JPS633130A - 芯上下式石油スト−ブ - Google Patents

芯上下式石油スト−ブ

Info

Publication number
JPS633130A
JPS633130A JP25522386A JP25522386A JPS633130A JP S633130 A JPS633130 A JP S633130A JP 25522386 A JP25522386 A JP 25522386A JP 25522386 A JP25522386 A JP 25522386A JP S633130 A JPS633130 A JP S633130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
lever member
operating
lock lever
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25522386A
Other languages
English (en)
Inventor
Kasao Yanagida
柳田 勝佐雄
Hitoshi Mizui
水井 均
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP25522386A priority Critical patent/JPS633130A/ja
Publication of JPS633130A publication Critical patent/JPS633130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 本発明は、芯上下操作部の操作によって灯芯な上昇させ
て着火燃焼を行なう芯上下式石油ストーブに関する。
(ロ)従来の技術 従来の此種石油ストーブは、特開昭58−175713
号公報に開示されているように、芯上下用摘みの下方へ
の押下て伴ない灯芯の上昇及び点火を行なっている。
即ち摘みを下方に押下げると第2の操作レバーが回動す
るが、このとき連結条を介して伝達レバーも回動し、該
伝達レバーの溝に嵌合する軸を介してブラケットが回動
することによって該ブラケットに設けられた点火ヒータ
か灯芯に近接する構成である。
四 発明が解決しようとする問題点 しかし、前述の特開昭58−175713号公報によれ
ば、摘み操作による力を点火装置を構成するブラケット
に伝えるために、伝達レバーの溝にブラケットに設けた
軸を嵌合させている。従って斯る構造では、摩擦抵抗が
大きくて点火動作がスムーズに行なえないという欠点が
ある。
そこで、本発明は点火動作がスムーズに行なえるように
することを目的とする。
に)問題点を解決するだめの手段 このために、本発明は実施例で説明するように芯上下摘
み(8)操作に基づき芯上下軸CI四を回動させる芯上
下レバー部材(1〜と、該芯上下レバー部材(13)と
共に回動可能に芯上下軸霞に支持され端部にはローラー
印が回動可能に枢支され且つ灯芯−の降下力向にコイル
バネのにより付勢されたロックレバ−部材(141と、
支軸器により回動可能に枢支され所定回動したときの前
記ロックレバ−部材Iと係止可能な係止ピン0])を備
える係合部材■と、前記係止ピン01)とロックレバ−
部材Iとの係止を解除する感震装置(ハ)と、前記摘み
(8)操作による芯上下軸(190回動に基づいて灯芯
ばを支持する芯支持金具器を介して灯芯■を上下動させ
る芯上下装置と、前記係止ビン121)とロックレバ−
部材Iとの係止後の更なる前記摘み(8)操作によって
作動して上昇した灯芯−に点火する点火装置53とを備
え、該点火装置62は前記摘み(8)の更なる操作によ
って前記ロックレバ−部材−が回動したときに前記ロー
ラー■と当接して回動する第1作動杆四と、該第1の作
動杆四と連結部材σQを介して連結され灯芯方向に移動
する第2作動杼口と、芯案内外筒(至)に固定された基
体57)に案内されて前記第2作動杆(69の移動に伴
い灯芯(資)に近接する点火ヒーターを具備する点火作
動体曽とから構成したものである。
(ホ)作用 芯上下摘み(8)操作に基づいた係合部材■の係止ピン
121)とロックレバ−部材−の係止状態から更に前記
摘み(8)を押下げた場合、ロックレバ−部材Iのロー
ラー■が点火装置62の第1作動杆四の先端部に当接し
て摺動しながら押圧して、該第1作動杆四を回動させる
従って連結部材σ■を介して第2作動杆(69が灯芯@
方向に移動し、点火作動体6つも移動して灯芯ばに近接
した点火ヒータFJKよって溜火燃焼される。
