JPS63302504A - 磁心およびその製造方法 - Google Patents
磁心およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS63302504A JPS63302504A JP62138624A JP13862487A JPS63302504A JP S63302504 A JPS63302504 A JP S63302504A JP 62138624 A JP62138624 A JP 62138624A JP 13862487 A JP13862487 A JP 13862487A JP S63302504 A JPS63302504 A JP S63302504A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic core
- magnetic
- alloy
- core
- core according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 235
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 14
- 229910001004 magnetic alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 60
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 57
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 57
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims description 9
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 28
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 abstract 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 173
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 20
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 12
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 11
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 11
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 3
- 229910000889 permalloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001361 White metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- -1 modified alkyl silicate Chemical compound 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000004627 transmission electron microscopy Methods 0.000 description 2
- 239000010969 white metal Substances 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 244000240602 cacao Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910052752 metalloid Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009740 moulding (composite fabrication) Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15308—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals based on Fe/Ni
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、各種トランス、チョークコイル、可飽和リア
クトル、ノイズフィルター等に用いられる軟磁気特性に
優れた磁心に関するものである。
クトル、ノイズフィルター等に用いられる軟磁気特性に
優れた磁心に関するものである。
従来、各種トランス、チョークコイル、可飽和リアクト
ル、ノイズフィルター等の磁心としては高電気抵抗で渦
電流損が少ない等の利点を有するフェライト磁心、高飽
和磁束密度で比較的鉄損が少ないケイ素鋼磁心、中程度
の飽和磁束密度で比較的高周波特性に優れたパーマロイ
磁心等が用いられていた。
ル、ノイズフィルター等の磁心としては高電気抵抗で渦
電流損が少ない等の利点を有するフェライト磁心、高飽
和磁束密度で比較的鉄損が少ないケイ素鋼磁心、中程度
の飽和磁束密度で比較的高周波特性に優れたパーマロイ
磁心等が用いられていた。
しかし、フェライト磁心は飽和磁束密度が低く、温度特
性も悪いため、磁心を小形化することが困難である欠点
がある。ケイ素鋼磁心は飽和磁束密度は高いが軟磁気特
性特に高周波における透磁率やコア損失が劣っている。
性も悪いため、磁心を小形化することが困難である欠点
がある。ケイ素鋼磁心は飽和磁束密度は高いが軟磁気特
性特に高周波における透磁率やコア損失が劣っている。
パーマロイ磁心は、高周波磁気特性はケイ素鋼より優れ
たものを得られるが、耐衝撃性に劣っており、衝撃によ
り高周波磁気特性が容易に劣化する欠点があった。
たものを得られるが、耐衝撃性に劣っており、衝撃によ
り高周波磁気特性が容易に劣化する欠点があった。
近年これらの欠点をある程度改善できるものとして、非
晶質金属材料で形成する磁心が注目を集め一部実用化さ
れている。
晶質金属材料で形成する磁心が注目を集め一部実用化さ
れている。
非晶質合金は主としてFe系とCo系に大別され、Fe
系の非晶質合金は飽和磁束密度が高く、材料コストがC
o系に比べて安くつくという利点がある反面、一般的に
高周波においてCo系非晶質合金よりコア損失が大きく
、透磁率も低いという問題がある。またFe系非晶質合
金は磁歪が著しく大きく、磁心がうなりを生じたり含浸
やコーティング等を行うと著しく特性が劣化する欠点が
ある。
系の非晶質合金は飽和磁束密度が高く、材料コストがC
o系に比べて安くつくという利点がある反面、一般的に
高周波においてCo系非晶質合金よりコア損失が大きく
、透磁率も低いという問題がある。またFe系非晶質合
金は磁歪が著しく大きく、磁心がうなりを生じたり含浸
やコーティング等を行うと著しく特性が劣化する欠点が
ある。
これに対してCo系非晶質磁心は高周波のコア損失が小
さく、透磁率も高いが、コア損失や透磁率の経時変化が
大きく、飽和磁束密度も十分ではない欠点がある。さら
には高価なCoを主原料とするため価格的な不利は免れ
ない。
さく、透磁率も高いが、コア損失や透磁率の経時変化が
大きく、飽和磁束密度も十分ではない欠点がある。さら
には高価なCoを主原料とするため価格的な不利は免れ
ない。
このような状況下でFe5e晶質合金について種種の提
案がなされた。
案がなされた。
特公昭60−17019号には、74〜84原子%のF
eと、8〜24原子%のBと、16原子%以下のSi及
び3原子%以下のCの内の少なくとも1つとからなる組
成を有し、その構造の少なくとも85%が非晶質金属素
地の形を有し、かつ非晶質金属素地の全体にわたって不
連続に分布された結晶質粒子群の析出物を有しており、
結晶質粒子群は0.05〜1μmの平均粒度及び1〜1
0μmの平均粒子間距離を有しており、粒子群は全体の
0.01〜0.3の平均容積分率を占めていることを特
徴とする鉄基含硼素磁性非晶質合金が開示されている。
eと、8〜24原子%のBと、16原子%以下のSi及
び3原子%以下のCの内の少なくとも1つとからなる組
成を有し、その構造の少なくとも85%が非晶質金属素
地の形を有し、かつ非晶質金属素地の全体にわたって不
連続に分布された結晶質粒子群の析出物を有しており、
結晶質粒子群は0.05〜1μmの平均粒度及び1〜1
0μmの平均粒子間距離を有しており、粒子群は全体の
0.01〜0.3の平均容積分率を占めていることを特
徴とする鉄基含硼素磁性非晶質合金が開示されている。
この合金の結晶質粒子群は磁壁のピンニング点として作
用する不連続な分布のα−(Fe、 Si)粒子群であ
るとされている。
用する不連続な分布のα−(Fe、 Si)粒子群であ
るとされている。
また特開昭60−52557号にはFe、C+g、 B
cSi4(ただし75≦a≦85.0<b≦1.5.
10≦C≦20.d≦10かつC+d≦30)からなる
低損失非晶質磁性合金が開示されている。この非晶質合
金は結晶化温度以下でかつキュリ一温度以上で熱処理さ
れる。
cSi4(ただし75≦a≦85.0<b≦1.5.
10≦C≦20.d≦10かつC+d≦30)からなる
低損失非晶質磁性合金が開示されている。この非晶質合
金は結晶化温度以下でかつキュリ一温度以上で熱処理さ
れる。
特公昭60−17019号のFe基基磁磁性合金らなる
磁心は不連続な結晶質粒子群の存在によりコア損失は減
少するが、それでもコア損失は依然大きく、特に磁歪が
大きいためうなりを生じたり、含浸コーティングを行う
ことによりコア損失、透磁率の著しい劣化を招く問題が
あり、カットコア等では高特性のものが得られていない
。
磁心は不連続な結晶質粒子群の存在によりコア損失は減
少するが、それでもコア損失は依然大きく、特に磁歪が
大きいためうなりを生じたり、含浸コーティングを行う
ことによりコア損失、透磁率の著しい劣化を招く問題が
あり、カットコア等では高特性のものが得られていない
。
一方、特開昭60−52557号のFe系非晶質合金は
Coを含有しこれを用いた磁心のコア損失は低下してい
るが、上記結晶粒子含有Fe5非晶質合金を用いた磁心
と同様に満足ではない。さらにはコア1員失の経時変化
、13iff率に関しても十分でないという問題がある
。
Coを含有しこれを用いた磁心のコア損失は低下してい
るが、上記結晶粒子含有Fe5非晶質合金を用いた磁心
と同様に満足ではない。さらにはコア1員失の経時変化
、13iff率に関しても十分でないという問題がある
。
従って本発明の目的はコアを置火が低く、透磁率が高く
、歪等による特性劣化の小さい磁心を提供することおよ
びその製造方法を提供することを目的とする。
、歪等による特性劣化の小さい磁心を提供することおよ
びその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的に鑑み鋭意研究の結果、本発明者等はFeと非
晶質形成元素を基本成分とする合金にCuと、Nb、
W、 Ta、 Zr、 if、 Ti、 Moから選ば
れる少なくとも一種の元素とを複合添加することにより
、非晶質合金の適当な熱処理により、Mi織の大半が微
細結晶粒からなるFe基基磁磁性合金得られさらに、こ
の合金を用いた磁心が優れた特性を示すことを見い出し
本発明に想到した。
