JPS6330525A - 四官能性複素環式化合物を含有する分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法 - Google Patents

四官能性複素環式化合物を含有する分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法

Info

Publication number
JPS6330525A
JPS6330525A JP62182437A JP18243787A JPS6330525A JP S6330525 A JPS6330525 A JP S6330525A JP 62182437 A JP62182437 A JP 62182437A JP 18243787 A JP18243787 A JP 18243787A JP S6330525 A JPS6330525 A JP S6330525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
branched polycarbonate
aromatic dihydroxy
tetracarboxylic acid
dihydroxy compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62182437A
Other languages
English (en)
Inventor
アルベルト・ペトリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enichem Technoresine SpA
Original Assignee
Enichem Technoresine SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enichem Technoresine SpA filed Critical Enichem Technoresine SpA
Publication of JPS6330525A publication Critical patent/JPS6330525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • C08G64/14Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing a chain-terminating or -crosslinking agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • C08G64/08Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen
    • C08G64/081Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen containing sulfur

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ブロー成形)に適する分枝状の熱可塑性ポリカーボネー
トに係る。
線状ポリカーボネートは当分野で以前から公知である。
かかる重合体は各種の分野で広く使用されているが、多
くの熱可塑性重合体に反して、これらは押出成形又はブ
ロー成形〔これらは特殊な加工製品(胞状シート、びん
、中空容器等〕の製造に適する技術である〕による加工
には適さない。
線状ポリカーボネートの加工における困難性は、その絶
対ニュートン挙動(これにより、見掛は粘度(η)はせ
ん断速度(γ)に実質的に左右されない)によるもので
ある。
これに対して、押出成形法又はブロー成形法に従って材
料を成形するには、せん断速度の増大につれて見掛は粘
度が小さくなり (非ニユートン挙動の典型的な能様で
ある)、従って、溶融重合体の状態が連続する2つの時
点〔第1の時点は、溶融重合体が成形装置(たとえば押
出機)内にある時点であり、第2の時点は、製品が成形
装置(たとえば押出機のダイス)を離れる時点である〕
において異なることが必要である。
第1段階では、流体が受けるせん断速度は大きく、逆に
、その見掛は粘度は低く、従って、その加工は容易にな
る。これに対して、押出機から出る時点では、低γ 値
及び高粘度となり、このため、製品の破壊が防止され、
製造された製品が良好な寸法安全性を発揮しうる。
溶融重合体の非ニユートン挙動は、さらに2つの特性、
すなわち溶融弾性(又は擬弾性)及び溶融強度に対しか
なりの影響を及ぼす。これら2つの特性は、押出成形加
工及びブロー成形加工にとって極めて重要である。
溶融弾性は、実質的には、ダイスを出る際、ニュートン
流体よりも大きい程度まで膨潤しうる非ニユートン流体
の能力にあへり、このような能力は、せん断力の作用下
における歪み及び分子配向性が大きいため、その内部で
より大きい弾性エネルギを回収できる結果による。
従って、物質のたわみ性及び延性が高くなるため、製品
の加工率が増大する。
2番目の特性(すなわち溶融強度)は、逆に、溶融生成
