JPS63313889A - 光学電子素子 - Google Patents

光学電子素子

Info

Publication number
JPS63313889A
JPS63313889A JP62149907A JP14990787A JPS63313889A JP S63313889 A JPS63313889 A JP S63313889A JP 62149907 A JP62149907 A JP 62149907A JP 14990787 A JP14990787 A JP 14990787A JP S63313889 A JPS63313889 A JP S63313889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active layer
band
edge face
face
electrons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62149907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587158B2 (ja
Inventor
Takaaki Hirata
隆昭 平田
Takeshi Inoue
武史 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optical Measurement Technology Development Co Ltd
Original Assignee
Optical Measurement Technology Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optical Measurement Technology Development Co Ltd filed Critical Optical Measurement Technology Development Co Ltd
Priority to JP62149907A priority Critical patent/JPS63313889A/ja
Publication of JPS63313889A publication Critical patent/JPS63313889A/ja
Publication of JPH0587158B2 publication Critical patent/JPH0587158B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高出力の光を放射する光学電子素子に利用する
。特に、活性層の端面における光吸収の削減に関する。
〔概 要〕
本発明は、高出力の光を放射する光学電子素子において
、 活性層の端面に垂直に電界を印加してバンドを曲げるこ
とにより、 実効的なバンドギャップを変化させて上記端面における
光吸収を削減し、光吸収により端面の損傷を防止するも
のである。
〔従来の技術〕
半導体レーザ等の高出力の光を放射する光学電子素子で
は、カタストロフィツク・オプティカル中ダメージ(c
atastrophic optical damag
e 、以下rcOD、という)により、導波路の端面が
物理的に破壊される現象が知られている。この現象は、
端面における光吸収を小さくすることにより防止できる
。このため従来は、活性層の端面の領域の組成を変化さ
せ、その領域のバンドギャップを活性層内部のバンドギ
ャップより広くなるようにしていた。このような領域は
「窓領域」と呼ばれ、このような領域を有する構造は「
窓構造」と呼ばれている。窓構造が設けられた素子の例
は、例えば、 (1)  ヨネズ、ウエノ、カメシマ、ハヤシ、「アン
AlGaAsウィンドウ・ストラフチャー・レーザ」、 IEBEiジャーナル・オブ・クラオンタム・エレクト
ロニクス第QE−15巻第8号、1979年8月(II
IROO,Y[1NBZtl、  MASAYAS[I
 [1BNO。
TAIBLIN  KへMEJIMへ  and   
IZUOHAYA!J■。
1lAn AlGaAs Window 5truct
ure La5er”。
IEEE  JOIJRNAL  OF  Q[IへN
TUM  BLBCTRONIC3゜VOL、QIE−
15,NO,8,AUG[IST 1979 )、(2
)  プラウベルト、マーガリット、ヤリブ、「ラージ
・オプティカル・キャビティAlGaAsベリイド・ヘ
テロストラフチャー・ウィンドウ・レーザズ」、 アメリカ物理学会発行、アプライド・フィジクス・レタ
ーズ第40巻第12号、1982年6月15日(HoB
lauvelt、 S、Margalit and A
、Yariv。
”Large optical cavity AlG
aAs buried hetero−structu
re window 1asers”。
Appl、Phys、Lett、 40(12)、  
15 June 1982)に示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の光学電子素子では、窓構造を形成するた
めにエツチングおよび再成長の工程が必要であり、製造
工程が複雑である欠点があった。
また、窓領域では導波路構造が消失するため、光の損失
が生じる欠点があった。
本発明は、以上の問題点を解決し、製造工程が容易で、
端面まで導波路構造を有していながら端面における光吸
収の小さい光学電子素子を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光学電子素子は、電流注入により光学的に活性
化される半導体の活性層と、この活性層の端面における
光吸収を減少させる吸収防止手段とを備えた光学電子素
子において、上記吸収防止手段は、上記端面に対して実
質的に垂直な電界を上記端面およびその近傍に印加して
その領域の実効的なバンドギャップを拡大する電界印加
手段を含むことを特徴とする。
〔作 用〕
本発明の光学電子素子は、光吸収を抑制するために、バ
ンドギャップの異なる物質による窓構造が設けられるの
でなく、電界を印加することにより実効的なバンドギャ
ップを拡大することを特徴とする。これにより、この光
学電子素子で発生した光が端面で吸収されることを防ぐ
ことができ、CODの発生を抑制できる。
〔実施例〕
第1図は本発明実施例光学電子素子の活性層の長さ方向
に沿った断面図を示す。この実施例は、A lGaAs
/GaAsダブルへテロ・レーザに本発明を実施したも
のである。
GaAs活性層1の両側にはAlGaAsクラッド層2
.3が設けられる。活性層1は、クラッド層2.3から
のキャリアの注入によりレーザ発振を行う。
活性層1およびクラッド層2.3の管間された端面には
、絶縁層4を介して電極5が設けられる。
電極5としては、単層構造でもよく、反射率を制御する
ために多層膜構造としてもよい。また、透明電極を用い
ることもできる。この電極5は活性層1に対して正また
は負にバイアス可能である。
以下の説明では、活性層1に対して電極5を正にバイア
スする場合を例に説明する。
第2図は活性層1に沿った方向における活性層1のバン
ド図を示す。この図において、横軸は端面からの距離2
を示す。また、第3図および第4図は、それぞれ活性層
1の内部(Z=a)および端面(2=0)におけるバン
ド構造を示す。
この素子を発振させるには、クラッド層2.3から活性
層1に電子および正孔を注入する。活性層1内では、第
3図に示すように、注入された電子は近似的に伝導帯の
擬フエルミレベルFCの下側に存在し、正孔は近似的に
価電子帯の擬フエルミレベルFVの上側に存在する。
この状態で電極5を正にバイアスすると、第2図に示し
たようにバンドが端面近傍で曲がる。このため端面では
、第4図に示すように、伝導帯の電子が増加し、価電子
帯の正孔が減少する。この状態で光が吸収されるために
は、その光のエネルギが、価電子帯の最も上の電子を伝
導帯の擬フエルミ準位以上のエネルギ準位に励起できる
エネルギEg’以上である必要がある。すなわち、実効
的なバンドギャップが、内部のバンドギャップEgより
大きな値Eg’ となる。
このように、端面近傍における光吸収が削減され、CO
Dを防止することができる。
この実施例において、端面における反射率は絶縁層4の
膜厚により変化する。この素子の有効屈折率(活性層1
の屈折率および寸法、クラッド層2.3の屈折率の関数
)をnI、絶縁層4の屈折率をn2、電極5の屈折率を
n3とすると、通常は、 3<n、<4、n3>>1 である。絶縁層4として窒化ケイ素Si3N、を用いる
と、その屈折率n2は「2」程度であり、nI >n2
 、 n2 〈n3 となる。絶縁層4内におけるビームの広がりがないと仮
定すると、端面が高反射となる条件は、絶縁層4の厚さ
tが、 λ。
のときに得られる。ただし、λ。は真空中の波長であり
、mは正の奇数である。したがって、例えば、 λ。=0.88μm、m=1 のとき、 t =0.11μm であれば端面が高反射となる。
以上の説明では電極5を正にバイアスした場合を例に説
明したが、負にバイアスした場合にも電子と正孔との動
作が逆になるだけで同様に実施できる。
以上の説明では本発明をA lGaAs/GaAsダブ
ルへテロ・レーザで実施した例を示したが、CODが問
題となる他の光学電子素子、例えば光増幅素子でも本発
明を同様に実施できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の光学電子素子は、端面の
近傍において、導波路構造を壊すことなく実効的なバン
ドギャップを拡大することができる。
したがって、反射率を100%近くに高めることができ
るとともに、端面ではこの光学電子素子が発生した光は
吸収されず、CODの発生を抑制できる効果がある。
本発明の光学電子素子は、通常の方法により製造した素
子の端面に絶縁層および電極を設けるだけでよく、製造
工程が簡単で安価に製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例光学電子素子の長さ方向に沿った
断面図。 第2図は活性層のバンド図。 第3図は活性層の内部におけるバンド構造を示す図。 第4図は活性層の端面におけるバンド構造を示す図。 l・・・活性層、2.3・・・クラッド層、4・・・絶
縁層、5・・・電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電流注入により光学的に活性化される半導体の活
    性層と、 この活性層の端面における光吸収を減少させる吸収防止
    手段と を備えた光学電子素子において、 上記吸収防止手段は、上記端面に対して実質的に垂直な
    電界を上記端面およびその近傍に印加してその領域の実
    効的なバンドギャップを拡大する電界印加手段を含む ことを特徴とする光学電子素子。
  2. (2)電界印加手段は、 活性層の端面に設けられた絶縁層と、 この絶縁層の表面に設けられた電極とを含む 特許請求の範囲第(1)項に記載の光学電子素子。
JP62149907A 1987-06-16 1987-06-16 光学電子素子 Granted JPS63313889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149907A JPS63313889A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 光学電子素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149907A JPS63313889A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 光学電子素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313889A true JPS63313889A (ja) 1988-12-21
JPH0587158B2 JPH0587158B2 (ja) 1993-12-15

