JPS63306067A - 熱転写プリンタ− - Google Patents

熱転写プリンタ−

Info

Publication number
JPS63306067A
JPS63306067A JP62141554A JP14155487A JPS63306067A JP S63306067 A JPS63306067 A JP S63306067A JP 62141554 A JP62141554 A JP 62141554A JP 14155487 A JP14155487 A JP 14155487A JP S63306067 A JPS63306067 A JP S63306067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
spool
take
platen
supply spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62141554A
Other languages
English (en)
Inventor
健司 鈴木
ダンスタン ピー シェルドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Micronics Co Ltd
Original Assignee
Star Micronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Micronics Co Ltd filed Critical Star Micronics Co Ltd
Priority to JP62141554A priority Critical patent/JPS63306067A/ja
Priority to DE198888109150T priority patent/DE294792T1/de
Priority to US07/204,102 priority patent/US4944619A/en
Priority to DE8888109150T priority patent/DE3864452D1/de
Priority to EP88109150A priority patent/EP0294792B1/en
Publication of JPS63306067A publication Critical patent/JPS63306067A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/02Feeding mechanisms
    • B41J17/12Special adaptations for ensuring maximum life
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/32Detachable carriers or holders for impression-transfer material mechanism

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマルチストライクサーマルリボンを収納したリ
ボンカセットを反転挿着可能となした熱転写プリンター
に関する。
(従莱技術) 近年、情報産業の急速な発展に伴ない種々の情報処理シ
ステムが開発され、各システムに適した記録方式の、一
つとして最近特に注目されているものに熱転写プリンタ
ーがあるが、従来はフィルム上に塗付された熱溶融性イ
ンクが一度使用されると記録紙に転写された部分のイン
クが抜けてしまう為、再利用ができず記録コストが割高
であるという欠点があった。最近、この欠点を改善すべ
く加熱溶融されたインクの一部のみが転写されるタイプ
のインクリボンが開発されてきた。
(発明が解決しようとする問題点) ところでこのインクリボンは繰返し使用ができる為、一
度しか使用できなかった在来のインクリボンを使用する
より経済的となるが、一般にインクリボンは厚さが10
μm以下の極めて薄いフィルム状のものであるため、取
扱い時のちょっとした不手際でしわが寄ったり破れたり
、折れたりしてしまうため、インクリボン交換時の操作
性が非常に悪いという問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は同じところを複数回使用可能ないわゆるマルチ
ストライクサーマルリボンを使用するに好適な熱転写プ
リンターを提供し、記録コストの低減とリボンカセット
の交換を容易に行うことを目的とするもので、円筒状プ
ラテンと、該プラテン長手方向に発熱部を有するサーマ