物が加工装置から出て来る時点で重要なものとなる。こ
れは、溶融状態にある重合体のテナシティ−1すなわち
溶融重合体によって示される応力に耐える能力と考えら
れる。実際に、溶融塊状物がその重量を支持し得ないと
すれば、押出成形物は崩壊し、その結果、製品としての
所望の形状を得ることはできな、い。
以上述べたことから、非ニユートン挙動を有する重合体
は、2つの基本的な性質(かかる特性により、押出成形
及び/又はブロー成形によっても加工されるようになる
)、すなわち加工装置内での処理が極めて容易であるこ
と(高γ値に関して低見掛は粘度及び高擬弾性)及び装
置を離れる際の崩壊に対する抵抗性が良好であること(
低γ値に関して高見掛は粘度及びかなりの溶融テナシテ
ィ−)、を発揮することは明らかである。
当分野では非ニユートンレオロジー特性を有し、押出成
形法及びブロー成形法による加工に適する分枝状ポリカ
ーボネートが知られている。
かかるポリカーボネートは3以上の−OH及び/又は−
Coo)!及び/又はCOCl2基を含有する多官能性
コモノマーとの共重合によって生成される。
分岐状ポリカーボネートの調製にあたり直面する主な技
術的問題は、使用する多官能性コモノマーの反応性及び
このようなコモノマーを使用して得られるポリカーボネ
ートの特性である。
きる〔重合体がせん断感度(shear −5ensi
tivity)〉15を有するようになる〕ものでなけ
ればならない。
得られる分枝状ポリカーボネートは、せん断感度〉15
である以外に、線状ポリカーボネートについて代表的な
他の特性を変わることなく保持しているものでなければ
ならない。
従来の多官能性コギノマーは、これらの点のすべてにつ
いて完全に満足できるものとはいえないものであった。
発明者1は、多官能性で、高度の反応性を有するコモノ
マー(少量で使用される)との共重合により、従来の欠
点を解消できると共に、ブロー成形法による加工に適す
る分岐状の熱可塑性ポリカーボネートを生成できること
を見出し、本発明に至った。
の、せん断感度(2つの異なるせん断速度における溶融
重合体の流量の比)〉15を示すと共に、線状ポリカー
ボネートの代表的な他の特性を変化することなく保持し
ている。
従って、本発明の目的は、ブロー成形法による加工に適
する分岐状の熱可塑性ポリカーボネートにある。
特に、本発明によれば、これら分岐状ポリカーボネート
は、高分子中に、式(I) (式中、Rr 、 Rt 、 Rs及びR4は、相互に
同−又は異なるものであって、−Coo)!又はCOC
l2であり、XはOlSである)で表される四官能性複
素環式化本発明の分岐状ポリカーボネートは、(a)ホ
スゲンと、式(II) (式中、Rは炭素数5以下の置換又は未置換アルキル基
、−o−、−s−、−so、−、−co−であり、X及
びyは、相互に同−又は異なるものであって、H,C8
4又はハロゲンであり、!及び旦は、相互に同−又は異
なるもので、1ないし4の整数である)で表される芳香
族ジヒドロキシ化合物との反応によって、クロロホルミ
ルーキャップドオリゴマーを調製し、(b)得られたオ
リゴマーを前記式(1)の多官能性コモノマーと縮合さ
せ、(c)前記工程(b)からの混合物に、前記式(n
)で表される芳香族ノヒドロキシ化合物を添加して、重
縮合せしめ、(d)反応混合物から分枝状ポリカーボネ
ートを回収することからなる方法によって調製される。
本発明によれば、クロロホルミルーキャップドソブロピ
ルフェノール)の存在下、ホスゲンとアルカリ水溶液に
溶解した芳香族ジヒドロキシ化合物(II)との界面反
応によって調製される。
芳香族ジヒドロキシ化合物としては、たとえば4.4′
−ジヒドロキシジフェニル、2,2−ビス(4−ヒドロ
キシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、2.2
−ビス(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)
プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、2
.2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパンを使用できる。
芳香環1つのみを含有する2価化合物(たとえばレゾル
シノール、ヒドロキノン及びピロカテコール等)も使用
可能である。
かかる反応は、温度15ないし35°C1好ましくは室
温(2Q−25°C)で行なわれる。
このようにして得られたオリゴマーは分子量400ない
し2000を有する。
2相の分離後、クロロホルミルーキャップドオリゴマー
を含有する有機相に、水と混和しない有機溶媒、好まし
くは塩化メチレン、に溶解した多官能性コモノマー(I
)を添加し、反応後、芳香族ジヒドロキシ化合物100
モル当りコモノマー0.05ないし5モルを含有するポ
リカーボネートを得る。
使用する多官能性コモノマーの例としては、2゜3.4
.5−フラン−テトラカルボン酸、2.3.4 。
5−チオフェン−テトラカルボン酸、 2.3.4゜5
−テトラクロロカルボニルフラン、 2,3,4゜5−
テトラヒドロフラン−テトラカルボン酸、及び2,3.
