JPS63306723A - 監視信号転送回路 - Google Patents

監視信号転送回路

Info

Publication number
JPS63306723A
JPS63306723A JP62143754A JP14375487A JPS63306723A JP S63306723 A JPS63306723 A JP S63306723A JP 62143754 A JP62143754 A JP 62143754A JP 14375487 A JP14375487 A JP 14375487A JP S63306723 A JPS63306723 A JP S63306723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
transferred
falling
supervisory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62143754A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinzo Tsurumaki
弦巻 信三
Kunio Takada
高田 邦夫
Masashi Oba
大庭 政司
Tsutomu Fukugahara
福川原 勤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62143754A priority Critical patent/JPS63306723A/ja
Publication of JPS63306723A publication Critical patent/JPS63306723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 監視信号転送回路において、サンプリング時点における
立上り検出信号及び立下り検出信号の状態に対応した監
視情報を送出することにより、相隣るサンプリング間で
発生した2回以上の状態変化も転送可能にしたものであ
る。
〔産業上の利用分野〕
本発明は監視信号転送回路9例えば通信M!a W’A
の監視信号を転送する監視信号転送回路の改良に関する
ものである。
−aに、被監視部の状態変化をそのまま監視装置に転送
できれば最良であるが、現実には監視信号用伝送路の伝
送能力が低くてそのままの転送が困難な為、被監視部の
状態変化情報を一定周期でサンプリングして収集し、こ
れを転送することが多い。
この時、相隣るサンプリング間で発生した2回以上の状
態変化も転送できることが必要である。
〔従来の技術〕
一般に、被監視部の数が少なく、状態変化の発生速度が
小さい場合には9発生速度と同じか、又はそれ以上の伝
送速度を持つ伝送路を用いて状態変化を伝送することが
できる。
しかし、被監視部の数が多(、状態変化の発生速度が大
きいにもかかわらず1発生速度よりも低い伝送速度の伝
送路を使用しなければならない場合には、伝送路の伝送
速度で被監視部の状態変化情報をサンプリングして収集
し、その時点の状態を転送する。
ここで、第5図は従来例のブロック図を示す。
図に示す様に端局装置に多重変換部MUXと送受信部T
/Rからなる部分が9例えば40ケ設けられ、それぞれ
の部分からフレーム同期外れ信号が8kbpsの速度で
発生したとすると、これらの監視信号を1本の伝送路で
監視装置1からセンタ2に転送する際には320 kb
psの伝送速度となる。
しかし、この他に別の種類の監視信号も転送しなければ
ならないので、より伝送速度の速い伝送路が必要となる
が、実現が困難な場合には伝送路の伝送速度で被監視部
をサンプリングしてサンプリング時点の状態を転送する
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、被監視部をサンプリングして監視信号を転送す
る場合、相隣るサンプリング点間の2回以上の状態変化
を転送できないと云う問題点がある。
〔問題点を解決する為の手段〕
上記の問題点は第1図に示す監視信号転送回路により解
決される。
ここで、3は監視信号の立上りを検出した時に立上り検
出信号を出力し、立上りリセット信号が入力した時、該
立上り検出信号をリセットする立上り検出手段で、4は
該監視信号の立下りを検出した時に立下り検出信号を出
力し、立下りリセット信号が入力した時、該立下り検出
信号をリセットする立下り検出手段である。