ルヘッドとの間に記録紙と熱転写リボンを介在してなり
、サーマルヘッドとプラテンにて、前記記録紙とリボン
とを圧接した状態にて、円筒状プラテンの回転により記
録紙と熱転写リボンとを走行させると同時にサーマルヘ
ッドの発熱部を発熱制御することにより、印字する熱転
写プリンターに於て、プリンター本体に対して給紙ユニ
ットを開閉自在に取り付け、プリンター本体フレームに
はリボンカセットの巻取スプールを挿着する巻取スプー
ル軸と、供給スプールを挿着する供給スプール軸を一定
間隔で平行に植設し、中間にサーマルヘッドを配設し、
巻取スプールが挿着された時に巻取スプールを回転駆動
する為のリボン巻取動力伝達手段と、供給スプールが挿
着された時に供給スプールの回転により駆動され1.供
給スプールの回転に負荷を与えることによりリボンに張
力を与える為の動力伝達手段とを備え、給紙ユニットに
は回転駆動されるプラテンローラを配設したことを特徴
とするものである。
以下、図示した実施例に基づいて具体的に説明する。に
はプリンター本体で左上部の軸1に給紙ユニットBの左
端部が上下回動自在に枢着されている。プリンター本体
Aの4角枠状のフレーム2には、第7図に示すリボンカ
セットCのスプールを挿着する巻取スプール軸5、供給
スプール軸6の基部がボス部7,8に固着され、一定間
隔で平行に突設されている。該巻取スプール軸5、供給
スプール軸6中間にサーマルヘッド9を取り付けたヘッ
ドホルダー10の一端を軸11で上下揺動自在に軸支し
、台12の凹部12aに配設したスプリング13でヘッ
ドホルダー10を弾性支持している1巻取スプール軸5
、供給スプール軸6の基部近傍のフレーム2に形成した
孔3,4から夫々ドライブギア14、バックテンション
ギア15を上方に突出させ、フレーム2の底板2cに植
設された軸14a、 15aに枢着している。16はリ
ボン巻取モータで、アイドラギア17を介し、スリップ
ギア18に動力が伝達されると共にスリップギア18と
ドライブギア14との間に介在するスリップ機構を介し
て、ドライブギア14へ動力が伝達されるよう形成して
なる。
第3図と第4,5図に示す如く、前記スリップ機構は、
スリツブギア18上下部に配設された円板21と23と
は、スリップギア18に圧入固定されたピンの先端部が
円板21.23に形成された切欠部21a、23aに係
合し、ドライブギア14の軸14bとは遊離し、スリッ
プギア18と一体回転するよう形成してなる。
19はドライブギア14にカシメ固定した円板であり、
該円板19と前記円板21との間にはフ匣ルト板20が
配設してなる。又1円板23とドライブギア14の異形
軸14bに一体回転できるよう配設された円板25との
間にはフェルト板24が、配設してなる。
そして、ドライブギア18はドライブギア軸14bにカ
シメ固定された円板19と、フレーム2の底抜2cとの
間の軸14aに配設されたスプリング22のバネ力によ
り常にカセット側に付勢され、弾性支持するよう形成し
たことにより、カセット挿着時にカセットのハブギアと
該ドライブギア14の歯の当りが生じても、スリップ酩
動機構をフレーム2内に退避可能とし、前記スプリング
が緩衝作用として働くよう構成されている。
スリップギア18とドライブギア14との間に配設した
スプリング26は、前記フェルト20゜24を介し、ス
リップギア18の駆動にてドライブギア14を摩擦伝達
するための作用として働くものである。パックテンショ
ンギア15には摩擦円板27が嵌挿されフレーム2の底
抜2cに突設されたピン28.29が外周の2つの切欠
溝30,31に係合して回転を阻止され、その表裏両面
にパックテンションギア15の異形軸15bに嵌挿され
、上下に摺動自在で一体回転するフェルト円板32,3
3がバネ35で圧接され、巻取スプール48の駆動によ
り供給スプール49が回転させられリボンがくり出され
た時サーマルリボンに適切なパックテンションが与えら
れる。パックテンションギア15は前記ドライブギア1
4と同様バネ34により常にカセット側に付勢され、カ
セット挿着時にカセットのハブギアとパックテンション
ギア15の歯の当りが生じた時にスリップ機構をフレー
ム2内に退避可能としである。
36はリボンカセットCの筐体で、内部に、マルチスト
ライクサーマルリボン37の巻芯38.39を有し、そ
の両側よりハブギア40a。
41a 、 42a 、 43aを一体に形成したハブ
40゜41.42,43をフランジ50,51,52゜
53を介在し嵌合すると共に、ジ3インドバイブ4’4
.45の両端に一体に螺合結合し、一端のハブ40.4
3に植設したピン46.47が巻芯38,39の端面に
形成した切欠38a、39aに係合してスプール48.
