JPS63310861A - 置換されたアミノフエニルカルバメート類 - Google Patents

置換されたアミノフエニルカルバメート類

Info

Publication number
JPS63310861A
JPS63310861A JP63128585A JP12858588A JPS63310861A JP S63310861 A JPS63310861 A JP S63310861A JP 63128585 A JP63128585 A JP 63128585A JP 12858588 A JP12858588 A JP 12858588A JP S63310861 A JPS63310861 A JP S63310861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
carbon atoms
alkyl
tables
halogenoalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63128585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574397B2 (ja
Inventor
ベルント−ビーラント・クリユーガー
クラウス・サツセ
ペーター・ハイトケンパー
クラウス・ケーニツヒ
ビルヘルム・ブランデス
ゲルト・ヘンスラー
アルブレヒト・マルホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS63310861A publication Critical patent/JPS63310861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574397B2 publication Critical patent/JP2574397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C273/00Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C273/02Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of urea, its salts, complexes or addition compounds
    • C07C273/08Preparation of urea or its derivatives, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups of urea, its salts, complexes or addition compounds from ammoniacal liquor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/08Preparation of tetrahydrofuran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/13Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups
    • C07C205/26Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by hydroxy groups and being further substituted by halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/35Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/36Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • C07C205/37Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C275/00Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C275/28Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C275/32Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C275/34Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton being further substituted by singly-bound oxygen atoms having nitrogen atoms of urea groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なアミノフェニルカルバメート、その製造
法、及びその有害生物防除の為の使用に関する。
ある種の置換された3−アミノフェニルカルバメートが
優れた除草性を有する事は既に示されている(米国特許
第3.832.389号参照)。
更に殺菌、殺カビ作用を有する多くのフェニルカルバメ
ートが公知である(ヨーロッパ特許(EP)第116.
409号、第117.024号、及び第125.901
号参照)。
更に置換されたアミノフェニルカルバメートが医薬で記
載されている(日本特許(JP)第57゜007.45
9号参照)。
一般式(I) (I) 式中 Xl:t−Co−NR’R″、−Co−OR’;−Co
−R10;−3O,R’又は水素を表し、ここで Raは水素又はアルキルを表し、 R9は随時置換されていて良いアリール、随時置換され
ていて良いアラルキル、随時置換されていて良いアルキ
ル、アルケニル、ハロゲノアルケニル、又はそれぞれが
随時置換されていて良いシクロアルキル、シクロアルケ
ニル又はシクロアルキルアルキルを表し、そして RloはR9の意味を有するか、又は随時置換されてい
て良い複素環を表す、 ylないしY4は同一か又は異なり、そして水素、ハロ
ゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、ハロゲノアルキル、
アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、アル
キルスルホニル、又はハロゲノアルキルチオを表し、R
1ないしR7は同一か又は異なり、モして水  コ素、
アルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキル
を表し、 nはO又は1を表し、そして 2はアルキル、ハロゲノアルキル又は基R12R目 を表し、 ここで R口ないしR14は同一か又は異なり、そして水素、ア
ルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキルを
表し、そして RI5はアルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシ
アルキルを表す、 の新規な置換されたアミノフェニルカルバメートが発見
された。
式(I)の置換されたアミノフェニルカルバメートは1
個又はそれ以上の不斉中心を有し、幾つかのジアステレ
オマー、又はそれらの混合物から社っており、その割合
は製造法によって変わって(る。主としてラセミ体とし
て製造される。
更に式(I) 式中 Xは−CO−NR”R’、−Co−OR’。
−Go−R”;−3O2R’又は水素を表し、ここで R8は水素又はアルキルを表し、 R′は随時置換されていて良いアリール、随時置換され
ていて良いアラルキル、随時置換されていて良いアルキ
ル、アルケニル、ハロゲノアルケニル、又はそれぞれが
随時置換されていて良いシクロアルキル、シクロアルケ
ニル又はシクロアルキルアルキルを表し、そして RIQはR9の意味を有するか、又は随時置換されてい
て良い複素環を表す、 YlないしY4は同一か又は異なり、そして水素、ハロ
ゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、ハロゲノアルキル、
アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、アル
キルスルホニル、又はハロゲノアルキルチオを表し、R
1ないしR7は同一か又は異なり、そして水素、アルキ
ル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキルを表し
、 nは0又はlを表し、そして Zはアルキル、ハロゲノアルキル又は基Rl l Rl
コ −C−C−0−R15 I 12R14 を表し、 ここで R11ないしR”は同一か又は異なり、そして水素、ア
ルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキルを
表し、そして RISはアルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシ
アルキルを表す、 の新規な置換されたアミノフェニルカルバメートが、 式(n) 式中 X及びYlないしY4は上述された意味を有する、 アミノフェノールを、 (a)式(I[I) 3R5R7 式中 R2ないしR7、n及びZは上述された意味を有する、 のイソシアナートと、 もし適当ならば塩基の存在下に、そしてもし適当ならば
希釈剤又は溶媒の存在下に反応させるか、又は (b)式(IV) (IV) 式中 R1ないしR7、n及びZは上述された意味を有する、 のハロゲノカルボニル化合物と、 もし適当ならば酸受容剤の存在下に、そしてもし適当な
らば溶媒又は希釈剤の存在下に反応させて得られる事が
発見された。
最後に式(I)の置換されたアミノフェニルカルバメー
トは有害生物に優れた作用、就中高い殺菌膜カビ(fu
ngicidal)作用を有する事が発見さnた。この
新規な化合物は又、他の高度な作用を有する化合物と混
合して相乗効果を発揮する事も出来る。
驚くべき事に、本発明の式(I)のアミノ7エ二ルカル
バメートは、就中その作用及び/又は化学的に見て類似
の公知の化合物よりも強力な殺菌膜カビ作用(fung
icidal  action)を示す。
本発明において、置換基は一般に以下の様な意味を有す
る。
ハロゲン:特に断らなければ、弗素、塩素、臭素、及び
ヨードを示し、好ましくは弗素、塩素、及び臭素を示す
随時置換されていて良いアルキル=1ないし20個の、
好ましくは1ないし18個の炭素原子を有する直鎖状又
は分枝鎖状炭化水素基を示す。
例としてメチル、エチル、n−及び1so−プロピル、
n−1sec−及びtert、−ブチル、ヘキシル、ヘ
プチル、ドデシル及びオクタデシルが挙げられる。
アルキル基の置換基:例えば上に定義したハロゲン、更
にアルコキシ及びアルキルチオを挙げる事が出来る。
アルコキシ、アルキルチオ及びアルキルスルホニルは基
そのもの、又は置換基としてのアルコキシ部、アルキル
チオ部、及びアルキルスルホニル部に、一般に1ないし
6個、好ましくは1ないし4個、特に好ましくは1個又
は2個の炭素原子を有し、それぞれ酸素、硫黄又はS0
2を経て結合している基を示す。
置換アルキル基としては、例えばフルオロメチル、クロ
ロメチル、ブロモメチル、フルオロエチル、クロロエチ
ル、ブロモエチル、フルオロプロピル、クロロプロピル
、ブロモプロピル、フルオロブチル、クロロブチル、ブ
ロモブチル、フルオロイソプロピル、クロロイソプロピ
ル、ブロモイソプロピル、ジフルオロメチル、トリフル
オロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ジフ
ルオロエチル、ジクロロエチル、トリフルオロエチル、
テトラフルオロエチル、ジフルオロブチル、ジクロロブ
チル、トリクロロエチル及びトリフルオロプロピルが挙
げられる。特に好ましくはトリフルオロメチル、1−フ
ルオロ−2−フルオロメチルプロプ−2−イル、及びl
−クロロ−2−(り四日)メチル−プロプ−2−イルで
ある。更にメトキシメチル、メトキシエチル、メトキシ
プロピル、メトキシブチル、メトキシペンチル、エトキ
シメチル、エトキシエチル、エトキシプロピル、エトキ
シブチル、エトキシペンチル、プロポキシメチル、プロ
ポキシエチル、プロポキシプロピル、プロポキシブチル
、プロポキシペンチル、ブトキシメチル、ブトキシエチ
ル、ブトキシプロピル、ブトキシブチル、及びブトキシ
ペンチルがある。特に好ましいのは2−メトキシプロプ
−2−イルである。
更にメチルチオメチル、メチルチオエチル、メチルチオ
プロピル、メチルチオブチル、メチルチオペンチル、エ
チルチオメチル、エチルチオエチル、エチルチオプロピ