4.5−テトラクロロカルボニル−テトラヒドロフラン
がある。
ついで、着色副生物の生成を防止するため還元剤(好ま
しくは亜ニチオン酸ナトリウム)を含有するアルカリ水
溶液を添加し、相間移動触媒(たとえば第3級アミン、
好ましくはトリエチルアミン)を含有する水溶液を添加
する。
縮合を行なう際の温度は15ないし35℃であり、好ま
しくは棲←室温(20−25°C)に維持される。
30ないし60分、好ましくは40分後に、多官能性つ
いで、水酸化ナトリウムの40重量%水溶液を添加する
2ないし3時間後、このようにして得られた分枝状ポリ
カーボネートを、常法に従って有機相を洗浄し、溶媒を
留去し、又は非溶媒によって沈殿させることにより単離
する。
かかる分岐状ポリカーボネートの調製は、他の方法(た
とえば芳香族ジヒドロキシ誘導体、ホスゲン及び多官能
性コモノマーの間の縮合を、界面反応法又は溶液中での
反応法によって1反応工程で行なう)によっても行なわ
れる。
さらに、この分枝状ポリカーボネートは、溶融状態での
エステル変換反応に従い、エステル変換触媒の存在下、
温度100ないし300℃で、芳香族ジヒドロキシ化合
物をジアリール−、ジアルキル−又はアルキルアリール
カーボネートと反応させることによって得られる。
本発明の分枝状ポリカーボネートは、分子量20.00
0ないし30,000を有し、線状ポリカーボネート用
の通常の溶媒に完全に溶解し、その溶融粘度はせん断速
度に大いに左右されることを特徴としている。
従って、これらのポリカーボネートは、射出成造するも
のである。
溶融物の優れた安定性のため、かかるポリカーボネート
は中空体の製造に利用されるブロー成形は、芳香族ジヒ
ドロキシ化合物100モル当り該コモノマー0.05な
いしSモルの量で、せん断感度が社 常に15より大となるへ度である。
本発明による分枝状ポリカーボネートの特性を測定する
ため、下記の方法を使用した。
粘 固有熱度 Ubbelhode粘度計により、塩化メチレン中、2
0せん断感度 ASTM D 123gに従って、280℃、2.16
及び21.6に9荷重下において、メルトインデクサ−
上で評価する。
衝撃強度(IZOD) ASTM D 258に従って、0℃で、ノツチ付試料
に関して測定する。
本発明を下記の実施例により詳述するか、本発明はこれ
らに限定されない。
実施例1 フラスコ (容積250xQ)に、2,3,4.5−テ
トラヒドロフランテトラカルボン酸20.09(80ミ
リモル)、五塩化リン33.39(180ミリモル)及
び塩化チオニル200xCを充填し、撹拌しながら混合
物を32時間還流させた。
IR分光法によってシー1,700 : 1,200C
JI−’における広吸収バンドの消失及びシ=1,76
0 : 1790ax−’における他のバンドの出現を
確認することにより、反応速度を監視した。
反応が静まったところで、塩化チオニルを常圧で留去し
く沸点=79°C)、減圧下、蒸留して生成物元素分析
(Ce H40s CQ 4 )理論値; C= 2L8%、H=1.3%; (4=44.1%実
測値: C= 29.8%、H=1.4%;CQ=41゜2%当
量及び分子量(塩化物滴定)が予想した構造と一致した
式(1)に相当する他の不飽和及び飽和四官能性複素環
式誘導体を、上記と同様に操作して調製した。
実施例2 25°Cに維持したガラス反応器(容積3Q)に、ビス
フェノールA349.2,3.4.5−テトラクロロカ
ルボニルーテトラヒドロフラン590xy (qPれ剤
:ビスフェノールAに対して0.50モル%に相当)、
水650xQに溶解した水酸化ナトリウム65.29、
亜二チオ酸ナトリウム(還元剤) 20mg及びトリエ
チルアミンの0.5N水溶液6.3xQを窒素雰囲気中
で充填した。
ついで、塩化メチレン1,300xQに溶解したp−第
3級ブチルフェノール2.79を添加し、激しく撹拌し
ながら、ホスゲンガス44gを混合物中で30分間発泡
させた。
水酸化ナトリウム水溶液(20重量%)を添加してpH
を11以上に維持しながら、反応を2時間続けた。
終了後、反応混合物を塩化メチレン500峠で希釈し、
有機相を分離し、つりいて水300zQ(2回)、0.
