JPS63316812A - 光半導体装置 - Google Patents

光半導体装置

Info

Publication number
JPS63316812A
JPS63316812A JP62152935A JP15293587A JPS63316812A JP S63316812 A JPS63316812 A JP S63316812A JP 62152935 A JP62152935 A JP 62152935A JP 15293587 A JP15293587 A JP 15293587A JP S63316812 A JPS63316812 A JP S63316812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
spherical lens
cylindrical
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62152935A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Shigeno
茂野 伸夫
Yukio Chinen
幸勇 知念
Koichi Nishimura
浩一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Device Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62152935A priority Critical patent/JPS63316812A/ja
Publication of JPS63316812A publication Critical patent/JPS63316812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、光ファイバ通信システムに用いられる光半導
体装置に関する。
(従来の技術) 光ファイバ通信システムには、光ファイバに対する光信
号送信用または受信用として光半導体装置が用いられる
。従来、光半導体装置としては、第2図で示す同軸形光
半導体装置と、第3図で示寸矩形光半導体装貯の2神が
ある。
始めに、同軸形光半導体装置を説明する。第2図におい
て、11は円形ステムで、その上面中央部には光半導体
素子12が、またこれと対向する下部にはモニタ用のフ
ォトダイオード13がそれぞれダイボンディングされて
おり、さらに下面には電極用リードピン14が設けられ
ている。16は球レンズで、円筒形球レンズ保持キャッ
プ11の中央部に設けられている。この円筒形球レンズ
保持キャップ17は、上記球レンズ16が光半導体素子
12と対向する位置関係で円形ステム11上に気密シー
ルされている。19は円筒形ホルダ(以下、フェルール
ホルダと呼ぶ)、で、光ファイバ20の先端をファイバ
フェルール21を介して嵌合保持し、この光ファイバ2
0の先端が上記球レンズ16と対向するように、円筒形
球レンズ保持キャップ17上に設けられている。
このように、円筒形球レンズ保持キャップ17の位置調
整および気密シールを行ない、かつ円筒形球レンズ保持
キャップ17上にフェルールホルダ19を介して光ファ
イバ20の光結合が行なわれた侵、ファイバフェルール
21とフェルールホルダ19との間および円筒形球レン
ズ保持キャップ17と7エルールホルダ19との間をそ
れぞれYAGレーザ溶接する。この後、上述した全体を
覆うように円筒形の外部保護ホルダ23が装着される。
次に、矩形光半導体Itを第3図により説明する。
25は一面を開放した矩形外囲器で、イの内底部上には
光半導体系J”12をダイボンドしたチップギヤリア2
6と、モニタ用のフォトダイオード13をグイボンドし
た:111リア27と、図示右壁を0通して導入された
光ファイバ20の保持用の台座28とが、それぞれ固定
されている。そして、これらの光結合が行なわれた後、
光ファイバ20は台座28十にはlυだ29によって固
定される。
しかしながら、上記2種類の光半導体装置にはそれぞれ
次のような問題がある。
第2図の同軸形光半導体装置は、光学系を構成する各部
材が同心軸を有する円筒形構造であるため、光学系部材
を円周状に固定できる。このため、外部環境にに対して
強く構成1′きる。また、甲−レンズや2群レンズ等、
レンズ構造がとり易く、レーザ光のスポット径を最適倍
率に選ぶことができ、光ファイバ20に容易に結合でき
る。このように各種の利点を有するものの、プリント基
板への実装性が悪いという大きな問題点を持っていた。
また、第3図の矩形光半導体装置は、その形状からプリ
ント基板への実装性はQい。しかし、光学系を構成する
部材が各々はんだ固定されており、その保持は−・方向
からのみであるため、各部材の熱膨張の違いにより、温
度変化に対して支軸ずれを起し易く、広い温度範囲で安
定出力を得ることが難しい。また光ファイバ20として
、先端を球レンズ加工したものを用いなければならず、
このため、サブミクロン精度で光ファイバ20を最適位
置に固定する必要があり、組立てが難しいという問題も
ある。
(発明が解決しようとする問題点) このように、従来装置は、プリント基板への実装性が悪
かったり、実装性の口いものは温度変化により性能上の
