JPS63310362A - 電磁ポンプ - Google Patents

電磁ポンプ

Info

Publication number
JPS63310362A
JPS63310362A JP14508387A JP14508387A JPS63310362A JP S63310362 A JPS63310362 A JP S63310362A JP 14508387 A JP14508387 A JP 14508387A JP 14508387 A JP14508387 A JP 14508387A JP S63310362 A JPS63310362 A JP S63310362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
magnetic
pole
magnetic pole
poles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14508387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sato
佐藤 吉彦
Shigehiro Shimoyashiki
下屋敷 重広
Tomio Ishida
石田 富雄
Norikatsu Yokota
横田 憲克
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14508387A priority Critical patent/JPS63310362A/ja
Publication of JPS63310362A publication Critical patent/JPS63310362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファラデー型電磁ポンプに係り、特に、同電磁
ポンプを組込んだ装置の簡略化に好適な電磁ポンプに関
する。
〔従来の技術〕
ファラデー型電磁ポンプ(以下電磁ポンプ)は、フレミ
ングの左手の法則にもとづいて作られているポンプで、
特許第902223号の公知例として示されている第3
図のような構造になっている。第3・図で、ダクト1内
は導電性流体のナトリウム(以下Na)5が流れる。ま
た、ダクト1には、第3図に示すようなコの字型の電極
2の両端が取付けられていて、電極2には鉄心3が、鉄
心3にはコイル4が巻きつけである。コイル4に交流電
源を供給すると電極2.ダクト1の管壁及びダクト1内
のNa5を要素とする電気回路に電流Iが流れる。一方
、ダクト1の電極2の取付部には、1を麹2に対し垂直
な軸上にダクト1に近接するように配したコの字型の磁
極7の両端が、ダクト1を上・下からはさむ形で取付ら
れている。磁極7にはコイル6が巻きつけてあり、コイ
ル6に電源を供給すると磁極7.ダクトl管壁及びNa
5を要素とした磁気回路に磁束密度φの磁界が生じる。
この磁界及び前述の電流工は直交形であり、この直交し
た部分のダクト1内のN a 5には、フレミングの左
手の法則に従った力Fが第3図の矢印のように働き、N
a5はダクトl内を流動する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
電磁ポンプは、ポンプによって流動するNaの流量を測
定する流量計と一対にして、装置に組込まれる。この流
量計は、第3図の電磁ポンプとは丁度の逆の法則、フレ
ミングの右手の法則を利用して作られている。つまり、
ダクトl内を流れるNa5に対し直交する磁界を与える
と、このNa5の流れ及び磁界に直交する形で起電圧が
生じる。
この起電圧は、磁界の強さを一定にすると、ダクト1を
流れるNaの5の流速に比例して増加する。
この起電圧を測定することによりNa5の流量を測定す
る。
従来技術では、電磁ポンプ、流量計は各々独立した機器
であり、このことは二つの機器を組込む装置の祷成を複
雑化させる一因となり、各々の機器を製作する工程が必
要になる。本発明の目的は、この様に装置が複雑化する
ことを解決し、電磁ポンプと流量計の製作工程を1元化
しようとすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、電磁ポンプがポンプ機能と同時に流量計の
機能を果すことが出来れば達成出来る。
すなわち、ダクト内のNaに駆動力を与えるため磁極と
磁気回路を共有する流量測定用磁極を、 Na駆動磁極
の近傍にダクトに近接して設けた。さらに、流量測定用
磁極が発生する磁界に、直交するように配置した電位検
出電極をダクト外壁に取付ける。
〔作用〕
前述の流量測定用磁極は、電磁ポンプダクトの流動Na
の流れ方向に対し直交する磁界を与え、電位検出電極は
、ダクトを流れるNaの流速に比例して変化する電位を
検出する6 〔実施例〕 以下、本発明の実施例を第1図により説明する。
第1図は、第4図において本発明に関連する部分、すな
わち、ダクト1、ダクト1を流れるNa5、磁極7及び
コイル6について示したものである。
第4図において、磁極7はコの字型をしていたが、第1
図では、この磁極7に新らたに流量測定磁極。
7e、7hを加えたE型の磁極になっている。そこで、
従来の磁極7を細分して水平磁極7a、7b。
ダクト1内のNa5に駆動力を与える磁極を駆動磁極7
c、7d及び7f、7gとする。その一端が水平磁極7
aに連なる駆動磁極7c、7dの中間に流量測定磁極7
 ’eが位置し、この磁極7eも水平磁極7aに連なっ
ている。この流量測定磁極7eは、ダクト1をはさんで
設けた流量測定磁極7hと対になる。流量測定磁極7h
の一端は駆動磁極?f、7gの一端が連なる水平磁極7
bに連なっており、7hは後二者?f、7gの中間に位
置する。流量測定磁極7e、7hの他端は、駆動磁極7
c、7d及び7f、7gと同様ダクト1に近接している
。駆動磁極7c、7d、7f、7gには、従来例と同様
、コイル6が巻きつけである。
今、この各々のコイル6に電流を流すと磁極内に磁界が
生じる。一つは駆動磁極7d、7gが対をなす磁気回路
の磁束密度φlなる磁界、もう−〇は流量測定磁極7a
* 7hが対をなす磁気回路の磁束密度φ2なる磁界で
ある。この磁束密度φ2なる磁界とダクト1を流れるN
a5の流れ方向は直交することになる。このため、この
直交する部分のダクト1および流動するNa5には、N
a5の流れ方向と直交し、かつ、磁束密度φ2なる磁界
と直交する方向に微少電流が流れ、電圧が生じる。この
電圧を取出すための電極が、ダクト1に設けた流量測定
電極8a、8bである。この流量測定電極8a、8bの
ダクト1への取付は状態を示し第2図は、第1図の■−
■矢視図である。
この流量測定電極8a、8b間に生じるNa5の流速に
よって変化する電圧をEとするとEは、E=φz−U−
Ω・Kl−Kz−Ka−に、×10Is・・・(1)こ
こに、 E:fl磁8a、8b間に生じる起電圧(、V)φ2:
流量測定磁極7e、7hにおける磁束密度(GS) U:流体の速度(am/s) Q:電磁間の距離(a−) (電磁取付部のダクト内径) K□:ダクトも導電体であるための補正係数に2:磁極
の大きさが有限であるための磁極端末効果補正係数 に3:温度変化による磁極特性変化の補正係数に、:磁
場端部効果(=f (R,) )(R,:磁気レイノル
ズ数) (1)式に見るように、流量検出電極8a、8h間の電
圧Eは、流量測定磁極7e、7hを通過する磁速密度φ
2とダクト1を流れるNa5の流速によって変化する。
電磁ポンプの場合、駆動磁極7c、7dおよび7f、7
gの磁束密度φ2は一定なので、起電圧Eを測定すれば
Na5の流速Uが求まり、流量が得られる。
磁極及び電極の構成により流量も併せて測定出来る電磁
ポンプが得られるる。
第3図は第1図の変形例で、流量測定磁極7e。
7hにコイル9a、9bを設けて、このコイル9a、9
bに電流を流してφ2を増し、流量検出電極8a、8b
に生じる起電圧Eを大きくしようとするものである。し
かし、構造が複雑になり、電磁ポンプの形が大きくなり
、第1図と比較すると、シンプルさの点で劣ると考える
〔発明の効果〕
本発明によれば、電磁ポンプと流量計が一体化できるの
で、同機器を組込む装置の簡略化を促進することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の側面図、第2図は第1図の
n−n矢視電極取付は状態を示す図、第3図は本発明の
他の実施例の側面図、第4図は従来の電磁ポンプの斜視
図である。 7e、7h・・・流量測定用磁極、8a・、8b・・・
流量¥J l 図 42 図 b 寒 3 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性流体が流れるダクトと、前記ダクトをはさん
    で対向し両端部が前記ダクトに各々取付けられる一対の
    電極と、前記ダクトの電極取付部で電極と垂直に交叉す
    る軸上に、前記ダクトに近接させて設けた複数の磁極を
    もつファラデー型電磁ポンプにおいて、 前記磁極と磁気回路を共有する磁極をダクトに近接させ
    て設け、前記磁極と垂直に交叉する軸上に前記ダクトを
    はさんで取付けた電位取出し電極を設けたことを特徴と
    する電磁ポンプ。 2、前記電位取出し電極及び前記電極と直交する軸上に
    設けた磁極を、前記磁極と前記磁気回路を共有する前記
    磁極が形成する空間に設けたことを特徴とする電磁ポン
    プ。
JP14508387A 1987-06-12 1987-06-12 電磁ポンプ Pending JPS63310362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14508387A JPS63310362A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 電磁ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14508387A JPS63310362A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 電磁ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63310362A true JPS63310362A (ja) 1988-12-19