15N水酸化ナトリウム111001Q(3回)、水6
00mQ(2回)、0.IN塩酸8001及び最後に中
性となるまで水600m12ずつで洗浄した。
その後、有機溶媒を留去することによって重合体を回収
し、乾燥し、粉末が得られるまで粉砕した。
得られた分岐状ポリカーボネートは以下の各特性を示し
た。
固有粘度  = 0.598d(/9 せん断感度 = 19.7 IZOD衝撃強度= 784 3/1 実施例3 ビスフェノールA1ホスゲン及びp−第3級ブチル−フ
ェノールから調製したクロロホルミル−キャップトポリ
カーボネートオリゴマー(数平均分子量=826クロロ
ホルミル末端基−2,300meq/に9、ヒドロキシ
末端基−121meQ/ kg) 2439を塩化メチ
レン850xf2に溶解し、25°Cに維持したガラス
製反応器(容積2.512)に窒素雰囲気下で充填した
溶液を磁石式アンカー形撹拌機によって機械的に撹拌し
ながら(300rpm)、2.3.4.5−テトラ%に
相当)を含有する塩化メチレン50xQ、及び水酸化ナ
トリウム1.09、亜ニチオ酸ナトリウム31R9及び
トリエチルアミンの0.05N水溶液5zCを含有する
水50xQをこの順序で添加した。
40分後、ビスフェノールA51.59及び水酸化ナト
リウム19gを含有する水300xQ、ついで水酸化ナ
トリウムの20%(重量)水溶液92峠を、計量ポンプ
を使用して10分間で添加した。
3時間後、混合物を塩化メチレン2.20011Q中に
注加し、有機相を分離し、水450スC(2回)、0.
15N水酸化ナトリウム水溶液り、30(lx((3回
)、水900峠(2回)、0.IN塩酸1,300xQ
及び最後◇900xQずつで中性となるまで順次洗浄し
た。
常法に従って、単離された分枝状ポリカーボネートは以
下の特性を示した。
固有粘度  = 0.578di2/9せん断感度 =
 IB、6 IZOD衝撃強度= 761  Vl 実施例4 実施例3と同じ操作法に従い、同じ量の反応体を使用し
、ただし 2.3.4.5−テトラクロロカルボニル−
テトラヒドロフラン2.45g(全ビスフェノールAに
対して0.65モル%)を使用して反応を行った。
得られた分岐状ポリカーボネートは以下の特性を示した
固有粘度  = 0.609dQ/9 せん断感度 −21,5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芳香族ジヒドロキシ化合物及びカーボネートユニッ
    トから得られたブロー成形法による成形に適する分枝状
    ポリカーボネートにおいて、高分子中に、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2、R_3及びR_4は、相互に
    同一又は異なるものであって、−COOH又はCOCl
    であり、XはO、Sである)で表される四官能性複素環
    式化合物又は相当する飽和化合物に由来するユニットを
    含有してなる、分枝状ポリカーボネート。 2 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記式
    ( I )に相当する四官能性複素環式化合物が2、3、
    4、5−フラン−テトラカルボン酸、2、3、4、5−
    チオフェン−テトラカルボン酸、2、3、4、5−テト
    ラクロロカルボニルフラン、2、3、4、5−テトラヒ
    ドロフラン−テトラカルボン酸、及び2、3、4、5−
    テトラクロロカルボニル−テトラヒドロフランの中から
    選ばれるものである、分枝状ポリカーボネート。 3 特許請求の範囲第1項記載のものにおいて、前記式
    ( I )に相当する四官能性複素環式化合物が、芳香族
    ジヒドロキシ化合物100モル当り0.05ないし5モ
    ルの量で存在する、分枝状ポリカーボネート。 4 芳香族ジヒドロキシ化合物及びカーボネートユニッ
    トから得られたブロー成形法による成形に適する分枝状
    ポリカーボネートであって、高分子中に、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R_2、R_3及びR_4は、相互に
    同一又は異なるものであって、−COOH又はCOCl
    でありXはO、Sである)で表される四官能性複素環式
    化合物又は相当する飽和化合物に由来するユニットを含
    有してなる、分枝状ポリカーボネートの製法において、
    (a)ホスゲンと、式(II)▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ (式中、Rは炭素数5以下の置換又は未置換アルキル基
    、−O−、−S−、−SO_2−、−CO−であり、x
    及びyは、相互に同一又は異なるものであって、H、C
    H_3又はハロゲンであり、¥m¥及び¥n¥は、相互
    に同一又は異なるもので、1ないし4の整数である)で
    表される芳香族ジヒドロキシ化合物との反応によって、
