JPS6331111A - 気相成長方法 - Google Patents

気相成長方法

Info

Publication number
JPS6331111A
JPS6331111A JP17484186A JP17484186A JPS6331111A JP S6331111 A JPS6331111 A JP S6331111A JP 17484186 A JP17484186 A JP 17484186A JP 17484186 A JP17484186 A JP 17484186A JP S6331111 A JPS6331111 A JP S6331111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
growth
hcl
region
groove
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17484186A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tanaka
一弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17484186A priority Critical patent/JPS6331111A/ja
Publication of JPS6331111A publication Critical patent/JPS6331111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ソース領域と成長領域とを反応管内に設けた気相成長を
用いて、m−v族半導体の(100)面に溝が形成され
た基体の溝の埋込みを行うに際して、外部から塩化水素
ガス(HCI)を成長領域に供給することを付加するこ
とにより、 埋込み表面が平坦で且つ盛り上がりの少なくなり得る溝
幅の拡大を可能にさせたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、気相成長方法に係り、特に、m−v族半導体
の(100)面に溝が形成された基体の溝の埋込み成長
の方法に関す。
m−v族であるInP系半導体を用いた半導体レーザの
中には、第3図に示す如<、InP基板ヒに活性層やク
ラフト層などが積層されてなる基体11に平行な二本の
溝12を形成することにより発光部13を形成し、溝1
2を電流阻止用の半導体例えば半絶縁性1nPからなる
埋込み層14で埋込んだ構造のものがある。
この場合、ヒートシンクへのマウントが確実に行うこと
が出来るように、埋込み層14の表面が平坦で且つ盛り
上がりの少ないことが望まれるので、埋込み層14の形
成即ち溝12の埋込みには、気相成長(VPE)特にク
ロライドVPEが賞用される(参考:特願昭60−05
7870号)。
また、電極形成の容易性などの点から、埋込み層14の
幅を大き≦することも望まれている。
〔従来の技術〕
第4図は、クロライドVPEによりInPを成長させる
場合の従来方法を説明する構成図である。
同図において、反応管1内にソース領域2と成長領域3
とを設け、ソース領域2には金属Inソース4をまた成
長領域3には被成長基体5を配置し、ソース領域2を約
800℃にまた成長領域3を630〜700℃に加熱し
ておく。この状態でInソース4にPCI、 +l(2
のガスを送る。さすればソース領域2において、高温に
なったPCl3はP4およびHCIに分解し、Inソー
ス4はP4を取り込んで表面にInPを形成する。更に
このInPはHCIと反応してInClおよびP4にな
る。これらを反応式で示すと以下のようになる。
4PC1コ +6 Hz −P 4  +12HC14
1n+P4 −41nP 4 InP +12HC1−41nCI + P 4+
2H2+8HC1 このようにして生成されたガスは原料ガスとなり、成長
領域3に送られて温度が下がり、逆の反応により基体5
上にInPを成長させる。
この際、バイパス管6を通してH2を成長領域3に供給
し、InPの成長条件を制御する。また、成長するIn
Pにドーパント (例えばS)を導入する場合には、上
記H2にドーピングガス(例えばH2S)を混入さ−せ
る。
この成長方法は、第3図で説明した半導体レーザの基体
11の面方位を(100)にし、ブロムメタノールをエ
ツチング液にして形成した溝12を埋込む半絶縁性In
Pの埋込みff114を成長するのに賞用される。
それは先に説明した如く、埋込みJii14の表面を平
坦にし且つ盛り上がり高さを少なく出来るからである。
即ち、この場合の成長は、第2図の説明図(alにおい
て、破線で示す如く溝12の両側底部から矢印gのよう
に進むが、垂直方向の成長速度g1が水平方向の成長速
度g2より小さいために、表面が平坦になった際の盛り
上がり高さhが通常の成長の場合より小さくなるからで
ある。図示の15は、基体11−ヒ面の成長を阻止する
5i02膜のマスクである。
ちなみに、溝12の@Wを約8μmにし深さdを約4μ
mにした場合の高さhは約0.2μm程度に収まる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、例えば深さdを約4μmにしたまま幅W
を約16μmに広げた溝12に埋込み層14の成長を行
った際には、盛り上がり高さり、が0.2μmの時点で
第2図の(blに示す如く表面が中窪みとなる。そして
、第2図の(C1に示すように表面が平坦になるまで成
長を継続すると、高さhは1μを程度に高くなる。この
ように埋込み層14の成長を第4図に示す従来方法で行
うと、幅Wを広げた場合には先に述べたヒートシンクへ
のマウントに対して不都合な状態となり、実用的な範囲
として幅Wが10μ−程度以下に制限される問題がある
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、上述した成長の際に、外部からMCIを
成長領域3に供給することを付加する本発明の気相成長
方法によって解決される。
〔作用〕
本発明は、上述した埋込み成長において、垂直方向の成
長速度g1が水平方向の成長速度g2より小さくなるの