晶質形成元素を基本成分とする合金にCuと、Nb、
W、 Ta、 Zr、 if、 Ti、 Moから選ば
れる少なくとも一種の元素とを複合添加することにより
、非晶質合金の適当な熱処理により、Mi織の大半が微
細結晶粒からなるFe基基磁磁性合金得られさらに、こ
の合金を用いた磁心が優れた特性を示すことを見い出し
本発明に想到した。
本発明に係る磁心に用いられる合金において非品質形成
元素としては、B、Si等半金属元素が一般的に用いら
れる。半金属元素を用いる場合、BとSiの複合添加が
磁気特性向上のために特に好ましい。これらは得られる
合金の磁気特性、特に飽和磁束密度を著しく低下させな
いようにするため、その合計量が35原子%になるよう
にすることが好ましい。しかしながら、Zr、 Hf、
Nb等は、合金において非晶質形成元素としても作用
するために、B、Si等半金属元素は必ずしも必要とは
されない。
元素としては、B、Si等半金属元素が一般的に用いら
れる。半金属元素を用いる場合、BとSiの複合添加が
磁気特性向上のために特に好ましい。これらは得られる
合金の磁気特性、特に飽和磁束密度を著しく低下させな
いようにするため、その合計量が35原子%になるよう
にすることが好ましい。しかしながら、Zr、 Hf、
Nb等は、合金において非晶質形成元素としても作用
するために、B、Si等半金属元素は必ずしも必要とは
されない。
本発明に係る磁心に用いられるFe基基磁磁性合金、基
本的には、一般式: %式% (ただし、MはCo及び/又はNiであり、M′はNb
。
本的には、一般式: %式% (ただし、MはCo及び/又はNiであり、M′はNb
。
W、 Ta、 Zr、 Hf、 Ti及びMoからなる
群から選ばれた少なくとも1種の元素、M#はV、Cr
、Mn、A ll 。
群から選ばれた少なくとも1種の元素、M#はV、Cr
、Mn、A ll 。
白金属元素、 Sc、 Y、希土類元素、 Au、 Z
n、 Sn。
n、 Sn。
Reからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素、X
はC,Ge、 P、 Ga、 Sb、 In、 As
、 Beからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素
であり、a。
はC,Ge、 P、 Ga、 Sb、 In、 As
、 Beからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素
であり、a。
XI )’l Z、α、β及びγはそれぞれ0≦a
くo、s、o、i≦X≦3.0≦y≦30.O≦2≦2
5.0≦y+2≦35.0.1≦α≦30.0≦β≦1
0及び0≦γ≦10を満たす。)により表される組成を
有し、組織の少なくとも50%が微細な結晶粒からなり
、その結晶粒が500Å以下の平均粒径を有するもので
ある。
くo、s、o、i≦X≦3.0≦y≦30.O≦2≦2
5.0≦y+2≦35.0.1≦α≦30.0≦β≦1
0及び0≦γ≦10を満たす。)により表される組成を
有し、組織の少なくとも50%が微細な結晶粒からなり
、その結晶粒が500Å以下の平均粒径を有するもので
ある。
本発明に係る磁心に用いられるFe基基磁磁性合金、前
記非晶質合金を溶湯から急冷することにより得る工程と
、これを加熱し微i■な結晶粒を形成する熱処理工程に
依っても得られる。
記非晶質合金を溶湯から急冷することにより得る工程と
、これを加熱し微i■な結晶粒を形成する熱処理工程に
依っても得られる。
本発明に用いられる合金において、Cuは必須元素であ
り、その含有i1xは0.1〜3原子%の範囲である。
り、その含有i1xは0.1〜3原子%の範囲である。
0.1原子%より少ないとCuの添加によるコア損失低
下、透磁率上昇の効果がほとんどなく、一方3原子%よ
り多いとコア損失が未添加のものよりかえって大きくな
ることがあり、透磁率も劣化する。本発明において特に
好ましいCuの含有量Xは0.5〜2原子%であり、こ
の範囲ではコア損失が特に小さい。
下、透磁率上昇の効果がほとんどなく、一方3原子%よ
り多いとコア損失が未添加のものよりかえって大きくな
ることがあり、透磁率も劣化する。本発明において特に
好ましいCuの含有量Xは0.5〜2原子%であり、こ
の範囲ではコア損失が特に小さい。
Cuのコア損失低下、透磁率上昇作用の原因は明らかで
はないが次のように考えられる。
はないが次のように考えられる。
CuとFeの相互作用パラメータは正であり、固溶度が
低く、分離する傾向があるため非晶質状態の合金を加熱
するとFe原子同志またはCu原子同志が寄り集まりク
ラスターを形成するため組成ゆらぎが生じる。このため
部分的に結晶化しやすい領域が多数でき、そこを核とし
た微細な結晶粒が生成される。この結晶はFeを主成分
とするものであり、FeとCuの固溶度はほとんどない
ため結晶化によりCuは微細結晶粒の周囲にはき出され
、結晶粒周辺のCu?tm度が高(なる。このため結晶
粒は成長しにくいと考えられる。
低く、分離する傾向があるため非晶質状態の合金を加熱
するとFe原子同志またはCu原子同志が寄り集まりク
ラスターを形成するため組成ゆらぎが生じる。このため
部分的に結晶化しやすい領域が多数でき、そこを核とし
た微細な結晶粒が生成される。この結晶はFeを主成分
とするものであり、FeとCuの固溶度はほとんどない
ため結晶化によりCuは微細結晶粒の周囲にはき出され
、結晶粒周辺のCu?tm度が高(なる。このため結晶
粒は成長しにくいと考えられる。
Cu添加により結晶核が多数できることと結晶粒が成長
しにくいため結晶粒微細化が起こると考えられるが、こ
の作用はNb、 Ta、 W、 Mo、 Zr、 ll
f。
しにくいため結晶粒微細化が起こると考えられるが、こ
の作用はNb、 Ta、 W、 Mo、 Zr、 ll
f。
Ti等の存在により特に著しくなると考えられる。
Nb、 Ta、 W、 Mo、 Zr、 Hf、 Ti
等が存在しない場合は結晶粒はあまりL”& fll化
されず軟磁気特性も悪い。Nb、 Moは特に効果が大
きいが、これらの元素の中でNbを添加した場合特に結
晶粒が細くなりやすく、軟磁気特性も優れたものが得ら
れる。
等が存在しない場合は結晶粒はあまりL”& fll化
されず軟磁気特性も悪い。Nb、 Moは特に効果が大
きいが、これらの元素の中でNbを添加した場合特に結
晶粒が細くなりやすく、軟磁気特性も優れたものが得ら
れる。
またFeを主成分とする微細結晶相が生ずるためFe基
非晶質合金に比べ磁歪が小さくなり、内部応カー歪によ
る磁気異方性が小さくなることも軟磁気特性が改善され
る理由と考えられる。
非晶質合金に比べ磁歪が小さくなり、内部応カー歪によ
る磁気異方性が小さくなることも軟磁気特性が改善され
る理由と考えられる。
本発明の磁心に係るFe基基磁磁性合金内には、例えば
、組成式: FebarCulNbJsSi I?、
sで表わされる合金の様に、磁歪が負のもの、或いは磁
歪が0又はほとんど0のものも含まれている。
、組成式: FebarCulNbJsSi I?、
sで表わされる合金の様に、磁歪が負のもの、或いは磁
歪が0又はほとんど0のものも含まれている。
Cuを添加しない場合は結晶粒は微細化されにくく、化
合物相が形成しやすいため結晶化により磁気特性は劣化
する。
合物相が形成しやすいため結晶化により磁気特性は劣化
する。
V、 Cr、 Mn、 AA’、白金属元素、Sc、
Y、希土類元素、^u、 Zn、 Sn、 Re等の元
素は耐食性を改善したり、磁気特性を改善する、又は磁
歪を調整する、等の効果を有するものである。その含有
量はせいぜいlO原子%以下である。含有量が10原子
%を超えると著しい飽和磁束密度の低下を招くためであ
り、特に好ましい含有■は8原子%以下である。
Y、希土類元素、^u、 Zn、 Sn、 Re等の元
素は耐食性を改善したり、磁気特性を改善する、又は磁
歪を調整する、等の効果を有するものである。その含有
量はせいぜいlO原子%以下である。含有量が10原子
%を超えると著しい飽和磁束密度の低下を招くためであ
り、特に好ましい含有■は8原子%以下である。
これらの中でRu、 Rh、 Pd+ Os、 Ir+
Pt、八u、 Cr。
Pt、八u、 Cr。
■から選ばれる少なくとも1種の元素を添加した合金か
らなる場合は特に耐食性、耐摩耗性に優れた磁心となる
。
らなる場合は特に耐食性、耐摩耗性に優れた磁心となる
。
本発明の磁心において、C,Ge、 P、 Ga、S
b 。
b 。
In等からなる群から選ばれた少なくとも1種の元素を
10原子%以下含む合金を使用できる。これら元素は非
晶質化に有効な元素であり、Si、 Bと共に添加す
ることにより合金の非晶質化を助けると共に、磁歪やキ
ュリ一温度調整に効果がある。
10原子%以下含む合金を使用できる。これら元素は非
晶質化に有効な元素であり、Si、 Bと共に添加す
ることにより合金の非晶質化を助けると共に、磁歪やキ
ュリ一温度調整に効果がある。
St及びBは、本発明に係る合金の微細化に特に有用な
元素である。本発明に係るFe基基磁磁性合金、好まし
くは、一旦Si、 Bの添加効果により非晶質合金と
した後で熱処理により微細結晶粒を形成させることによ
り得られる。St及びBの含有量y及び2の限定理由は
、yが30原子%以下、2が25原子%以下、y+zが
35原子%以下でないと、合金の飽和磁束密度の著しい
減少があるからである。
元素である。本発明に係るFe基基磁磁性合金、好まし
くは、一旦Si、 Bの添加効果により非晶質合金と
した後で熱処理により微細結晶粒を形成させることによ
り得られる。St及びBの含有量y及び2の限定理由は
、yが30原子%以下、2が25原子%以下、y+zが
35原子%以下でないと、合金の飽和磁束密度の著しい
減少があるからである。
他の非晶質形成元素の添加量が少ない時は、y+2が1
0〜35原子%の範囲であれば、前記合金の中間段階で
の非晶質化が容易である。
0〜35原子%の範囲であれば、前記合金の中間段階で
の非晶質化が容易である。
本発明において、MoはCuとの複合添加により析出す
る結晶粒を微細化する作用を有するものであり、Nb、
W、 Ta、 Zr、 Hf、 Ti及びMoからな
る群から選ばれた少なくとも1種の元素である。Nb等
は合金の結晶化温度を上昇させる作用を有するが、クラ
スターを形成し結晶化温度を低下させる作用を有するC
uとの相互作用により析出する結晶粒が微細化するもの
と考えられる。M“の含有量αは0.1〜30原子%で
あり、0.1原子%未満だと結晶粒微細化の効果が不十
分であり、30原子%を超えると飽和磁束密度の著しい
低下を招く。好ましいMoの含有量αは2〜8原子%で
ある。なおMoとしてNbが磁気特性の面で最も好まし
い。またMoの添加によりCo基高透磁率材料と同等の
高い透磁率を有するようになる。
る結晶粒を微細化する作用を有するものであり、Nb、
W、 Ta、 Zr、 Hf、 Ti及びMoからな
る群から選ばれた少なくとも1種の元素である。Nb等
は合金の結晶化温度を上昇させる作用を有するが、クラ
スターを形成し結晶化温度を低下させる作用を有するC
uとの相互作用により析出する結晶粒が微細化するもの
と考えられる。M“の含有量αは0.1〜30原子%で
あり、0.1原子%未満だと結晶粒微細化の効果が不十
分であり、30原子%を超えると飽和磁束密度の著しい
低下を招く。好ましいMoの含有量αは2〜8原子%で
ある。なおMoとしてNbが磁気特性の面で最も好まし
い。またMoの添加によりCo基高透磁率材料と同等の
高い透磁率を有するようになる。