影響を受けたり、組立てが難しい等、それぞれ一長一短
があった。
本発明の目的は、温度変化等、外部環境に強く、プリン
ト基板への実装性にも優れた光半導体IAtを提供する
ことにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明による光半導体装置は、光ファイバn通孔を有す
る矩形外囲器を用いている。この矩形外囲8内の上記光
ファイバ貫通孔と対向16位置には、光半導体素子を搭
載したステムを設ける。
このステム上には、球レンズを中心部に右する円筒形球
レンズ保持キャップを、上記球レンズが光半導体素子と
対向する位置関係で気密封着する。
さらに、この円筒形球レンズ保持4ヤツプ十には、上記
光ファイバ貫通孔から導入された光ファイバの先端を保
持する円筒形ホルダを設け、上記光ファイバの先端をt
&!球レンズと対向させる。
(n用) 本発明では、光学系tま従来の円筒形光半導体装置と同
様に、各部材が同心軸をhする円筒状構造であり、温度
変化などの外部環境に対して強く構成できる。またこの
光学系を矩形外囲器内に構成したことにより、プリント
基板への実装性bm効となる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
なJ3、前記第2図および第3図と対応する部分には同
一符号を付して説明する。
九半樽体系:f12は、第2図で示し、た従来の円筒形
光半導体装6と同様に、ステム11上の中心部に設けら
れ、この下方に位置するモニタ用のフ第1・ダイオード
13と共にグイボンディングされており、かつ各々電極
が取ト1けられている。球レンズ1Gも従来と同様に円
筒形球レンズ保持ギャップ17の中央部に保14されて
おり、この円筒形球レンズ保持キャップ11は上記ステ
ム13十で、球レンズ16の光軸が上記光半導体素子1
2からのレーザ光の光軸と一致するように位ど調整され
、その後気密に封止される。
外囲器25は、第3図で示したものと同様の一面を開放
した矩形のもので、その−側面(第1図の上面)には光
ファイバ貞通孔25aを設けている。
光ファイバ20は上聞光ファイバ貫通孔25aを通って
矩形外囲器25内に導入される。この光ファイバ20の
先端はファイバフェルール21を介してフェルールホル
ダ1つに保持される。このフェルールホルダ19は円筒
形球レンズ保持キ1タップ17上にJ3いて、球レンズ
1Gからのレーザ光と光ファイバ20とが最適結合状態
となるように位置調整される。この位iff Jll後
後円筒形球レンズ保持キャップ11とフェルールホルダ
19との問、光ファイバ20の先端が装着されたファイ
バフェルール21とフェルールボルダ19との問を、そ
れぞれ矩形外囲器25の外部においてYAGレーザ溶接
によりメタル固定する。
上記組立侵、これら光学系をり5形外囲器25内に挿入
し、台座31上にはんだ飼げによって固定する。上記台
座31はステム11の固定おJ:び放熱のために用いら
れる。
上記光ファイバ20は、矩形外囲器25の光フンフィバ
1通孔25aを6通する部分に、固定用のスリーブ32
を設けているが、このスリーブ32とファイパフ1ルー
ル21との間にはフレキシブルな光ファイバ本線を用い
ている。このようにフレキシブルな部分を設けたことに
より、外部応力が加わっても、これがファイバフェルー
ル21以降の光結合部に直接影響を与えることはない。
なお、上記スリーブ32と、これを支持する光ファイバ
貞通孔25aとの間ははんだ固定する。
また、ステム11によって取られた光半導体素子12の
′tfiliリードビンやフtトダイオード13の電極
リードピンと、矩形外囲器25に設けた電極り一ドピン
14との間は、YAGレーザ溶接またははんだによって
接続する。最少に益33を矩形外囲器25の開放面に取
付け、はんだ付けまたはシーム溶接によって気密封止す
る。
上記構成において、前述した光学系は全て温度特性に優
れた同軸構造を有する部材で構成され、しかも各々がメ
タル固定されているので、温度変化に対して従来のよう
に各部材の熱膨張の違いにより光軸fれを起したりする
ことはなく、広い温度部間で安定した出力が(9られる
。また光学系に関ケる仝での固定を矩形外囲器25の外
で行なえるので、組立4業が容易となり、しから恒産性
も向上する。そして、全ての光学系は最終的には矩形外
囲器25内に収納されるので、その外形からプリント基
板への実装性も白土する。さらに、光ファイバ20の光
結合部の直前をフレキシブルな部分としたので、矩形外
囲器25に外部応力が加えられてもこれが光学系に直接
影響を与えることはない。
〔発明の効果〕
以Fのように本発明によれば、温度変化専の外部環境に
対して強く、しかしプリント基板への実装性にも優れた
光半導体装置を(9ることができる。
【図面の簡単な説明】
yA1図は本発明による光゛¥導体Pi装の一実施例を
示す断面図、第2図は従来の円筒形光半導体装とを示す
断面図、第3図は従来の矩形光1y11半導体Vtjを
示す断面図である。 11・・ステム、12・・光半導体素子、16・・球レ
ンズ、17・・円筒形球レンズ保持ヤトツブ、19・・
円筒形ホルダ、20・・光ファイバ、25・・矩形外囲
器1.25a ・・光ファイバ貞通孔、。 序3g