49を形成している。
54.55はマルチストライクリボン37のガイドロー
ラーである。
次に作用について説明する。第6図の如く給紙ユニット
Bを軸1を中心にして上方に回動して開く0次いでリボ
ンカセットCの巻取側のスプール48−を巻取スプール
軸5へ、供給側のスプール49を供給スプール軸6へ挿
着し、ハブギア40aをドライブギア14に、ハブギア
42aをパックテンションギア15に噛合する。次に給
紙ユニットBを第2図の如く閉じる。この時第1図の如
くプラテンローラ56はサーマルヘッド9にバネ13の
弾力で所定圧で圧接される。
次に図示しない駆動源によりプラテンローラ56を回転
駆動し記録用紙をサーマルリボンと重ねて給紙ガイド5
7に挿入し、プラテンローラ56とサーマルヘッド9と
の間を通過させながら、サーマルヘッド9上の発熱体を
選択的に加熱制御させることで印字を行う、58はテン
シ目ンローラである。この印字動作と同時にリボン巻取
モータ16を回転駆動させ、スリップギア18に回転動
作を与えることにより記録用紙は排紙ガイド59より排
紙され、プラテンローラ56により走行させられた使用
済のマルチストライクサーマルリボン37がスプール4
8に巻取られる。
この時、スリップギア18とドライブギア14は摩擦係
合の関係にあるため、プラテン56によって走行させら
れたマルチストライクサーマルリボン37のみを巻取る
ため記録用紙とリボンの間に滑り等が生じたり、リボン
がたるんだりすることはない。
マルチストライクサーマルリボン37がスプール46に
全部巻き取られると第6図の如く給紙ユニットBを開き
、リボンカセットCを反転して空になったスプール49
を巻取スプール軸5に、巻き取られているスプール48
を供給スプール軸6に挿着し、給紙ユニットBを閉じて
前記同様に使用する。
なお、スリップ廓動機構は他の構造でもよく、スプール
も両側、に駆動伝達手段があれば他の構造でもよい。
なお、従来の1度しか使用できないタイプのサーマルリ
ボンを本機の機能を何ら損うことなく本実施例に示すリ
ボンカセットに装填使用できる。
(効 果) 本発明によると、円筒状プラテンと、該プラテン長手方
向に発熱部を有するサーマルヘッドとの間に記録紙と熱
転写リボンを介在してなり、サーマルヘッドとプラテン
にて、前記記録紙とリボンとを圧接した状態にて、円筒
状プラテンの回転により記録紙と熱転写リボンとを走行
させると同時にサーマルヘッドの発熱部を発熱制御する
ことにより、印字する熱転写プリンターに於て、プリン
ター本体に対して給紙ユニットを開閉自在に取り付け、
プリンター本体フレームにはリボンカセットの巻取スプ
ールを挿着する巻取スプール軸と、供給スプールを挿着
する供給スプール軸を一定間隔で平行に植設し、中間に
サーマルヘッドを配設し、巻取スプールが挿着された時
に巻取スプールを回転駆動する為のリボン巻取動力伝達
手段と、供給スプールが挿着された時に供給スプールの
回転により駆動され、供給スプールの回転に負荷を与え
ることによりリボンに張力を与える為の動力伝達手段と
を備え、給紙ユニットには回転駆動されるプラテンロー
ラを配設しであるので、リボンカセットを反転使用でき
印字コストを大巾にダウンさせることができ、又給紙ユ
ニットが開くのでリボンカセットの着脱が容易であり、
また全体構造も簡単で安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例正面図、第2図は第1図の実
施例にリボンカセット挿着時の正面図、第3図は第2図
のA−A平断面図、第4図は第2図のスリップ機構正面
図、第5図は第4図の下面図、第6図は第1図の給紙ユ
ニットを開いた時の正面図、第7図はリボンカセット斜
視図である。 A・・・プリンタ、一本体 B・・・給紙ユニット C・・・リボンカセット ト・・軸 2・・・フレーム 5・・・巻取スプール軸 6・・・供給スプール軸 9・・・サーマルヘッド 14・・・ドライブギア 15・・・パックテンションギア 16・・・リボン巻取モータ 18・・・スリップギア 特許出原人 スター精密株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒状プラテンと、該プラテン長手方向に発熱部を有す
    るサーマルヘッドとの間に記録紙と熱転写リボンを介在
    してなり、サーマルヘッドとプラテンにて、前記記録紙
    とリボンとを圧接した状態にて、円筒状プラテンの回転
    により記録紙と熱転写リボンとを走行させると同時にサ
    ーマルヘッドの発熱部を発熱制御することにより、印字
    する熱転写プリンターに於て、プリンター本体に対して
    給紙ユニットを開閉自在に取り付け、プリンター本体フ
    レームにはリボンカセットの巻取スプールを挿着する巻
    取スプール軸と、供給スプールを挿着する供給スプール
    軸を一定間隔で平行に植設し、中間にサーマルヘッドを
    配設し、巻取スプールが挿着された時に巻取スプールを
    回転駆動する為のリボン巻取動力伝達手段と、供給スプ
    ールが挿着された時に供給スプールの回転により駆動さ
    れ、供給スプールの回転に負荷を与えることによりリボ
    ンに張力を与える為の動力伝達手段とを備え、給紙ユニ
    ットには回転駆動されるプラテンローラを配設した熱転
    写プリンター。
JP62141554A 1987-06-08 1987-06-08 熱転写プリンタ− Pending JPS63306067A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141554A JPS63306067A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 熱転写プリンタ−
DE198888109150T DE294792T1 (de) 1987-06-08 1988-06-08 Thermotransferdrucker und tintenbandkassette dafuer.
US07/204,102 US4944619A (en) 1987-06-08 1988-06-08 Construction for mounting an ink ribbon cassette in a heat transferable line printer