ル、エチルチオブチル、エチルチオペンチル、プロピル
チオメチル、プロピルチオエチル、プロピルチオプロピ
ル、プロピルチオブチル、プロピルチオペンチル、ブチ
ルチオメチル、ブチルチオエチル、ブチルチオプロピル
、ブチルチオブチル及ブチルチオペンチル、メチルスル
ホニル、エチルスルホニル及びグロビルスルホニルがあ
る。
アルキル、アルコキシ、及びアルコキシアルキルはアル
キル単位に1ないし6個、好ましくは工ないし4個の炭
素原子を有する基を表す。上に挙げた例がそれに相当す
る。
ハロゲノアルコキシ及びハロゲノアルキルチオは一般に
1ないし6個の炭素原子、及び1ないし9個の同一か又
は異なるハロゲン原子を有し、そしてそれぞれ酸素又は
硫黄を経て結合している直鎖状又は分枝鎖状炭化水素基
である。好ましい基は1ないし4個の炭素原子及び工な
いし5個の同一か又は異なるハロゲン原子を有する。非
常に特に好ましい基は1個又は2個の炭素原子及び1な
いし3個の同一か又は異なるハロゲン原子を有する。例
えばトリフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフ
ルオロクロロメトキシ、ジクロロフルオロメトキシ、ジ
フルオロエトキシ、トリフルオロエトキシ、テトラフル
オロニドキシ、ペンタフルオロエトキシ、トリフルオロ
メチルチオ、トリクロロメチルチオ、ジフルオロクロロ
チオ、ジクロロフルオロメチルチオ、ジフルオロエチル
チオ、トリフルオロメチルチオ及びテトラフルオロエチ
ルチオを挙げる事が出来る。
ハロゲノアルキルはハロゲノアルコキシの意味を有する
アルケニルは一般に2ないし16個の炭素原子を有し、
そして1個又はそれ以上の、好ましくは1個又は2個の
二重結合を有する直鎖状又は分枝鎖状炭化水素基である
。2ないし10@の炭素原子を有し、そして1個の二重
結合を有する低級アルケニルが好ましい。2ないし4個
の炭素原子を有し、そして1個の二重結合を有するアル
ケニルが特に好ましい。例えばビニール、アリル、プロ
ペニル、インプロペニル、ブテニル、インブテニル、ペ
ンテニル、インペンテニル、ヘキセニル、イソへキセニ
ル、ヘプテニル、イソへブテニル、オクテニル及びイン
オクテニルを挙げる事が出来る。
ハロゲノアルケニルは一般に1ないし6個の炭素原子を
有し、そして1ないしそれ以上の同一か又は異なるハロ
ゲン原子を有し、更に1個、又はそれ以上の二重結合を
有する直鎖状又は分枝鎖状アルキルを表す。好ましい基
は1ないし4個の炭素原子を有し、lないし4個の同一
か又は異なるハロゲン原子を有し、そして1個の二重結
合を有する基である。例えば2.2−ジクロロビニル及
びl 、2.2−トリクロロビニルを挙げる事が出来る
アリールは6ないし12個の炭素原子を有する芳香族炭
化水素基を表す。例えばフェニル、ナフチル及びビフェ
ニルを挙げる事が出来る。
アラルキルは1ないし6個、好ましくは1ないし4個の
炭素原子を有し、6ないし12個、好ましくは6個の炭
素原子を有する芳香族基によって置換される直鎖状又は
分校鎖状アルキル基で、総数7ないし18個の炭素原子
を有する基を表す事が出来る。例えばベンジル、フェニ
ルエチル及びフェニルグロピルを挙げる事が出来る。ベ
ンジルが好ましい。
アリール及びアラルキル基は随時同一か又は異なる置換
基によって七ノー置換ないしポリ−置換することが出来
る。置換基として例えば、ハロゲン、lないし6個の炭
素原子を有するアルキル、lないし6個の炭素原子を有
するアルコキシ、lないし6個の炭素原子を有するアル
キルチオ、lないし6個の炭素原子及びlないし9個の
同一か又は異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキ
ル、■ないし6個の炭素原子、及びlないし9個の同一
か又は異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルコキシ
、■ないし6個の炭素原子を有し、モしてlないし9個
の同一か又は異なるハロゲノアルキルチオ、シアノ及び
ニトロ基を挙げる事が出来る。これらの基は好ましくは
そして特に好ましくは既に上述した意味を有する。
シクロアルキルは一般に3ないし10個の炭素原子を有
する環状炭化水素基を表す。シクロプロピル、シクロペ
ンチル及びシクロヘキシル基が好ましい。例えばシクロ
プロピル、シクロブチル、シクロペンチル1、シクロヘ
キシル及びシクロデカニルを挙げる事が出来る。
シクロアルキル−アルキルは4ないし20個の炭素原子
を有し、3ないし10個の炭素原子を有するシクロアル
キルによって置換されたlないし10個の炭素原子を有
する、直鎖状又は分枝鎖状アルキル基を表す事が出来る
。例えばシクロプロピルメチル、シクロペンチルメチル
、シクロヘキシルメチル、■−シクロヘキシルエチル、
2−シクロヘキシルエチル、シクロへブチルメチル及ヒ
2−シクロへブチルエチルを挙げる事が出来る。
シクロアルキル及びシクロアルキル−アルキル基は同一
か又は異なる置換基によって七ノー置換ないしポリ−置
換する事が出来る。置換基としては例えばハロゲン、工
ないし6個の炭素原子を有するアルキル、lないし6個
の炭素原子を有し、モしてlないし9個の同一か又は異
なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキルを挙げる事
が出来る。置換基は好ましくはそして、特に好ましくは
基として説明した際に既に挙げた意味を有する。
シクロアルケニルは5ないし10個の炭素原子を有し、
そして1個又はそれ以上の二重結合を有する環状炭化水
素を表す事が出来る。5個又は6個の炭素原子を有し、
そして1個の二重結合を有する基が好ましい。シクロア
ルケニル基は同一か又は異なる、lないし6個の炭素原
子を有するアルキルによってモノ−置換ないしポリ−置
換する事が出来る。アルキル基の好ましいそして特に好
ましい定義は上述しt:ものに相当する。
複素環は5ないし7員環、好ましくは5ないし6員環で
、炭素原子の他に1個又はそれ以上のへテロ原子、例え
ば酸素、硫黄、又は窒素原子を含む基を表す。1個又は
2個の酸素原子を有する5又は6員環が好ましい。例え
ばオキソラニル、オキサニル、ジオキサニル及びジオキ
サニルを挙げる事が出来る。複素環は、同一か又は異な
る、■ないし6個、好ましくは1ないし4個、特に好ま
しくは1個又は2個の炭素原子を有するアルキル基で七
ノーないしポリ−置換する事が出来る。
例えば2−メチル−オキソラン−2−イル、2−メチル
−オキサン−2−イル、5−メチル−1゜3−ジオキソ
ラン−5−イル、2−エチル−オキソラン−2−イル、
2−エチル−オキサン−2−イル、5−エチル−1,3
−ジオキソラン−5−イルが挙げる事が出来る。
式CI)は本発明の置換アミノフェニルカルバメートの
一般定義を与えたものである。式(I)の好ましい化合
物は、 式中 Xが−GO−NR’R’、−〇〇−R−−Co−3R’
、−Co−R”、−5ozRs又は水素を表し、 ここで R8は水素又は1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状
又は分枝鎖状アルキルを表し、R′は6ないし12個の
炭素原子を有するアリール、6ないし12個の炭素原子
を有し、ハロゲン、1ないし6個の炭素原子を有するア
ルキル、1ないし6個の炭素原子を有するアルコキシ、
lないし6個の炭素原子を有するアルキル部す、1ない
し6個の炭素原子を有し、そして1ないし9個の同一か
又は異なるハロゲン原子を有する/\ロゲノアルキル、
1ないし6個の炭素原子を有し、モしてlないし9個の
同一か又は異なるハロゲン原子を有するノーロゲノアル
コキシ、■ないし6個の炭素原子を有し、そして工ない
し9個の同一か又は異なる/10ゲン原子を有するハロ
ゲノアルキルチオ、シアン及びニトロからなる群れから
選ばれた同一か又は異なる置換基によって七ノーないし
ヘキサ−置換されたアリールを表し、更にアリール部に
6ないし12個の炭素原子を有し、そして直鎖状又は分
枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭素原子を有し、上
述したアリール置換基から選ばれた同一か又は異なる置
換基によってアリール部が七ノーないしヘキサ−置換さ
れていて良いアラルキルを表し、更にlないし20個の
炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキルを表し、
更にハロゲン、それぞれのアルキル部が直鎖状又は分枝
鎖状であるlないし6個の炭素原子を有するアルコキシ
、及び1ないし6個の炭素原子を有するアルキルチオか
ら選ばれた同一か又は異なる置換基によって七ノーない
しテトラ−置換された1ないし20個の炭素原子を有す
るアルキルを表し、更に2ないし16個の炭素原子を有
する直鎖状又は分枝鎖状アルケニル、又は2ないし6個
の炭素原子を有し、同一か又は異なるハロゲンによって
モノ−ないしヘキサ−置換されたアルケニルを表し、更
にそれぞれの環部が互いに独立に、ハロゲン、■ないし
6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル、
■ないし6個の炭素原子を有し、モしてlないし9個の
同一か又は異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキ
ルからなる群れから選ばれた同一か又は異なる置換基に
よってモノ−ないしヘキサ−置換された、3ないし10
個の炭素原子を有するシクロアルキル、又は直鎖状又は
分枝鎖状アルキル部に1ないし10個の炭素原子を有し
、そしてシクロアルキル部に3ないし10個の炭素原子
を有するシクロアルキルアルキルを表すか、又はR1は
更に5ないし10個の炭素原子を有し、そして同一か又
は異なる、lないし6個の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキルによってモノ−ないしヘキサ−置換さ
れていて良いシクロアルケニルを表す、 RIGはR9の意味を有するか又は炭素原子の他に1個
又はそれ以上のへテロ原子を含み、そして同一か又は異
なる、lないし6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝
鎖状アルキルによって七ノーないしヘキサ−置換されて
いて良い5ないし7員環の複素環を表す、 YlないしY4が同一か又は異なり、そして水素、ハロ
ゲン、ニトロ、シアノ、■ないし6個の炭素原子を有す
る直鎖状又は分枝鎖状アルキル、直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル部に1ないし6@の炭素原子を有し、そして1な
いし9個の同一か又は異なるハロゲン原子を有するハロ
ゲノアルキル、それぞれ、直鎖状又は分枝鎖状アルキル
部に1ないし6個の炭素原子を有し、そしてもし適当な
らば1ないし9個の同一か又は異なるハロゲン原子を有
するアルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、
アルキルスルホニル又はハロゲノアルキルチオを表し、 R1ないしR7が同一か又は異なり、そして水素、■な
いし6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキ
ル、直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭
素原子を有し、モしてlないし9個の同一か又は異なる
ハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、又はそれぞれ
の直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭素
原子を有するアルコキシアルキルを表し、 nがO又はlを表し、 Zがそれぞれ、lないし6個の炭素原子を有し、そして
もし適当ならば1ないし9個の同一か又は異なるハロゲ
ン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はハロゲ
ノアルキルを表すか、又は基 R12R目 ここで R11ないしR′4は同一か又は異なり、そして水素、
1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル、直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個
の炭素原子を有し、モしてlないし9個の同一か又は異
なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、又はそれ
ぞれの直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の