又、5はサンプリング時点における該立上り検出信号と
立下り検出信号の状態に対応した監視情報を出力する状
態判定手段で、6は該状態判定手段の出力を利用して、
立上りリセット信号又は立下りリセット信号を発生する
リセット信号発生手段である。
〔作用〕
本発明は入力する監視信号をサンプリングパルスでサン
プルした時、前のサンプリング点から現在のサンプリン
グ点の間の状態変化を状態判定手段5で判定して対応す
る情報を監視情報として送出するが、状態判定手段5で
次の様な判定を行う。
(1)  立上り検出手段3及び立下り検出手段4の出
力で変化を検出していない場合、入力状態を監視情報と
して転送する。
(2)立上り検出手段の出力のみに変化を検出した場合
、所定状態のレベルを監視情報として転送する。
(3)  立下り検出手段の出力のみに変化を検出した
場合、別の所定状態のレベルを監視情報として転送する
(4)立上り検出手段及び立下り検出手段の出力が共に
変化を検出した場合、前の監視情報の反転したものを監
視情報として転送する。
この様な状態判定を行うことによりサンプリング間の2
つ以上の状態変化も転送可能となる。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例のブロック図、第3図は第2図
中の状態判定手段の動作説明図、第4図は第2図の動作
説明図を示す。尚、第3図の上欄及び第4図の左側のA
−Dは第2図中のA−D点の状態及び波形を示す。
以下、第3図、第4図を参照して第2図の動作を説明す
る。
■、第第4一−■場合 これはサンプリングパルスa−b間で立上り、d−e間
で立下りを持つ監視信号S、(以下、Siと省略する)
が入力した場合であるが、タイミングバルスa・boo
oの点での監視情tl So (以下+SOと省略する
)を求める。
先ず・a点ではS、がOの為に立上り検出器31の出力
B(以下、Bと省略する)及び立下り検出器41の出力
C(以下、Cと省略する)はo、oとなる。
そこで、ANDゲート51−1の出力(以下、Aと省略
する)と反転入力付きANDゲート51−2の出力(以
下、Dと省略する)は0と1に、ANDゲート52−1
.52−2 、52−3(7)出力は0,0.Stに、
ANDゲート55はオフに、ANDゲート56はインバ
ータ54を介して1が入力するのでオンとなり、ORゲ
ート53. ANDゲート56. ORゲート57を通
ったSiがDタイプフリップフロップ(以下、D−FF
と省略する)58に加えられ、サンプリングパルスに同
期したSi+即ちOが30として出力される。
尚、上記のA−D点のレベル及びsoが第3図−(1)
に示しである。
次に、a−b点間ではBが1.cがOの為、5点では第
3図−(2)に示す様にA、 DがOとなりSoは0か
ら1になる。この為、D−FF 5Bの口端子の立られ
てリセットされるので5点でBは0となる。
又、b−c点間及びc−d点間で立上り又は立下りがな
いのでC点、d点ではB、 CがOとなり、第3図−(
1)に示す様にS、の1が30として出力される。
更に、d−e点間で立下りがあるので、e点ではBがO
9Cが1となり、第3図−(3)に示す様に80が1か
らOになる。これに伴ってD−FF 58の口端子の1
がANDゲート62をオンにするので、微分器63の出
力がこのANDゲート62を通って立下り検出器41を
リセットし、Cが0となる。
その後、f、g、h、i点では第3図−(1)に示す状
態になりSoとしてOのS、が出力される。
■、第第4一−〇場合 この場合、別はb−c点間にパルスとして存在するので
、この間でB及びCが工となり、C点では第3図−(4
)に示す様にDが1から0に、Aは0から1に、 So
として1が出力される。
そこで、1項と同じ(Bが0になり、これに伴って八が
Oになる。
次に、d点ではBがOlCが1だから第3図−(3)に
示す様にDは0.これに伴ってS。は1がら0になるの
で、CがOとなり、1項、即ち第3図−(1)と同じに
なる。
■、第第4一−■場合 この場合、S、はb−c点間にパルスと立上りがあり、
0点以降は1のレベルの波形がある場合で、上記と同様
に第3図を用いて第4図−■のSoの様な監視情報が出
力される。
■、第第4−−■場合 この場合、Siはb−c点間及びc−d点間にそれぞれ
パルスがある場合で、b−c点間でB及びCが共に1と
なるので、C点では第3図−(4)に示す様に八は1.