(へ)実施例 以下本発明の一実施例を図に基づき詳述する。
(1)は上部て天板(2)下部に置台(3)を止着した
芯上下式石油ストーブのキャビネット、(4)は燃焼筒
、(5)は内部に配設される燃焼器のタンク本体(6)
の前方に設けられろ前面パネル、(1)は該パネル(5
)に設けた消火ボタン、(8)も該パネル(5)より突
設した芯上下操作部としての芯上下摘みである。
(9)は前記摘み(8)と連結される可動体で、前記タ
ンク本体(6)K固定されろガイド部材部に支持された
ガイド棒(11)(11)が貫通する貫通孔が形成され
、前記摘み(8)の上下動に伴ないガイド棒fi ])
(11)に沿って該可動体(9)は上下動する構成であ
る。
(121は前方に位置する芯上下レバー部材Uと後方に
位置するロックレバ−部材α用とから成る芯上下レバー
である。芯上下レバー部材C13)は、芯上下軸(19
に固着されており、また右端には前方へ突出した係合ビ
ンCIE9が前記可動体(9)の裏面部に形設された切
欠溝α力に係合して?す、芯上下摘み(8)の上下動に
伴ない回動する。ロックレバ−部材Iは前記芯上下軸霞
に回動可能に支持され、前記摘み(8)の下動による前
記芯上下レバー部材住3が時計方向に回動したときに右
端に設けた上下の当接片(18A)(18B)のうちの
下方の当接片(18B)に芯上下レバー部材Uが当接し
て回動し、また左端に設げた係合部(11が係合部材ω
の係止ピン(2])に係合可能である。該係合部材■は
上部の支軸(22により回動可能に支持されており、灯
芯−が下降している時期状態では係止ピンシ1)の下方
にロックレバ−部材C141の係合部住9が位置するが
、前記摘み(8)の下降に伴ない該係合部α9が係止ピ
ン01)を下方から押しやって係合部材■を反時計方向
に回動させ、前記摘み(8)の下降を止めろとロックレ
バ−部材Iを反時計方向に付勢するコイルバネのにより
強制的に係合部αうが係止ピン12】)と係合する。
(2)はタンク本体(6)に下端が止着されろ円筒状の
窓案内内筒で、艶はタンク本体(6)に止着される芯案
内外筒である。
■は前記窓案内内筒C!(イ)に巻回した灯芯−を固定
支持する芯支持金具で、その前後部には縦長の溝困が夫
々形設された収納部器が形成されており、該収納部(至
)内には前記溝のより外方へビン■が突出しつつ該収納
部の内を上下動する移動体Gυが収納されている。Gツ
は前後部が前記金具凶に支軸(至)によって枢支され回
動可能に成された押下クランクで、その両端部には前記
移動体0υのピン圓が嵌挿する溝(ロ)が夫々開設され
ると共に中間位置に開設した支持孔(至)と芯支持金具
−の上端の折曲片(ト)に開設した支持孔c3力とに夫
々端部が引掛けられろスプリング(至)が張架されてい
る。即ちスプリング■により前記ビン■を下刃に押圧す
るよ5に付勢している。またαqは前記支持金具翰が上
昇したときに前記芯案内外筒器内面に当接してその上動
を制限する当接部である。
(41)は−端がタンク本体(6)内の支持部(図示せ
ず)に他端が該本体(6ンを頁通して回動可能な芯上下
軸α9に固定されたコ字形状のクランク部材で、その両
端には前記両ピン■が夫々遊嵌する溝(4りが開設され
ている。
旧は地震等の発生時に灯芯−を降下させて消火させる感
震装置で、以下詳述する。に)は下部には小径部を有す
る略円筒状の重錘で、置台(ハ)上に載置して?す、そ
の連結体叩は該置台(49を貫通している。また該連結
体(ト)は可動板(4?)をも頁通し、該連結体けe下
端部には該可動板(471下面に当接可能な作動体(4
9を備えている。前記可動板47)の右端部は前記係合
部材■に固定され、前記支軸圏を支点として回動可能で
ある。スプリングtaの一端は可動板Q7)に他端は前
記置台(49に張架され、前記作動体轍を下方へ押圧し
て重鍾圓を起豆するように付勢している。
また印は消火作動レバーで、前面パネル(5)に設けら
れた消火ボタン(7)を抑圧すると上端の支軸のを支点
として時計方向に回@jる。従って前記ビン12】)が
置台(ハ)前面に開設した開口に遊嵌しつつも前記作動
レバー■に貫通しているため、該作動レバー60が回動
するとビンe+)を介して係合部材■及び可動板Qηが
回動する。
I52は点火装置で、以下詳述する。先ずωは中間部が
タンク本体(6)上の支持部材64)に回動可能に枢支
された第1作動杆で、手前側の折曲した当接部69に前
記摘み(8)押下時に前記ロックレバ−部材Iの上端部
に回動可能に枢支されたローラー印が当接可能である。
該ローラー(至)が前記当接部(ト)に当接して摺動し
ながら押圧し、前記支持部材5夷を支点として第1作動