炭素原子を有するアルコキシアルキルを表し、そして RISはそれぞれのアルキル部に1ないし6個の炭素原
子を有し、そしてもし適当ならばlないし9個の同一か
又は異なるハロゲン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル、アルコキシアルキル又は ハロゲノアルキルを
表す、 を表す化合物である。
特に好ましい式(I)の化合物は、 式中 Xが一〇〇−NR’R’、−Co−Rう、−Co−3R
’、−Co−R”、−3O,R’又は水素を表し、 ここで R6が水素を表し、 R″が、それぞれのフェニル部がハロゲン、lないし4
個の炭素原子を有する直鎖状又は分校鎖状アルキル、l
ないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アル
コキシ、lないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分
枝鎖状アルキルチオ、それぞれが直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル部に1ないし4個の炭素原子を有し、そして工な
いし5個の同一か又はハロゲン原子を有するハロゲノア
ルキル、ハロゲノアルコキシ、又はハロゲノアルキルチ
オ、シアン、又はニトロからなる群れから選ばれた同一
か又は異なる置換基によって随時モノ−、ジー又はト’
)−R換されていて良いフェニル、ベンジル、フェニル
エチル、又は1−7エニルーl−メチルエチルを表し、
■ないし18個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状
アルキル、ハロゲン、直鎖状又は分枝鎖状アルコキシ又
はアルキルチオ部のアルキルでは1ないし4個の炭素原
子を有し、そしてアルキル部で1ないし10個の炭素原
子を有するアルコキシ又はアルキルチオからなる基から
選ばれた同一か又は異なる置換基によってモノ−、ジー
又はトリー置換されたアルキル、2ないし8個の炭素原
子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルケニル、2ないし4
個の炭素原子を有し、そして同一か又は異なるハロゲン
によってモノ−、ジー又はトリー置換された直鎖状又は
分枝鎖状アルケニル、随時それぞれがハロゲン、1ない
し4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル
、又は1ないし4個の炭素原子、及び1ないし5個の同
一か又は異なるハロゲン原子を有する直鎖状又は分枝鎖
状ハロゲノアルキルからなる群れから選ばれた基によっ
てモノ−、ジー又はトリー置換されていて良い3ないし
6個の炭素原子を有するシクロアルキル、又はシクロア
ルキル部に3ないし6個の炭素原子そして直鎖状又は分
枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭素原子育するシク
ロアルキル−アルキルを表し、 R”はR′の意味を有するか、又は1個、又は2個の酸
素原子を含み、そして随時lないし4個の炭素原子を有
する直鎖状又は分枝鎖状アルキルによって七ノー、ジー
又はトリー置換されていて良い5員環又は6員環複素環
を表す、 YlないしY4が同一か又は異なり、水素、710ゲン
、lないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状
アルキル、それぞれのアルキル部に1ないし4個の炭素
原子を有するアルコキシ、又はアルキルスルホニル、又
は直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし4個の炭素
原子を有し、モしてlないし5個のハロゲン原子を有す
るハロゲノアルキルを表し、R1ないしR7が同一か又
は異なり、そして水素、1ないし6個の炭素原子を有す
る直鎖状又は分枝鎖状アルキルを表し、 nが0を表し、そして Zが、それぞれが1ないし4個の炭素原子を有し、そし
てもし適当ならば1ないし5個の同一か又は異なるハロ
ゲン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はハロ
ゲノアルキルを表すか、又は基 R”R” RI2R口 式中 R11ないしR”は同一か又は異なり、そして水素、そ
れぞれが1ないし4個の炭素原子を有し、そしてもし適
当ならば1ないし5個の同一か又は異なるハロゲン原子
を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はハロゲノアル
キルを表し、そして R15は、それぞれアルキル部に1ないし4個の炭素原
子を有し、そしてもし適当ならばlないし5個の同一か
又は異なるハロゲン原子を有する、直鎖状又は分枝鎖状
アルキル、アルコキシアルキル、又はハロゲノアルキル
を表す、 の化合物である。
非常に特に好ましい式(I)の化合物は、式中 Xが−Go−NHR’、−CO−OR’、−Co−R1
’、又は−SO□R9を表し、ここで R9は随時メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリ
クロロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメトキ
シ、トリフルオロメトキシ、弗素及び塩素からなる群n
から選ばれた同一か又は異なる置換基によってモノ−、
ジー又はトリー置換されていて良いフェニルを表すか、
ベンジル、■ないし5個の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキル、■ないし4個の炭素原子を有し、そ
して1個又は2個の塩素又は弗素原子を有するハロゲノ
アルキル、2個又は3個の炭素原子、及び工ないし4個
の塩素原子を有するハロゲノアルケニル、それぞれが随
時同一か又は異なる工ないし4個の炭素原子を有する直
鎖状又は分枝鎖状アルキルによって置換されていて良い
シクロプロピル又はシクロヘキシルを表し、 RIOは1ないし18個の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキルを表すか、又はそれぞれが随時メチル
、エチル、n−プロピル、1sO−プロピル、塩素及び
トリフルオロメチルからなる群れから選ばれた同一か又
は異なる置換基によってモノ−、ジー又はトリー置換さ
れていて良いフェニル、シクロプロピル又はシクロヘキ
シルを表すか、又は直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1
ないし3個の炭素原子を有し、そして随時塩素によって
モノ−、ジー又はトリー置換されていて良いフェニルア
ルキル、■ないし4個の炭素原子及び1個又は2個の塩
素又は弗素原子を有する/10ゲノアルキル、2ないし
4個の炭素原子及び1ないし4個の同一か又は異なるハ
ロゲン原子、例えば塩素及び弗素原子を有する直鎖状又
は分枝鎖状ハロゲノアルケニル、又はそれぞれが随時メ
チル又はエチルによってモノ−置換されていて良いオキ
サニル、又はジオキサニル、又はジオキサニルを表す、 YlないしY4が同一か又は異なり、そして水素、塩素
、弗素、臭素、メチル又はトリフルオロメチルを表し、 R1ないしR7が同一か又は異なり、そして水素又はメ
チルを表し、 nが0を表し、そして Zが1ないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖
状アルキルを表すか、又は基R”R” ここで R11ないしR14は水素を表し、そしてR15はメチ
ル、エチル、プロピル、ブチル、メトキシエチル又はエ
トキシエチルを表す、を表す化合物である。
同化合物中、アミン基がカルバメート基に対して好まし
くは2−13−又は4−位置、そして特に好ましくは3
−又は4−位置、非常に特に好ましくは4−位置にある
もし例えば2,6−ジクロロ−4−(tert、−ブチ
ルカルボニルアミノ)−7エノール及び2−メトキシエ
チルイソシアナートを出発物質として使用するならば、
方法a)の反応過程は下記式で表す事が出来る。
、CI しl もし例えば2.6−ジクロロ−4−(メチル−カルボニ
ルアミノ)−7エノール及びN−メチル−N (3,6
−シオキサヘプチル)−力ルバモイルクロリドを出発物
質として使用するならば方法b)の反応過程は下記式の
様に表す事が出来る。
CI  Co  N  CJ4C)’−CJ*  0C
Hs       HCI’CI 式(It)は本発明の方法a)及びb)を実施する際出
発物質として必要なアミノフェノールの一般定義を与え
たものである。
この式中、X及びYlないしY′は、本発明の式(I)
の化合物を記載する際既に与えられた意味を有する。同
化合物の大部分は公知であり、そして同じような方法で
製造する事が出来る[Mehtoden der or
ganischen Chemie  (有機化学の方
法)、第VI/IC巻、フェノール第1部(Georg
 Theime Verlag社(Stuttgart
)発行)参照]。
かくして例えば4−アミノ−2−トリフルオロメチルフ
ェニルはJ、 Org、 Chem、 274660 
(I962)から、4−アミノ−2−クロロ−又は−2
モー6−トリフルオロメチルフェノールは日本特許公開
公報(Japanese Preliminary P
ublished 5pecificat 1on)第
61/126055号から、そして例えば4−アミノ−
2,3,5,6−チトラフルオロフエノールはZh、 
Oarg、 Khim、 10(9)、 1923−1
927(I974)から公知である。
式(I[A)又は(II B) ト 式中 YSは弗素又は塩素を表す、 の化合物はなお新規であり、例えば それぞれ式(VA)又は(VB) ト の適当なヒドロキシ安息香酸を脱炭酸し、得られたそれ
ぞれ式(VIA)及び(VIB)のフ二ノールをそれぞ
れ式(■A)及び(■B)の化合物にニトロ化し、これ
を例えば水素及びラネーニッケルを用いて水素化し、式
(■A)又は(■B)に対応するアミンを与える。
式(■A)及び(■B)の化合物も又本発明の化合物で
ある。
式(ml)は本発明の方法a)を実施する為に更に必要
なインシアナートの一般定義を与えたものである。この
式(II[)中、基R2ないしR’、n及び2は本発明
の式(I)の化合物を記載する際に既に与えられた意味
を有する。同化合物は公知であり、又同様な方法によっ
て製造する事が出来る[Methoden der o
rganischen Chen+ie  (有機化学
の方法) Houben−Weyl、第E4巻、炭酸誘
導体、36頁、 (Georg Thieme Ver
lag社(Stuttgart。
New York)発行)参照]。
本発明の方法a)及びb)を実施する為に適当な希釈剤
は実質的には全ての有機希釈剤である。
その中には特に、随時ハロゲン化されていて良い脂肪族
及び芳香族炭化水素、例えばペンタン、ヘキサン、ヘプ
タン、シクロヘキサン、石油エーテル、ベンジン、リグ
ロイン、ベンゼン、トルエン、キシレン、塩化メチレン
、塩化エチレン、クロロホルム、四塩化炭素、クロロベ
ンゼン及び0−ジクロロベンゼン、エーテル類、例えば
ジエチル及ヒジブチルエーテル、グリコールジメチルエ
ーテル及びジグリコールジメチルエーテル、テトラヒド
ロ7ラン及びジオキサン、ケトン類、例えばアセトン、
メチルエチルケトン トン 例えば酢酸メチル及び酢酸エチル、ニトリル類、例えば
アセトニトリル及びプロピルニトリル、アミド類、例え
ばジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、及び
N−メチルピロリドン、そして又ジメチルスルホキシド
、テトラメチレンスルホン及びヘキサメチル燐酸トリア
ミドが含まれる。
本発明の方法a)及びb)は一般に一50℃ないし1’
20℃の温度で実施される。0℃ないし110’cの範
囲が好ましい。反応は一般に大気圧下に実施される。
方法b)はもし適当ならば酸受容剤の存在下に実施され
る。使用出来る酸受容剤は従来の全ての酸結合剤である
。アルカリ金属炭酸塩及びアルカリ金属アルコラード、
例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ナトリウムメチ
ラート及びエチラート、カリウムメチラート及びエチラ
ート、更に脂肪族、芳香族、又は複素環アミン、例えば
トリエチルアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミ
ン、ジメチルアニリン、1.8−ジアザビシクロ[5,
4,03−ウンデセン−7、ジメチルベンジルアミン及
びピリジンが特に好ましい。