Dは0.Soは0から1になるので。
Bが1からOに、AもOになる。
次に、c−d点間でもパルスがあるので、d点では上記
と同様にB、 Cが1.八が1となり、第3図−(4)
に示す様に30は1から0になる。そこで、この立下り
を利用して立下りリセット信号が立下りΦ 検出器4に加えられてCが0になり、これに伴ってAが
0となる。
e点ではBが1.Cが0となるので第3図−(2)に示
す様にA、 Dは引き続きOで、S、が0から1になる
ので上記と同様にBが0になり、これに伴ってDが1と
なる。
1点ではB、 Cが0だから第3図−(11に示す様に
別がそのままSoとして出力されるのでOとなる。
この様にサンプリング点及びサンプリング点の間の2回
以上の状態変化も監視情報S0として転送することがで
きる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に本発明によればサンプリング点
の間の2つ以上の状態変化も転送することができると云
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例のブロック図、第3図は第2図
中の状態判定手段の動作説明図、第4図第2図の動作説
明図、 第5図は従来例のブロック図を示す。 図において、 3、は立上り検出手段、 4は立下り検出手段、 5は状態判定手段、 6はリセット信号発生手段を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 監視信号の立上りを検出した時に立上り検出信号を出力
    し、立上りリセット信号が入力した時、該立上り検出信
    号をリセットする立上り検出手段(3)と、該監視信号
    の立下りを検出した時に立下り検出信号を出力し、立下
    りリセット信号が入力した時、該立下り検出信号をリセ
    ットする立下り検出手段(4)と、 サンプリング時点における該立上り検出信号と立下り検
    出信号の状態に対応した監視情報を出力する状態判定手
    段(5)と、 該状態判定手段の出力を利用して、立上りリセット信号
    又は立下りリセット信号を発生するリセット信号発生手
    段(6)とを有することを特徴とする監視信号転送回路
JP62143754A 1987-06-09 1987-06-09 監視信号転送回路 Pending JPS63306723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143754A JPS63306723A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 監視信号転送回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143754A JPS63306723A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 監視信号転送回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306723A true JPS63306723A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15346242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143754A Pending JPS63306723A (ja) 1987-06-09 1987-06-09 監視信号転送回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306723A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03201634A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Oki Electric Ind Co Ltd 保守情報転送方式
JP2008182425A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Denso Corp フィルタ回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03201634A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Oki Electric Ind Co Ltd 保守情報転送方式
JP2008182425A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Denso Corp フィルタ回路
US8374304B2 (en) 2007-01-24 2013-02-12 Denso Corporation Filter circuit for removing noise pulses from digital input signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63306723A (ja) 監視信号転送回路
US20050047499A1 (en) System and method for measuring the response time of a differential signal pair squelch detection circuit
JPH0348720Y2 (ja)
JP3104292B2 (ja) ディジタルリレー用測定端子出力装置
JPH01132249A (ja) 調歩同期方式のモード自動設定方式
JP2705625B2 (ja) 光ファイバケーブル断検出方式
JP2540824B2 (ja) 受信タイミング切替制御方式
JPH067601Y2 (ja) ビットエラーレート検出回路
JPH02295325A (ja) データモニタ装置
JP2516256B2 (ja) 障害検出方式
JPH0450777B2 (ja)
JP2923979B2 (ja) 周波数検出回路
JPS6390251A (ja) 交番信号監視回路
JPH0284846A (ja) ステータス信号転送方式
JP2609888B2 (ja) 信号伝送方式とその装置
JPS5918897B2 (ja) 送信局における伝送結果判定装置
JPS606143B2 (ja) 入力デ−タ状変検出回路
JPH04205532A (ja) 機器異常表示システム
JPS63248243A (ja) 遅延時間判定器
JPH04180437A (ja) ゲート信号生成回路
JPS60236532A (ja) エラ−検出方式
JPH0535936B2 (ja)
JPH01135146A (ja) データサンプリング方式
JPH1022986A (ja) シリアル入出力ポート
JPS61192161A (ja) 通信方式