JPS6331143B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331143B2
JPS6331143B2 JP3712481A JP3712481A JPS6331143B2 JP S6331143 B2 JPS6331143 B2 JP S6331143B2 JP 3712481 A JP3712481 A JP 3712481A JP 3712481 A JP3712481 A JP 3712481A JP S6331143 B2 JPS6331143 B2 JP S6331143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
input
rectifier
charging
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3712481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57152262A (en
Inventor
Tetsuo Ishizaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP3712481A priority Critical patent/JPS57152262A/ja
Publication of JPS57152262A publication Critical patent/JPS57152262A/ja
Publication of JPS6331143B2 publication Critical patent/JPS6331143B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • H04M9/08Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic
    • H04M9/10Two-way loud-speaking telephone systems with means for conditioning the signal, e.g. for suppressing echoes for one or both directions of traffic with switching of direction of transmission by voice frequency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ハンドフリー電話機に利用するに適
する。特に、送話信号レベルと受話信号レベルと
を比較して得られる比較結果に基づいて送話路お
よび受話路に対し相補的に損失を挿入除去する音
声スイツチ回路に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の音声スイツチ回路として送話信
号レベルと受話信号レベルを比較し、その比較結
果に基づいて送話路および受話路に対し損失を挿
入あるいは除去する回路が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の回路では送話信号として定常的な周
囲騒音が存在する状態で使用すると正しい動作が
行われないことがある。すなわち、定常的な周囲
騒音レベルが受話信号レベルよりも大きい場合
や、周囲騒音レベルが大きく、これが送話路の損
失が除去され受話路に損失が挿入される状態にな
るのに必要な送話信号レベルを越える場合には、
装置は自動的に送話路の損失を除去し受話路に対
しては損失を挿入させる。したがつて送話はでき
るが受話レベルが低下して聞きとれない状態とな
り、通話に支障をきたす欠点を有する。
本発明はこの欠点を改良するもので、ある程度
の高いレベルの定常的な騒音がある場合にも通話
に支障をきたすことのない音声スイツチ回路を提
供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の装置は、送話入力の音声信号レベルを
検出する第一の整流充放電回路と、受話入力の音
声信号レベルを検出する第二の整流充放電回路
と、送話入力と送話出力との間に挿入された第一
の可変減衰回路と、受話入力と受話出力との間に
挿入された第二の可変減衰回路と、上記二つの整
流充放電回路の出力を比較して送話入力または受
話入力のそれぞれの音声信号レベルが低い側の減
衰量が大きくなるように相補的に上記二つの可変
減衰回路に与える制御出力を発生する比較制御手
段とを備えた音声スイツチ回路において、上記第
一の整流充放電回路と上記比較制御手段との間の
通路を開閉するスイツチ回路を設け、送話入力の
音声信号レベルを検出し上記第一の整流充放電回
路に比べて緩やかに充電し急速に放電する特性を
有し背景に定常的に存在する雑音を検出するため
の第三の整流充放電回路と、この第三の整流充放
電回路の検出出力と上記第一の整流充放電回路の
検出出力とを比較してこの第三の整流充放電回路
の検出出力が大きいときには背景雑音が大きいも
のとして上記スイツチ回路を開放状態に制御する
第二の比較制御手段とを備えたことを特徴とす
る。
〔実施例〕
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は、本発明一実施例の要部ブロツク構成図
である。
この回路は、送話信号の通路および受話信号の
通路に挿入される回路であり、端子aは送話入
力、端子bは受話入力、端子cは送話出力、端子
dは受話出力をそれぞれ示す。送話入力aの音声
信号レベルを検出する第一の整流充放電回路1
と、受話入力bの音声信号レベルを検出する第二
の整流充放電回路7と、送話入力と送話出力との
間に挿入された第一の可変減衰回路12と、受話
入力bと受話出力dとの間に挿入された第二の可
変減衰回路13と、上記二つの整流充放電回路1