方法a)はもし適当ならば塩基の存在下に実施される。
酸受容剤として挙げられる全ての塩基を使用する事が出
来る。
本発明の方法a)を実施する為には、一般式(n)のフ
ェノール1モル当たり、一般式(IIりの化合物を、好
ましくは1ないし2モル、特に1ないし1.4モル使用
される。
方法b)を実施する為には、一般式(n)のフェノール
1モル当たり、式(IV)の化合物を、好ましくは1な
いし2モル、特に工ないし1.4モル使用される。
後処理は従来の方法、例えば水で希釈した反応混合物か
ら生成物をトルエン又は塩化メチレンで抽出し、有機相
を水で洗浄、有機相を乾燥、そして生成物を蒸留、又は
所謂”低沸分漏失(incipient distil
lation) ” 、即ち生成物から揮発性成分を最
後まで除くために、減圧下ある程度高温で比較的長時間
加熱する、又はシリカゲルクロマトグラフィによって、
又は晶析によって行う。化合物は屈折率、融点、R1又
は沸点によって確認する。
本発明の活性化合物は有害生物に対して強力な作用を存
し、実際に望ましくない有害生物を防除するのに使用す
る事が出来る。本活性化合物は就中、殺菌膜カビ剤(f
ungicide)として使用するのに適している。
植物保護において殺菌膜カビ剤(rungicide)
は根瘤菌類(Plasmodiophoromycet
es) 、卵菌類(oomycetes) 、壷状菌(
Chytridiomycetes)、接合菌類(Zy
gomyce、tes) 、嚢予菌類(Ascomyc
etes)、担子菌類(Basidiomycetes
)及び不完全菌類(Deuteromycetes)防
除に使用する事が出来る。
段線画側(bactericidal agent)は
植物保護において、例えばシュードモナス科(Pseu
don+onadaceae) 、根粒菌科(Rhiz
obiaceae) 、腸内細菌科(Enteroba
cteriaceae) 、ジフテリア菌科(Cory
nebac ter 1aceae)及びストレプトミ
セス科(Streptomycataceae)を防除
するのに使用される。
菌性及び細菌性病害の病原体の幾つかを例として以下に
示す。但しそれに同等制限されるものではない。X a
nthomonas属、例えば稲の白葉枯病(Xant
homonas campestris pv、ory
zae)  、Pseudomonas属、例えばきゅ
うりの斑点細菌病(Pseudomonas syri
ngae pv、 Lacrymans) 、E rw
inia属、例えばエルウィニア アミロ7オラ(Er
vinia amylovora) 、P ythiu
m属、例えば冬枯病(Pythiumultimum)
  ; Phytophthora属、例えばじゃがい
も疫病(Phytophthora 1nfestan
ce) ; Pseudoper。
nospora属、例えばホップのべと病(F’5eu
doperonospora humuli) 、きゅ
うりのべと病(Pseudoperonospora 
cubensis)  HP lasmopara属、
例えば葡萄のべと病(Plasmopara viti
cola) ; Peronospora属、例えば網
斑病(Peronospora pisi) +野菜類
のべと病(Peronospora brassica
e) ; Erysiphe属、例えば大麦のうどん粉
病(Erysiphe graminis)  H5p
haerotheca属、例えば苺のうどん粉病(Sp
haerotheca fuliginea)  ; 
Podosphaera属、例えば林檎のうどん粉病(
Podosphaera 1eucotricha) 
; Venturia属、例えばへい果黒星病(Ven
turia 1naequalis)  ; Pyre
nophora属、例えば大麦網斑病(Pyrenop
hora teres) 、大麦斑葉病(Pyreno
phora graminea)  (分生胞子形: 
 Drechslera、 Helminthspor
iumと同じ)  ; Cochliobolus属、
例えば麦類の斑点病(Cochliobolus 5a
tivis)(分生胞子形: Drechslera、
 Helminthsporiumと同じ) ; Ur
omyces属、例えばいんげんのさび病(Uromy
ces appendiculatus)  ; Pu
ccinia属、例えば小麦の赤さび病(Puccin
ia recondita)  ;T 1letia属
、例えばチレチアカリエス(Tiletiacarie
s) ; Ustilago属、例えば大麦の裸黒穂病
(Ustilago nuda)又は燕麦の裸黒穂病(
UStilago avenae) HPe1licu
laria属、例えば稲の紋枯病(Pellicula
ria 5asaki)  HPyricularia
属、例えば稲のいもち病(Pyricularia o
ryzae)  HF usarium属、例えばフサ
リウムクルモルム(Fusarium culmoru
m) HBotrytis属、例えば灰色かび病(Bo
trytis cinerea)  H5eptori
a属、例えば小麦のうき枯病(Septoria no
dorum) ; Lept。
5phaeria属、例えばレプトスフェリア ノドル
ム; Cercospora属、例えば褐斑病(Cer
osporacanescens)  ; A 1te
rnaria属、例えばキャベツの黒斑病(Alter
naria brassicae) ;及びP 5eu
docercospore 11a属、例えばシュウド
セルコスポレラへルポトリコイデス。
植物病害防除に必要な濃度での、本活性化合物に対する
植物の耐性が優れているので、植物の地上部分処理、栄
養繁殖株、種子及び土壌の処理が可能である。
本活性化合物は通常の配合物、例えば液剤、乳剤、分散
剤、粉剤、泡沫剤、塗沫剤、粒剤、エアロゾル、高分子
物質中、種子被覆用超微粒子カプセル、並びに超低量法
(ULV)用配合物にする事が出来る。
これらの配合物は公知の方法、例えば活性化合物を増量
剤、即ち液状溶媒、加圧下液化ガス、及び/又は固体状
単体と、随時表面活性剤、即ち乳化剤及び/又は分散剤
及び/又は起泡剤を使用して混合し、製造される。水を
増量剤として使用する時は、例えば有機溶媒も又、補助
溶媒として使用する事が出来る。
液状溶剤として適当なものの、主だったものを挙げると
、芳香族化合物類、例えばキシレン、トルエン、アルキ
ルナフタレン、塩素化芳香族又は塩素化脂肪族炭化水素
、例えばクロロベンゼン、クロロエチレン又は塩化メチ
レン、脂肪族炭化水素、例えばシクロヘキサン、又はパ
ラフィン類、例えば鉱物油溜分、アルコール類、例えば
ブタノール又はグリコール並びにそのエーテル及びエス
テル、ケトン類、例えばアセトン、メチルエチルケトン
、メチルイソブチルケトン又はシクロヘキサノン、高度
極性溶媒、例えばジメチルホルムアミド及びジメチルス
ルホキシド、並びに水がある。
液化ガス増量剤又は担体とは常温常圧下では気体状であ
る液体、例えばエアロゾール噴射剤を意味し、例えハロ
ゲン化炭化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び炭酸
ガスが挙げられる。
固体状担体として適当なものには、例えば唐砕した天然
鉱物、例えばカオリン、クレー、タルク、チョーク、石
英、アタパルジャイト、モンモリロナイト又は珪藻土、
及び唐砕した合成鉱物、例えば高分散性珪酸、アルミナ
及び珪酸塩がある。粒剤用固体状担体として適当なもの
には、例えば粉砕そして分級した天然岩、例えば石灰岩
、大理石、軽石、海泡石及び白雲石並びに無機及び有機
のひき割りの人工顆粒、及び有機質の顆粒、例えば鋸屑
、椰子殻、とうもろこしの穂軸及びたばこの茎がある。
乳化剤及び/又は起泡剤として適当なものには、例えば
非イオン性及びアニオン性乳化剤、例えばポリオキシエ
チレン−脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン−脂肪ア
ルコールエーテル、例えばアルキルアリールグリコール
エーテル、アルキルスルホン酸塩、アルキル硫酸塩、ア
リールスルホン酸塩並びにアルブミン加水分解物がある
。分散剤として適当なものには、例えばリグニン−亜硫
酸塩廃液及びメチルセルロースがある。
接着剤、例えばカルボキシメチルセルロース及び粉末状
、粒状又はラテックス状の天然及び合成重合体、例えば
アラビアゴム、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニー
ル及び天然燐脂質、例えばセファリン及びレシチン、及
び合成燐脂質が配合物中で使用する事が出来る。更に鉱
物油及び植物油も添加する事が出来る。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタニウム
及びプルッシャンブルー、及び有機染料、例えばアリザ
リン染料、アゾ染料及び金属フタロシアニン染料、及び
微量栄養素、例えば鉄、マンガン、はう素、銅、コバル
ト、モリブデン及び亜鉛の塩類を使用する事が出来る。
配合物は一般にQ、Iないし95重量%、好ましくは0
.5ないし90重量%の活性化合物を含有する。
本発明の活性化合物は、配合物中に他の公知の活性化合
物、例えば殺菌膜カビ剤(fungicide)、殺虫
剤(insecticide) 、殺だに剤(acar
 ic 1de)、除草剤(herbicide)との
混合物として、並びに肥料及び成長調整剤との混合物中
に存在する事が出来る。
本活性化合物は、その侭で、又はそれらの配合物の形で
、又はそれらから調製される施用形態、例えば液剤、乳
化用原液、乳剤、泡沫剤、懸濁剤、水和剤(wetta
ble dust) 、塗布剤(paste) 、溶解
性粉末(soluble powder) 、粉末剤(
dusts)及び顆粒剤(granules)として使
用する事が出来る。これらは通常の方法で、例えば潅注
(water ing)、液剤散布(spraying
) 、噴W (atomizing)、顆粒剤散布(s
catteing) 、粉末剤散布(dusting)
、発泡(foaming) 、刷毛塗り(brushi
ng)、その他によって使用される。更に本活性化合物
は超低量法(ultra −low volume)に
よって、又は活性化合物の配合物、あるいはそれ自体を
土壌中に注入する事によって使用する事が出来る。植物
の種子も処理する事が出来る。
植物の部分処理では、施用形態での活性化合物の濃度は
かなり広い範囲で変える事が出来る。その濃度は一般に
1ないし0.0001重量%、好ましくは0.5ないし
0.001重量%である。
種子処理では、種子1kg当たり、一般に0.001な
いし50g1好ましくは0.OlないしlOgが必要で
ある。
土壌処理では、活性化合物は施用場所で、一般に0.0
0001ないし0.1重量%、好ましくは0.0001
重量%の濃度が必要である。
製造実施例 実施例 1 10 g(0,038mol)の2−クロロ−4−(t
ert、−ブチル−カルボニルアミノ)−フェノールを
20m1のトルエンに溶解し、4.2 g(0,042
mol)の2−メトキシエチルイソシアナートを添加し
た。引き続いて、30 mg(0,21nmo1)の1
,8−ジアザビシクロ[5,4,0] −ウンデセン−
7をよく撹拌しながら、反応混合物に添加した。発熱反
応(45°C迄温度上昇)が止んだら、20°Cで更に
2時間撹拌し、モして0℃に冷却して、析出した固体を
吸引濾過する。固体をトルエン−アセトン 7:3混合
物中に取り、同じ溶出剤を用いてシリカゲルを通して濾
過する。
溶媒を蒸発させると、11.2 g(理論量の90%)
の2−クロロ−4−(tert、−ブチルカルボニルア
ミノ)−フェニル 2−メトキシエチルカルバメート(
融点=118℃)が得られた。
同様にして、下記の化合物が得られた。
12      H、HCCHH l 3    Go 、NHCH!  C(CH3)3
 HCI    HHHl5  −Co−NHCH3H
CI    CI   HHHs 18  −CO−CH,HCI    HHHl9  
−Go−CH3HCI    HHH21−Go−C,
H,−tert、HBrCF、HH22−CO−c、H
,−tert、      HCF、   HHH23
−Go−C,Hs−tert−CI   CI    
HHH24Co(CH,)1.cH,HCI    C
I   HH−CH2CH20CHtCH,OCH30
,36本CHzCHzOCH*CHxOCHs    
   I 29−131CHxCHsOCHxCHxO
CHs       l 36−139−CHICH,
0CHICH1OCH,l 90−191CHICH!