    クロロホルミル−キャップドオリゴマーを調製し、(b
    )得られたオリゴマーを前記式( I )の多官能性コモ
    ノマーと縮合させ、(c)前記工程(b)からの混合物
    に、前記式(II)で表される芳香族ジヒドロキシ化合物
    を添加して、重縮合せしめ、(d)反応混合物から分枝
    状ポリカーボネートを回収することを特徴とする、分枝
    状ポリカーボネートの製法。 5 特許請求の範囲第4項記載の製法において、前記工
    程(a)及び(c)で使用される芳香族ジヒドロキシ化
    合物が4、4′−ジヒドロキシジフェニル、2、2−ビ
    ス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2、2−ビス
    (3、5−シクロロ−4−ヒドロキシフェニル)プロパ
    ン、2、2−ビス(3、5−ジメチル−4−ヒドロキシ
    フェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
    メタンの中から選ばれるものである、分枝状ポリカーボ
    ネートの製法。 6 特許請求の範囲第4項記載の製法において、前記工
    程(a)における反応を、水/有機溶媒2相系中、モノ
    官能性フェノールでなる分子量調節剤の存在下で行ない
    、分子量400ないし2,000を有するオリゴマーを
    生成する、分枝状ポリカーボネートの製法。 7 特許請求の範囲第6項記載の製法において、前記工
    程(a)で使用する有機溶媒が塩化メチレンであり、モ
    ノ官能性フェノールが、フェノール、p−イソプロピル
    フェノール、p−第3級ブチルフェノールの中から選ば
    れるものである、分枝状ポリカーボネートの製法。 8 特許請求の範囲第4項記載の製法において、前記工
    程(b)における反応を、水/有機溶媒2相系中、相間
    移動触媒の存在下で行ない、前記式( I )に相当する
    コモノマーが、2、3、4、5−フラン−テトラカルボ
    ン酸、2、3、4、5−チオフェン−テトラカルボン酸
    、2、3、4、5−テトラクロロカルボニルフラン、2
    、3.4、5−テトラヒドロフラン−テトラカルボン酸
    、及び2、3、4、5−テトラクロロカルボニル−テト
    ラヒドロフランの中から選ばれるものである、分枝状カ
    ーボネートの製法。 9 特許請求の範囲第8項記載の製法において、前記工
    程(b)で使用する有機溶媒が塩化メチレンであり、触
    媒が第3級アミンである、分枝状カーボネートの製法。
JP62182437A 1986-07-23 1987-07-23 四官能性複素環式化合物を含有する分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法 Pending JPS6330525A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21231A/86 1986-07-23
IT21231/86A IT1196986B (it) 1986-07-23 1986-07-23 Policarbonati ramificati contenenti composti eterociclici tetrafuzionali e procedimento per la loro preparazione

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330525A true JPS6330525A (ja) 1988-02-09

Family

ID=11178755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62182437A Pending JPS6330525A (ja) 1986-07-23 1987-07-23 四官能性複素環式化合物を含有する分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4788273A (ja)
EP (1) EP0254370A3 (ja)
JP (1) JPS6330525A (ja)
CA (1) CA1296126C (ja)
DK (1) DK380187A (ja)
IT (1) IT1196986B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166306A (en) * 1988-12-02 1992-11-24 Enichem Technoresine S.P.A. Flame-resistant polycarbonate containing units from halogenated pyrimidine compounds in the polymer chain