杆@を反時計方向て回動させる。
57)は芯室内外筒内の外側にビスにて固定されろ取付
耳片弥を有する基体で、両側面61には夫々上部に軸ス
ライド溝側及びガイド溝6vを開設している。
鞄は基体l57)に摺動自在に往復動可能とされろ点火
動体で、両側部に前記ガイド溝El)K挿通するガイド
片關を夫々−体に切起し形成しており、また該作動体曽
には点火ヒータ(財)を保持するヒータ保持体田が設け
られている。鏝は点火窓を開閉するように芯系内外筒器
外周に回動可能に支持された断面円弧状のシャッターで
、その略中央位置には係止片靭をIA7iに突設してい
る。襞は5字形状に折曲したシャッター作動軸で、−端
は前記係止片β9に固定され他端は前記軸スライド溝θ
を介して前記点火作動体0両側部を貫通している。また
鏝は後部の前記軸スライド溝BO)を介して前記点火作
動体0両側部を貫通し更に前部の軸スライド溝側に遊嵌
する第2作動杆で、他端側は連結部材σ■に連結される
。該連結部材1701は第1及び第2作動杆QHを連結
するものであって挿入部συ、保持部σ2及び連絡部徹
とから成る。前記挿入部σ1)は断面が8の字形状の筒
体で、前記第1及び第2作動杆153)[F]■が夫々
対向する方向から挿入する第1及び第2の挿入空間が形
成される。前記保持部62は第1作動杆割に着脱可能に
取着する構成である。即ち該保持部(7zは断面が略Ω
状を呈し、両端部間の間隙を介して抑圧することにより
その円筒部内に第1作動杆Qを保持するものである。ま
た前記連絡部σQは、前記挿入部συと保持部σのとを
連結するもので、合成樹脂で一体に形成されている。尚
−はスブリングで、−端は該連結部材σQに他端は前記
支持部材5蜀と一体に形成された掛止片(75)に張架
されている。
尚σ口はタンク本体(6)に燃料を補給するカートリッ
ジタンクである。
以上のような構成により以下動作について説明する。先
ず芯上下摘み(8)を第4図の実線で示すような位置に
降下すると、灯芯−が芯室内内筒□□□と芯案内外筒(
ト)との間を上昇することになるが以下詳述する。即ち
摘み(8)を押下げると可動体(9)もガイド棒(11
)C1υに沿りて降下する。すると芯上下レバー部材α
りも時計方向に回動し、下方の当接片(18B)に当接
しながらロックレバ−部材−も共に回動する。
このとき係合部材■の係止ビン(21)にロックレノく
一部材t141の係合部(19が下方から当接して、下
刃から係止ピンC])を押しやって係合部材■を支軸■
を支点として反時計方向に回動させ、やがて該ビン01
)より上方に係合部(19が位置することになる。この
とき芯上下軸叫の回動によりクランク部材Ql)も回動
し、芯支持金具■の収納部器内の移動体Gυのビンωに
クランク部材Qυが係合しているので該ビン■を押上げ
ろ。従って押下クランクG3もスプリング■により該ピ
Z■を下方に押下げる方向に付勢されながら該ビン(至
)に係合しているので、前記クランク部材Qυの回動に
伴なうビン■の上昇と共に芯支持金具(ハ)を押上げ、
灯芯−を強燃焼するに充分な程に上昇させる。ここで前
記摘み(8ンより手を離すと、コイルバネ器によりロッ
クレバ−部材Iの係合m(I→と係止ピン121)とが
係合した状態となり、灯芯□□□の上昇状態を維持する
また燃焼状態の強弱の調節については、前記摘み(8)
操作による上下の当接片(18A)(18B)間の芯上
下レバー部材Uの移動できる範囲が調節範囲である。即
ち芯上下レバー部材α段が上の当接片(18A)に当接
した状態が灯芯−の最小上昇位置で、下の当接片(18
B)に当接した状態が灯芯靭の最大上昇位置となる。
そして、この前記係合部α湯と係止ピン01)との係合
した状態から更に前記摘み(8)を押下げると、芯上下
軸α9の回動により、前述の如くクランク部材卿によっ
て芯支持金具−の当接部10が芯系内外筒内内面に当接
jる。従って芯支持金具□□□の上動を制限することに
なる。即ち前記係合部α■と係止ピンt21)との係合
状態での芯案内外筒(ハ)と前記当接部(40とのわず
かな隙間の分だけ、芯支持金具−が上昇することになる
。更に前記摘み(8)を押下げると、前述の如(芯支持
金具四の上動が制限されているので、スプリング田に抗
して芯上下軸(19の回動によりクランク部材(4υ及
び押下クランク02は共に回動する。このため芯支持金
具@の収納部器内を移動体0])が上昇することになる
が、灯芯罰は前述の如く上昇せず、最大上昇位置に保持
され静止した状態のままである。
一力前記係合部(11と係止ピン01)との係合状態か