0CHzCH!QCHz       l 79−CH
zCHxOCHxCH20CH30,44本CHx C
H! OCHx CHz OCHs         
l −532CH2C)(s OC)(x CH* O
CHs       l 28CHz C)I ! O
CH! CHz OC)(s        0 、4
7末−CH2CH20CHtCH,0CHs     
    O,53寡CH2CH20CH2CHxOCH
s          0.39本CH! CH! O
CH! CHx OCHs        63−65
CHICHxOCHICHtOCH347 Hs 25  −Co−C−(、Ht−n      HCI
    CI   HHCH。
CH。
26    Co  CC5Hs        HC
I    CI   HHC2Hs CH。
28  −Go−C−CH2F        HCI
    CI   HHCH2F CH。
29  −Co−C−CH,CI        HC
I    CI   HHCH。
CH。
30  −Co−C−CH,HCI    CI   
HH−CH,CH!OCH,CH!OCH362−64
−CHICH,0CHIC)(、OCR,0,56本3
3  −Co−QC,H,−i       CI  
 CI    HH34Co  0CzH+     
    CI   CI    HH2S    Co
−C,Hs−tert、      CI   CI 
   HHCH。
39    Co−0C,H,−i       CI
   HHHCH。
−CHICH!OCH,CH1OCH,0,57本−C
H,CH!OCH,CH2OCH31,516本HCH
! CHs OCHt C1(* OCHs     
   98H−CHICH!0CHICHIOCH39
5CHs    CH! CH! OCHz CH! 
OCHs         1−5265−CHsCH
ICHxOCHs           136CHx
 CH! CHx OCa H* −n       
 l 05−CH,CH,OCH,CHzOC,Hs−
n     84HCHx CH* OCHx CHt
 OCH31,5168CH*CHxCHxOCzHs
           l 38−14142    
Co  0CzHs         CI   HH
HH46−Co−C,H,−tert、      C
I   CI    HHHCH。
■ 47  −Co−C−CH2F        HHC
I   HH■ CH,F CH。
48  −Co−C−CH,Ci       HCI
    CI   HHCH3 −CH,CH,OCH3130 CH2CHz OCH! CHt OCHs     
    l 、 5328−CH,CH20CH,79 −CH,CH,0CH)              
l 29−132−CH,CH20CH,114 CHzCHzOCHx               
 68−69−CH2CH,OCH,l 22 CHzCHxOCH+               
135CH。
49    Co  CC*Hs       HCI
   CI   HHC,H。
CH。
−CHICH!OCH3106−109CH2CH20
CHx             l l 5CH。
57Co十02 HOCH3HCI    CI   HHCH。
CH。
CH。
CH。
−CH,CHよOCH,102 CH(CH3)、0CH(CHI)C2HS     
  I O8CH。
CH。
CH。
CH,CH2OCH385 CHrCH20CHs               
 103CH。
CH。
CH(CH3)CH□OCH2C(CHz)s    
  114CHzCHzOCH3102 CH,CH20CH171 CH(CH,)CH,OCH350 CH(CHs ) CH* OCHs        
     61CH,C(CH,)!OCH3129 CH□C(CHs)!OCH3 C(CHs)2CHxOCH。
CH。
C(CHx)tcH*0cHs CH−CH,OCH3 C,H,−t CH。
CH。
CH,CH2OCH3110 CHxCHtOCHs               
  9791   C0C(CHi)s       
    HF     HHH92C0C(CH,)、
          HSO,CH3HHHCHICH
,OCH,104 CH,CH,OCH3本0.35 CHxCHxOCHs               
 l 01式(III)の出発物質の製造 実施例 ■ 1.2−メトキシ−エチルイソシアナート1.1 2−
エチルヘキシルN−(2−メトキシエチル)−力ルバメ
ートの製造 (ヨーロッパ特許明細書第0.027,940号に対応
) 225  g (3,0mol)の2−メトキシエ
チルアミン、180  g(3,0mol)の尿素、1
.950 g(I5mol)の2−エチルヘキサノール
及び3 gのジブチル錫オキシドを、還流冷却器を備え
た4リツトル丸底フラスコに入れ、撹拌下混合物を加熱
する。110℃以上の温度で、激しいアンモニアの発生
が始まる。アンモニアガスは還流冷却器を通して除き、
水中に吸収させる。
3時間以上かけて、(還流下)温度を180°Cに上げ
ると、アンモニアの発生は事実上止む。更に2時間還流
し、窒素ガスを7タツシユして、反応混合物から、残っ
ているアンモニアを除き、引き続いて分溜を行う。主と
して2−エチルヘキサノールからなる溜升を最初にカッ
トしてから、希望のウレタン溜分を、98−100°C
/ 0 、1  mbarで漏出させ、無色の液体を集
める(収量:617g−理論量の89%)。蒸留残渣と
して27 gの褐色液体が残り、冷却すると固化しペー
スト状の生成物を与える。
1.22−エチルヘキシルN−(2−メトキシエチル)
−力ルバメートの熱分解 (ヨーロッパ特許第0.054,817号に対応)使用
する熱分解装置は滴下漏斗及び撹拌器を備えt;丸底フ
ラスコで、これに熱媒油で温度制御した2個の還流冷却
器を取り付け、その一方をもう一方の冷却器の頭部に連
結する。2個の還流冷却器の間に取り出しトレー(wi
thdrawal tray)を置く。
ウレタンは残渣を除去する事無く、連続的に分解する。
圧カニ29mbar 温度: 分解フラスコ:174−178°C下部冷却器
用熱媒の初期カット: 135℃ 上部冷却器用熱媒の初期カット:65 ℃ 平均滞留時間:約4時間 分解溜升: 取り出しトレー:エチルヘキサノールの70.1重量% 上部冷却器の頭部:92.5重量%のイソシアナート 熱分解が完了すると、得られた混合物はそれぞれ分別蒸
留した。
熱分解の総合結果: ウレタン二 使用量:3.11kg 回収量:0.84kg 反応量:2.27kg 蒸留2−メトキシエチルイソシアナート=920 g(
沸点 124°C)、純度:99.3% (GC) m= 選択率:92% 2−エチルヘキサノール:1.23kg−一 選択率:
96% 残!IE:114g 実施例 Al:3.5−ジクロロ−2,6−ジフルオロ
−4−ヒドロキシ安息香酸 300gの水酸化カリウム、600m1の水、15gの
テトラブチルアンモニウムクロリド、及び135gの3
,5−ジクロロ−2,4,6−ドリフルオロペンゾトリ
プルオリドを撹拌装置中に入れ、混合物は5時間還流す
る。反応が終わったら、反応混合物は冷却、そして塩酸
を滴下して酸性にする。固体生成物を吸引濾過し、真空
乾燥する。収量:93g、融点:102−5°C0 実施例 A2:3−クロロ−2,5,ロートリフルオロ
−4−ヒドロキシ安息香酸 400 gのN a、OH,1,200mlの水、15
gのテトラブチルアンモニウムクロリド、及び276g
の3−タロローテトラフルオロペンゾトリフルオリドか
ら、実施例Atと同様に6時間還流して、融点87−9
0°Cの生成物238gを得Iこ 。
実施例 A3:2.6−ジクロロ−3,5−ジフルオロ
フェノール 50gの3.5−ジクロロ−2,6−ジフルオロ−4−
ヒドロキシ安息香酸及び10m1のジメチルホルムアミ
ドを混合し、加熱した。105−130°Cで炭酸ガス
が発生し、同温度を保持して反応を完了する迄、続けさ
せた。続いて200m1を、更に80m1の水を撹拌し
ながら添加して相分離させ、有機相を乾燥、続いて蒸留
した。沸点87−88°Cの生成物、34gが得られた
。n26:1.5310 実施例 A4 2−クロロ−3,5、ロートリフルオロフェノール(沸
点:68−70℃/ 20 mbar)を実施例A3と
同様にして得た。
実施例 A5:2.6−ジクロロ−3,5−ジフルオロ
−4−二トロフェノール 20gの2.6−ジクロロ−3,5−ジフルオロ−4−
二トロフェノールを70m1の酢酸中に導入し、8gの
98%濃度の硝酸を滴下した。同混合物を室温で更に2
時間撹拌し、それを150m1のジクロロメタン中に取
り、得られた溶液は2回水洗した。蒸留でジクロロメタ
ンを除いて、18gの生成物を得た。GC分析で純度は
94%であった。
実施例 A6:2−クロロ−3,5、ロートリフルオロ
−4−二トロフェノール 28gの2−クロロ−3,5、ロートリフルオロフェノ
ールを、実施例A5と同様にニトロ化し、純度:93%
そして融点:107−109°Cの2−クロロ−3,5
,ロートリフルオロ−4−ニトロフェノール25gを得
た。
実施例 A7:2.6−ジクロロ−3,5−ジフルオロ
−4−アミノフェノール 18gの2,6−ジクロロ−3,5−ジフルオロ−4−
二トロフェノールを100mtのメタノール中、1.5
gのラネーニッケルの存在下、水素圧3〇−50bar
、温度25−45℃で水素化、水素の吸収が止むまで続
けた。濾過後、溶液から減圧下に溶媒を除き、13gの
アミノフェノール(G(Jl!度=97%)を得た(融
点:151”Cり。
実施例A8:2−クロロ−3,5,6−)リフルオロ−
4−アミノ−フェノール 25gの2−クロロ−3,5,ロートリフルオロ−4−
ニトロ−フェノールを120+olのメタノールに溶解
し、2gのラネーニッケルを用いて実施例A7と同様に
還元して、20gのアミノフェノール(GCによる純度
:97%)を得た。
実施例 A9:(2,4−ジフルオロ−5−二トロ)−
フェニルトリフルオロクロロエチルエーテル 350m1のテトラメチレンスルホンに溶解した150
gの弗化カリウムを初めに導入し、キシレンを用いて共
沸的に乾燥する。200gの(2,4−ジクロロ−5−
二トロ)−7エニルトリフルオロクロロエチルエーテル
を加え、混合物を180℃で5時間加熱し、続いて水分
を除きながら190−195°Cで更に5時間加熱する
。冷却後、反応混合物を撹拌しながら、1リツトルの水
中に注ぎ、トルエンで繰り返し抽出する。トルエン相を
2回水洗し、乾燥する。蒸留によって、89gの(2゜
4−ジフルオロ−5−二トロ)−フェニルトリフルオロ
クロロエチルエーテル(沸点:133−37℃/ 16
.mbar)が得られる。
実施例 AIO:2.4−ジフルオロ−5−ニトロフェ
ノール 50gの(2,4−ジフルオロ−5−二トロ)−フェニ
ルトリフルオロクロロエチルエーテルと2511Ilの
テトラメチレンスルホンを初めに導入し、そして50+
1の濃硫酸及び0.5gの塩化第2鉄を加えた。混合物
は100°Cで3時間加熱、そして冷却、10.0gの
氷を加えてから、更に2時間還流した。撹拌下に250
m1の水中に注ぎ、生成物はトルエンで繰り返し抽出、
そしてトルエン相は乾燥、蒸留した。24gの2.4−
ジフルオロ−5−二トロフェノールが得られる。沸点:
160−2℃/ 24 mbar、融点:117−19
℃。
実施例 All:2.4−ジフルオロ−5−アミノ−フ
ェノール 24gの2,4−ジフルオロ−5−ニトロフェノ−ルを
120m1のメタノールに溶解し、2gのラネーニッケ
ルの存在下、水素圧20−40 bar。
温度25−45°Cで水素化した。圧が一定になったら
(即ち、水素の吸収が止んだら)、常圧に戻し、反応゛
混合物は冷却、触媒を濾別、続いて減圧下にメタノール
を漏失する。18g(GC純度:97.5%)の2.4
−ジフルオロ−5−アミノ−フェノールが得られる。
実施例 A ポツリナイス(Bortyt’+s)試験(ビーン)/
保護溶 媒:4.7重量部のアセトン 乳化剤=0.3重量部のアルキル−アリールポリグリコ
ールエーテル 活性化合物の適当な製剤を調製する為に、1重量部の活
性化合物を上述量の溶媒、及び乳化剤と混合、そして得
られた原液を水で薄めて所望の濃度にした。
保護活性を試験する為に、ビーンの若い植物に上記調製
剤を液が滴り落ちる迄散布した。散布液が乾燥したら、
各の葉にBotrytis cinereaで覆われた
寒天培地の小片2個を載せた。接種した植物は20°C
の湿潤暗室に置いた。接種3日後、各葉の感染点の大き
さを評価した。
例えば製造実施例39および42の化合物が50ppm
で5%の感染率を示した。
表    A ボツリティス病試験(そら豆)/保護 腸 実施例 B いもち病試験(稲)/保護 溶 媒:12.5重量部のアセトン 乳化剤二0.3重量部のアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な製剤を調製する為に、1重量部の活
性化合物を上述量の溶媒と混合、そして得られた原液を
水、及び上述量の乳化剤で希釈、所望の濃度にした。
保護活性を試験する為に、若い稲に上記調製剤を液が滴
り落ちる迄散布した。散布液が乾燥したら、稲にいもち
病病原菌(Pyricularia oryzae)胞
子の水分散液を接種した。稲は相対湿度100%、25
℃の温室に置いた。
接種4日後に、感染状況を評価した。
例えば製造実施例6、l0114.15.18.19.