US5447989A (en) * 1993-09-17 1995-09-05 Enichem S.P.A. High impact modified polycarbonate compositions
CN1243715C (zh) * 2000-08-04 2006-03-01 宇部兴产株式会社 碳酸二芳基酯产物和聚碳酸酯的制备
KR102293210B1 (ko) * 2018-08-10 2021-08-25 주식회사 엘지화학 폴리카보네이트 및 이의 제조방법

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4294953A (en) * 1979-05-31 1981-10-13 General Electric Company Process for preparing a branched polycarbonate
JPS58185619A (ja) * 1982-04-26 1983-10-29 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリカ−ボネ−トの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0254370A2 (en) 1988-01-27
IT8621231A0 (it) 1986-07-23
DK380187A (da) 1988-01-24
EP0254370A3 (en) 1989-06-07
DK380187D0 (da) 1987-07-21
IT1196986B (it) 1988-11-25
IT8621231A1 (it) 1988-01-23
US4788273A (en) 1988-11-29
CA1296126C (en) 1992-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644053A (en) Cyclic polycarbonate oligomers and methods for their preparation and use
CA1062845A (en) Process for preparing a branched polycarbonate
JPS6330524A (ja) メチレン−ビス−ナフタレン化合物を含有する分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法
US4920200A (en) Hydroquinone-bisphenol cyclic copolycarbonate oligomer
JPS6335620A (ja) 分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法
JPH0737517B2 (ja) 分枝ポリカーボネートの製法
JPS6330525A (ja) 四官能性複素環式化合物を含有する分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法
JPS6215223A (ja) 分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法
US4994547A (en) Linear copolycarbonate from hydroquinone-bisphenol cyclic copolycarbonate
JPS63130591A (ja) 組成物
KR920010146B1 (ko) 할로겐화된 거대고리 화합물로부터의 유도단위체를 함유한 방염 폴리카보네이트
KR910007525B1 (ko) 트리-또는 테트라-히드록시 비페닐 화합물을 포함하는 측쇄의 폴리카아보네이트 및 이의 제조방법
JPS62156128A (ja) 分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製法
JPS62156129A (ja) 分枝状ポリカ−ボネ−ト及びその製造法
US4374973A (en) Polycarbonates with suppressed aging characteristics
KR910007577B1 (ko) 히드록시-나프토에산 또는 이의 유도체를 포함하는 측쇄의 폴리카아보네이트 및 이의 제조방법
Brunelle et al. Preparation of crystalline and solvent resistant polycarbonates via ring‐opening polymerization of cyclic oligomers
EP0012203B1 (en) Polycarbonates with improved age-resisting properties
KR0180827B1 (ko) 분지 폴리카보네이트의 제조방법
JPH0625253B2 (ja) ポリカ−ボネ−ト樹脂の製造方法
KR930005394B1 (ko) 고유동성의 폴리카보네이트와 그 제조방법
JPH0541650B2 (ja)