JPS6330091B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330091B2
JPS6330091B2 JP58207564A JP20756483A JPS6330091B2 JP S6330091 B2 JPS6330091 B2 JP S6330091B2 JP 58207564 A JP58207564 A JP 58207564A JP 20756483 A JP20756483 A JP 20756483A JP S6330091 B2 JPS6330091 B2 JP S6330091B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
work roll
roll
electric motor
current value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58207564A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6099430A (ja
Inventor
Keiji Yamamoto
Setsuo Setoguchi
Motohiro Oobe
Hiroyuki Shinohara
Shigeru Isoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP20756483A priority Critical patent/JPS6099430A/ja
Publication of JPS6099430A publication Critical patent/JPS6099430A/ja
Publication of JPS6330091B2 publication Critical patent/JPS6330091B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D1/00Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
    • B21D1/02Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling by rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は上下2列に千鳥状に配設されたローラ
の組合せからなる厚板(例えば板厚約6mm以上、
場合によつては3mm以上)のローラレベラの駆動
装置に関するものである。さらに詳しくいえば小
径のワークロールに大きな動力を伝達する駆動装
置の改良に関するものである。
(従来技術) ローラレベラの矯正能力は処理材料に大きな曲
率を与える度合によつて左右される。大きな曲率
を与えるためには、その曲率を連続的に与えるに
必要な動力を供給する必要がある。又、一方大き
な曲率を与えるためには、ワークロールの径は小
径である程好ましい。
厚板のローラレベラの駆動装置は、第4図に示
す如く、従来歯車装置により各ワークロールを駆
動するようになつている。即ち、電動機から各ワ
ークロールに動力を配分する場合、夫々のワーク
ロールは歯車装置により固定的に連結されてい
る。しかし入側から出側までの各ロールに配分さ
れる動力比率は運転条件により夫々変動するもの
で、運転条件によつては、あるワークロールに集
中的な動力が必要となり、総計動力は小さいにも
拘わらずロール軸及びこれに接続されているユニ
バーサルスピンドルに過大トルクが発生すること
がある。
即ち、ローラレベラでは一般に入側を強圧下と
し、大きい曲率(曲率は曲率半径の逆数)、出側
は軽圧下とし、小さい曲率でレベリング作業が行
われるようになつており、第3図に示すように、
強圧下における処理材料の速度は、厚板Sの中立
面(B点)に比べロールに接する点(A点)では
速度が低下する。
いま、厚板Sの厚さをt、曲率半径をρとする
と、A点の速度Vaと、中立面の速度Vbは次式で
表わされる。
Va=Vb(1−t/2ρ) 一方、出側は圧下量が小さく、中立面速度Vb
と、厚板Sのロール接触部速度とはほぼ同一であ
る。然るに歯車で直結された駆動系を有するロー
ラレベラにおいては、この速度差に応じた動力が
掛るものである。
そして最も大きな曲率の部分では、ロールに掛
る反力が最も大きく、速度は鋼板とロールの間に
滑りがない場合は、該ロールの曲率内面とロール
の周速とが一致する。この場合、出側の軽圧下領
域では、ロール周速より処理材料の速度の方が速
くなり、ワークロールR9は逆に、回転力を処理
材料から受ける現象が現われる。
このような考察のもとに、各種の強圧下レベリ
ングを行ない、軸トルク配分比率の状態を実測し
た。その一例を第5図に示す。
横軸の時間0の点でローラレベラ入口ロールが
板噛込を開始し、各軸トルク値が時間と共に変化
する状態が示されている。軸トルクの+(正)は、
駆動力を供給する軸であり、−(負)に振れている
軸トルクは、厚板Sから駆動力が還元されている
状態を示す。任意の時間で各ロール軸トルク配分
比率を実測すると、+1.0:−0.55:−0.10となつ
た。従つて軸9は0.35に相当するトルクで、レベ
リングすることがわかる。
これは、例えば各ワークロール外径の差異によ
り軸トルクがアンバランスになる値に比べれば、
遥かに大きな値となる。
従つて、この現象は、設備条件(例えば、ロー
ル外径ペアー差)、処理材料仕様等に依存するよ
り、入側,出側の圧下量設定条件によりほとんど
依存すると考えてよい。
多ロールでの繰返し曲げ仕事エネルギーを、入
側部の限られた強圧下ロールにより供給すること
は、駆動系全体から見ると、伝達容量を効率よく
活用しているとはいえない。
(発明により解決しようとする問題点) 小径ロールに大きな動力を伝達するローラレベ
ラの駆動装置を改良し、ローラレベラの矯正能力
の向上を図ろうとするものである。
(発明による解決手段) 金属帯の形状不良を矯正するローラレベラにお
いて、ワークロールを駆動する歯車群を複数群に
分割し、各群を夫々独立に駆動する電動機を設
け、材料が進入する側の第一ワークロール群の電
動機の回転トルクを電流値として取り出し、該電
流値を基準として残る歯車群の電動機の電流値を
制御する制御機構を設け、材料噛込前は第一群と
ほぼ同一速度で運転し、材料噛込後は第一群に対
し一定比率の負荷となるよう第二群以降のワーク
ロール群を制御機構により制御し各ワークロール
群の軸トルクを常に正方向となるようにした。
(実施例) 以下第1図に示した実施例によつて詳細に説明
する。
R1〜R9はワークロールで、入側部と、中央部
及び出側部とに分割され、入側部のワークロール
R1〜R3は電動機M1より歯車g1,g2およびこれに
連動するピニオンg7〜g9を介して駆動され、中央
部のワークロールR4〜R6は電動機M2より歯車
g3,g4およびこれに連動するピニオンg10〜g12
介して駆動され、又出側部ワークロールR7〜R9
は前記同様、電動機M3より歯車g5,g6およびこ
れに連動するピニオンg13〜g15を介して駆動され
るようになつている。
この場合、各分配軸に接続される電動機は、単
に一定の駆動力を伝達するよう回転されるのみで
あれば、厚板Sの噛込状態の各ステツプにより、
異常な速度差が厚板Sとの間に生じたり、噛込時
衝撃が加わる等、実操業上不具合が生ずるから、
前述の如く駆動ピニオンを分割し、グループ毎に
電動機に掛る負荷の状態を、次の如くなるような
制御システムにつくられる。
正運転:第1図においては、右より左へ矢印の
方向に材料が進む場合、軸9′が速度基準となり
軸10′,11′には軸9′とほぼ同一の速度で運
転されるように制御機構により制御される。厚板
が噛込む段階で軸9′は、該軸9′に接続された入
側のロール群で消費された動力に相当した電動機
M1の電流が流れ、一定速でレベリングされる。
軸10′に接続された中央部のロール群に厚板
Sが移行したとき、軸9′より軸10′の方が若干
高い速度で運転されていたロールは、厚板Sの噛
込と共に、速度が低下し、速度低下に相当した負
荷が働く。この時予め設定されていた電動機M1
の電流値との比率となるよう、電動機M2の電流
が制御機構により制御される。
同様に第3軸である軸11′も軸9′より若干高
い速度に設定され、噛込と同時に速度は厚板Sに
規制され、速度低下に相当した負荷が働く。この
時、予め設定されていた電動機M1の電流値とな
るよう電動機M3の電流が制御機構により制御さ
れる。
このようにして各ロール群に必ず正の電流、す
なわち、動力の供給が設定されるように設けられ
た制御機構によつて、総合曲げ仕事の大きな圧下
量設定が可能となる。
一般に、この種のローラレベラは、可逆式であ
り、第1図に示す矢印の方向とは逆に厚板Sを通
板させることもある。この場合、図外制御装置は
切替えられ、軸11′が速度基準となり、軸1
0′,9′が厚板Sの噛込と同時に所定の動力配分
比率となる。
ワークロールは一般には、5本ないし22本のも
のが使用されているが、これらのロールを駆動す
る駆動系を2群以上に分割し、分割された相互の
駆動速度を自在に調整可能とすることにより充分
な性能向上を図ることができる。ワークロールの
分割個数は2個以上であれば、いくつに分割して
も差支えないが、設備費と機能の点から3分割程
度が好ましい。
(効果) 以上の説明から判るように、本発明によれば、
全てのワークロールに対して、圧下量条件に応じ
た動力を供給することができ、従来と同一の容量
を有する駆動系であつても、より大きな圧下量条
件のレベリングが可能であり、高い矯正能力をも
つローラレベラを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるローラレベラ駆動装置の
平面図、第2図は第1図の〜線に沿う断面
図、第3図は第2図の入側部と出側部における処
理材料の速度関係説明図、第4図は従来のローラ
レベラ駆動装置の平面図、第5図は実機における
軸トルクの実測結果を示す。 図において;R1〜R9……ワークロール、g1
g15……歯車、M1,M2,M3……電動機、9′,1
0′,11′……軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属帯の形状不良を矯正するローラレベラに
    おいて、ワークロールを駆動する歯車群を複数群
    に分割し、各群を夫々独立に駆動する電動機を設
    け、材料が進入する側の第一ワークロール群の電
    動機の回転トルクを電流値として取り出し、該電
    流値を基準として残る歯車群の電動機の電流値を
    制御する制御機構を設け、材料噛込前は第一群と
    ほぼ同一速度で運転し、材料噛込後は第一群に対
    し一定比率の負荷となるよう第二群以降のワーク
    ロール群を制御機構により制御し各ワークロール
    群の軸トルクを常に正方向としたことを特徴とす
    る厚板のローラレベラの駆動装置。
JP20756483A 1983-11-07 1983-11-07 厚板のローラレベラの駆動装置 Granted JPS6099430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20756483A JPS6099430A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 厚板のローラレベラの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20756483A JPS6099430A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 厚板のローラレベラの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6099430A JPS6099430A (ja) 1985-06-03
JPS6330091B2 true JPS6330091B2 (ja) 1988-06-16

Family

ID=16541828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20756483A Granted JPS6099430A (ja) 1983-11-07 1983-11-07 厚板のローラレベラの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6099430A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0783899B2 (ja) * 1987-09-30 1995-09-13 三菱重工業株式会社 ローラレベラの運転方法
US8893537B2 (en) 2007-11-07 2014-11-25 The Bradbury Company, Inc. Methods and apparatus to drive material conditioning machines
WO2012048153A1 (en) * 2010-10-06 2012-04-12 The Bradbury Company, Inc. Apparatus and methods to increase the efficiency of roll-forming and leveling systems
CN109108108B (zh) * 2018-08-24 2020-05-19 二重(德阳)重型装备有限公司 矫直机主传动系统及传动方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109270A (ja) * 1975-03-22 1976-09-28 Kobe Steel Ltd
JPS5838609A (ja) * 1981-08-29 1983-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロ−ラレベラ駆動装置
JPS58110130A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Sumitomo Heavy Ind Ltd テンシヨンロ−ラレベル
JPS5913520A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Hitachi Ltd ロ−ラレベラ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51109270A (ja) * 1975-03-22 1976-09-28 Kobe Steel Ltd
JPS5838609A (ja) * 1981-08-29 1983-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロ−ラレベラ駆動装置
JPS58110130A (ja) * 1981-12-23 1983-06-30 Sumitomo Heavy Ind Ltd テンシヨンロ−ラレベル
JPS5913520A (ja) * 1982-07-15 1984-01-24 Hitachi Ltd ロ−ラレベラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6099430A (ja) 1985-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3362202A (en) Strip tensioning apparatus
JPS6330091B2 (ja)
JP4559939B2 (ja) 厚鋼板矯正ラインの通板監視方法及び通板監視装置
JPS5838609A (ja) ロ−ラレベラ駆動装置
EP0142577A1 (en) Roller leveler driving apparatus
US10363590B2 (en) Shape correction leveler drive systems
JP2008006491A (ja) レベリングロールのスリップ疵防止方法およびレベラー
JPS5913520A (ja) ロ−ラレベラ
JPS5838610A (ja) ロ−ラレベラ駆動装置
JP2003251408A (ja) ロール矯正機での金属板の矯正方法
JPS6147612B2 (ja)
JPH0386320A (ja) ローラレベラの駆動装置
US2940503A (en) Machine for straightening round workpieces
JPH02266885A (ja) 圧延機用電動機の速度制御方法
JPS60121001A (ja) 幅圧延装置
JPS6121125Y2 (ja)
JPS60238035A (ja) ロ−ラレベラ
JPS59185513A (ja) クラスタ圧延機のロ−ル駆動方法
JPS60121B2 (ja) 圧延方法及びその装置
JPS6215288B2 (ja)
JPS6313766B2 (ja)
JPS55141308A (en) Method and apparatus for control of rolling
JP2023122720A (ja) ワークロールの速度設定方法、圧延方法、圧延鋼板の製造方法、及び、圧延設備
JPH0783899B2 (ja) ローラレベラの運転方法
Okazaki et al. Control of a Cross Helical Rolling Mill