ら更罠前記摘み(8)を押下げた場合、ロックレバ−部
材Iのローラー艶か点火装置r57Jの第1作動杆■の
当接部(至)に当接して摺動しながら押圧し、該第1作
動杆ωを支持部材541により反時計方向にスプリング
σ4)K抗して回動させる。従って連結部材61を介し
て第2作動杆(69が左方に移動し、点火作動体6zは
ガイド溝6υにガイドバーが、軸スライド溝φに第2作
動杆(69及びシャッター作動軸側が案内されるので、
水平移動する。このためシャッター作動軸側の移動によ
り芯案内外筒(ハ)の外周をシャッター鏝が回動し点火
窓を開放する。この開放後点火ヒータ(財)が該点火窓
を介して最大上昇位置に保持された灯芯−に近接して、
図示しないスイッチ片同志が接触し、点火ヒータ(財)
に電池電源が供給され、灯芯□□□に着火し、燃焼する
そして点火確認後、前記摘み(8)から手を離すと、ス
プリングσ滲により前述とは逆動作してシャッターff
l、点火作動部材曽等は復帰する。
次に感震装置旧に基づ(消火動作について述べる。地震
罠よって重錘圓が揺動したときには、作動体(ハ)が可
動板(47)の左端部を持上げて支軸器を支点として係
合部材■を時計方向に回動させる。従ってロックレバ−
部材Iの係合部(11と係止ピン(21)との係合が解
除され、コイルバネC3)によりロックレバ−部材Iは
復帰回動するため、その当接片(18B)が芯上下レバ
ー部材C131と係合し、両レバー部材(13t14)
は復帰することになる。勿論芯上下軸α9も回動して、
クランク部材圓、芯支持金具弼を介して灯芯□□□は急
激に降下し、消火する。
また消火ボタン(力を抑圧jると、前記支軸器を支点と
して消火作動レバー15Gが時計方向に回動し、前述の
感震装置的の動作と同様に係合部材■が回動し、係合部
α■と係止ビンC’l)との保合を解除して、灯芯■を
降下させ、消火を行なうことができる。
(ト)  発明の効果 以上のように本発明は、操作部操作に基づ(係合部材の
係上部とロックレバ−部材との係止後の更なる操作部操
作によって、該ロックレバ−部材に設けたローラーが点
火装置の第1作動杆に当接摺動しながら該第1作動杆を
押圧回動させて連結部材を介して第2作動杆を灯芯方向
に移動させ、該第2作動杆の移動に伴ない点火ヒータを
具備する点火作動体を灯芯に近接するようにしたから、
点火動作が円滑に行なわれろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のストーブのキャビネットを外した状態
の正面図、第2図は本発明ストーブの正面図、第3図は
本発明ストーブのキャビネットを外した状態の斜視図、
第4図は本発明ストーブのキャビネットを外した状態に
於ける動作説明のための正面図、第5図は本発明ストー
ブの要部縦断正面図、第6図は芯支持金具等の平面図、
第7図は芯支持金具等の正面図、第8図は点火装置の分
解斜視図を夫々示す。 (8)・・・芯上下摘み、 α2・・・芯上下レバー、
 U・・・芯上下レバー部材、 αa・・・ロックレバ
−部材、Q9・・・芯上下軸、 住→・・・係合部、 
■・・・係合部材、I21)・・・係止ビン、 ■・・
・支軸、 (ハ)・・・コイルバネ、器・・・窓案内外
筒、 CQ・・・芯支持金具、 罰・・・灯芯、の・・
・溝、 ■・・・収納部、 ■・・・ビン、 Gυ・・
・移動体、 c32・・・押下クランク、 ■・・・ス
プリング、(40・・・当接部、 卿・・・クランク部
材、 Q3・・・感震装置、 5つ・・・点火装置、 
■・・・第1作動杆、 [株]・・・ローラー、 5η
・・・基体、 鞄・・・点火作動体、−・・・点火ヒー
タ、 (へ)・・・ヒータ保持体、 (69・・・第2
作動杆、 CQ・・・連結部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)操作部操作に基づき芯上下軸を回動させる芯上下
    レバー部材と、該芯上下レバー部材と共に回動可能に芯
    上下軸に支持され端部にはローラーが回動可能に枢支さ
    れ且つ灯芯の降下方向にバネにより付勢されたロックレ
    バー部材と、支軸により回動可能に枢支され所定回動し
    たときの前記ロックレバー部材と係止可能な係止部を備
    える係合部材と、前記係止部とロックレバー部材との係
    止を解除する感震装置と、前記操作部操作による芯上下
    軸の回動に基づいて灯芯を支持する芯支持具を介して灯
    芯を上下動させる芯上下装置と、前記係止部とロックレ
    バー部材との係止後の更なる操作部操作によって作動し