Family

ID=15485202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149907A Granted JPS63313889A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 光学電子素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016027637A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 電界効果によってドーパントをイオン化するためのpn接合オプトエレクトロ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6049443B2 (ja) * 2012-12-25 2016-12-21 三菱重工業株式会社 摩擦抵抗低減型船舶

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154032A (ja) * 1974-05-31 1975-12-11
JPS5690586A (en) * 1979-12-21 1981-07-22 Seiji Yasu Semiconductor laser and manufacture thereof
JPS58106885A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50154032A (ja) * 1974-05-31 1975-12-11
JPS5690586A (en) * 1979-12-21 1981-07-22 Seiji Yasu Semiconductor laser and manufacture thereof
JPS58106885A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レ−ザ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016027637A (ja) * 2014-06-27 2016-02-18 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 電界効果によってドーパントをイオン化するためのpn接合オプトエレクトロ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587158B2 (ja) 1993-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400353A (en) Tapered semiconductor laser gain structure with cavity spoiling grooves
JPH05275798A (ja) レーザダイオード
JPH08330671A (ja) 半導体光素子
JPH08340147A (ja) 半導体レーザ装置
JP2723045B2 (ja) フレア構造半導体レーザ
JPH0118591B2 (ja)
US7095769B2 (en) Semiconductor laser diode with higher-order mode absorption layers
JP2004266095A (ja) 半導体光増幅器
JPS59119783A (ja) 半導体発光装置
JPS63313889A (ja) 光学電子素子
JPH05315695A (ja) 半導体レーザ
JP4027801B2 (ja) 光学装置のヒートシンク上への取り付け
US7215694B2 (en) Semiconductor laser device
JP2967757B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2000244059A (ja) 半導体レーザ装置
JPH03291985A (ja) 半導体発光素子
JPS6114787A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPS6184891A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPH09199782A (ja) 半導体レーザ
JPS6237834B2 (ja)
JPH09148682A (ja) 半導体光素子
JP3761130B2 (ja) 面発光レーザ装置
JP3071031B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3200918B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP3075512B2 (ja) 半導体レーザ素子