は、先に述べた原料ガスのInC1およびP4によるI
nPの堆積とHCIによるエツチングとが共存し、然も
このエツチングが面方位依存性を有して(100)面の
エツチングレートが大きいことに起因している点に着目
したものであるる。
即ち、成長@域3に対するMCI供給の付加により、成
長領域3におけるHCI濃度が従来方法の場合より高く
なる。このため、成長時における七記エツチングが強く
なって成長速度g1およびg2が低下するが、(100
)面の成長速度であるg+の低下の方が大きくなるので
、従来方法に比してg+ /gzが小さくなり、埋込み
層の表面が平坦になった際の盛り上がり高さhが小さく
なる。
かくして高さhを従来方法の場合の場合と同じ値に制限
しても、溝12の幅Wを拡大することが可能になる。
〔実施例〕
第1図は、クロライドVPEにより第3図に示す半絶縁
性1nPの埋込み層14を成長させる場合の本発明方法
の実施例を説明する構成図である。全図を通じ同一符号
は同一対象物を示す。
第1図に示す方法は、第4図図示の従来方法において、
バイパス管6を通すH2にHCIを混入して、成長領域
3にHCIを供給することを付加したものである。
本実施例においては、ソース領域2には金属Inソース
4をまた成長領域3には溝12の形成された第3図図示
の基体11を配置し、ソース領域2を約800℃にまた
成長領域3を約670℃に加熱する。
Inソース4に送るPCI+H2のガスは、10℃のP
CIをH2でバブリングして形成し、流量を200cc
/分とする。バイパス管6を通して成長領域3に供給す
るH2+HCIのガスは、流量を100cc/分とし、
HCIが2X10−’モル/分になるように予めブレン
ドする。成長するInPはドーピングを必要としないの
でドーピングガスの混入は行わない。
この条件で、ブロムメタノールをエツチング液にして幅
Wが約16μm、深さdが約4μmに形成した溝12を
埋込む埋込み層14を成長した結果、第2図の(dlに
示す如く、埋込み層14の盛りLがり高さhは、従来方
法で幅Wを約8μmにした場合と同じく約0.2μmに
収まった。
先に述べたヒートシンクへのマウントに対しては、幅W
を20μ−に広げても実用的な範囲にあった。また、幅
Wを16μmより狭くした際は、幅Wが狭くなるほど高
さhが小さくなった。
エツチング液にブロムメタノールを選択したのは半導体
レーザを形成するための都合であるが、他の一般的なエ
ツチング液を用いて幅Jと深さ$を略同−に形成した溝
を埋込んだ際にも同様な結果を得た。このことは、第2
図で説明した成長過程と付加したHCIの作用とにより
理解される。
か(して高さhを従来方法の場合の場合と同じ値に制限
しても、溝12の幅Wを拡大することが可能になる。
上記実施例は、埋込み層14の材料がInPの場合を例
にしたが、一般にクロライドVPEでは、ソ゛ −ス4
に■族元素を充当し、ソース4に送るガスに■族元素の
塩化物を充当してm−v族半導体の成長を行っている。
このため、クロライドVPEによってInP以外の■−
■族半導体例えばGaAsなどの埋込み層を成長した場
合にも、垂直方向の成長速度g+と水平方向の成長速度
g2との間に上述と同様な関係が成立するので、本発明
方法を適用して実施例の場合と同様にさせることが出来
る。
そしてこのことは、■−■族半導体集積回路における素
子分離領域の形成において、その幅寸法の自由度を拡大
するものである。
なお、ソース4に送るガスにV族元素の水素化物を充当
するハイドライドVPEがある。この■PEは、ソース
領域2における反応が先に述べた反応式のCIがHに代
わるもので、その反応を進めるためソース4にHCIも
送る。従って成長の挙動は、クロライドVPEの場合と
同様な傾向を示す。
このことから本発明方法は、ハイドライドVPEに適用
しても有効であることが容易に類推出来る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の構成によれば、ソース領域
と成長領域とを反応管内に設けた気相成長を用いて、■
−■族半導体における(100)面基体に形成された溝
の埋込みを行うに際して、埋込のマウントを確実に出来
る半導体レーザの製造を容易にさせたり、III−V族
半導体集積回路における素子分離領域の幅寸法の自由度
を拡大させたりすることを可能にさせる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の実施例を説明する構成図、第2図
は埋込み層の成長を説明する側面図、第3図は半導体レ
ーザ例の要部側面図、第4図は従来方法を説明する構成
図、 である。 図において、 1は反応管、 2はソース領域、 3は成長領域、 4はソース、 5.11は被成長基体、 6はバイパス管、 12は溝、 14は埋込み層、 である。 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)原料ガスを調えるソース領域と被成長基体を配置す
    る成長領域とを反応管内に設け、該ソース領域から該原
    料ガスを該成長領域に送ると共に、外部から塩化水素ガ
    スを該成長領域に供給して成長を行うことを特徴とする
    気相成長方法。 2)上記被成長基体は、III−V族半導体の(100)
    面に溝が形成されたものであり、該溝を埋込むことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の気相成長方法。
JP17484186A 1986-07-25 1986-07-25 気相成長方法 Pending JPS6331111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17484186A JPS6331111A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17484186A JPS6331111A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6331111A true JPS6331111A (ja) 1988-02-09

Family

ID=15985590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17484186A Pending JPS6331111A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6331111A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790697B2 (en) 1994-09-28 2004-09-14 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical semiconductor device and method of fabricating the same
JP2015233093A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790697B2 (en) 1994-09-28 2004-09-14 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical semiconductor device and method of fabricating the same
JP2015233093A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 住友電気工業株式会社 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4141765A (en) Process for the production of extremely flat silicon troughs by selective etching with subsequent rate controlled epitaxial refill
US4419179A (en) Method of vapor phase growth
JP2005223243A (ja) Iii族窒化物系半導体結晶の製造方法及びハイドライド気相成長装置
JPS6331111A (ja) 気相成長方法
US3653991A (en) Method of producing epitactic growth layers of semiconductor material for electrical components
US5294565A (en) Crystal growth method of III - V compound semiconductor
US5622559A (en) Method of preparing compound semiconductor
JP2725355B2 (ja) 気相エピタキシャル成長方法
JP4265073B2 (ja) FeSi2の製造方法
JP2661155B2 (ja) 気相エピタキシャル成長方法
JPH01257192A (ja) 気相エピタキシャル成長方法
CA1210526A (en) Device having semi-insulating indium phosphides based compositions
JPS5928330A (ja) 半導体の気相成長方法
JPS5985857A (ja) アルミニユ−ム被膜の作製方法
JPH0722135B2 (ja) 気相成長方法
JPH0760800B2 (ja) 化合物半導体の気相成長法
JPS5922319A (ja) 3−5族半導体の気相成長方法
JPS6255922A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長方法
GB2162544A (en) Mass transport process for manufacturing semiconductor devices
JP2652665B2 (ja) 気相エピタキシャル層成長法
JPS61205696A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長装置
JPS5818919A (ja) 化合物半導体気相成長方法
JPH0616497B2 (ja) ▲iii▼−▲v▼族化合物半導体の気相成長方法
JPS5948788B2 (ja) 気相エピタキシヤル成長方法
JPS60245214A (ja) 化合物半導体結晶の気相成長方法