21.23.27および28の化合物が0.025%の
化合物濃度で0ないし10%の感染率を示した。
Uつ                  Lj”) 
             14つ(’J      
             cS3         
     QQo                 
o             。
o         、    Oロ 円 LJ− ○          8       Q膿    
              −cS3CS3 本発明の主なる特徴及び態様を示せば下記のとおりであ
る。
1、式(I) 式中 Xは−Go−NR”R’、−Go−OR’。
−Co−R”、 −5O2R’又は水素を表し、ここで Raは水素又はアルキルを表し、 R9は随時置換されていて良いアリール、随時置換され
ていて良いアラルキル、随時置換されていて良いアルキ
ル、アルケニル、ハロゲノアルケニル、又はそれぞれが
随時置換されてい1て良いシクロアルキル、シクロアル
ケニル又はシクロアルキルアルキルを表し、そして R”はR′の意味を有するか、又は随時置換されていて
良い複素環を表す、 YlないしY4は同一か又は異なり、そして水素、ハロ
ゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、ハロゲノアルキル、
アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、アル
キルスルホニル、又はハロゲノアルキルチオを表し、R
1ないしR7は同一か又は異なり、そして水素、アルキ
ル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキルを表し
、 nはO又はlを表し、そして Zはアルキル、ハロゲノアルキル又は基R”R14 を表し、 ここで R11ないしR14は同一か又は異なり、そして水素、
アルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキル
を表し、モして R”はアルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシア
ルキルを表す、 の置換されたアミノフェニルカルバメート、そのジアス
テレオマー及びジアステレオマー混合物。
2−0式(I’) 式中 Xが一〇〇−NR”R’、−Co−R’、C0−8R9
、−Co−R”、−8○2R′又は水素を表し、 ここで R1は水素又は1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状
又は分枝鎖状アルキルを表し、R9は6ないし12個の
炭素原子を有するアリール、6ないし12個の炭素原子
を有し、ハロゲン、lないし6個の炭素原子を有スるア
ルキル、1ないし6個の炭素原子を有するアルコキシ、
lないし6個の炭素原子を有するアルキルチオ、工ない
し6個の炭素原子を有し、そしてlないし9個の同一か
又は異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、l
ないし6個の炭素原子を有し、そしてlないし9個の同
一か又は異なるハロゲン原子を有するハロゲノアルコキ
シ、■ないし6個の炭素原子を有し、そして1ないし9
個の同一か又は異なるハロゲンぶ子を有するハロゲノア
ルキルチオ、シアノ及びニトロからなる群れから選ばれ
た同一か又は異なる置換基によってモノ−ないしヘキサ
−置換されたアリールを表し、更にアリール部に6ない
し12個の炭素原子を有し、そして直鎖状又は分枝鎖状
アルキル部に1ないし6個の炭素原子を有し、上述した
アリール置換基から選ばれた同一か又は異なる置換基に
よってアリール部が七ノーないしヘキサ−置換されてい
て良いアラルキルを表し、更に1ないし20個の炭素原
子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキルを表し、更にハ
ロゲン、それぞれのアルキル部が直鎖状又は分枝鎖状で
ある1ないし6個の炭素原子を有するアルコキシ、及び
lないし6個の炭素原子を有するアルキルチオから選は
れた同一か又は異なる置換基によって七ノーないしテト
ラ−置換されたlないし20個の炭素原子を有するアル
キルを表し、更に2ないし16個の炭素原子を有する直
鎖状又は分枝鎖状アルケニノ呟又は2ないし6個の炭素
原子を有し、同一か又は異なるハロゲンによってモノ−
ないしヘキサ−置換されたアルケニルを表し、更にそれ
ぞれの環部が互いに独立に、/Xロゲン、lないし6個
の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキノペ l
ないし6個の炭素原子を有し、そして工ないし9個の同
一か又は異なるハロゲン原子を有する/%ロゲノアルキ
ルからなる群れから選ばれた同一か又は異なる置換基に
よって七ノーないしヘキサ−置換された、3ないし10
個の炭素原子を有するシクロアルキルペ又は直鎖状又は
分枝鎖状アルキル部に1ないし10個の炭素原子を有し
、そしてシクロアルキル部に3ないし10個の炭素原子
を有するシクロアルキルアルキルを表スか、又はR′は
更に5ないし10個の炭素原子を有し、そして同一か又
は異なる、1ないし6個の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキルによってモノ−ないしヘキサ−置換さ
れていて良いシクロアルケニルを表す、R10はR″の
意味を有するか又は炭素原子の他に1個又はそれ以上の
へテロ原子を含み、そして同一か又は異なる、lないし
6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキルに
よって七ノーないしヘキサ−置換されていて良い5ない
し7員環の複素環を表す、 YlないしY4が同一か又は異なり、そして水素、ハロ
ゲン、ニトロ、シアノ、■ないシロ個の炭素原子を有す
る直鎖状又は分枝鎖状アルキル、直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル部に1ないし6個の炭素原子を有し、そして1な
いし9個の同一か又は異なる/10ゲン原子を有するハ
ロゲノアルキル、それぞれ、直鎖状又は分枝111状ア
ルキル部にlないし6個の炭素原子を有し、そしてもし
適当ならば工ないし9個の同一か又は異なる/%ロゲン
原子を有するアルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキ
ルチオ、アルキルスルホニル又はハロゲノアルキルチオ
を表し、 R1ないしR7が同一か又は異なり、そして水素、■な
いし6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキ
ノベ直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭
素原子を有し、そして工ないし9個の同一か又は異なる
ノ10ゲン原子を有するハロゲノアルキル、又はそれぞ
れの直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭
素原子を有するアルコキシアルキルを表し、 nが0又はlを表し、 Zがそれぞれ、■ないし6個の炭素原子を有し、そして
もし適当ならばlないし9個の同一か又は異なるハロゲ
ン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はハロゲ
ノアルキルを表すか、又は基 R1281番 ここで R”ないしR”は同一か又は異なり、そして水素、lな
いし6個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキ
ル、直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭
素原子を有し、モしてlないし9個の同一か又は異なる
ハロゲン原子を有するハロゲノアルキル、又はそれぞれ
の直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭素
原子を有するアルコキシアルキルを表し、そして Rlsはそれぞれのアルキル部に1ないし6個の炭素原
子を有し、そしてもし適当ならばlないし9個の同一か
又は異なるハロゲン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル、アルコキシアルキル又は ハロゲノアルキルを
表す、 の上記lに記載の置換アミノフェニルカルバメート、そ
のジアステレオマー、及びそのジアステレオマー混合物
3、式(I) 式中 Xが一〇〇−NR’R’、−Co−R’、−Co−3R
’、−Co−R”、−3o2R’又は水素を表し、 ここで Rsが水素を表し、 R1が、それぞれのフェニル部がハロゲン、工ないし4
個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル、■
ないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アル
コキシ、1ないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分
枝鎖状アルキルチオ、それぞれが直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル部に1ないし4個の炭素原子を有し、モして1な
いし5個の同一か又はハロゲンπ子を有するハロゲノア
ルキル、ハロゲノアルコキシ、又はハロゲノアルキルチ
オ、シアノ、又はニトロからなる群れから選ばれた同一
か又は異なる置換基によって随時モノ−、ジー又はトリ
ー置換されていて良いフェニル、ベンジル、フェニルエ
チル、又は1−7二二ルーl−メチルエチルを表し、工
ないし18個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル、更にハロゲン、直鎖状又は分枝鎖状アルコキシ
又はアルキルチオ部のアルキルに1ないし4個の炭素原
子を有し、そしてアルキル部に1ないし10個の炭素原
子を有するアルコキシ又はアルキルチオからなる基から
選ばれた同一か又は異なる置換基によって七ノー、ジー
又はトリー置換された又はアルキル、2ないし8個の炭
素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルケニル、又は2
ないし4個の炭素原子を有し、そして同一か又は異なる
ハロゲンによってモノ−、ジー又はトリー置換された直
鎖状又は分枝鎖状アルケニル、随時それぞれがハロゲン
、lないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状
アルキル、又は1ないし4個の炭素原子、及びlないし
5個の同一か又は異なるハロゲン原子を有する直鎖状又
は分枝鎖状ハロゲノアルキルからなる群れから選ばれた
基によってモノ−、ジー又はトリー置換されていて良い
3ないし6個ノ炭素原子を有するシクロアルキル、又は
シクロアルキル部に3ないし6個の炭素原子モして直鎖
状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし6個の炭素原子育
するシクロアルキル−アルキルを表し、 R10はRsの意味を有するか、又は1個、又は2個の
酸素原子を含み、そして随時lないし4個の炭素原子を
有する直鎖状又は分枝鎖状アルキルによってモノ−、ジ
ー又はトリー置換されていて良い5員環又は6員環複素
環を表す、 YlないしY4が同一か又は異なり、水素、ハロゲン、
■ないし4個の炭素原子を有する直鎖状又は分枝鎖状ア
ルキル、それぞれのアルキル部に1ないし4個の炭素原
子を有するアルコキシ、又はアルキルスルホニル、又は
直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1ないし4個の炭素原
子を有し、そして1ないし5個のハロゲン原子を有する
ハロゲノアルキルを表し、R1ないしR7が同一か又は
異なり、そし゛て水素、■ないし6個の炭素原子を有す
る直鎖状又は分枝鎖状アルキルを表し、 nが0を表し、そして Zが、それぞれが1ないし4個の炭素原子を有し、そし
てもし適当ならば1ないし5個の同一か又は異なるハロ
ゲン原子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はハロ
ゲノアルキルを表すか、又は基 12R14 式中 R11ないしR14は同一か又は異なり、そして水素、
それぞれが1ないし4mの炭素原子を有し、そしてもし
適当ならば1ないし5個の同一か又は異なるハロゲン原
子を有する直鎖状又は分枝鎖状アルキル又はハロゲノア
ルキルを表し、そして RISは、それぞれアルキル部に1ないし4個の炭素原
子を有し、そしてもし適当ならば1ないし511の同一
か又は異なるハロゲン原子を有する、直鎖状又は分枝鎖
状アルキル、アルコキシアルキル、又はハロゲノアルキ
ルを表す、 の上記l記載の置換アミノフェニルカルバメート、その
ジアステレオマー、及びそのジアステレオマー混合物。
4、式(I) 式中 Xが一〇〇−NHR’、−〇〇−OR’、−Go−R”
、又は−SO□R′を表し、ここで Rツは随時メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリ
クロロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメトキ
シ、トリフルオロメトキシ、弗素及び塩素からなる群れ
から選ばれた同一か又は異なる置換基によってモノ−、
ジー又はトリー置換されていて良いフェニルを表すか、
ベンジル、lないし5個の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキル、■ないし4個の炭素原子を有し、そ