Family

ID=15376988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14508387A Pending JPS63310362A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 電磁ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63310362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992020139A2 (de) * 1991-05-06 1992-11-12 Helmut Herz Verfahren und einrichtung zum fördern eines elektrisch polarisierte moleküle zumindest enthaltenden mediums

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992020139A2 (de) * 1991-05-06 1992-11-12 Helmut Herz Verfahren und einrichtung zum fördern eines elektrisch polarisierte moleküle zumindest enthaltenden mediums
WO1992020139A3 (de) * 1991-05-06 1993-02-04 Helmut Herz Verfahren und einrichtung zum fördern eines elektrisch polarisierte moleküle zumindest enthaltenden mediums

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4833111B2 (ja) 電流検出器
US10184959B2 (en) Magnetic current sensor and current measurement method
JP3410818B2 (ja) 電磁流量計と流管部
SE9200919D0 (sv) Foerbaettringar avseende elektromagnetiska floedesmaetare
JP2018518678A (ja) 櫛形y軸磁気抵抗センサ
EP1300687A2 (en) Device for measuring magnetic fields
JP2005502888A (ja) 磁気センサのセット及びオフセットストラップの効率を改善する方法及びシステム
JPH11505966A (ja) 磁気抵抗性ブリッジ素子のブリッジ回路を有する磁界センサ
WO2019149197A1 (zh) 一种三轴预调制低噪声磁电阻传感器
JP2005515667A (ja) 信号アイソレータのための集積磁界ストラップ
KR20080040627A (ko) 자계감소저항성발열체
JP5990963B2 (ja) 磁気センサデバイス、及び電流センサ回路
JPS63310362A (ja) 電磁ポンプ
EP0360574B1 (en) Current sensor having an element made of amorphous magnetic metal
JP2000091664A (ja) 磁気デバイス
JP3729116B2 (ja) 方位計
JP3528813B2 (ja) 方位計及び方位の測定方法
JPH10142263A (ja) 電流検出装置
TWI717707B (zh) 電流感測方法以及電流感測器
JPS6015179Y2 (ja) 電磁流速検出器
JPS58127170A (ja) 電流測定装置
JPH0726711Y2 (ja) シャント抵抗
JP2002333320A (ja) 方位計
JP2666613B2 (ja) 磁気センサ
JPS63308520A (ja) 電磁流量計