DE8888109150T DE3864452D1 (de) 1987-06-08 1988-06-08 Thermotransferdrucker und tintenbandkassette dafuer.
EP88109150A EP0294792B1 (en) 1987-06-08 1988-06-08 Heat transferable line printer and ink ribbon cassette for it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62141554A JPS63306067A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 熱転写プリンタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306067A true JPS63306067A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15294666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62141554A Pending JPS63306067A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 熱転写プリンタ−

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4944619A (ja)
EP (1) EP0294792B1 (ja)
JP (1) JPS63306067A (ja)
DE (2) DE294792T1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570963U (ja) * 1992-02-27 1993-09-24 アルプス電気株式会社 リボンカセットの駆動機構

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051009A (en) * 1986-07-15 1991-09-24 Monarch Marking Systems, Inc. Printhead mount & cassette lock in a thermal printer
US5246298A (en) * 1986-07-15 1993-09-21 Monarch Marking Systems, Inc. Ink ribbon cartridge and installation methods relating thereto
US5352048A (en) * 1988-12-23 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink sheet cassette and recording apparatus capable of loading the ink sheet cassette
JPH02235673A (ja) * 1989-03-08 1990-09-18 Tokyo Electric Co Ltd インクリボンの取付方法およびその装置
US5138335A (en) * 1989-10-16 1992-08-11 Tokyo Electric Co., Ltd. Thermal printer with removable ribbon unit
DE69130367T2 (de) * 1990-03-30 1999-04-01 Tokyo Electric Co Ltd Transferdrucker
JP2638661B2 (ja) * 1990-03-30 1997-08-06 株式会社テック 転写式プリンタ
US5180236A (en) * 1990-07-13 1993-01-19 Tokyo Electric Co., Ltd. Transfer printer
US5238314A (en) * 1990-07-13 1993-08-24 Tokyo Electric Co., Ltd. Transfer printer with ribbon lock
GB2250716A (en) * 1990-11-20 1992-06-17 Esselte Dymo Nv Lid-responsive release of thermal printhead in printer using cassetted ink-ribbon.
US5921687A (en) * 1991-05-24 1999-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printing apparatus
US5350243A (en) * 1992-01-08 1994-09-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Tape cassette
IE69331B1 (en) * 1992-02-25 1996-10-16 Balmaha Ltd A Printer
EP0586351A3 (en) * 1992-08-31 1994-06-29 Canon Kk Ink ribbon winding member for a recording apparatus
US5440328A (en) * 1992-10-05 1995-08-08 Atlantek, Inc. Single-pass multi-color thermal printer
WO1994022673A1 (en) * 1993-04-06 1994-10-13 Ayres David W Disposable ribbon cassette within a reloadable cartridge
US5570961A (en) * 1993-05-31 1996-11-05 Victor Company Of Japan, Ltd. Color printer feeding mechanism
FR2708526B1 (fr) * 1993-08-03 1995-09-29 Sagem Support de ruban encreur pour imprimante à impression par transfert thermique.