残部は不純物を除いて実質的にFeが主体であるが、F
eの一部は成分M(Co及び/又はNi)により置換さ
れていてもよい。Mの含有fJaはO≦a〈0.5であ
るが、好ましくは、O≦a≦0.3である。
eの一部は成分M(Co及び/又はNi)により置換さ
れていてもよい。Mの含有fJaはO≦a〈0.5であ
るが、好ましくは、O≦a≦0.3である。
αが0.3を超えると、コア損失が増加する場合がある
ためである。M“の添加により、耐食性の改善、磁気特
性の改善、又は磁歪調整効果が得られる。Moが10原
子%を超えると飽和磁束密度低下が著しい。本発明に係
る合金のうち特にO≦a≦0.3.0.5≦X≦2.1
0≦y≦25.3≦2≦12.18≦y+z≦28.2
≦α≦8の関係を有する場合特に高透磁率、低コア損失
が得られやすい。
ためである。M“の添加により、耐食性の改善、磁気特
性の改善、又は磁歪調整効果が得られる。Moが10原
子%を超えると飽和磁束密度低下が著しい。本発明に係
る合金のうち特にO≦a≦0.3.0.5≦X≦2.1
0≦y≦25.3≦2≦12.18≦y+z≦28.2
≦α≦8の関係を有する場合特に高透磁率、低コア損失
が得られやすい。
上記組成を有する本発明に係るFejJe磁性合金はま
た組織の少なくとも50%以上が微細な結晶粒からなる
。
た組織の少なくとも50%以上が微細な結晶粒からなる
。
この結晶粒はα−Feを主体とするものでSiやB等が
固溶していると考えられる。この結晶粒は500Å以下
と著しく小さな平均粒径を有することを特徴とし、合金
組織中に均一に分布している。
固溶していると考えられる。この結晶粒は500Å以下
と著しく小さな平均粒径を有することを特徴とし、合金
組織中に均一に分布している。
合金組織のうち微細結晶粒以外の部分は主に非晶質であ
る。なお微細結晶粒の割合が実質的に100%になって
も本発明の磁心は十分に優れた磁気特性を示す。
る。なお微細結晶粒の割合が実質的に100%になって
も本発明の磁心は十分に優れた磁気特性を示す。
なお、N、0.S等の不可避的不純物については所望の
特性が劣化しない程度に含有していても本発明の磁心に
用いられる合金組成と同一とみなすことができるのはも
ちろんである。
特性が劣化しない程度に含有していても本発明の磁心に
用いられる合金組成と同一とみなすことができるのはも
ちろんである。
次に本発明の磁心の製造方法について説明する。
まず上記所定の組成の溶湯から、片ロール法、双ロール
法等の公知の液体急冷法によりリボン状の非晶質合金を
形成する。通常、片ロール法等により製造される非晶質
合金リボンの板厚は5〜100μm程度であるが、板厚
が25μm以下のものが高周波において使用される磁心
用薄帯として特に適している。
法等の公知の液体急冷法によりリボン状の非晶質合金を
形成する。通常、片ロール法等により製造される非晶質
合金リボンの板厚は5〜100μm程度であるが、板厚
が25μm以下のものが高周波において使用される磁心
用薄帯として特に適している。
この非晶質合金は結晶相を含んでいてもよいが、後の熱
処理により微細な結晶粒を均一に生成するためには非晶
質であるのが望ましい。
処理により微細な結晶粒を均一に生成するためには非晶
質であるのが望ましい。
非晶質リボンは熱処理の前に巻回、打ら抜き、エツチン
グ等をして所定の形状に加工し磁心とする方が望ましい
。
グ等をして所定の形状に加工し磁心とする方が望ましい
。
この理由は非晶質の段階ではリボンは加工性が良いが、
一旦結晶化すると加工性が著しく低下する場合が多いか
らである。しかしながら、熱処理後巻回する、エツチン
グする等の加工を行ない磁心を製造することも可能であ
る。
一旦結晶化すると加工性が著しく低下する場合が多いか
らである。しかしながら、熱処理後巻回する、エツチン
グする等の加工を行ない磁心を製造することも可能であ
る。
熱処理は所定の形状に加工した非晶質合金リボンを真空
中または水素、窒素、Ar等の不活性ガス雰囲気中、又
は大気中において一定時間保持し行う。熱処理温度及び
時間は非晶質合金リボンからなる磁心の形状、サイズ、
組成等により異なるが、−m的に450℃〜700℃で
5分から24時間程度が望ましい。熱処理温度が450
℃未満であると結晶化が起こりに<<、熱処理に時間が
かかりすぎる。また700℃より高いと粗大な結晶粒が
生成したり、不均一な形態の結晶粒が生成するおそれが
あり、微細な結晶粒を均一に得ることができなくなる。
中または水素、窒素、Ar等の不活性ガス雰囲気中、又
は大気中において一定時間保持し行う。熱処理温度及び
時間は非晶質合金リボンからなる磁心の形状、サイズ、
組成等により異なるが、−m的に450℃〜700℃で
5分から24時間程度が望ましい。熱処理温度が450
℃未満であると結晶化が起こりに<<、熱処理に時間が
かかりすぎる。また700℃より高いと粗大な結晶粒が
生成したり、不均一な形態の結晶粒が生成するおそれが
あり、微細な結晶粒を均一に得ることができなくなる。
また熱処理時間については、5分未満では加工した合金
全体を均一な温度とすることが困難であり磁気特性がば
らつきやすく、24時間より長いと生産性が悪くなるだ
けでなく結晶粒の過剰な成長や不均一な形態の結晶粒の
生成により磁気特性の低下が起こりやすい。好ましい熱
処理条件は、実用性及び均一な温度コントロール等を考
慮して、500〜650℃で5分〜6時間である。
全体を均一な温度とすることが困難であり磁気特性がば
らつきやすく、24時間より長いと生産性が悪くなるだ
けでなく結晶粒の過剰な成長や不均一な形態の結晶粒の
生成により磁気特性の低下が起こりやすい。好ましい熱
処理条件は、実用性及び均一な温度コントロール等を考
慮して、500〜650℃で5分〜6時間である。
熱処理雰囲気はAr、 N!、 H2等の不活性ガス雰
囲気又は還元性雰囲気が望ましいが、大気中等の酸化性
雰囲気でも良い。冷却は空冷や炉冷等により、適宜行う
ことができる。また場合によっては多段の熱処理を行う
こともできる。また熱処理の際磁心材に電流を流したり
高周波磁界を印加し磁心を発熱させることにより磁心を
熱処理することもできる。
囲気又は還元性雰囲気が望ましいが、大気中等の酸化性
雰囲気でも良い。冷却は空冷や炉冷等により、適宜行う
ことができる。また場合によっては多段の熱処理を行う
こともできる。また熱処理の際磁心材に電流を流したり
高周波磁界を印加し磁心を発熱させることにより磁心を
熱処理することもできる。
熱処理を直流あるいは交流等の磁場中で行うこともでき
る。更には磁場中熱処理により本磁心に用いられている
合金に磁気異方性を生じさせ特性向上をはかることがで
きる。磁場は熱処理の間中かける必要はなく、合金のキ
ュリ一温度Tcより低い温度のときであればよい場合が
多い。本磁心の磁路方向に磁心が飽和する程度の磁場を
印加し熱処理した場合は、B −11カーブの角形性が
良いものが得られ、可飽和リアクトル用磁心、磁気スイ
ッチ、エキシマレーザ励起回路に用いられるパルス圧縮
用コア等に好適となる。一方磁路と直角方向に磁心がほ
ぼ飽和する強さの磁場を印加し熱処理した場合は、B−
Hカーブが傾斜し、低角形比で恒透磁率特性に優れたも
のが得られ、動作範囲が広がるので、トランスやノイズ
フィルター、チョークコイル等に好適となる。また本発
明の磁心は回転磁場中熱処理を適用することも可能であ
り、より高透磁率化が可能である。また磁場中熱処理の
場合も熱処理を2段階以上で行うことができる。また、
張力や圧縮力を加えながら熱処理磁気特性を改善するこ
ともできる。
る。更には磁場中熱処理により本磁心に用いられている
合金に磁気異方性を生じさせ特性向上をはかることがで
きる。磁場は熱処理の間中かける必要はなく、合金のキ
ュリ一温度Tcより低い温度のときであればよい場合が
多い。本磁心の磁路方向に磁心が飽和する程度の磁場を
印加し熱処理した場合は、B −11カーブの角形性が
良いものが得られ、可飽和リアクトル用磁心、磁気スイ
ッチ、エキシマレーザ励起回路に用いられるパルス圧縮
用コア等に好適となる。一方磁路と直角方向に磁心がほ
ぼ飽和する強さの磁場を印加し熱処理した場合は、B−
Hカーブが傾斜し、低角形比で恒透磁率特性に優れたも
のが得られ、動作範囲が広がるので、トランスやノイズ
フィルター、チョークコイル等に好適となる。また本発
明の磁心は回転磁場中熱処理を適用することも可能であ
り、より高透磁率化が可能である。また磁場中熱処理の
場合も熱処理を2段階以上で行うことができる。また、
張力や圧縮力を加えながら熱処理磁気特性を改善するこ
ともできる。
本発明磁心は前述のように巻磁心や積層磁心等が含まれ
、特に高周波で使用したり、広幅の合金薄帯を使用する
場合は合金薄帯表面の1部または全面に絶縁層を形成し
た方がコア損失を低減できるため好ましい結果が得られ
る。この絶縁層は合金薄帯の片面でも両面でも良いのは
もちろんである。
、特に高周波で使用したり、広幅の合金薄帯を使用する
場合は合金薄帯表面の1部または全面に絶縁層を形成し
た方がコア損失を低減できるため好ましい結果が得られ
る。この絶縁層は合金薄帯の片面でも両面でも良いのは
もちろんである。
形成する絶縁層の形成方法はたとえばSin、、 Mg
O。
O。
Alto、等の粉末を浸積、スプレー法や電気泳動法に
より付着させたり、スパッター法や蒸着法でSiO□等
の膜をつける、あるいは変性アルキルシリケートを含む
アルコール溶液に酸を添加し、この溶液を塗布し乾燥さ
せたり、フォルステライト(MgzS、10a)層を熱
処理により形成させたりする方法がある。また、SiO
□−TiO□系金属アルコキシド部分加水分解ゾルに各
種セラミックス粉末原料を混合したものを塗布する、合
金薄帯を浸せきした後乾燥加熱する、チラノポリマーを
主体とする溶液を塗布あるいは浸せき後、加熱する、リ
ン酸塩溶液を塗布後加熱すること等により絶縁層を形成
することができる。また熱処理により表面にSi等の酸
化物層を形成したり、薬品により表面処理し酸化物層を
形成し絶縁層を合金表面に形成することができる。
より付着させたり、スパッター法や蒸着法でSiO□等
の膜をつける、あるいは変性アルキルシリケートを含む
アルコール溶液に酸を添加し、この溶液を塗布し乾燥さ
せたり、フォルステライト(MgzS、10a)層を熱
処理により形成させたりする方法がある。また、SiO
□−TiO□系金属アルコキシド部分加水分解ゾルに各
種セラミックス粉末原料を混合したものを塗布する、合
金薄帯を浸せきした後乾燥加熱する、チラノポリマーを
主体とする溶液を塗布あるいは浸せき後、加熱する、リ
ン酸塩溶液を塗布後加熱すること等により絶縁層を形成
することができる。また熱処理により表面にSi等の酸
化物層を形成したり、薬品により表面処理し酸化物層を
形成し絶縁層を合金表面に形成することができる。
巻磁心の場合、前記合金薄帯と絶縁テープを重ねて巻回
し層間絶縁を行うこともできる。
し層間絶縁を行うこともできる。
絶縁テープとしてはポリイミドテープやセラミックス繊
維製のテープ、ポリエステルテープ、アラシドテープ、
ガラス繊維製のテープ等を使用することができる。
維製のテープ、ポリエステルテープ、アラシドテープ、
ガラス繊維製のテープ等を使用することができる。
耐熱性の優れたテープを使用する場合は前記合金薄帯と
同組成の非晶質合金薄帯と重ねて巻回し巻磁心とした後
熱処理し合金を結晶化させることにより本発明磁心を得
ることができる。
同組成の非晶質合金薄帯と重ねて巻回し巻磁心とした後
熱処理し合金を結晶化させることにより本発明磁心を得
ることができる。
積層磁心の場合は、前記合金薄帯の一層あるいは複数層