して1個又は2個の塩素又は弗素原子を有するハロゲノ
アルキル、2個又は3個の炭素原子、及びlないし4個
の塩素原子を有するハロゲノアルケニル、それぞれが随
時同一か又は異なる1ないし4個の炭素原子を有する直
鎖状又は分枝鎖状アルキルによって置換されていて良い
シクロプロピル又はシクロヘキシルを表し、 Rloは1ないし18個の炭素原子を有する直鎖状又は
分枝鎖状アルキルを表すか、又はそれぞれが随時メチル
、エチル、n−プロピル、1SO−プロピル、塩素及び
トリフルオロメチルからなる群れから選ばれた同一か又
は異なる置換基によってモノ−、ジー又はトリー置換さ
れていて良いフェニル、シクロプロピル又はシクロヘキ
シルを表すか、又は直鎖状又は分枝鎖状アルキル部に1
ないし3個の炭素原子を有し、そして随時塩素によって
七ノー、ジー又はトリー置換されていて良いフェニルア
ルキル、lないし4個の炭素原子及び1個又は2個の塩
素又は弗素原子を有する/%ロゲノアルキル、2ないし
4個の炭素原子及び1ないし4個の同一か又は異なるノ
\ロゲン原子、例えば塩素及び弗素原子を有する直鎖状
又は分枝鎖状ハロゲノアルケニル、又はそれぞれが随時
メチル又はエチルによってモノ−置換されていて良いオ
キサニル、又はジオキサニル、又はジオキサニルを表す
、 YlないしY4が同一か又は異なり、そして水素、塩素
、弗素、臭素、メチル又はトリフルオロメチルを表し、 R1ないしR7が同一か又は異なり、そして水素又はメ
チルを表し、 nが0を表し、そして Zが1ないし4個の炭素厘子を有する直鎖状又は分枝鎖
状アルキルを表すか、又は基12R14 ここで RI+ないしR”は水素を表し、そしてRISはメチル
、エチル、プロピル、ブチル、メトキシエチル又はエト
キシエチルを表す、の上記1記載の置換アミノフェニル
カルバメート、そのジアステレオマー、そのジアステレ
オマー混合物。
5、式(I) 式中 Xは−Co−NR’R’; −Co−OR’。
−Co−R10;−3O2R″又は水素を表し、ここで R8は水素又はアルキルを表し、 R9は随時置換されていて良いアリール、随時置換され
ていて良いアラルキル、随時置換されていて良いアルキ
ル、アルケニル、ハロゲノアルケニル、又はそれぞれが
随時置換されていて良いシクロアルキル、シクロアルケ
ニル又はシクロアルキルアルキルを表し、そして RIGはR′の意味を有するか、又は随時置換されてい
て良い複素環を表す、 YlないしY4は同一か又は異なり、そして水素、ハロ
ゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、ハロゲノアルキル、
アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、アル
キルスルホニル、又はハロゲノアルキルチオを表し、R
1ないしR7は同一か又は異なり、そして水素、アルキ
ル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキルを表し
、 nは0又はlを表し、そして 2はアルキル、ハロゲノアルキル又は基R12R口 を表し、 ここで R11ないしR14は同一か又は異なり、そして水素、
アルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキル
を表し、モして RISはアルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシ
アルキルを表す、 の置換されたアミノフェニルカルバメート、そのジアス
テレオマー及びジアステレオマー混合物の、 式(n) 式中 X及びYlないしY4は上述された意味を有する、 とミノフェノールを、 (a)式(I[[) %式% 式中 R2ないしR7、n及び2は上述された意味を有する、 リイソシアナートと、 らし適当ならば塩基の存在下に、そしてもし適当アらば
希釈剤又は溶媒の存在下に反応させるか、(は (b)式(IV) R”R’R@ (IV) 式中 R1ないしR7、n及び2は上述された意味を有する、 のハロゲノカルボニル化合物と、 もし適当ならば酸受容剤の存在下に、そしてもし適当な
らば溶媒又は希釈剤の存在下に反応させる事を特徴とす
る置換アミノフェニルカルバメートの製造法。
6、随時置換されていて良いアミノ基が随時カルバメー
ト基に対して2−13−又は4−位置にある事を特徴と
する上記l又は5記載の式%式% 7、上記l又は5記載の式(I)の置換されたアミノフ
ェニルカルバメートを、少なくとも1種含むことを特徴
とする有害生物防除剤。
8、上記1又は5項記載の式(I)の置換されたアミノ
フェニルカルバメートの有害生物防除のための使用。
9、上記l又は5記載の式(I)の置換アミノフェニル
カルバメートを有害生物及び/又はその環境に作用させ
る事を特徴とする有害生物防除法。
10、上記l又は5記載の式(I)の置換アミノフェニ
ルカルバメートを増量剤及び/又は表面活性剤と混合す
る事を特徴とする有害生物防除剤の製造法。
11、式(I[A)又は式(I[B) ト 式中 Y5は弗素又は塩素を表す、 のアミノフェノール。
12、式(■A)又は式(■B) ト一 式中 YSは弗素又は塩素を表す、 のニトロフェノール。
13、式(I[A)及び式(IIB) F 式中 YSは弗素又は塩素を表す、 のアミノフェノールの、 式(VA)又は式(VB) ト− のヒドロキシ安息香酸を脱炭酸し、得られた式(VIA
)又は式(VIB) P のフェノールをニトロ化して、それぞれ式(■A)又は
式(■B) 式中 Y5は弗素又は塩素を表す、 の化合物を得、そして同化合物を引き続I/蔦て水素化
する事を特徴とする製造法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中 Xは−CO−NR^8R^9;−CO−OR^9;−C
    O−R^1^0;−SO_2R^9又は水素を表し、こ
    こで R^8は水素又はアルキルを表し、 R^9は随時置換されていて良いアリール、随時置換さ
    れていて良いアラルキル、随時 置換されていて良いアルキル、アルケニル、ハロゲノア
    ルケニル、又はそれぞれが随時 置換されていて良いシクロアルキル、シク ロアルケニル又はシクロアルキルアルキル を表し、そして R^1^0はR^9の意味を有するか、又は随時置換さ
    れていて良い複素環を表す、 Y^1ないしY^4は同一か又は異なり、そして水素、
    ハロゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、ハロゲノアルキ
    ル、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、又はハロゲノアルキルチオを表し
    、 R^1ないしR^7は同一か又は異なり、そして水素、
    アルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキル
    を表し、 nは0又は1を表し、そして Zはアルキル、ハロゲノアルキル又は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し、 ここで R^1^1ないしR^1^4は同一か又は異なり、そし
    て水素、アルキル、ハロゲノアルキル、又 はアルコキシアルキルを表し、そして R^1^5はアルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコ
    キシアルキルを表す、 の置換されたアミノフエニルカルバメート類、そのジア
    ステレオマー及びそのジアステレオマー混合物。 2、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(I) 式中 Xは−CO−NR^8R^9;−CO−OR^9;−C
    O−R^1^0;−SO_2R^9又は水素を表し、こ
    こで R^8は水素又はアルキルを表し、 R^9は随時置換されていて良いアリール、随時置換さ
    れていて良いアラルキル、随時 置換されていて良いアルキル、アルケニル、ハロゲノア
    ルケニル、又はそれぞれが随時 置換されていて良いシクロアルキル、シク ロアルケニル又はシクロアルキルアルキル を表し、そして R^1^0はR^9の意味を有するか、又は随時置換さ
    れていて良い複素環を表す、 Y^1ないしY^4は同一か又は異なり、そして水素、
    ハロゲン、ニトロ、シアノ、アルキル、ハロゲノアルキ
    ル、アルコキシ、ハロゲノアルコキシ、アルキルチオ、
    アルキルスルホニル、又はハロゲノアルキルチオを表し
    、 R^1ないしR^7は同一か又は異なり、そして水素、
    アルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコキシアルキル
    を表し、 nは0又は1を表し、そして Zはアルキル、ハロゲノアルキル又は基 ▲数式、化学式、表等があります▼ を表し、 ここで R^1^1ないしR^1^4は同一か又は異なり、そし
    て水素、アルキル、ハロゲノアルキル、又 はアルコキシアルキルを表し、そして R^1^5はアルキル、ハロゲノアルキル、又はアルコ
    キシアルキルを表す、 の置換されたアミノフエニルカルバメート類、そのジア
    ステレオマー及びジアステレオマー混合物を製造する方
    法であって、 式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中 X及びY^1ないしY^4は上述された意味を有する、 のアミノフエノール類を、 (a)式(III) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中 R^2ないしR^7、n及びZは上述された意味を有す
    る、 のイソシアナートと、 もし適当ならば塩基の存在下に、そしてもし適当ならば
    希釈剤又は溶媒の存在下に反応させるか、又は (b)式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 式中 R^1ないしR^7、n及びZは上述された意味を有す
    る、 のハロゲノカルボニル化合物と、 もし適当ならば酸受容剤の存在下に、そしてもし適当な
    らば溶媒又は希釈剤の存在下に、反応させることを特徴
    とする置換アミノフエニルカルバメート類の製造法。 3、特許請求の範囲第1又は第2項記載の式( I )の
    置換されたアミノフエニルカルバメート類を、少なくと
    も1種含むことを特徴とする有害生物防除剤。 4、特許請求の範囲第1又は第2項記載の式( I )の
    置換されたアミノフエニルカルバメート類の有害生物防
    除のための使用。 5、式(IIA)又は式(IIB) ▲数式、化学式、表等があります▼(IIA)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(IIB) 式中 Y^5は弗素又は塩素を表す、 のアミノフエノール類。 6、式(VIIA)又は式(VIIB) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIA)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIB) 式中 Y^5は弗素又は塩素を表す、 のニトロフエノール類。 7、式(IIA)及び式(IIB) ▲数式、化学式、表等があります▼(IIA)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(IIB) 式中 Y^5は弗素又は塩素を表す、 のアミノフエノール類を製造する方法であって、式(V
    A)又は式(VB) ▲数式、化学式、表等があります▼(VA)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(VB) のヒドロキシ安息香酸類を脱炭酸し、得られた式(VIA
    )又は式(VIB) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIA)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(VIB) のフエノール類をニトロ化してそれぞれ式(VIIA)又
    は式(VIIB) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIA)又は ▲数式、化学式、表等があります▼(VIIB) 式中 Y^5は弗素又は塩素を表す、 の化合物を得、そして同化合物を引き続いて水素化する
    ことを特徴とする製造法。
JP63128585A 1987-06-03 1988-05-27 置換されたアミノフエニルカルバメート類 Expired - Fee Related JP2574397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3718522 1987-06-03
DE3718522.5 1988-02-12
DE3804288.6 1988-02-12
DE3804288A DE3804288A1 (de) 1987-06-03 1988-02-12 Substituierte aminophenyl-carbamate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63310861A true JPS63310861A (ja) 1988-12-19