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバ貫通孔を有する矩形外囲器と、 この矩形外囲器内の上記光ファイバ貫通孔と対向する位
    置に設けられ光半導体素子を搭載したステムと、 球レンズを中心部に有しこの球レンズが上記光半導体素
    子と対向する位置関係で上記ステム上に気密封着された
    円筒形球レンズ保持キャップと、この円筒形球レンズ保
    持キャップ上に設けられ上記光ファイバ貫通孔から導入
    された光ファイバの先端を保持しこの先端を上記球レン
    ズと対向させる円筒形ホルダと、 を備えたことを特徴とする光半導体装置。
  2. (2)光ファイバ貫通孔から円筒形ホルダまでの光ファ
    イバとして、フレキシブルな光ファイバ素線を用い、か
    つこの光ファイバ素線は上記光ファイバ貫通孔に気密固
    定されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光半導体装置。
JP62152935A 1987-06-19 1987-06-19 光半導体装置 Pending JPS63316812A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62152935A JPS63316812A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 光半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62152935A JPS63316812A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 光半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63316812A true JPS63316812A (ja) 1988-12-26

Family

ID=15551361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62152935A Pending JPS63316812A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 光半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63316812A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0493805A (ja) * 1990-08-03 1992-03-26 Nec Corp 導波路型光デバイス
JPH054112U (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 日本電気株式会社 半導体レーザモジユール
US5229879A (en) * 1990-09-28 1993-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser amplifier
EP0684651A3 (en) * 1994-05-16 1997-04-02 Sumitomo Electric Industries Photodetector module and manufacturing method.
US5802230A (en) * 1997-03-05 1998-09-01 Fujitsu Limited Optical semiconductor module
US6002590A (en) * 1998-03-24 1999-12-14 Micron Technology, Inc. Flexible trace surface circuit board and method for making flexible trace surface circuit board

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947789A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Nec Corp 光フアイバを備えた光半導体モジユ−ル
JPS62130582A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Hitachi Ltd 半導体レ−ザモジユ−ル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947789A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Nec Corp 光フアイバを備えた光半導体モジユ−ル
JPS62130582A (ja) * 1985-12-03 1987-06-12 Hitachi Ltd 半導体レ−ザモジユ−ル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0493805A (ja) * 1990-08-03 1992-03-26 Nec Corp 導波路型光デバイス
US5229879A (en) * 1990-09-28 1993-07-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser amplifier
JPH054112U (ja) * 1991-07-01 1993-01-22 日本電気株式会社 半導体レーザモジユール
EP0684651A3 (en) * 1994-05-16 1997-04-02 Sumitomo Electric Industries Photodetector module and manufacturing method.
US5802230A (en) * 1997-03-05 1998-09-01 Fujitsu Limited Optical semiconductor module
US6002590A (en) * 1998-03-24 1999-12-14 Micron Technology, Inc. Flexible trace surface circuit board and method for making flexible trace surface circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5011247A (en) Uptapered single-mode optical fiber package for optoelectronic components
US5018820A (en) Method of optically coupling an uptapered single-mode optical fiber to optoelectronic components
JPH1123914A (ja) 光素子と光ファイバとの固定構造
JPH06120609A (ja) 発光装置および受光装置とその製造方法
US5024504A (en) Method of aligning and packaging an optoelectronic component with a single-mode optical fiber array
JPS63316812A (ja) 光半導体装置
JP3022724B2 (ja) 光半導体モジュール
US4957342A (en) Single-mode optical fiber array package for optoelectronic components
JPH0990176A (ja) 半導体光素子モジュール
JP2941298B2 (ja) 光素子モジュール
JPH0452636B2 (ja)
JPH0713236Y2 (ja) 光半導体モジュール
JPS58168289A (ja) レ−ザダイオ−ドパツケ−ジ
JPH02239211A (ja) 光半導体素子モジュール及びその調整組立方法
JP2957189B2 (ja) 半導体レーザモジュールの製造方法
JPH03103806A (ja) 受光モジュール
JPS63213805A (ja) 光コリメ−タの固定方法
JPS62139366A (ja) 光通信用半導体装置
JPS63231307A (ja) 光素子モジユ−ル
JPH0232307A (ja) 光半導体素子モジュール
JPH02136808A (ja) 光半導体装置
JPH04240607A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0784160A (ja) 光素子モジュール及びそれの組立方法
JPS61200514A (ja) デユアルインラインパツケ−ジ形レ−ザダイオ−ドモジユ−ル
JP2513192Y2 (ja) 光結合器