ごとに薄板状の絶縁物を挿入し層間絶縁を行うこともで
きる。この場合は可ヅ性のない絶縁物を使用することも
できる。たとえば、セラミックス板やガラス板、雲母板
等を挙げることができる。この場合も耐熱性の優れた絶
縁物を使用した場合、前記合金薄帯と同組成の非晶質合
金薄帯の一層あるいは複数層ごとに薄板状の絶縁物を挿
入し積層した後熱処理を行ない結晶化させ本発明磁心を
得ることもできる。
ごとに薄板状の絶縁物を挿入し層間絶縁を行うこともで
きる。この場合は可ヅ性のない絶縁物を使用することも
できる。たとえば、セラミックス板やガラス板、雲母板
等を挙げることができる。この場合も耐熱性の優れた絶
縁物を使用した場合、前記合金薄帯と同組成の非晶質合
金薄帯の一層あるいは複数層ごとに薄板状の絶縁物を挿
入し積層した後熱処理を行ない結晶化させ本発明磁心を
得ることもできる。
本発明磁心は、含浸しても従来のFe基アモルファス磁
心のような著しい特性劣化がない特徴があり、含浸した
後ギャップを形成したギャップ付き磁心、カットコア等
は、優れた特性のものとして得ることができる。含浸は
通常は熱処理前に行われるが、耐熱性のある含浸剤を用
いた場合は熱処理前に含浸しても良い。この場合硬化を
熱処理と兼ねて行うこともできる。
心のような著しい特性劣化がない特徴があり、含浸した
後ギャップを形成したギャップ付き磁心、カットコア等
は、優れた特性のものとして得ることができる。含浸は
通常は熱処理前に行われるが、耐熱性のある含浸剤を用
いた場合は熱処理前に含浸しても良い。この場合硬化を
熱処理と兼ねて行うこともできる。
含浸材としてはエポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂、変
性アルキルシリケートを主成分とするフェス、シリコー
ン系樹脂等を使用することができる。
性アルキルシリケートを主成分とするフェス、シリコー
ン系樹脂等を使用することができる。
単ロール法で作製された合金薄帯を用いたtc磁心の場
合、薄帯作製の際ロールと接触した面を内側にして巻い
ても、外側にして巻いても良いが、絶縁テープと重ねて
巻く場合はロールと接触した面を外側にして巻いた方が
巻磁心作製が容易であり磁心の占積率を上げることがで
きる。
合、薄帯作製の際ロールと接触した面を内側にして巻い
ても、外側にして巻いても良いが、絶縁テープと重ねて
巻く場合はロールと接触した面を外側にして巻いた方が
巻磁心作製が容易であり磁心の占積率を上げることがで
きる。
また巻磁心を作製する場合、張力をがけながら薄帯を巻
いた方が占積率が上がり好ましい結果が得られる。
いた方が占積率が上がり好ましい結果が得られる。
巻磁心を作製する際巻初め及びまたは巻終りの部分は固
定されている方が望ましく、固定方法としてはレーザー
光照射あるいは電気エネルギーにより局部的に溶融し接
合する方法や耐熱性の接着剤あるいはテープにより固定
する方法がある。
定されている方が望ましく、固定方法としてはレーザー
光照射あるいは電気エネルギーにより局部的に溶融し接
合する方法や耐熱性の接着剤あるいはテープにより固定
する方法がある。
このような方法を行なった磁心は熱処理の際巻磁心の形
がくずれにくく熱処理後の取扱いも容易であり好ましい
結果を得ることができる。
がくずれにくく熱処理後の取扱いも容易であり好ましい
結果を得ることができる。
本発明磁心は重ね合わせて使用したり、[i心として使
用したり、他の材質の磁心と複合化し複合磁心とするこ
ともできる。
用したり、他の材質の磁心と複合化し複合磁心とするこ
ともできる。
本発明磁心は使用する薄帯表面をメンキしたりコーティ
ングして耐食性等を改善することもできるが、一般には
絶縁物からなるボビンやケースに入れたり、磁心の周囲
をコーティングし、さびによる特性劣化、破損等を防い
だり、巻線との絶縁をとっている。
ングして耐食性等を改善することもできるが、一般には
絶縁物からなるボビンやケースに入れたり、磁心の周囲
をコーティングし、さびによる特性劣化、破損等を防い
だり、巻線との絶縁をとっている。
ボビンやケースの材質としては、フェノール樹脂やセラ
ミックスを挙げることができる。ボビンとしては金属た
とえばアルミニウムやステンレスを使用する場合もある
がこの場合は更にコーティングする場合が多い。
ミックスを挙げることができる。ボビンとしては金属た
とえばアルミニウムやステンレスを使用する場合もある
がこの場合は更にコーティングする場合が多い。
コーテイング材としてはエポキシ系樹脂等を使用するこ
とができる。
とができる。
特にさびが問題となる場合はシリコンオイル等につけた
方が好ましい。ケースやボビンを使用する場合は緩衝剤
としてシリコンゴムやグリースヲ充填する場合もある。
方が好ましい。ケースやボビンを使用する場合は緩衝剤
としてシリコンゴムやグリースヲ充填する場合もある。
また本発明の磁心はそれ以外にスパッター法等の薄膜化
技術を用いて製造することも可能である。
技術を用いて製造することも可能である。
また回転液中紡糸法やガラス被覆紡糸法等により細線状
のものも作製できるため、これを用い磁心を作製するこ
ともできる。
のものも作製できるため、これを用い磁心を作製するこ
ともできる。
また大型の磁心の場合、中心部あるいは外周部に金属を
配置し変形や損傷を防いだり、外周部を金属バンドでし
め固定する等により変形を防ぐ等の方法も行なえる°。
配置し変形や損傷を防いだり、外周部を金属バンドでし
め固定する等により変形を防ぐ等の方法も行なえる°。
また絶縁テープを磁心周囲に巻くことにより、さびを防
いだり、損傷を防ぐ、電気的絶縁を行うこともできる。
いだり、損傷を防ぐ、電気的絶縁を行うこともできる。
本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
本発明はこれらに限定されるものではない。
ス11江1
原子%でCu1%、5i16.5%、86%、Nb3%
及び残部実質的にFeからなる組成の溶湯から、単ロー
ル法により幅20鶴、厚さ18μmのリボンを作製した
。このリボンのX線回折を測定したところ第1図(a)
に示すような非晶質合金に典型的なハローパターンが得
られた。またこのリボンの透過電子顕微鏡写真(3e万
倍)を第1図(b)に示す。
及び残部実質的にFeからなる組成の溶湯から、単ロー
ル法により幅20鶴、厚さ18μmのリボンを作製した
。このリボンのX線回折を測定したところ第1図(a)
に示すような非晶質合金に典型的なハローパターンが得
られた。またこのリボンの透過電子顕微鏡写真(3e万
倍)を第1図(b)に示す。
第1図[a)、 (blより明らかなように得られたリ
ボンはほぼ完全な非晶質であった。次にこの非晶質リボ
ンから外径13tm、内径10snのリングを打ち抜き
、アルゴンガス雰囲気中、530℃で1時間熱処理を行
った。熱処理後のリボンのX線回折パターンは第2図(
a)に示すように結晶ピークが認められた。第2図(b
lはこの熱処理後のリボンの透過電子顕微鏡(3e万倍
)であり、熱処理後の組織の大部分が微細な結晶粒から
なることがわかった。
ボンはほぼ完全な非晶質であった。次にこの非晶質リボ
ンから外径13tm、内径10snのリングを打ち抜き
、アルゴンガス雰囲気中、530℃で1時間熱処理を行
った。熱処理後のリボンのX線回折パターンは第2図(
a)に示すように結晶ピークが認められた。第2図(b
lはこの熱処理後のリボンの透過電子顕微鏡(3e万倍
)であり、熱処理後の組織の大部分が微細な結晶粒から
なることがわかった。
結晶粒の平均粒径は約100人であった。
CuとNbを複合添加した本発明の合金の結晶粒の形は
球状に近く、平均粒径は約100人と著しく微細化され
ている。X線回折パターン及び透過電子顕微鏡による分
析から、この結晶粒はSi等が固溶したbcc構造のF
eであると推定される。Cuを添加しない場合は結晶粒
は大きくなり、微細化されにくく化合物相が形成しやす
いので軟磁気特性も悪い、このようにCu及びNbの複
合添加により、得られる結晶粒の大きさ及び形態が著し
く変化することが確認された。
球状に近く、平均粒径は約100人と著しく微細化され
ている。X線回折パターン及び透過電子顕微鏡による分
析から、この結晶粒はSi等が固溶したbcc構造のF
eであると推定される。Cuを添加しない場合は結晶粒
は大きくなり、微細化されにくく化合物相が形成しやす
いので軟磁気特性も悪い、このようにCu及びNbの複
合添加により、得られる結晶粒の大きさ及び形態が著し
く変化することが確認された。
次に熱処理を行ったリング状の薄帯10枚を積層しフェ
ノール製のコアケースに入れ、磁気特性を測定した。
ノール製のコアケースに入れ、磁気特性を測定した。
その結果Bs= 12kG、 Br/Bs= 62%、
Hc=0.0120e、 1 kHzにおける実効透磁
率ueIg=76000、100 k Hz、 Bm
2 kGにおけるコア損失−0,12/+oox= 2
50 k W/ n?の特性が得られた。BsはC。
Hc=0.0120e、 1 kHzにおける実効透磁
率ueIg=76000、100 k Hz、 Bm
2 kGにおけるコア損失−0,12/+oox= 2
50 k W/ n?の特性が得られた。BsはC。
基アモルファス磁心より高く、実効透磁率μelK+コ
ア損失Wo、zz+。。、はCo基アモルファス磁心に
匹敵する優れた特性を示した。
ア損失Wo、zz+。。、はCo基アモルファス磁心に
匹敵する優れた特性を示した。
次にこの磁心をエポキシ樹脂で含浸し磁気特性を測定し
た。Bs= 12kG、 Br/Bs= 50%、Hc
=0.01400e、 /Je+x=42000+Wo
、zz+aox= 380mW/ccの特性が得られ、
従来のFe基アモルファス磁心に比べ著しく特性劣化が
小さいことが確認された。
た。Bs= 12kG、 Br/Bs= 50%、Hc
=0.01400e、 /Je+x=42000+Wo
、zz+aox= 380mW/ccの特性が得られ、
従来のFe基アモルファス磁心に比べ著しく特性劣化が
小さいことが確認された。
この理由を明らかにするため非晶質状態および同じ熱処
理条件の薄帯の飽和磁歪定数λSを測定した。その結果
非晶質状態でλS=+20.8X10−’、熱処理後に
おいてλS=+1.3X10−”が得られ本発明磁心の
磁歪が著しく小さいことが確認された。
理条件の薄帯の飽和磁歪定数λSを測定した。その結果
非晶質状態でλS=+20.8X10−’、熱処理後に
おいてλS=+1.3X10−”が得られ本発明磁心の
磁歪が著しく小さいことが確認された。
χ舅斑主
第1表に示す組成のものを幅5璽l、厚さ18μmの非
晶質合金薄帯として単ロール法により作製し、外径19
■l、内径15龍にトロイダル状に巻き、巻磁心とした
。巻き方はロールと接触し疑問した面を内側とした。巻
初めは接着剤、巻き終りはポリイミドテープで固定した
。また薄帯表面にはMgOの粉末を電気泳動法により付
着させ層間絶縁を行った。次にこの巻磁心をN2ガス雰
囲気中において約10℃/minの昇温速度で結晶化温
度より約50℃高い温度まで昇温し、1時間保持後約5
’C/minの冷却速度で室温まで冷却する熱処理を行
ない超微細結晶粒組織を有する合金からなる本発明磁心
を得た。次にこの磁心をシリコンオイルにつけた後、シ
リコーングリースをつめたフェノール樹脂製のケースに
入れ、蓋を接着剤で固定した。次のこの巻磁心の直流B
−Hカーブ、1kllzにおける実効透磁率μetx
、周波数100klfz、Bm 2 kGにおけるコ
ア損失W27.。。工を測定した。また飽和磁歪λSも