JP2574397B2 JP2574397B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=25856243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128585A Expired - Fee Related JP2574397B2 (ja) 1987-06-03 1988-05-27 置換されたアミノフエニルカルバメート類

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4939170A (ja)
EP (1) EP0293718B1 (ja)
JP (1) JP2574397B2 (ja)
KR (1) KR960007726B1 (ja)
AU (1) AU618264B2 (ja)
BR (1) BR8802684A (ja)
DE (2) DE3804288A1 (ja)
ES (1) ES2043725T3 (ja)
NZ (2) NZ233144A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450850A (en) * 1987-07-31 1989-02-27 Enichem Sintesi Manufacture of n-alkyl-carbamate

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260474A (en) * 1987-06-03 1993-11-09 Bayer Aktiengesellschaft Pesticidal substituted aminophenyl carbamates
US5237086A (en) * 1989-09-02 1993-08-17 Bayer Aktiengesellschaft Fungicidal derivatives of carbocyclic anilides
DE4012791A1 (de) * 1989-09-02 1991-03-07 Bayer Ag Carbocyclische anilid-carbamate
DE4012712A1 (de) * 1989-09-02 1991-05-02 Bayer Ag Derivate carbocyclischer anilide
WO1991007381A1 (en) * 1989-11-14 1991-05-30 Vsesojuzny Nauchno-Issledovatelsky Institut Khimicheskikh Sredstv Zaschity Rasteny Carbamoyl derivatives of alkanolamines and antistress-type means for plant growth regulation based thereon
US5371267A (en) * 1990-09-22 1994-12-06 Bayer Aktiengesellschaft Substituted amino acid amide derivatives their preparation and use
DE4102042A1 (de) * 1991-01-24 1992-07-30 Bayer Ag Substituierte aminosaeureamid-derivate deren herstellung und verwendung als fungizide
DE4120904A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-07 Bayer Ag Acylierte aminophenol-derivate
DE4302305A1 (de) * 1993-01-28 1994-08-04 Bayer Ag Cycloalkylcarbonsäureanilide
EP0653417B1 (de) * 1993-11-11 1998-03-04 BASF Aktiengesellschaft P-Hydroxyanilinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen oder Schädlingen
ATE149482T1 (de) * 1993-11-11 1997-03-15 Basf Ag P-hydroxyanilinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekämpfung von schadpilzen oder schädlingen
DE19642529A1 (de) 1996-10-15 1998-04-16 Bayer Ag Aminophenolderivate
DE10341533A1 (de) * 2003-09-09 2005-03-31 Bayer Chemicals Ag Verfahren zur Herstellung von halogenhaltigen 4-Aminophenolen
CN115141109A (zh) * 2022-07-29 2022-10-04 浙江乾精新材料科技有限责任公司 一种氟铃脲关键中间体2,6-二氯-4-氨基苯酚的合成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2320936A2 (fr) * 1975-08-14 1977-03-11 Roussel Uclaf Nouveaux crotonanilides substitues, procede de preparation et compositions pesticides les contenant
JPS62212353A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Suketaka Harada m−位にアミノ基を有するフエノ−ル化合物の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2115096A1 (de) * 1971-03-29 1972-10-05 Basf Ag Substituierte Chlorcarbonylharnstoffe
DE2413933A1 (de) * 1974-03-20 1975-09-25 Schering Ag Diurethane mit selektiver herbizider wirkung
PH13196A (en) * 1974-10-15 1980-01-18 Mitsubishi Chem Ind Insecticidal composition
DE2844806A1 (de) * 1978-10-11 1980-04-24 Schering Ag Carbanilsaeure- eckige klammer auf 3-(alkylcarbonylamino)-phenyl eckige klammer zu -ester, verfahren zur herstellung dieser verbindungen sowie diese enthaltendes herbizides mittel
GB8300713D0 (en) * 1983-01-12 1983-02-16 Sumitomo Chemical Co Fungicidal aniline derivatives
AU570420B2 (en) * 1983-01-13 1988-03-17 Sumitomo Chemical Company, Limited Fungicidal aniline derivatives
OA07768A (fr) * 1983-05-12 1985-08-30 Sumitomo Chemical Co Dérivés d'anillines fongicides.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2320936A2 (fr) * 1975-08-14 1977-03-11 Roussel Uclaf Nouveaux crotonanilides substitues, procede de preparation et compositions pesticides les contenant
JPS62212353A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 Suketaka Harada m−位にアミノ基を有するフエノ−ル化合物の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6450850A (en) * 1987-07-31 1989-02-27 Enichem Sintesi Manufacture of n-alkyl-carbamate

Also Published As

Publication number Publication date
EP0293718A3 (en) 1990-01-31
AU1732788A (en) 1988-12-08
KR890000411A (ko) 1989-03-14
EP0293718B1 (de) 1993-02-03
KR960007726B1 (ko) 1996-06-11
DE3878040D1 (en) 1993-03-18
EP0293718A2 (de) 1988-12-07
ES2043725T3 (es) 1994-01-01
DE3804288A1 (de) 1988-12-15
AU618264B2 (en) 1991-12-19
NZ224857A (en) 1990-11-27
JP2574397B2 (ja) 1997-01-22
BR8802684A (pt) 1988-12-27
NZ233144A (en) 1990-11-27
US4939170A (en) 1990-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5059623A (en) Substituted cycloalkyl- and heterocyclyl-carboxanilides
ES2475495T3 (es) Derivados de N-(2-(hidroximetil)fenil)-1H-pirazol-4-carboxamida y compuestos relacionados como principios activos microbicidas para usar en fitoprotecci�n y protección de materiales
JPS63310861A (ja) 置換されたアミノフエニルカルバメート類
KR20170099928A (ko) 살진균 활성을 갖는 피콜린아미드
JPS63230686A (ja) アミノメチル複素環化合物
US4927824A (en) Fungicidal trisubstituted 1,3,5-triazine-2,4,6-triones
US4960789A (en) 3-cyano-4-phenyl-pyrroles as fungicides
US5260474A (en) Pesticidal substituted aminophenyl carbamates
US5071865A (en) Pesticidal 2-acylamino-4-halogeno-5-nitrothiazoles
US5424277A (en) Benzene derivatives substituted with heterocyclic ring, and herbicides containing same as active ingredients
JPH01254669A (ja) 置換アクリル酸エステル
US5369124A (en) Substituted thiophenecarboxamides
US4488895A (en) N-Diazolyalkyl-haloacetanilide compounds and herbicidal compositions
US5176914A (en) Fungicidal carbocyclic anilide carbamates
US5010094A (en) Imidazolyl compounds and their use as fungicides
US4615726A (en) Herbicidal 1-acylimidazolinones
US4829063A (en) Saccharine salts of substituted amines
US4935416A (en) 1-aminomethyl-3-aryl-4-cyano-pyrroles
US4963181A (en) Fungicidal 3-cyano-4-phenyl-pyrrole derivatives
JPH02292257A (ja) 3―シアノ―4―フエニル―ピロール誘導体類
US4826849A (en) Chloro-1,2,4-oxadiazoles
US4743615A (en) Substituted pyrazolin-5-ones, composition containing, and method of using them to combat fungi
US4977182A (en) Fungicidal 3-cyano-4-phenyl-pyrroles
JPH01160956A (ja) N−置換ジクロロマレイミド類
US5096910A (en) Fungicidal nitro-substituted benzothiazolones

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees