JPS63307987A - 光学記録媒体 - Google Patents

光学記録媒体

Info

Publication number
JPS63307987A
JPS63307987A JP62143543A JP14354387A JPS63307987A JP S63307987 A JPS63307987 A JP S63307987A JP 62143543 A JP62143543 A JP 62143543A JP 14354387 A JP14354387 A JP 14354387A JP S63307987 A JPS63307987 A JP S63307987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phthalocyanine
recording medium
recording layer
transparent substrate
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62143543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0378074B2 (ja
Inventor
Shuji Miyazaki
修次 宮崎
Mare Sakamoto
希 坂本
Shigeyuki Ehashi
江橋 重行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP62143543A priority Critical patent/JPS63307987A/ja
Publication of JPS63307987A publication Critical patent/JPS63307987A/ja
Publication of JPH0378074B2 publication Critical patent/JPH0378074B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「発明の目的」 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体レーザーの集束ビームを用いて追記す
ることが可能な光学記録媒体に関するものであり、更に
詳しくは、コンピューター外部メモリー、画像、音声等
の各種情頼の記録に用いられる光記録媒体に関する。
(従来の技術) 上記した追記可能な光記録媒体としては、テルル、テル
ル合金、ビスマス合金等の低融点金属薄膜の無機系記録
層を有する記録媒体が実用化されはじめている。°シか
しながら、これらの記録媒体は、真空蒸着、スパッタリ
ング等の真空中での薄膜形式によるため生産性が低く、
さらに記録層の熱伝導率が大きいため記録密度の点で限
界があり、またテルル等の有毒物質を使用するので衛生
性の点で問題があるこのような問題点を解決するために
、近年、を機系色素を記録媒体として使用する方法が検
討されており3例えば、ポリメチン色素(特開昭58−
112790号)、ナフトキノン(特開昭58−112
793号)、フタロシアニン色素(米国特許42989
75号)、ナフタロシアニン色素(米国特許44927
50号)等の半導体レーザー発振波長領域に吸収を有す
る有機色素を記録層とした記録媒体が提案されている。
しかしながら、これまでに提案されている有機色素を用
いた記録媒体では、耐久性。
反射率の面で、十分な特性が得られなかったり、溶剤へ
の溶解性が悪く、経済的に有利な塗布方式による薄膜形
成法が適用できないという欠点を有していた。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、有機色素を用いた記録媒体の問題点を改
善すべく、鋭意検討した結果、実用上価れた特性を持ち
、さらに経済的にも有利な光学記録媒体を発明するに至
った。
すなわち1本発明は、レーザービームなどの高密度エネ
ルギー照射によって状態変化を生じさせ記録を行なう情
報記録媒体において、透明基板上に、下記一般式(1)
で示されるフタロシアニン系色素を含有する記録層を有
する光学記録媒体である。
一般式(1) 〔式中 PC:フタロシアニン残基 M :金属原子あるいは金属の酸化物もしくはハロゲン
化物の中心核 A :以下に示される二価の結合基または直接結合 −Coo−、−cHt NR′−。
−CHz N HCOCHt N H。
−3ow NR′ 、−CONR’− (R′は水素原子あるいは炭素数1〜20の飽和もしく
は不飽和のアルキル基を表わす。) m、n:それぞれ独立に1〜4の整数 R0R1:それぞれ独立に水素原子または置換もしくは
無置換のアルキル基ま たはRI、 Rzで少な(とも窒素原 子を含むヘテロ環 をそれぞれ表わす。〕 一般式(1)に表わされるフタロシアニン系色素ので表
わされる化合物は1例えば金属フタロシアニンをクロル
スルホン酸に溶解して、塩化チオニル等の塩素化剤を反
応させて、スルホン酸クロライドを得、ついでアミン類
と反応させて得ることができる。
スルホン酸クロライドと反応できる代表的なアミンは、
エチルアミンエチルアミン、メチルアミノプロピルアミ
ン、ラウリルアミノプロピルアミン、ジエチルアミン、
ピペリジン、N、N−ジエチルアミノプロピルアミン、
N、N−ジメチルアミノプロピルアミン、N、N−ジエ
チルアミン、N、N−ジブチルアミノプロピルアミン、
N−アミノプロピルモルホリン、N−アミノエチルピロ
リジン、N−アミノエチルピロリジン、N、N−ジイソ
ブチルアミノペンチルアミン、N、N−ジメチルアミノ
ペンチルアミン、N−アミノプロピル−2−ピペコリン
、N、N−ジエチル−N−オレイルエチレンジ7ミン等
ルボキシル基を有する金属フタロシアニンから公知の方
法に従って得ることができる。金属フタロシアニンは、
−触には無水フタル酸、尿素および金属塩化物をモリブ
デン酸アンモニウム等の触媒の存在下で芳香族溶媒中で
加熱することにより得られるが。
無水フタル酸に一部、無水トリメリット酸または無水ピ
ロメリット酸を加えて、同様に反応させてカルボキシル
基を有する金属フタロシアニンを得ることができる。こ
のようにして得られたカルボキシル基を有する金属フタ
ロシアニンを公知の方法に従って、例えばベンゼン等の
芳香族溶媒中で塩化チオニル等の塩素化剤でカルボン酸
クロライドとし、ついで上記と同様のアミン類と反応さ
せることによりフタロシアニン誘導体が得られる。
また、金属フタロシアニンのカルボン酸クロライドをア
ルコール類でエステル化することによりで表わされるフ
タロシアニン誘導体が得られる。アルコール類としては
1例えばN、N−ジエチルアミンエタノール、N、N−
ジメチルアミノエタノール、N、N−ジメチルアミツブ
ロバノール等を使用シアニンヲ公知の方法に従って、ク
ロルスルホン酸中で、バラホルムアルデヒドと反応させ
て、クロルメチル化し、ついでアミン類と反応させるこ
とによロシアニンをクロルメチル化し、ついで例えばジ
エチルアミンやピペリジンのような第2級アミンと反シ
アニンを公知の方法に従って、硫酸中でα−クロルアセ
トアミド及びパラホルムアルデヒドと反応させてα−ク
ロル酢酸アミドメチル化し、ついでアミン類と反応させ
ることによって得られる。
本発明において用いられる透明基板としては、信号の書
き込みや読み出しを行なうための光の透過率が、好まし
くは85%以上であり、かつ光学異方性の小さいものが
望ましい0例えば、ガラス、またはアルクル樹脂、ポリ
カーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂
、塩化ビニル樹脂、ポリビニルエステル樹脂、ポリスチ
レン系樹脂、ポリオレフィン樹脂(ポリ−4−メチルペ
ンテン等)、ポリエーテルスルホン樹脂などの熱可塑性
樹脂やエポキシ樹脂、アリル樹脂などの熱硬化樹脂を用
いた基板が挙げられる。これらの中で、成形のしやすさ
、案内溝やアドレス信号等の付与のしやすさなどから前
記した熱可塑性樹脂が好ましく、更に光学特性や機械的
特性からアクリル樹脂やポリカーボネート樹脂が特に望
ましい。
本発明においては、これらの透明な基板の厚さは、特に
制限がなく、板状でもフィルム状でも良い。
また、その形状は2円形やカード状でもよく、その大き
さには特に制限はない。
また本発明の透明基板には、記録および読み出しの際の
位置制御のための案内溝やアドレス信号や各種マーク等
のプリフォーマット用の凹凸を通常有しているが、これ
らの凹凸は前記したような熱可塑性樹脂を成形(射出、
圧縮等)する際にスタンバ−などを用いて付与するのが
、好ましい。
本発明の光学記録媒体において、フタロシアニン系色素
を含有する記録層を透明な基板上に定着するには9例え
ば真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレート法お
よびLB法(ラングミエアブロジェット法)などの方法
で薄膜化できるが、これらの方法は操作が繁雑であり、
かつ生産性の点で劣るので、いわゆる塗布による方法が
最も好ましい、塗布法によって記録層を形成する場合に
は、フタロシアニン系色素をアルコール類、ケトン類、
アミド類、スルホキシド類、エーテル類、エステル類、
脂肪族ハロゲン化炭化水素類、芳香族炭化水素類等の一
般の有機溶媒に分散または溶解して塗布する。この際。
フタロシアニン系色素のアミノ基と有機酸とによる造塩
体を形成させることにより、溶解性が増大するため、蒸
気の有機溶媒中に、酢酸、プロピオン酸。
酪酸、オレイン酸、ステアリン酸等の有機酸を混合して
使用することもできる。また、このとき場合によっては
、高分子バインダーを加えても良い。高分子バインダー
としては、塩化ビニル樹脂、アクリル酸樹脂、ポリエス
テル樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカ
ーボネート樹脂、エポキシ樹脂、メタクリル酸樹脂、酢
酸ビニル樹脂、ニトロセルロース、ポリプロピレン樹脂
、ポリエチレンテレフタレート樹脂、フェノール樹脂ま
たはこれらの共重合体などがあげられる。その際フタロ
シアニン系色素に対する樹脂の比率は10wt%以下が
好ましいまた0本発明のフタロシアニン系色素に、他の
色素を混合分散あるいは混合溶解して使用することもで
きる。混合して使用できる色素としては、すでに公知の
例えば、芳香族または不飽和脂肪族ジアミン系金属錯゛
体、芳香族または不飽和脂肪族ジチオール系金属錯体、
フタロシアニン系錯体、ナフタロシアニン系錯体、スク
アリウム系色素、ナフトキノン系錯体、アントラキノン
系色素やポリメチン系色素が挙げられる。
透明基板上に形成するフタロシアニン系色素を含をする
記録層は、10μm以下で、好ましくは500人/2μ
mである。また塗布した後、クロロホルム・テトラヒド
ロフラン、トルエン等の有機溶媒の蒸気にさらすことに
よって、薄膜の吸収波長が長波長にシフトし、半導体レ
ーザーの発振波長域の光に対する感度を著しく向上させ
ることができる場合もある。
また、これらの記録層を保護するために、  Aj!。
0、、S ioz、S io、SnO等の無機化合物を
蒸着して保護層を設けても良い。また、保護層として。
高分子を塗布しても良い。
上記の様にして得られた記録媒体への記録は、基板上に
設けた記録層に18m程度に集束したレーザー光、好ま
しくは半導体レーザー光を照射することにより行なう。
レーザー光の照射された部分は、レーザーエネルギーの
吸収による分解、蒸発、溶融等の記録層の熱的な状態変
化が生じた部分と、生じていない部分の反射率の差を読
み取ることにより行なう。
光源としては、He−Neレーザー、Arレーザー、半
導体レーザー等の各種レーザーを用いることができるが
1価格、大きさの点で半導体レーザーが特に好ましい。
半導体レーザーとしては、中心波長830部m、  7
80部mおよびそれより短波長のレーザーを使用するこ
とができる。
次に5本発明を実施例により、更に具体的に説明するが
1本発明は、以下の実施例に限定されるものではない0
例中部は重量部である。
実施例1 アクリル樹脂基板上にフタロシアニン誘導体(al 2
゜4部とクロロホルム97.6部からなる溶液を滴下し
た後、この基板を150Orpmの速度で15秒間回転
した。
次に、この基板を45℃で10分間乾燥して記録媒体を
得た。この記録層の膜厚は1200人であった。薄膜の
最大吸収波長は、740no+であり、830nllの
波長の光に対する反射率は、フタロシアニン誘導体(a
)薄膜表面側で28%、またアクリル樹脂基板を通して
は21%であった。
フタロシアニン誘導体(al この光学記録媒体をターンテーブル上に取り付け、ター
ンテーブルを1800rp+wで回転させながら、1゜
08mに集束した830部mのレーザー8mW。
8MHzT:照射して記録を行なった。
この記録を行なった光学記録媒体表面を走査型電子顕微
鏡観察を行なったところ、鮮明なピットが認められた。
また、この光学記録媒体に830部m、  0゜4mW
のレーザー光を照射し2反射光の検出を行なったところ
、S/N比が40dBであった。
実施例2 ニトロセルロース樹脂2部をメチルエチルケトン10部
に溶解し、フタロシアニン誘導体(b)5部およびジク
ロルエタン95部を上記の樹脂溶液と混合溶解した。
この溶液をパイレックス基板上に滴下した後、この基板
を2000rpIIlで15秒間回転した。次に。
この基板を90℃で2時間乾燥して記録媒体を得た。こ
の記録層の膜厚は900人であった。
Or++++の波長の光に対する反射率は、フタロシア
ニン誘導体(b)薄膜表面側で26%、またパイレック
ス基板を通しては20%であった。
また、この記録媒体を実施例1と同様に記録を行なった
ところ、記録層表面に鮮明なピットが認められ、また実
施例1と同様のS/N比が得られた。
実施例3〜14 ポリカーボネート樹脂基板上に、下記の表Iに示したフ
タロシアニン誘導体(C1〜(1)を実施例1と同様な
方法により塗布して記録媒体を得た。
この薄膜の最大吸収波長および830部mの波長光に対
する反射率、およびこの記録媒体に実施例1と同様な記
録再生を行なった結果を表Hに示す。
表! 実施例15 ポリカーボネート基板上に、フタロシアニン誘導体(o
)3.5部と酢酸9.5部とメタノール87部から成る
溶液を滴下した後、この基板を2000rpmの速度で
10秒間回転した。
次に、この基板を50℃で20分間乾燥して記録媒体を
得た。この記録層の膜厚は、900人であった。薄膜の
最大吸収波長は、750nmであり、830nmの波長
の光に対する反射率はナフタロシアニン誘導体(o)薄
膜表面側で26%2またポリカーボネート基板を通して
は19%であった。
フタロシアニン誘導体(o) 一妊i=ミに つたところ、記録層表面に鮮明なピットが認められ、 
 830rn+、  0.4mWのレーザ光の反射光の
検出を行なったところ、S/N比が41dlllであっ
た。
〔発明の効果〕
本発明は以上のような構成よりなり、化学的、物理的に
安定で半導体レザー発振領域に十分な吸収。
反射率を有し、さらに生産性の高い塗布法により記録媒
体を作成し得る特徴を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 透明基板上に下記一般式(1)で示されるフタロシアニ
    ン系色素を含有する記録層を有することを特徴とする光
    学記録媒体。 一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中P_c:フタロシアニン残基 M:金属原子あるいは金属の酸化物もしくはハロゲン化
    物の中心核 A:以下に示される二価の結合基または直接結合 −COO−、−CH_2NR′−、 −CH_2NHCOCH_2NH−、 −SO_2NR′−、−CONR′− (R′は水素原子あるいは炭素数1〜20の飽和もしく
    は不飽和のアルキル基を表わす)m、n:それぞれ独立
    1〜4の整数R_1、R_2:それぞれ独立に水素原子
    、置換もしくは無置換のアルキル基、またはR_1、R
    _2で少なくとも窒素原子を含むヘテロ環
JP62143543A 1987-06-09 1987-06-09 光学記録媒体 Granted JPS63307987A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143543A JPS63307987A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 光学記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143543A JPS63307987A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 光学記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63307987A true JPS63307987A (ja) 1988-12-15
JPH0378074B2 JPH0378074B2 (ja) 1991-12-12

Family

ID=15341195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143543A Granted JPS63307987A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 光学記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63307987A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474691A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd コンパクトディスク対応またはコンパクトディスク−rom対応の追記型光ディスクおよびそれを使用するフタロシアニン系色素
JPH0497889A (ja) * 1990-08-16 1992-03-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd 光学記録媒体
JPH04305488A (ja) * 1990-12-29 1992-10-28 Pioneer Electron Corp 光記録媒体
US5695911A (en) * 1991-06-19 1997-12-09 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Optical recording medium
WO2006027542A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Fujifilm Imaging Colorants Limited Phthalocyanine inks and their use in ink-jet printing
US7378220B2 (en) 2001-06-28 2008-05-27 Fujifilm Corporation Optical information recording method and medium

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474691A (ja) * 1990-07-17 1992-03-10 Toyo Ink Mfg Co Ltd コンパクトディスク対応またはコンパクトディスク−rom対応の追記型光ディスクおよびそれを使用するフタロシアニン系色素
JPH0497889A (ja) * 1990-08-16 1992-03-30 Toyo Ink Mfg Co Ltd 光学記録媒体
JPH04305488A (ja) * 1990-12-29 1992-10-28 Pioneer Electron Corp 光記録媒体
US5695911A (en) * 1991-06-19 1997-12-09 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Optical recording medium
US7378220B2 (en) 2001-06-28 2008-05-27 Fujifilm Corporation Optical information recording method and medium
WO2006027542A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-16 Fujifilm Imaging Colorants Limited Phthalocyanine inks and their use in ink-jet printing
GB2431663A (en) * 2004-09-09 2007-05-02 Fujifilm Imaging Colorants Ltd Phthalocyanine inks and their use in ink-jet printing

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0378074B2 (ja) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749231B2 (ja) 光学記録体
JPS6337991A (ja) 光学記録媒体
JPS63307987A (ja) 光学記録媒体
US5579150A (en) Optical recording medium using a charge transfer complex
JPH01130985A (ja) 光学記録媒体
JPS63307986A (ja) 光学記録媒体
JPH01130984A (ja) 光学記録媒体
JPH01176585A (ja) 光学記録媒体
JP2514677B2 (ja) 光学記録媒体
JP2545565B2 (ja) 光学記録媒体
JPH089271B2 (ja) 光学記録体
JPH01297293A (ja) 光学記録媒体
JP2507782B2 (ja) 光学記録媒体
JPH01210388A (ja) 光学記録媒体
JPH01145194A (ja) 光学記録媒体
JPH01130983A (ja) 光学記録媒体
JPH01130981A (ja) 光学記録媒体
JPH01130982A (ja) 光学記録媒体
JP2811442B2 (ja) シアニン色素化合物
JPH01130979A (ja) 光学記録媒体
JPS63119036A (ja) 光学記録媒体
JPH0239990A (ja) 光学記録媒体
JP2003075961A (ja) 光情報記録媒体および情報の記録方法
JPH01171986A (ja) 光学記録媒体
JPH01130980A (ja) 光学記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees