JPS63304847A - 仮設鉄骨梁を利用した先組梁鉄筋吊下げ工法 - Google Patents

仮設鉄骨梁を利用した先組梁鉄筋吊下げ工法

Info

Publication number
JPS63304847A
JPS63304847A JP13792387A JP13792387A JPS63304847A JP S63304847 A JPS63304847 A JP S63304847A JP 13792387 A JP13792387 A JP 13792387A JP 13792387 A JP13792387 A JP 13792387A JP S63304847 A JPS63304847 A JP S63304847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
assembled
steel
beams
constructed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13792387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522023B2 (ja
Inventor
治雄 斉藤
隆 金田
悟 井川
勝 高橋
秀男 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP13792387A priority Critical patent/JPS63304847A/ja
Publication of JPS63304847A publication Critical patent/JPS63304847A/ja
Publication of JPH0522023B2 publication Critical patent/JPH0522023B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、柱及び損をSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート
造)、梁をRC造(鉄筋コンクリート造)とする建物に
おける仮設鉄骨梁を利用した先組鉄筋吊下げ工法に関す
る。
「従来の技術」 従来、柱及び桁をSRC造、梁をRC造とする建物にあ
っては、柱及び桁の鉄骨建方にたり、柱頭部における梁
間に、鉄骨転倒防止用板11rk骨梁が仮設される。
建込まれた鉄骨は、位置・方向の調整後本締めされ、次
いで、各階宛型枠組立、配筋、コンクリート打設等が行
われる。
したがって、梁の配筋は、他の各部の配筋と共に型枠完
了後に行われ、型枠内にて、主筋及びスタラップの配置
、圧接、結束等の組立が行われるか、或いは、型枠上に
て、同様の組立が行われて型枠内へ組込まれる。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし、斯様な梁鉄筋の組立では、作業能率が悪く、工
期が長くなり、コスト高となる。また、品質に問題を生
じ、高所作業が多くて危険が高い等の欠点がある。
本発明は、斯る従来の欠点を除去しようとするものであ
る。
「問題点を解決するための手段」。
本発明は、柱及び桁をSRC造、梁をRC造とする建物
の鉄骨建方において、梁鉄筋を先組みし、咳先組梁鉄筋
を柱頭部に仮設される仮設鉄骨梁に吊下げて、該仮設鉄
骨梁と共に建込むことを特徴とする。
「作用」 如上の構成であるから、高品質の先組梁鉄筋を仮設鉄骨
梁と共に一挙に建込むことができ、また、その後の作業
も容易に、確実に、かつ、迅速に行え、所期の目的を達
成できる。
「実施例」 図面は、本発明の実施例を示し、この場合、第1図に示
すように、土間スラブ1の上に二階相当の長さの鉄骨柱
2・・・と、それらの間の鉄骨桁3・・・を建方し、鉄
骨柱の柱頭部の梁間に仮設鉄骨梁4・・・を組込む。
次いで、その上に更に鉄骨柱2・・・及び鉄骨桁3を建
方し、前回組込んだ仮設鉄骨梁4・・・を上層の鉄骨柱
2・・・の柱頭部へ移動させる。
以下、同様にして次々に鉄骨建方し、鉄骨架構を構築す
る。なお、建方にはクレーンを用いる。
而して、上記仮設鉄骨WA4・・・の建込みにあたり、
第2図に示すように、各仮設鉄骨梁4の下に、二階分の
先組梁鉄筋5.5を、吊棒116・・・及び吊ワイヤロ
ープ7・・・により所定間隔に並行に位置させて吊り、
第3図に示すように、同時に建込む。
先組梁鉄筋5は、第2図、第3図に示すように、左右の
2つの鉄筋籠51.52と、その間に介在させたやや細
くかつスパイラル筋を有する中継用の鉄筋籠53とで伸
縮可能に構成し、縮小状態で建込む。
また、この先組梁鉄筋5の両端に、連結部に用いるスタ
ラップ等を予め装備させておく。
ところで、上述の仮設鉄骨梁4・・・と先組梁鉄筋5.
5との建込みは、各節の鉄骨建方毎に行うが、この際、
建入れた鉄骨に適宜に吊足場8・・・を仮設し、また、
鉄骨の位置・方向を調整して本締めを行い、外部足場9
・・・を仮設する(第4図1 )。
次に、下階の先組梁鉄筋5の両端を伸出させて鉄骨柱2
,2に接合し、端部に装備させたスタラップを所定個所
に配筋する(第4図■)。
続いて、下階の桁の配筋を施し、吊足場を解体し、下階
の柱及び壁の配筋を行い、下階各部の型枠を建込み、吊
ワイヤロープ7・・・を外し、下階の小梁及びスラブの
配筋をなし、また、上階の先組梁鉄筋5の両端を伸出さ
せて鉄骨柱2.2を接合し、引き続き下階と同様に作業
を遂行する(第4図l1l) 。
そして、下階から順にコンクリートを打設する。
以下、斯様にして各節の鉄骨建方毎に施工し、上方へと
積上げる。
「発明の効果」 本発明によれば、梁鉄筋を先組みし、かつ、これを仮設
鉄骨梁に吊下げて仮設鉄骨梁と共に建込むので、作業手
順を簡素化できて、作業能率を向上でき、躯体工期を大
幅に短縮でき、コストダウンを図ることができる。
また、梁鉄筋の組立精度を向上でき、高品質の躯体を構
築でき、高所作業を少なくできて、安全性を高めること
ができる。
更に、型枠建込み後の圧接作業が減少するので、木製型
枠の境損を低減でき、火災予防に有利となる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例で、第1図は、鉄骨建方を示す
斜視図、第2図、第3図は、先組梁鉄筋の建方前後にお
ける正面図、第4図I乃至■は、施工手順を示す説明図
である。 !・・・土間スラブ   2・・・鉄骨柱3・・・鉄骨
桁     4・・・仮設鉄骨梁5・・・先組鉄筋  
  6・・・吊棒鋼7・・・吊ワイヤロープ 8・・・
吊足場9・・・外部足場 J・・・卸19(行       4・・・数品ど1j
1粱第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 柱及び桁をSRC造、梁をRC造とする建物の鉄骨建方
    において、梁鉄筋を先組みし、該先組梁鉄筋を柱頭部に
    仮設される仮設鉄骨梁に吊下げて、該仮設鉄骨梁と共に
    建込むことを特徴とする仮設鉄骨梁を利用した先組鉄筋
    吊下げ工法。
JP13792387A 1987-06-01 1987-06-01 仮設鉄骨梁を利用した先組梁鉄筋吊下げ工法 Granted JPS63304847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13792387A JPS63304847A (ja) 1987-06-01 1987-06-01 仮設鉄骨梁を利用した先組梁鉄筋吊下げ工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13792387A JPS63304847A (ja) 1987-06-01 1987-06-01 仮設鉄骨梁を利用した先組梁鉄筋吊下げ工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63304847A true JPS63304847A (ja) 1988-12-13
JPH0522023B2 JPH0522023B2 (ja) 1993-03-26

Family

ID=15209846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13792387A Granted JPS63304847A (ja) 1987-06-01 1987-06-01 仮設鉄骨梁を利用した先組梁鉄筋吊下げ工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63304847A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178067A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Shiyoutarou Shimura Prefabricated reinforced concrete assembling and constructing method using outer encircle restraining hoop cage material
JPS5820866A (ja) * 1981-07-28 1983-02-07 株式会社神戸製鋼所 建造物壁体用縦横鉄筋の配筋接続工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178067A (en) * 1981-04-27 1982-11-02 Shiyoutarou Shimura Prefabricated reinforced concrete assembling and constructing method using outer encircle restraining hoop cage material
JPS5820866A (ja) * 1981-07-28 1983-02-07 株式会社神戸製鋼所 建造物壁体用縦横鉄筋の配筋接続工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0522023B2 (ja) 1993-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EA006995B1 (ru) Способ и устройство для строительства из сборных и каркасных элементов
JPS63304847A (ja) 仮設鉄骨梁を利用した先組梁鉄筋吊下げ工法
JPH0673783A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の施工工法
JP2950726B2 (ja) 重層式吊り構造の構築方法
JP3187618B2 (ja) 梁鉄筋の組み立て方法
JPH0517996A (ja) 建物の構築方法
KR102558869B1 (ko) 철근 선 조립 거푸집 및 이의 시공방법
JPH0528248Y2 (ja)
JPH05263526A (ja) Rc造梁の構築方法
JP3364426B2 (ja) 柱の構築方法
JPS61158537A (ja) 鉄骨の建方工法
JP3075835B2 (ja) 先組柱、梁ユニット鉄筋の組立方法
JPH07127261A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造建物の構築方法
JPS621954A (ja) 建物の架構施工法
JPS61225448A (ja) 鉄筋鉄骨複合柱
JPS59220557A (ja) Src造建造物の骨組架構における足場仮設方法
JP2582020B2 (ja) 鉄骨建方における安全ロープの設置方法
JPS61270462A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造の施工法
JPS6255377A (ja) 鉄筋コンクリ−ト構造物の鉄筋組立工法
JPH0447107B2 (ja)
JPH01121425A (ja) 多層建物の柱・梁仕口構造
JPH0522787B2 (ja)
JPH0518114A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート構造建物の先組鉄筋工法
JP2000303552A (ja) 鉄筋篭の建て込み方法
JPS60230479A (ja) Rc造大梁の鉄筋組立方法