバ−ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト 5−および6−アザフタリドおよびその異性体混合物
JPS6085986A (ja) * 1983-10-18 1985-05-15 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
JPS60224582A (ja) * 1984-04-20 1985-11-08 Yamada Kagaku Kogyo Kk 発色性記録材料
JPS61168664A (ja) * 1985-01-15 1986-07-30 チバ‐ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト 環置換4‐アザフタリド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0549033B2 (ja) 1993-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803192A (en) Recording material
JPH0223359B2 (ja)
US4861748A (en) Recording material
US4835133A (en) Recording material
JPH0226597B2 (ja)
US4920091A (en) Recording material
JPS6331789A (ja) 感圧記録シ−ト
US4981836A (en) Recording material
JPS585289A (ja) サ−モグラフ記録組成物およびこの組成物からのサ−モグラフ記録支持体
JPS6054884A (ja) 記録材料
JPS6331788A (ja) 感圧記録シ−ト
US4800193A (en) Recording material
JPH0361071A (ja) 記録材料
JP3683661B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6139916B2 (ja)
JP3164928B2 (ja) 記録材料
JPS6341182A (ja) 記録材料
JPS6313778A (ja) 記録材料
JPS63185674A (ja) 記録材料
JP3597253B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6378790A (ja) 記録材料
JPH0549034B2 (ja)
JPS6315780A (ja) 記録材料
JPS6280089A (ja) 記録材料
JPS63185677A (ja) 記録材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees