JPS63311550A - メモリチェック方式 - Google Patents
メモリチェック方式Info
- Publication number
- JPS63311550A JPS63311550A JP62148778A JP14877887A JPS63311550A JP S63311550 A JPS63311550 A JP S63311550A JP 62148778 A JP62148778 A JP 62148778A JP 14877887 A JP14877887 A JP 14877887A JP S63311550 A JPS63311550 A JP S63311550A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- signal
- memory
- storage element
- same
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
Landscapes
- Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、記憶素子に書き込まれたデータをチェックし
、データに誤りがある場合にバッグアップシステムが作
動するメモリチェック方式に関する。
、データに誤りがある場合にバッグアップシステムが作
動するメモリチェック方式に関する。
[従来の技術]
従来のメモリチェック方式は、データのチェックコード
発生回路を用いて、データのチェックコードをデータに
添付し、それを記憶素子に記憶していた。そして、チェ
ックコードを個別に判断することで、データの誤りに対
処していた。
発生回路を用いて、データのチェックコードをデータに
添付し、それを記憶素子に記憶していた。そして、チェ
ックコードを個別に判断することで、データの誤りに対
処していた。
[解決すべき問題点]
上述した従来のメモリチェック方式では、記憶素子は回
路操作に必要な数しか設けられておらず、その記憶素子
のデータを個別にチェックしていたので、数ビットの誤
りについては対処できたが、記憶素子自体の故障に対し
ては対応できないという問題点を有していた。
路操作に必要な数しか設けられておらず、その記憶素子
のデータを個別にチェックしていたので、数ビットの誤
りについては対処できたが、記憶素子自体の故障に対し
ては対応できないという問題点を有していた。
また、あらかじめ記憶素子のバックアップを用意してお
いても、データを再書き込みしなくてはならず、故障時
に早期に対応できないという問題点も有していた。
いても、データを再書き込みしなくてはならず、故障時
に早期に対応できないという問題点も有していた。
本発明は上述した問題点にかんがみてなされたもので、
バックアップ用のデータをあらかじめストアしている記
憶素子を有するバックアップシステムを用いることで、
記憶素子自体の故障に対しても対応できるメモリチェッ
ク方式の提供を目的とする。
バックアップ用のデータをあらかじめストアしている記
憶素子を有するバックアップシステムを用いることで、
記憶素子自体の故障に対しても対応できるメモリチェッ
ク方式の提供を目的とする。
[問題点の解決手段]
上記目的を達成するために本発明のメモリチェック方式
は複数の記憶素子と、これらの記憶素子に書き込まれて
いるデータを比較し、データが一致しないときにエラー
検出信号を出力するデータ比較器と、エラー検出信号を
受け、正常に動作している記憶素子を認識し、データ切
替信号を出力する外部回路と、データ切替信号を受け。
は複数の記憶素子と、これらの記憶素子に書き込まれて
いるデータを比較し、データが一致しないときにエラー
検出信号を出力するデータ比較器と、エラー検出信号を
受け、正常に動作している記憶素子を認識し、データ切
替信号を出力する外部回路と、データ切替信号を受け。
正常に動作している記憶素子を選択し、その記憶素子に
書き込まれているデータを外部へ送るデータ切替部とで
構成しである。
書き込まれているデータを外部へ送るデータ切替部とで
構成しである。
[実施例]
以下、本発明の一実施例について第1図を参照して説明
する。
する。
第1図は、本発明の一実施例に係るメモリチェック方式
の回路図である。
の回路図である。
図面において、1および2は、同一構成を有し同一デー
タを書き込むための記憶素子である。
タを書き込むための記憶素子である。
3はデータ出力時に記憶素子1.2のうちのどちらから
のデータを外部に出力するかを選択するデータ切替部、
4は記憶素子1.2より読み出されたデータを比較する
データ比較器である。データ比較器4は、データが一致
しない場合にエラー検出信号5を図示せざる外部回路に
送る。外部回路は、記憶素子1.2のデータのチェック
を行ない、正常に動作している記憶素子を認識し、その
記憶素子のデータが外部へ出力されるようにするデータ
切替信号7をデータ切替部3に送る。このデータ切替部
3は、データ゛切替信号7を受けた場合に、正常に動作
している記憶素子からデータを読み出し、外部データ信
号6として、そのデータを外部に出力する。
のデータを外部に出力するかを選択するデータ切替部、
4は記憶素子1.2より読み出されたデータを比較する
データ比較器である。データ比較器4は、データが一致
しない場合にエラー検出信号5を図示せざる外部回路に
送る。外部回路は、記憶素子1.2のデータのチェック
を行ない、正常に動作している記憶素子を認識し、その
記憶素子のデータが外部へ出力されるようにするデータ
切替信号7をデータ切替部3に送る。このデータ切替部
3は、データ゛切替信号7を受けた場合に、正常に動作
している記憶素子からデータを読み出し、外部データ信
号6として、そのデータを外部に出力する。
以上のような回路構成を有するメモリチェック方式にお
いて、まずデータを記憶素子1.2に書き込むときは、
外部よりデータ切替部3を介し。
いて、まずデータを記憶素子1.2に書き込むときは、
外部よりデータ切替部3を介し。
記憶素子1.2に同一データを書き込む、一方、データ
を読み出す際にデータ切替部3が記憶素子1.2のどち
らから優先的にデータを外部に出力するかを初期設定し
ておく、この初期設定は、外部回路からデータ切替信号
7を出力することにより行なう。
を読み出す際にデータ切替部3が記憶素子1.2のどち
らから優先的にデータを外部に出力するかを初期設定し
ておく、この初期設定は、外部回路からデータ切替信号
7を出力することにより行なう。
なお、読み出されたデータは、データ比較器4により比
較される。
較される。
データが同一の場合は、データ比較器4からエラー検出
信号5は出力されず、初期設定により選択された記憶素
子のデータがデータ切替部3を介し、外部データ信号6
として外部へ出力される。
信号5は出力されず、初期設定により選択された記憶素
子のデータがデータ切替部3を介し、外部データ信号6
として外部へ出力される。
データが同一でない場合は、データ比較器4からエラー
検出信号5が出力され、このエラー検出 ゛信号5を受
け、外部回路4は記憶素子1.2のデータチェックを行
なう、そして、正常に動作している記憶素子を認識し、
データ切替信号7を出力する。データ切替信号7を受け
たデータ切替部3は、正常な記憶素子を選択し、その記
憶素子のデータを読み出し、外部データ信号6として外
部へ出力する。
検出信号5が出力され、このエラー検出 ゛信号5を受
け、外部回路4は記憶素子1.2のデータチェックを行
なう、そして、正常に動作している記憶素子を認識し、
データ切替信号7を出力する。データ切替信号7を受け
たデータ切替部3は、正常な記憶素子を選択し、その記
憶素子のデータを読み出し、外部データ信号6として外
部へ出力する。
なお、本発明は上述した一実施例に限定されるものでは
なく、二個以上の記憶素子を設けることにより、よりデ
ータの信頼性を増すことができる。
なく、二個以上の記憶素子を設けることにより、よりデ
ータの信頼性を増すことができる。
[発明の効果]
以上説明したように本発明は、二以上の記憶素子に同一
データを記憶させたバックアップシステムを用いたので
、データの信頼性を増大させ、記憶素子自体の故障等に
おいても、連続的な操作を確保することができるという
効果がある。
データを記憶させたバックアップシステムを用いたので
、データの信頼性を増大させ、記憶素子自体の故障等に
おいても、連続的な操作を確保することができるという
効果がある。
第1図は、本発明の一実施例に係るメモリチェック方式
の回路図である。 l、2:記憶素子 3:データ切替部4:デー
タ比較器 5:エラー検出信号7:データ初荷信号
の回路図である。 l、2:記憶素子 3:データ切替部4:デー
タ比較器 5:エラー検出信号7:データ初荷信号
Claims (1)
- 複数の記憶素子と、これらの記憶素子に書き込まれてい
るデータを比較し、データが一致しないときにエラー検
出信号を出力するデータ比較器と、エラー検出信号を受
け、正常に動作している記憶素子を認識し、データ切替
信号を出力する外部回路と、データ切替信号を受け、正
常に動作している記憶素子を選択し、その記憶素子に書
き込まれているデータを外部へ送るデータ切替部とで構
成したことを特徴とするメモリチェック方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62148778A JPS63311550A (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 | メモリチェック方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62148778A JPS63311550A (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 | メモリチェック方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63311550A true JPS63311550A (ja) | 1988-12-20 |
Family
ID=15460457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62148778A Pending JPS63311550A (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 | メモリチェック方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63311550A (ja) |
-
1987
- 1987-06-15 JP JP62148778A patent/JPS63311550A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5452429A (en) | Error correction code on add-on cards for writing portions of data words | |
JPH0430619B2 (ja) | ||
JP2606862B2 (ja) | 単−エラー検出・訂正方式 | |
JPH0425580B2 (ja) | ||
US3801802A (en) | Information storage having monitored functions | |
JPS63311550A (ja) | メモリチェック方式 | |
JPH02146200A (ja) | 電気的に消去可能なプログラマブルロム装置 | |
JP2910692B2 (ja) | ランダムアクセスメモリの試験の方法 | |
JPH03266154A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS6356751A (ja) | メモリパトロ−ル制御方式 | |
JPS63170756A (ja) | 主記憶イニシヤライズ方式 | |
JPH02157952A (ja) | 記憶装置 | |
JPH01106247A (ja) | メモリカード | |
JPS5823679B2 (ja) | 記憶装置 | |
JPS6024493B2 (ja) | メモリ制御方式 | |
JPH04120938A (ja) | アドレス・コントロール・メモリの自己診断回路 | |
JPS6142304B2 (ja) | ||
JPH04252344A (ja) | コンピュータシステム | |
JPS6217775B2 (ja) | ||
JPS60110047A (ja) | エラ−訂正方式 | |
JPH0683718A (ja) | 障害検出回路 | |
JPH03126124A (ja) | ディスクサブシステム | |
JPH01231151A (ja) | 記憶装置におけるアドレス分配方式 | |
JPS6134648A (ja) | 記憶装置 | |
JPS61253564A (ja) | 記憶装置 |