    て上昇した灯芯に点火する点火装置とを備え、該点火装
    置は前記操作部の更なる操作によって前記ロックレバー
    部材が回動したときに前記ローラーと当接して回動する
    第1作動杆と、該第1の作動杆と連結部材を介して連結
    され灯芯方向に移動する第2作動杆と、芯案内外筒に固
    定された基体に案内されて前記第2作動杆の移動に伴い
    灯芯に近接する点火ヒータを具備する点火作動体とから
    構成したことを特徴とする芯上下式石油ストーブ。
JP25522386A 1986-10-27 1986-10-27 芯上下式石油スト−ブ Pending JPS633130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25522386A JPS633130A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 芯上下式石油スト−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25522386A JPS633130A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 芯上下式石油スト−ブ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14633386A Division JPS633129A (ja) 1986-06-23 1986-06-23 芯上下式石油スト−ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS633130A true JPS633130A (ja) 1988-01-08

Family

ID=17275737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25522386A Pending JPS633130A (ja) 1986-10-27 1986-10-27 芯上下式石油スト−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS633130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9672972B2 (en) 2013-03-28 2017-06-06 Fdk Corporation Winding component

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9672972B2 (en) 2013-03-28 2017-06-06 Fdk Corporation Winding component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633130A (ja) 芯上下式石油スト−ブ
US4457698A (en) Oil burner
JPS633129A (ja) 芯上下式石油スト−ブ
JP3034441B2 (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JPH0245611Y2 (ja)
JPH0252173B2 (ja)
JPS61231317A (ja) 芯上下式石油スト−ブ
JPH0245610Y2 (ja)
JP2645831B2 (ja) 石油燃焼装置
JPS636627Y2 (ja)
JP2507074B2 (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPH045897Y2 (ja)
JPS63311023A (ja) 石油燃焼器の点火装置
JPH0133922Y2 (ja)
JPS60259826A (ja) 石油燃焼器
JP3529485B2 (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JPS6229777Y2 (ja)
JPH0223939Y2 (ja)
JPH08285279A (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JPH0223940Y2 (ja)
JPS60259828A (ja) 石油燃焼器
JPS61280317A (ja) 石油燃焼器の点火装置
JPH035606A (ja) 石油燃焼器の芯上下装置
JPS625020A (ja) 石油燃焼器具
JPS59147916A (ja) 石油燃焼器具