DE69426516T2 (de) * 1993-10-15 2001-05-17 Monarch Marking Systems Inc Drucker
US5597249A (en) 1993-10-15 1997-01-28 Monarch Marking Systems, Inc. Ink ribbon cartridge
JP3577522B2 (ja) * 1994-04-30 2004-10-13 カシオ計算機株式会社 巻戻装置
US5593238A (en) * 1994-08-22 1997-01-14 Intermec Corporation Method and apparatus for controlling transport of thermal transfer ribbon
FR2725707A1 (fr) * 1994-10-14 1996-04-19 Ier Cassette et rouleau pour ruban consommable, appareil recepteur, et procede de couplage en rotation du rouleau
KR960029111A (ko) * 1995-01-13 1996-08-17 스즈키 아끼오 프린터
JP3330476B2 (ja) * 1995-10-18 2002-09-30 株式会社 沖情報システムズ アダプタケースとそのアダプタケースをインクリボン装着に用いる券処理装置
US7543151B2 (en) * 1996-02-15 2009-06-02 Semtek Innovative Solutions Corporation Method and apparatus for securing and authenticating encoded data and documents containing such data
US6151055A (en) * 1996-10-01 2000-11-21 Intermec Ip Corp. Multi-media thermal printer
US5711621A (en) * 1996-10-16 1998-01-27 Intermec Corporation Method and apparatus for selecting printer parameters for different types of print media
US7162636B2 (en) 1998-06-22 2007-01-09 Semtek Innovative Solutions, Inc. Method and apparatus for securing and authenticating encoded data and documents containing such data
DE60006622T2 (de) 1999-09-14 2004-09-23 Brother Kogyo K.K., Nagoya Kassette und Gerät zum Festellen ob diese angebracht ist
JP2001205905A (ja) * 2000-01-28 2001-07-31 Alps Electric Co Ltd リボンカセット
US20050084310A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Alps Electric Co., Ltd. Ribbon cassette for thermal transfer printer
AU2004233553A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon cartridge
JP2005343021A (ja) 2004-06-03 2005-12-15 Alps Electric Co Ltd 熱転写プリンタ
US7506812B2 (en) 2004-09-07 2009-03-24 Semtek Innovative Solutions Corporation Transparently securing data for transmission on financial networks
US7309012B2 (en) * 2004-09-07 2007-12-18 Semtek Innovative Solutions, Inc. Secure magnetic stripe reader for handheld computing and method of using same
TWI289111B (en) * 2005-08-01 2007-11-01 Hi Touch Imaging Tech Co Ltd Ribbon transportation device capable of fastening ribbon
US7522179B2 (en) 2006-07-03 2009-04-21 Eastman Kodak Company Universal donor cartridge
US7726892B2 (en) 2006-08-30 2010-06-01 Eastman Kodak Company Donor cartridge for thermal printer
US9361617B2 (en) 2008-06-17 2016-06-07 Verifone, Inc. Variable-length cipher system and method
US9123042B2 (en) * 2006-10-17 2015-09-01 Verifone, Inc. Pin block replacement
US8769275B2 (en) 2006-10-17 2014-07-01 Verifone, Inc. Batch settlement transactions system and method
US7586509B2 (en) * 2007-03-01 2009-09-08 Kabushiki Kaisha Sato Thermal transfer printer ribbon cassette apparatus and ribbon cassette mounting method
US20080288403A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Clay Von Mueller Pin encryption device security
US8355982B2 (en) 2007-08-16 2013-01-15 Verifone, Inc. Metrics systems and methods for token transactions
US8144940B2 (en) 2008-08-07 2012-03-27 Clay Von Mueller System and method for authentication of data