および7の出力を比較して送話入力または受話入
力のそれぞれの音声信号レベルが低い側の減衰量
が大きくなるように相補的に上記二つの可変減衰
回路12および13に与える制御出力を発生する
第一の比較制御手段として、比較回路8、充放電
回路9および損失制御回路10とを備える。
ここでこの回路の特徴とするところは、上記第
一の整流充放電回路1と上記比較回路8との間の
通路を開閉するスイツチ回路5を設け、さらに、
送話入力aの音声信号レベルを検出し、上記第一
の整流充放電回路1に比べて緩やかに充電し急速
に放電する特性を有する第三の整流充放電回路2
とを設け、この第三の整流充放電回路2の検出出
力と上記第一の整流充放電回路1の検出出力とを
比較する比較回路3、およびこの第三の整流充放
電回路2の検出出力が大きいときには上記スイツ
チ回路5を開放状態に制御する制御回路4を第二
の比較制御手段として設けるところにある。
このような回路の動作を説明する。一般に、音
声信号は信号レベルが時間軸上で急激に変動する
のに対し、定常騒音はレベルが時間軸上でゆるや
かに変化する。整流充放電回路1は急速に充電す
るため急激に変動する成分に応答する。一方、整
流充放電回路2は緩慢に充電するため急に変動す
る成分には応答しない。
まず、送話入力aに背景騒音がない正常な場合
について説明する。送話入力aに音声信号入力が
発生すると、整流充放電回路1が感応し整流充放
電回路2は感応しない。このとき比較回路3の出
力には負相入力の方が大きいことを示す信号が送
出されて、制御回路4はスイツチ回路5を閉路す
なわち導通状態にする。スイツチ回路5が閉路さ
れた状態は制御回路4の時定数により長く保持さ
れる。比較回路3の出力に負相入力の方が大きい
ことを示す信号が時おり送出されるかぎり、スイ
ツチ回路5が閉路されつづける。
これにより比較回路8の入力には、送話入力a
の信号の有無を検出する整流充放電回路1の出力
と、受話入力bの信号の有無を検出する整流充放
電回路7の出力とが供給される。整流充放電回路
1および整流充放電回路7はほぼ同等な特性の回
路であり共に急速充電緩慢放電を行う。
比較回路8が送話入力aに信号あり受話入力b
に信号なしを検出していれば、比較回路8の出力
にしたがつて損失制御回路10は、可変減衰回路
13に損失を与え可変減衰回路12の損失をぬい
てハウリングの発生を防止する。また、送話入力
aに信号なし受話入力bに信号ありを検出すれ
ば、比較回路8の出力にしたがつて損失制御回路
10は可変減衰回路13の損失を抜き可変減衰回
路12に損失を与えてハウリングの発生を防止す
る。
送話入力aおよび受話入力bともに信号がない
状態では、比較回路8は両入力が等しいとの判定
を行いこの実施例装置では受話入力優先、すなわ
ち送話側の可変減衰回路12に損失を与えて受話
側の可変減衰回路13の損失をなくして次の音声
信号の到来を待つ。送話入力aおよび受話入力b
ともに信号がある状態では、比較回路8はその両
入力の大小を判別しそのレベルの大きい方を優先
するように可変減衰回路12および13を制御す
る。その両入力が等しいレベルであるときには受
話入力優先とする。
ここで、送話入力aに定常的な背景雑音がある
場合について説明する。このときには充電時定数
の大きい整流充放電回路2の出力に信号が送出さ
れる。このときには整流充放電回路1にも出力信
号が送出されるが、比較回路3の入力では整流充
放電回路2に対する感度をやや高く設定してあ
る。すなわち、急なレベル変化を示す音声信号が
なく定常的な背景雑音が相当レベル以上であると
きには、比較回路3の出力にしたがつて制御回路
4はスイツチ回路5を開路すなわち遮断状態にす
る。この状態では比較回路8の負相入力側には信
号は到来しない。したがつて比較回路8は受話入
力bに信号があるときに受話入力bのレベルが大
きいことを示す信号を送出し、このとき損失制御
回路10は送話側の可変減衰回路12の損失を大
きくし受話側の可変減衰回路13の損失を小さく
する。受話入力bに信号がないときには、送話入
力aおよび受話入力bのレベルが等しいことを示
す信号を送出して受話入力を優先させる。受話入
力を優先させる状態であつても送話入力aに信号
が到来すれば、整流充放電回路7の出力にしたが
つて比較回路8がこれを判定し、可変減衰回路1
2の損失を抜いて通話を可能にする。
このように、送話入力aに定常的なレベルの高
い背景雑音があるときに送話状態が持続されてし
まい、受話が不能になるようなことを回避するこ
とができる。
充放電回路9は送話および受話の切換えがひん
ぱんに起こり音声が不必要に途切れることがない
ようにするものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、送話音声
信号と定常周囲騒音を充放電特性の異なる回路に
より各々抽出し、その抽出された送話音声信号レ
ベルと定常騒音レベルとを比較して、送話音声信
号レベルが定常騒音レベルよりも大きくなつた時
点から常にある一定時間は送話音声レベルと受話
信号レベルを比較し、その比較結果に基づいて送
話路および受話路の損失を相補的に挿入除去する
こととした。
したがつて、定常的にレベルの大きい周囲騒音
が続く場合にも連続的に送話状態となつて通話不
能となることがなく、定常騒音中であつても通話
品質を向上することができる音声スイツチ回路が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の要部ブロツク構成
図。 1,2,7……整流充放電回路、3,8……比
較回路、4……制御回路、5……スイツチ回路、
9……充放電回路、10……損失制御回路、1
2,13……可変減衰回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送話入力の音声信号レベルを検出する第一の
    整流充放電回路1と、 受話入力の音声信号レベルを検出する第二の整