測定した。得られた結果を第1表に示す。
晶質合金薄帯として単ロール法により作製し、外径19
■l、内径15龍にトロイダル状に巻き、巻磁心とした
。巻き方はロールと接触し疑問した面を内側とした。巻
初めは接着剤、巻き終りはポリイミドテープで固定した
。また薄帯表面にはMgOの粉末を電気泳動法により付
着させ層間絶縁を行った。次にこの巻磁心をN2ガス雰
囲気中において約10℃/minの昇温速度で結晶化温
度より約50℃高い温度まで昇温し、1時間保持後約5
’C/minの冷却速度で室温まで冷却する熱処理を行
ない超微細結晶粒組織を有する合金からなる本発明磁心
を得た。次にこの磁心をシリコンオイルにつけた後、シ
リコーングリースをつめたフェノール樹脂製のケースに
入れ、蓋を接着剤で固定した。次のこの巻磁心の直流B
−Hカーブ、1kllzにおける実効透磁率μetx
、周波数100klfz、Bm 2 kGにおけるコ
ア損失W27.。。工を測定した。また飽和磁歪λSも
測定した。得られた結果を第1表に示す。
第 1 表
本発明合金の飽和磁束密度Bsは10kGを越えるもの
があり、CO基アモルファス合金より高く軟磁気特性も
Cogアモルファスと同等以上の特性が得られることが
わかる。また磁歪が小さくほぼ磁歪がOのものも得られ
る。
があり、CO基アモルファス合金より高く軟磁気特性も
Cogアモルファスと同等以上の特性が得られることが
わかる。また磁歪が小さくほぼ磁歪がOのものも得られ
る。
大隻炭主
第2表に示す組成の幅5鶴、厚さ18μmの非晶質合金
薄帯を単ロール法により作製し、ロールと接触させ凝固
した面を外側とし、セラミックス製のボビンに外径19
鶴、内径15鰭のトロイダル光に巻回し、巻磁心を作製
した。巻初めはレーザー光を照射し一部溶融させ固定し
、巻終りは金属製のテープにより固定した。次にこの巻
磁心Arガス雰囲気中において約20℃/minの昇温
速度で結晶化温度より約50℃高い温度まで昇温し、1
時間保持後約10℃/minの冷却速度で室温まで冷却
する熱処理を行ない超微細結晶粒IJ1wiを有する合
金からなる本発明磁心を得た。
薄帯を単ロール法により作製し、ロールと接触させ凝固
した面を外側とし、セラミックス製のボビンに外径19
鶴、内径15鰭のトロイダル光に巻回し、巻磁心を作製
した。巻初めはレーザー光を照射し一部溶融させ固定し
、巻終りは金属製のテープにより固定した。次にこの巻
磁心Arガス雰囲気中において約20℃/minの昇温
速度で結晶化温度より約50℃高い温度まで昇温し、1
時間保持後約10℃/minの冷却速度で室温まで冷却
する熱処理を行ない超微細結晶粒IJ1wiを有する合
金からなる本発明磁心を得た。
次にこの巻磁心の直流B−Hカーブ、1kllzにおけ
る実効透磁率μm311+、周波数100 kHz、
8m2kGにおけるコア…失W27.。OKおよび合金
の飽和磁歪λSを測定した。得られた結果を第2表に示
す。
る実効透磁率μm311+、周波数100 kHz、
8m2kGにおけるコア…失W27.。OKおよび合金
の飽和磁歪λSを測定した。得られた結果を第2表に示
す。
本発明の磁心の飽和磁束密度Bsは通常のCo基アモル
ファス合金や80−t%Niパーマロイよす高<、#e
+x+ llc、 w!/10011等はCoアモルフ
ァスと同等以上の特性を示す上に磁歪が小さく軟磁性材
料として最適な特性を有しており、本発明磁心の特性が
優れていることがわかる。
ファス合金や80−t%Niパーマロイよす高<、#e
+x+ llc、 w!/10011等はCoアモルフ
ァスと同等以上の特性を示す上に磁歪が小さく軟磁性材
料として最適な特性を有しており、本発明磁心の特性が
優れていることがわかる。
大施斑土
Fe?9CulNb3Si6B9(原子%)の組成を有
する幅50m、厚さ18μmの非晶質合金薄帯を作製し
、第3図(a)に示す形状のE型の形状にホトエツチン
グを行った0次にこの薄帯の表面に5ift膜を形成し
た後結晶化温度より高い550℃で1時間保持し室温ま
で空冷する熱処理を行った。
する幅50m、厚さ18μmの非晶質合金薄帯を作製し
、第3図(a)に示す形状のE型の形状にホトエツチン
グを行った0次にこの薄帯の表面に5ift膜を形成し
た後結晶化温度より高い550℃で1時間保持し室温ま
で空冷する熱処理を行った。
次にこれを層間にエポキシ樹脂を介し積層し第3図(b
)に示す形状の積層磁心を得た。次にこの磁心を2つ組
合わせEEココアし100 kllz、 8m2kGに
おけるコア損失を測定した。コア損失は400mW/c
cであり、Co基アモルファス磁心に匹敵する値を示し
た。
)に示す形状の積層磁心を得た。次にこの磁心を2つ組
合わせEEココアし100 kllz、 8m2kGに
おけるコア損失を測定した。コア損失は400mW/c
cであり、Co基アモルファス磁心に匹敵する値を示し
た。
実施例5
第3表に示す組成の幅5龍、厚さ18μmの非晶質合金
薄帯を単ロール法により作製し内径121m、外径18
鶴の巻磁心を作製した。次にこの巻磁心を大気中で結晶
化温度より50°C高い温度で熱処理し微細結晶粒組織
を有する合金からなる本発明磁心を得た。この磁心の薄
帯表面を分析したところSiの酸化物層が形成されてい
ることが確認された。
薄帯を単ロール法により作製し内径121m、外径18
鶴の巻磁心を作製した。次にこの巻磁心を大気中で結晶
化温度より50°C高い温度で熱処理し微細結晶粒組織
を有する合金からなる本発明磁心を得た。この磁心の薄
帯表面を分析したところSiの酸化物層が形成されてい
ることが確認された。
次にこの磁心をフェノール樹脂製のケースに入れ、1k
llzにおける実効透磁率#e+x 、100kll、
z。
llzにおける実効透磁率#e+x 、100kll、
z。
2kGにおけるコア損失W !/I Oo、を測定した
。
。
測定後ケース中にエポキシ樹脂を入れ真空含浸を行ない
120℃で硬化させた後同様にμetK+wo、zz+
。。つを測定した。得られた結果を第3表に示す。また
比較のため従来のアモルファス巻は心について検討した
結果についても示す。
120℃で硬化させた後同様にμetK+wo、zz+
。。つを測定した。得られた結果を第3表に示す。また
比較のため従来のアモルファス巻は心について検討した
結果についても示す。
Cogのアモルファス磁心はμelKが高くコア損失W
!/1G。、も低く、その特性は含浸後もあまり劣化し
ないが本発明磁心より飽和磁束密度Bsが低い。
!/1G。、も低く、その特性は含浸後もあまり劣化し
ないが本発明磁心より飽和磁束密度Bsが低い。
Fe基アモルファス磁心は含浸によりμe、に、コア損
失ともに著しく劣化する。
失ともに著しく劣化する。
これに対して本発明磁心はBsが10kG以上のものが
あり含浸後の磁気特性の劣化も小さく優れた特性を示す
ことがわかる。
あり含浸後の磁気特性の劣化も小さく優れた特性を示す
ことがわかる。
第 3 表
次JU生灸
幅25龍、厚さ20μnのFeti、 scu+Nb+
si+z、 sB、非晶質合金薄帯を単ロール法により
作製した。
si+z、 sB、非晶質合金薄帯を単ロール法により
作製した。
次にこの薄帯とガラステープを重ね、巻回し第4図に示
す形状の外径150n、内径100nの巻磁心を作製し
た。
す形状の外径150n、内径100nの巻磁心を作製し
た。
次にこの巻磁心にガラス被覆銅線を巻きこの銅線に電流
を流し約1008の磁界を磁路方向に印加しなからN2
ガス雰囲気中550℃で1時間保持し熱処理を行った。
を流し約1008の磁界を磁路方向に印加しなからN2
ガス雰囲気中550℃で1時間保持し熱処理を行った。
昇温速度は10 ’C/min 、冷却速度は2.5℃
/ m i nとした。
/ m i nとした。
この磁心の直流B−Hカーブ、コア損失、最大透磁率を
測定した。
測定した。
その結果、飽和磁束密度Bsが12.4 kG、角形比
Br/Bsが90%、保持力Hcが0.0050e 、
最大透磁率μmが1800000.100 k)lz、
2kGにおけるコア損失W Z / I OOKが8
00mW/ccの特性が得られた。
Br/Bsが90%、保持力Hcが0.0050e 、
最大透磁率μmが1800000.100 k)lz、
2kGにおけるコア損失W Z / I OOKが8
00mW/ccの特性が得られた。
去施炭工
Fet+、5Ct11Nb5SiIff、5Bgの組成
を有する幅3fl、厚さ15μmの非晶質合金薄帯を作
製し、外径8鰭、内径4鶴の巻磁心を作製した。次にこ
の磁心を窒素ガスを流しながら610℃に昇温した炉に
入れ1時間保持後炉から取り出し空冷する熱処理を行っ
た。
を有する幅3fl、厚さ15μmの非晶質合金薄帯を作
製し、外径8鰭、内径4鶴の巻磁心を作製した。次にこ
の磁心を窒素ガスを流しながら610℃に昇温した炉に
入れ1時間保持後炉から取り出し空冷する熱処理を行っ
た。
得られた微細結晶粒組織を有する合金からなる磁心をエ
ポキシ樹脂で約0.5龍の厚さに粉体コーティングしB
−HカーブおよびLkllzにおける実効透411率μ
elK+ 100 kIIz、2kGにおけるコア損失
WZ/10゜ヤを測定した。得られた結果を第4表に示
す。比較のためFey6. scr+si+3. s
B qアモルファス合金磁心をコーティングした場合の
特性で示す。
ポキシ樹脂で約0.5龍の厚さに粉体コーティングしB
−HカーブおよびLkllzにおける実効透411率μ
elK+ 100 kIIz、2kGにおけるコア損失
WZ/10゜ヤを測定した。得られた結果を第4表に示
す。比較のためFey6. scr+si+3. s
B qアモルファス合金磁心をコーティングした場合の
特性で示す。
本発明磁心は従来のFe基アモルファス磁心より磁歪が
小さいため歪の影響を受けにくく、コーティングを行っ
ても優れた特性を示すことがわかる。
小さいため歪の影響を受けにくく、コーティングを行っ
ても優れた特性を示すことがわかる。
更にこのコーテングした本発明のコアを湿度90%温度
30℃の恒温槽に1ケ月入れた後再度磁気特性を測定し
たが変化は認められなかった。
30℃の恒温槽に1ケ月入れた後再度磁気特性を測定し
たが変化は認められなかった。
また1mの高さからコンクリート上に10回落下させた
後も磁気特性に変化はないことが確認された。
後も磁気特性に変化はないことが確認された。
ス財l生影
Fe7. scu+Ta5si+z、 s B qの組
成を有する幅20鶴、厚さ20μmの非晶質合金薄帯を
単ロール法により作製した。次にこの薄帯にチラノポリ
マーを主体とする溶液を塗付し、200℃で乾燥した後
、第5図(a)に示す形状の巻磁心を作製し、N2雰囲
気中において熱処理した。熱処理は、10℃/minの
速度で昇温し570℃に1時間保持後5℃/minの冷
却速度で室温まで冷却した。次にこの磁心の周囲に第5
図(blのようにカプトンテープを巻きつけ100 k
Hz、 2kGにおけるコア損失を測定した。
成を有する幅20鶴、厚さ20μmの非晶質合金薄帯を
単ロール法により作製した。次にこの薄帯にチラノポリ
マーを主体とする溶液を塗付し、200℃で乾燥した後
、第5図(a)に示す形状の巻磁心を作製し、N2雰囲
気中において熱処理した。熱処理は、10℃/minの
速度で昇温し570℃に1時間保持後5℃/minの冷
却速度で室温まで冷却した。次にこの磁心の周囲に第5
図(blのようにカプトンテープを巻きつけ100 k
Hz、 2kGにおけるコア損失を測定した。
430mW/ccというCo期アモルファス磁心に匹敵
する値が得られた。測定後透過電子顕微鏡により薄帯を
観察したところ組織の大部分が約100人程度の平均粒
径の結晶粒からなることが確認された。
する値が得られた。測定後透過電子顕微鏡により薄帯を
観察したところ組織の大部分が約100人程度の平均粒
径の結晶粒からなることが確認された。
次W江1
Feta、 5CulNb!Si 12. sBqの組
成を有する幅20龍、厚さ20μmの非晶質合金薄帯を
作製し、外径13鶴、内径10wmにプレスで打ち抜き
530℃に保たれたN!ガス雰囲気の炉に1時間入れ炉
から取り出し空冷する熱処理を行った。次にこのリング
状の薄帯を外径1311、内径10鶴、厚さ40μmの
セラミックスリングと交互に20層積層し本発明磁心を
作製した。
成を有する幅20龍、厚さ20μmの非晶質合金薄帯を
作製し、外径13鶴、内径10wmにプレスで打ち抜き
530℃に保たれたN!ガス雰囲気の炉に1時間入れ炉
から取り出し空冷する熱処理を行った。次にこのリング
状の薄帯を外径1311、内径10鶴、厚さ40μmの
セラミックスリングと交互に20層積層し本発明磁心を
作製した。
1kHzにおける実効透磁率μeIKが76000.1
00ktlz、2kGにおけるコア損失250mW/c
cが得られた。
00ktlz、2kGにおけるコア損失250mW/c
cが得られた。
去f
Fet+、5Cul Nbs Si+s、sBtの組成
を有する幅25龍、厚さ25μmの非晶質合金薄帯を作
製し、Sing TiO2系金属アルコキシド部分加
水分解ゾルにセラミックス粉末を混合した溶液を片面に
塗付し乾燥した後外径80鶴、内径78龍のステンレス
製リングに巻きつけ内径80龍、外径120mmの巻は
心を作製した。次にこの磁心にガラス被覆銅線を巻き、
これに交流の電流を流し、磁路方向に最大100eの磁
界がかかった状態で10℃/minの昇温速度で昇温し
590℃に1時間保持した後室温まで5℃/ll1in
の降温速度で降温した。
を有する幅25龍、厚さ25μmの非晶質合金薄帯を作
製し、Sing TiO2系金属アルコキシド部分加
水分解ゾルにセラミックス粉末を混合した溶液を片面に
塗付し乾燥した後外径80鶴、内径78龍のステンレス
製リングに巻きつけ内径80龍、外径120mmの巻は
心を作製した。次にこの磁心にガラス被覆銅線を巻き、
これに交流の電流を流し、磁路方向に最大100eの磁
界がかかった状態で10℃/minの昇温速度で昇温し
590℃に1時間保持した後室温まで5℃/ll1in
の降温速度で降温した。
次にこの磁心の外周部に厚さl關のステンレス類のバン
ドをし固定した。
ドをし固定した。
この磁心の磁気特性を測定したところ飽和磁束密度Bs
が10.6kG、負形比Br/Bsが80%、保磁力t
icが0.0150e、 100 kHz、 2k
Gにおけるコア損失が500mW/ccの特性が得られ
た。飽和磁束密度が高く、角形比が高く、コア損失が低
いためパルス圧縮用の磁気スイッチ等に最適である。
が10.6kG、負形比Br/Bsが80%、保磁力t
icが0.0150e、 100 kHz、 2k
Gにおけるコア損失が500mW/ccの特性が得られ
た。飽和磁束密度が高く、角形比が高く、コア損失が低
いためパルス圧縮用の磁気スイッチ等に最適である。
実施例11
Fetz、sCu+Nb+Si+t、sB、の組成を有
する幅15龍、厚さ15μmの非晶質合金薄帯を作製し
、アルミナ粉末を表面に塗付した後外径3(In、内径
18龍に巻き回し巻磁心とし磁路と直角方向に5000
0 eの磁界を印加しながら550℃まで20’C/m
inの昇温速度で昇温し1時間保持した後2’C/mi
nの冷却速度で250℃まで冷却後(R場印加をやめ炉
外に取り出しチッ素ガスをふきつけ室温まで冷却した。
する幅15龍、厚さ15μmの非晶質合金薄帯を作製し
、アルミナ粉末を表面に塗付した後外径3(In、内径
18龍に巻き回し巻磁心とし磁路と直角方向に5000
0 eの磁界を印加しながら550℃まで20’C/m
inの昇温速度で昇温し1時間保持した後2’C/mi
nの冷却速度で250℃まで冷却後(R場印加をやめ炉
外に取り出しチッ素ガスをふきつけ室温まで冷却した。
熱処理後のコアをベーク製のコアケースに入れ直流B
−Hカーブおよびパルス透磁率のμpの動作磁束密度Δ
B依存性を測定した。
−Hカーブおよびパルス透磁率のμpの動作磁束密度Δ
B依存性を測定した。
得られた結果を第6図(a)、 (b)に示す。なお透
過電子顕微鏡およびX線回折の結果熱処理後の磁心は5
0%以上が微細な結″晶粒からなることが確認された。
過電子顕微鏡およびX線回折の結果熱処理後の磁心は5
0%以上が微細な結″晶粒からなることが確認された。
本発明磁心は飽和磁束密度が高く低角形比でかつ透磁率
が高く、実効パルス透磁率μpの動作磁束密度変化量Δ
B依存性がMn −ZnフェライトやC。
が高く、実効パルス透磁率μpの動作磁束密度変化量Δ
B依存性がMn −ZnフェライトやC。
基アモルファス磁心よりはるかに優れている。
このためインバータ用トランスやコモンモードチョーク
用磁心に最適である。
用磁心に最適である。
大旌五土1
単ロール法により、第5表、第6表に示す組成の幅51
、厚さ18μmの非晶質合金薄帯を作製し、外径19m
5、内径1511の巻磁心を作製し、実施例1と同様な
条件で熱処理を行ない100 k Ilz。
、厚さ18μmの非晶質合金薄帯を作製し、外径19m
5、内径1511の巻磁心を作製し、実施例1と同様な
条件で熱処理を行ない100 k Ilz。
2kGにおけるコア損失、1kHzにおける実効透磁率
μelKを測定した。
μelKを測定した。
得られた結果を第5表、第6表に示す。
第 5 表
第 5 表C陽)
第 6 表ひき)
叉施史上ユ
単ロール法により幅5關、板厚18μmのFet:+、
5Cu1Nt):+Si+i、 s B 9非晶質合
金薄帯を作製し外径19鰭、内径15mmに巻回し巻磁
心を作製した。
5Cu1Nt):+Si+i、 s B 9非晶質合
金薄帯を作製し外径19鰭、内径15mmに巻回し巻磁
心を作製した。
作製した巻磁心のうち1つは550℃に昇温した炉に、
そのまま入れ1時間保持後炉から取り出す熱処理を行な
い、もう1つはガラス被覆銅線を巻きこの銅線に電流を
流し、磁心の磁路方向に100eの磁界を印加し550
℃に昇温した炉に1時間保持後280℃まで5℃/、n
+4.nの冷却速度で冷却し更に炉から取り出し室温ま
で空冷した。
そのまま入れ1時間保持後炉から取り出す熱処理を行な
い、もう1つはガラス被覆銅線を巻きこの銅線に電流を
流し、磁心の磁路方向に100eの磁界を印加し550
℃に昇温した炉に1時間保持後280℃まで5℃/、n
+4.nの冷却速度で冷却し更に炉から取り出し室温ま
で空冷した。
熱処理輝の磁心の温度特性を第7図に示す。な ゛お熱
処理台の合金薄帯の透過電子顕微鏡観察の結、果大部分
が微細な結晶粒からなることが確認された。
処理台の合金薄帯の透過電子顕微鏡観察の結、果大部分
が微細な結晶粒からなることが確認された。
図かられかるよう一本発明磁心の磁気特性の温度変化は
1−50℃まで・小さく、実用材として十分な特性をを
していることがわかる。
1−50℃まで・小さく、実用材として十分な特性をを
していることがわかる。
本発明によれば各種トランス、チョークコイル、可飽和
リアクトル、ノイズフィルター等に好適なコア損失が近
く透磁率が高くかつ特性劣化の小さい磁心や高角形比の
磁心、低角形比の磁心等を提供することができるためそ
の効果は著しいものがある。
リアクトル、ノイズフィルター等に好適なコア損失が近
く透磁率が高くかつ特性劣化の小さい磁心や高角形比の
磁心、低角形比の磁心等を提供することができるためそ
の効果は著しいものがある。
第1図(a)、 (b)は各々、本発明磁心を製造する
中間段階で作製される合金のX線回折パターン及び透過
電子顕微鏡金属組織写真、第2図は本発明磁心に用いら
れる合金のX線回折パターン及び透過電子顕微鏡金属組
織写真、第3図、第4図、第5図は各々、本発明に係る
磁心の形状の例を示した図、第6図(a)は本発明に係
る磁心の直流B −Hカーブの1例を示した図、第6図
(b)は実効パルス透磁率μ2のΔB依存性を示した図
、第7図は磁気特性の温度依存性の1例を示した図であ
る。 第1図 ωにd 2θ(@) (a) )N−一一〜九\ (b)20oA 第2図 2e(@) (a) (b) 逸 第3図 (a) (b) 第4因 第5図 第6図(a)
中間段階で作製される合金のX線回折パターン及び透過
電子顕微鏡金属組織写真、第2図は本発明磁心に用いら
れる合金のX線回折パターン及び透過電子顕微鏡金属組
織写真、第3図、第4図、第5図は各々、本発明に係る
磁心の形状の例を示した図、第6図(a)は本発明に係
る磁心の直流B −Hカーブの1例を示した図、第6図
(b)は実効パルス透磁率μ2のΔB依存性を示した図
、第7図は磁気特性の温度依存性の1例を示した図であ
る。 第1図 ωにd 2θ(@) (a) )N−一一〜九\ (b)20oA 第2図 2e(@) (a) (b) 逸 第3図 (a) (b) 第4因 第5図 第6図(a)
Claims (20)
- (1)一般式: (Fe_1_−_aM_a)_1_0_0_−_X_−
_Y_−_Z_−_α_−_β_−_γCu_XSi_
YB_ZM′_αM″_βX_γ(原子%) (ただし、MはCo及び/又はNiであり、M′はNb
、W、Ta、Zr、Hf、Ti及びMoからなる群から
選ばれた少なくとも1種の元素、M″はV、Cr、Mn
、Al、白金属元素、Sc、Y、希土類元素、Au、Z
n、Sn、Reからなる群から選ばれた少なくとも1種
の元素、XはC、Ge、P、Ga、Sb、In、Be、
Asからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素であ
り、a、x、y、z、α、β及びγはそれぞれ0≦a<
0.5、0.1≦x≦3、0≦y≦30、0≦z≦25
、0≦y+z≦35、0.1≦α≦30、0≦β≦10
及び0≦γ≦10を満たす。)により表わされる組成を
有し、組織の少なくとも50%が微細な結晶粒からなり
、結晶粒が、その最大寸法で測定した場合500Å以下
の平均粒径を有するFe基軟磁性合金の薄板を巻回し、
又は積層して、又は基板へ付着させて形成したことを特
徴とする磁心。 - (2)特許請求の範囲第1項に記載の磁心において、前
記Fe基軟磁性合金が 0≦a≦0.3、0.5≦x≦2、10≦y≦25、3
≦z≦12、18≦y+z≦28、2≦α≦8の関係を
満足する組成式を有することを特徴とする磁心。 - (3)前記組織の残部が非晶質であるFe基軟磁性合金
からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
2項に記載の磁心。 - (4)組織が実質的に微細な結晶粒からなるFe基軟磁
性合金からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項
又は、第2項に記載の磁心。 - (5)前記Fe基軟磁性合金薄帯を巻回した構造である
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のい
ずれかに記載の磁心。 - (6)前記Fe基軟磁性合金薄板を積層した構造である
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項のい
ずれかに記載の磁心。 - (7)前記合金薄帯を巻回してなる巻磁心の巻初め及び
/または巻終り部の少なくとも1ヶ所以上がレーザー光
照射及び/または電気エネルギーによる局部的溶融によ
り接合されていることを特徴とする特許請求の範囲第5
項に記載の磁心。 - (8)前記合金薄帯からなる巻磁心の巻初め及びまたは
巻終り部が耐熱性の接着剤及び/または耐熱性のテープ
により固定されていることを特徴とする特許請求の範囲
第5項に記載の磁心。 - (9)特許請求の範囲第5項乃至第8項のいずれかに記
載の磁心において前記合金薄板表面の1部または全面に
絶縁層が形成されていることを特徴とする磁心。 - (10)特許請求の範囲第9項に記載の磁心において前
記合金薄板表面に酸化物層が形成されていることを特徴
とする磁心。 - (11)特許請求の範囲第5項、第7項又は第8項に記
載の磁心において前記合金薄帯と絶縁テープが重ねて巻
回され、層間絶縁されていることを特徴とする磁心。 - (12)特許請求の範囲第6項に記載の磁心において前
記合金薄板の一層あるいは複数層ごとに薄板状の絶縁物
が挿入されていることを特徴とする磁心。 - (13)絶縁物が含浸により形成された絶縁物であるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第9項、第11項又は第
12項に記載の磁心。 - (14)絶縁物のボビンまたはケースで前記磁心の周囲
が保護された構造であることを特徴とする特許請求の範
囲第1項乃至第13項のいずれかに記載の磁心。 - (15)前記磁心の周囲が絶縁コーティングされている
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第14項の
いずれかに記載の磁心。 - (16)前記磁心の周囲が絶縁テープで巻かれているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第15項のい
ずれかに記載の磁心。 - (17)前記磁心の外周部が金属製のバンドで固定され
ていることを特徴とする特許請求の範囲第5項、第7項
又は第8項に記載の磁心。 - (18)一般式: (Fe_1_−_aM_a)_1_0_0_−_X_−
_Y_−_Z_α_−_β_−_γCu_XSi_YB
_ZM′_αM″_βX_γ(原子%) (ただし、MはCo及び/又はNiであり、M′はNb
、W、Ta、Zr、Hf、Ti及びMoからなる群から
選ばれた少なくとも1種の元素、M″はV、Cr、Mn
、Al、白金属元素、Sc、Y、希土類元素、Au、Z
n、Sn、Reからなる群から選ばれた少なくとも1種
の元素、XはC、Ge、P、Ga、Sb、In、Be、
Asからなる群から選ばれた少なくとも1種の元素であ
り、a、x、y、z、α、β及びγはそれぞれ0≦a<
0.5、0.1≦x≦3、0≦y≦30、0≦z≦25
、0≦y+z≦35、0.1≦α≦30、0≦β≦10
及び0≦γ≦10を満たす。)により表わされる組成を
有し、組織の少なくとも50%が微細な結晶粒からなる
Fe基軟磁性合金から形成された磁心を製造する方法で
あって、前記組成の溶湯を急冷することにより非晶質合
金薄帯とする工程と、作製した前記非晶質合金薄帯を巻
回す、あるいは積層する工程と、平均粒径が500Å以
下の微細な結晶粒を形成するための熱処理工程とを含む
ことを特徴とする磁心の製造方法。 - (19)特許請求の範囲第18項に記載の磁心の製造方
法において、前記熱処理工程が前記非晶質合金を450
℃から700℃に5分乃至24時間保持する工程を含む
ことを特徴とする磁心の製造方法。 - (20)特許請求の範囲第18項又は第19項に記載の
磁心の製造方法において、前記熱処理を磁場中及び/ま
たは応力を加えた状態で行なうことを特徴とする磁心の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62138624A JP2573606B2 (ja) | 1987-06-02 | 1987-06-02 | 磁心およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62138624A JP2573606B2 (ja) | 1987-06-02 | 1987-06-02 | 磁心およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7080812A Division JP2713373B2 (ja) | 1995-03-13 | 1995-03-13 | 磁 心 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63302504A true JPS63302504A (ja) | 1988-12-09 |
JP2573606B2 JP2573606B2 (ja) | 1997-01-22 |
Family
ID=15226415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62138624A Expired - Lifetime JP2573606B2 (ja) | 1987-06-02 | 1987-06-02 | 磁心およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2573606B2 (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01156451A (ja) * | 1987-12-11 | 1989-06-20 | Hitachi Metals Ltd | 高飽和磁束密度軟磁性合金 |
JPH0277105A (ja) * | 1987-07-14 | 1990-03-16 | Hitachi Metals Ltd | 磁心部品 |
JPH02197518A (ja) * | 1989-01-24 | 1990-08-06 | Hitachi Metals Ltd | 超微結晶合金薄帯磁心の磁気特性改善方法 |
JPH0319307A (ja) * | 1989-06-16 | 1991-01-28 | Hitachi Ferrite Ltd | 磁心 |
US5019190A (en) * | 1988-12-20 | 1991-05-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fe-based soft magnetic alloy |
WO1991013450A1 (en) * | 1990-02-27 | 1991-09-05 | Electric Power Research Institute | Modified i-plate core structures and methods of yoking amorphous metal stacked core transformers |
US5067991A (en) * | 1988-06-13 | 1991-11-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fe-based soft magnetic alloy |
US5072205A (en) * | 1989-02-02 | 1991-12-10 | Hitachi Metals, Ltd. | Wound magnetic core |
EP0473782A1 (en) * | 1990-03-27 | 1992-03-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic core |
US5096513A (en) * | 1989-09-01 | 1992-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Very thin soft magnetic alloy strips and magnetic core and electromagnetic apparatus made therefrom |
US5242760A (en) * | 1990-10-09 | 1993-09-07 | Mitsui Petrochemical Industries Ltd. | Magnetic ribbon and magnetic core |
JPH06181113A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Toshiba Corp | Fe基恒透磁率磁心 |
US5486404A (en) * | 1993-05-21 | 1996-01-23 | Hitachi Metals, Ltd. | Nano-crystalline soft magnetic alloy ribbon with insulation coating and magnetic core made therefrom and pulse generator, laser unit and accelerator therewith |
EP0695812A1 (en) | 1994-08-01 | 1996-02-07 | Hitachi Metals, Ltd. | Nanocrystalline alloy with insulating coating, magnetic core made thereof, and process for forming insulating coating on a nanocrystalline alloy |
US5522948A (en) * | 1989-12-28 | 1996-06-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fe-based soft magnetic alloy, method of producing same and magnetic core made of same |
WO1997009728A1 (fr) * | 1995-09-01 | 1997-03-13 | Mitsui Chemicals, Inc. | Noyau magnetique en boitier |
US5622768A (en) * | 1992-01-13 | 1997-04-22 | Kabushiki Kaishi Toshiba | Magnetic core |
EP0982977A2 (en) * | 1998-08-25 | 2000-03-01 | Hitachi Metals, Ltd. | Magnetic core for rf accelerating cavity and the cavity |
US8491731B2 (en) | 2008-08-22 | 2013-07-23 | Akihiro Makino | Alloy composition, Fe-based nano-crystalline alloy and forming method of the same and magnetic component |
JP2020017608A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 日立金属株式会社 | 巻磁心の製造方法および巻磁心 |
WO2022264999A1 (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-22 | 日立金属株式会社 | ナノ結晶合金薄帯の製造方法、およびナノ結晶合金薄帯 |