DE102008038801A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 Wincor Nixdorf International Gmbh Rollenspeicheranordnung
JP5404088B2 (ja) * 2009-02-18 2014-01-29 三菱電機株式会社 熱転写プリンタおよびインクカセットの取り外し方法
US8251283B1 (en) 2009-05-08 2012-08-28 Oberon Labs, LLC Token authentication using spatial characteristics
US8756158B2 (en) 2011-09-15 2014-06-17 Fifth Third Bank Currency recycler

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60208265A (ja) * 1984-04-03 1985-10-19 Mita Ind Co Ltd 熱転写型記録機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3400800A (en) * 1965-08-16 1968-09-10 Data Products Corp Printing ribbon support apparatus including ribbon guide means
IT1157030B (it) * 1982-06-07 1987-02-11 Olivetti Accessori Spa Cartuccia per un nastro di scrittura con elemento di contrasto di macchine scriventi
JPS6116876A (ja) * 1984-07-04 1986-01-24 Canon Inc インクシートカセット及び前記インクシートカセットを装着可能な記録装置
DE3539526A1 (de) * 1984-11-08 1986-05-07 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Bilderzeugungsgeraet
JPS61118061A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Toshiba Corp 画像形成装置
US4673304A (en) * 1985-08-13 1987-06-16 Sanders Associates, Inc. Thermal printer ribbon cartridge for wide ribbons
JPS6241070A (ja) * 1985-08-20 1987-02-23 Sanyo Electric Co Ltd 熱転写記録装置
JP2580569B2 (ja) * 1986-05-30 1997-02-12 ミノルタ株式会社 熱転写記録装置
US4776714A (en) * 1986-07-15 1988-10-11 Monarch Marking Systems, Inc. Ink ribbon cassette with movable guide rolls
SE455178B (sv) * 1986-12-02 1988-06-27 Ericsson Telefon Ab L M Matarorgan for karbonband

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60208265A (ja) * 1984-04-03 1985-10-19 Mita Ind Co Ltd 熱転写型記録機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570963U (ja) * 1992-02-27 1993-09-24 アルプス電気株式会社 リボンカセットの駆動機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0294792B1 (en) 1991-08-28
DE294792T1 (de) 1989-12-28
DE3864452D1 (de) 1991-10-02
US4944619A (en) 1990-07-31
EP0294792A1 (en) 1988-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63306067A (ja) 熱転写プリンタ−
US4468139A (en) Printing apparatus with a thermal print head including ribbon cartridge
US5295753A (en) Label tape printing system using thermal head and transfer ink ribbon
US4502801A (en) Ribbon cassette for word processors, printers and typewriters
EP0200938B1 (en) Transfer medium feed mechanism for printers
EP0036308B1 (en) A cartridge for an inked ribbon for an impact printer
JP2551062Y2 (ja) 転写フィルム用カセット
US4695850A (en) Card guide apparatus for use in a non-inpact printer
JP3123554B2 (ja) リボンカセット
JPS59156786A (ja) インクリボンのバツクテンシヨン発生装置
US5714996A (en) Thermal printer ink ribbon cassette apparatus
JP3331827B2 (ja) 熱転写プリンタ装置
JPS6256178A (ja) インクリボンの巻取装置
JP4208986B2 (ja) プリンタにおけるリボン張り装置
JPH0675748U (ja) テーププリンタ装置
JP2003165265A (ja) ロール状インキリボンの移送装置
JP3153675B2 (ja) 熱転写式記録装置
JP2594672B2 (ja) 熱転写プリンタのインクリボン巻取り機構
JPS60154090A (ja) 印字装置
JP2522877Y2 (ja) テープ印字装置
JPH0211380A (ja) インクリボンカセット
JPS61125875A (ja) 熱転写プリンタのインクリボン供給装置
JP2500080Y2 (ja) プリンタにおけるインクリボンテ―プの走行装置
JP2627749B2 (ja) 記録装置
JPS61192580A (ja) 記録装置