    流充放電回路7と、 送話入力と送話出力との間に挿入された第一の
    可変減衰回路12と、 受話入力と受話出力との間に挿入された第二の
    可変減衰回路13と、 上記二つの整流充放電回路の出力を比較して送
    話入力または受話入力のそれぞれの音声信号レベ
    ルが低い側の減衰量が大きくなるように相補的に
    上記二つの可変減衰回路に与える制御出力を発生
    する第一の比較制御手段8,9,10と を備えた音声スイツチ回路において、 上記第一の整流充放電回路と上記比較制御手段
    との間の通路を開閉するスイツチ回路5を設け、 送話入力の音声信号レベルを検出し上記第一の
    整流充放電回路に比べて緩やかに充電し急速に放
    電する特性を有する第三の整流充放電回路2と、 この第三の整流充放電回路の検出出力と上記第
    一の整流充放電回路の検出出力とを比較してこの
    第三の整流充放電回路の検出出力が大きいときに
    は上記スイツチ回路を開放状態に制御する第二の
    比較制御手段3,4と を備えたことを特徴とする音声スイツチ回路。
JP3712481A 1981-03-13 1981-03-13 Audio switch circuit Granted JPS57152262A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712481A JPS57152262A (en) 1981-03-13 1981-03-13 Audio switch circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3712481A JPS57152262A (en) 1981-03-13 1981-03-13 Audio switch circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57152262A JPS57152262A (en) 1982-09-20
JPS6331143B2 true JPS6331143B2 (ja) 1988-06-22

Family

ID=12488849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3712481A Granted JPS57152262A (en) 1981-03-13 1981-03-13 Audio switch circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57152262A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6167357A (ja) * 1984-09-11 1986-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハンドフリ−電話装置
JPH065845B2 (ja) * 1984-10-18 1994-01-19 ロ−ム株式会社 送受切換装置
JPS6212249A (ja) * 1985-07-09 1987-01-21 Toa Tokushu Denki Kk 音声スイツチ装置
JP2659358B2 (ja) * 1985-12-02 1997-09-30 ローム 株式会社 ハンドフリー型電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57152262A (en) 1982-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5054061A (en) Hands-free telephone
KR960001993B1 (ko) 음성-스위칭 스피커폰에 사용하기 위한 장치 및 스피커폰 통신 경로에서 통신 손실을 삽입 또는 제거하는 방법
JPH04323938A (ja) ハンズフリー回路
JPH08293820A (ja) 音響エコー抑制回路
JPS6331143B2 (ja)
US4177361A (en) Signaling tone transparent echo suppressor
JP2000209135A (ja) エコ―キャンセラ
US6018670A (en) Mobile telephone set and mobile telephone system
US5396550A (en) Radio and land-line telephones with hands-free operation
GB2110905A (en) Handsfree telephone facility
JPS6132853B2 (ja)
IE40708B1 (en) Loudspeaking communication terminal apparatus and method of oeration
JPS6337534B2 (ja)
KR930010838B1 (ko) 통신기기의 마이크 송신레벨 자동제어장치
JPS6212249A (ja) 音声スイツチ装置
JP2659355B2 (ja) ハンドフリー型電話機
JPS5864829A (ja) エコ−サプレツサ
JPS63242032A (ja) 同時送受話無線機
JPS5853234A (ja) エコ−サプレツサ
JPS61161856A (ja) 拡声電話装置
JPS5870638A (ja) エコ−サプレツサ
JPS6340499B2 (ja)
WO1998016050A2 (en) A telecommunications system, a subscriber unit, and a television set comprising a subscriber unit
JPS6013535B2 (ja) 適応形音声検出器
JPS6271362A (ja) 送受話切換回路