WO2022264998A1 (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-22 | 日立金属株式会社 | ナノ結晶合金薄帯の製造方法、およびナノ結晶合金薄帯 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103540872B (zh) | 2007-03-20 | 2016-05-25 | Nec东金株式会社 | 软磁性合金及使用该软磁性合金的磁气部件以及它们的制造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5794554A (en) * | 1980-09-26 | 1982-06-12 | Allied Chem | Iron base born containing magnetic amorphous alloy and enhancement of magnetism thereof |
-
1987
- 1987-06-02 JP JP62138624A patent/JP2573606B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5794554A (en) * | 1980-09-26 | 1982-06-12 | Allied Chem | Iron base born containing magnetic amorphous alloy and enhancement of magnetism thereof |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0277105A (ja) * | 1987-07-14 | 1990-03-16 | Hitachi Metals Ltd | 磁心部品 |
JPH01156451A (ja) * | 1987-12-11 | 1989-06-20 | Hitachi Metals Ltd | 高飽和磁束密度軟磁性合金 |
US5067991A (en) * | 1988-06-13 | 1991-11-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fe-based soft magnetic alloy |
US5019190A (en) * | 1988-12-20 | 1991-05-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fe-based soft magnetic alloy |
JPH02197518A (ja) * | 1989-01-24 | 1990-08-06 | Hitachi Metals Ltd | 超微結晶合金薄帯磁心の磁気特性改善方法 |
US5072205A (en) * | 1989-02-02 | 1991-12-10 | Hitachi Metals, Ltd. | Wound magnetic core |
JPH0319307A (ja) * | 1989-06-16 | 1991-01-28 | Hitachi Ferrite Ltd | 磁心 |
US5096513A (en) * | 1989-09-01 | 1992-03-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Very thin soft magnetic alloy strips and magnetic core and electromagnetic apparatus made therefrom |
US5522948A (en) * | 1989-12-28 | 1996-06-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fe-based soft magnetic alloy, method of producing same and magnetic core made of same |
WO1991013450A1 (en) * | 1990-02-27 | 1991-09-05 | Electric Power Research Institute | Modified i-plate core structures and methods of yoking amorphous metal stacked core transformers |
EP0473782A1 (en) * | 1990-03-27 | 1992-03-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic core |
US5242760A (en) * | 1990-10-09 | 1993-09-07 | Mitsui Petrochemical Industries Ltd. | Magnetic ribbon and magnetic core |
US5622768A (en) * | 1992-01-13 | 1997-04-22 | Kabushiki Kaishi Toshiba | Magnetic core |
US5804282A (en) * | 1992-01-13 | 1998-09-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Magnetic core |
JPH06181113A (ja) * | 1992-12-14 | 1994-06-28 | Toshiba Corp | Fe基恒透磁率磁心 |
US5486404A (en) * | 1993-05-21 | 1996-01-23 | Hitachi Metals, Ltd. | Nano-crystalline soft magnetic alloy ribbon with insulation coating and magnetic core made therefrom and pulse generator, laser unit and accelerator therewith |
EP0695812A1 (en) | 1994-08-01 | 1996-02-07 | Hitachi Metals, Ltd. | Nanocrystalline alloy with insulating coating, magnetic core made thereof, and process for forming insulating coating on a nanocrystalline alloy |
WO1997009728A1 (fr) * | 1995-09-01 | 1997-03-13 | Mitsui Chemicals, Inc. | Noyau magnetique en boitier |
EP0982977A2 (en) * | 1998-08-25 | 2000-03-01 | Hitachi Metals, Ltd. | Magnetic core for rf accelerating cavity and the cavity |
EP0982977A3 (en) * | 1998-08-25 | 2003-11-12 | Hitachi Metals, Ltd. | Magnetic core for rf accelerating cavity and the cavity |
US8491731B2 (en) | 2008-08-22 | 2013-07-23 | Akihiro Makino | Alloy composition, Fe-based nano-crystalline alloy and forming method of the same and magnetic component |
JP2020017608A (ja) * | 2018-07-25 | 2020-01-30 | 日立金属株式会社 | 巻磁心の製造方法および巻磁心 |
JP2022169779A (ja) * | 2018-07-25 | 2022-11-09 | 日立金属株式会社 | 巻磁心の製造方法および巻磁心 |
WO2022264999A1 (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-22 | 日立金属株式会社 | ナノ結晶合金薄帯の製造方法、およびナノ結晶合金薄帯 |
WO2022264998A1 (ja) * | 2021-06-16 | 2022-12-22 | 日立金属株式会社 | ナノ結晶合金薄帯の製造方法、およびナノ結晶合金薄帯 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2573606B2 (ja) | 1997-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63302504A (ja) | 磁心およびその製造方法 | |
US5069731A (en) | Low-frequency transformer | |
JP5664934B2 (ja) | 軟磁性合金およびこれを用いた磁性部品 | |
JP3233313B2 (ja) | パルス減衰特性に優れたナノ結晶合金の製造方法 | |
JPH03219009A (ja) | Fe基軟磁性合金の製造方法 | |
JP4210986B2 (ja) | 磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品 | |
JPH01110707A (ja) | 磁心 | |
JPH0845723A (ja) | 絶縁性に優れたナノ結晶合金薄帯およびナノ結晶合金磁心ならびにナノ結晶合金薄帯の絶縁皮膜形成方法 | |
JP4547671B2 (ja) | 高飽和磁束密度低損失磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品 | |
JP2007270271A (ja) | 軟磁性合金、その製造方法ならびに磁性部品 | |
JP3357386B2 (ja) | 軟磁性合金およびその製造方法ならびに磁心 | |
JP3068156B2 (ja) | 軟磁性合金 | |
JP2667402B2 (ja) | Fe基軟磁性合金 | |
JP2721165B2 (ja) | チョークコイル用磁心 | |
JP2713373B2 (ja) | 磁 心 | |
JP2000119821A (ja) | 恒透磁率性に優れた高飽和磁束密度低損失磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品 | |
JP4310738B2 (ja) | 軟磁性合金並びに磁性部品 | |
JP2713714B2 (ja) | Fe基磁性合金 | |
JP4003166B2 (ja) | Co基磁性合金ならびにそれを用いた磁性部品 | |
JPH0927413A (ja) | チョークコイル用磁心およびその製造方法 | |
JP2000252111A (ja) | 高周波用可飽和磁心ならびにこれを用いた装置 | |
JP3388247B2 (ja) | 巻磁心およびその製造方法 | |
JP2945122B2 (ja) | Fe基軟磁性合金およびその製造方法 | |
JPH0645128A (ja) | 直流重畳特性に優れた超微結晶合金からなる磁心およびその製法並びにこれを用いたチョークコイル、トランス | |
JP2719978B2 (ja) | 高周波磁心用非晶質合金 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024 Year of fee payment: 11 |