JPS5838610A - ロ−ラレベラ駆動装置 - Google Patents
ロ−ラレベラ駆動装置Info
- Publication number
- JPS5838610A JPS5838610A JP13600281A JP13600281A JPS5838610A JP S5838610 A JPS5838610 A JP S5838610A JP 13600281 A JP13600281 A JP 13600281A JP 13600281 A JP13600281 A JP 13600281A JP S5838610 A JPS5838610 A JP S5838610A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- gears
- torque
- cases
- distribution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D1/00—Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling
- B21D1/02—Straightening, restoring form or removing local distortions of sheet metal or specific articles made therefrom; Stretching sheet metal combined with rolling by rollers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Straightening Metal Sheet-Like Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、圧延後の鋼板の局部的歪みを解消し、平坦度
向上に使用されるローラレペラに使用して好適なローラ
駆動システムに関する。
向上に使用されるローラレペラに使用して好適なローラ
駆動システムに関する。
熱延又は冷延を終え丸鋼板は、通常、圧延過@に生ずる
′局部的な歪みt#去する目的でロー゛ ラレベラを使
用して矯正を行う。ローラレベラは、第1図に示すよう
に、最小5本以上の鋼製ローラが上下2列に千鳥状に配
置されたもので、これらワーク腐−ル101中を鋼板1
02が交互に反対方向に―け加工を受けながら進んでい
くうちに応力の分布を一機にして局部的な板102の歪
みをなくシ、換言すれば繰返し加えられる―けにより歪
みの一率を次第に減少させて平坦度を向上させる。尚、
第1図において、103社バックアップロール、104
は^ウジング、105ija−ル圧下t装置%106は
バランスシリンダである。
′局部的な歪みt#去する目的でロー゛ ラレベラを使
用して矯正を行う。ローラレベラは、第1図に示すよう
に、最小5本以上の鋼製ローラが上下2列に千鳥状に配
置されたもので、これらワーク腐−ル101中を鋼板1
02が交互に反対方向に―け加工を受けながら進んでい
くうちに応力の分布を一機にして局部的な板102の歪
みをなくシ、換言すれば繰返し加えられる―けにより歪
みの一率を次第に減少させて平坦度を向上させる。尚、
第1図において、103社バックアップロール、104
は^ウジング、105ija−ル圧下t装置%106は
バランスシリンダである。
このローラレベラの駆動は、従来、菖2ffiに示す、
駆動装置にて行なわれてiた。つtシ、各ワークロール
101は、自在継手10丁、スピンドル108、等歯数
のピニオンギヤ109.3分配ギヤ110.減速ギヤ1
11を経て1台又は複数台の篭−夕112で駆動されて
いる。
駆動装置にて行なわれてiた。つtシ、各ワークロール
101は、自在継手10丁、スピンドル108、等歯数
のピニオンギヤ109.3分配ギヤ110.減速ギヤ1
11を経て1台又は複数台の篭−夕112で駆動されて
いる。
ところが、ワークロール101は、使用時間の増加と共
に次第に摩耗するものであシ、かつ入側と出儒ではロー
ル圧下量が異なるためロールの摩耗量が違ってロールの
直径に差が生じる。
に次第に摩耗するものであシ、かつ入側と出儒ではロー
ル圧下量が異なるためロールの摩耗量が違ってロールの
直径に差が生じる。
しかも、鋼板と一一ルでは摩耗係数が大きいので両者の
間でスリップすることが出来ず、同一鋼板Kmする大径
のワークロールと小径のワークロールとの間では回転角
に僅かな差が生じる。
間でスリップすることが出来ず、同一鋼板Kmする大径
のワークロールと小径のワークロールとの間では回転角
に僅かな差が生じる。
この1転角度差は、鋼板が通シ過ぎるまで回転数に比例
して蓄積増大し駆動系のねじD)ルクとして作用するの
で駆動系には通常の所要トルクの外に所謂動力微積と呼
ばれるトルクを受けることになる。鋼板が厚く長゛尺の
場合にtよ、前述の動力循11に因るトルクは通常のト
ルクの数倍から士数倍に達する。
して蓄積増大し駆動系のねじD)ルクとして作用するの
で駆動系には通常の所要トルクの外に所謂動力微積と呼
ばれるトルクを受けることになる。鋼板が厚く長゛尺の
場合にtよ、前述の動力循11に因るトルクは通常のト
ルクの数倍から士数倍に達する。
したがって、機械部品を設計するに際しては本来必要不
可欠な所要トルクの他に動力循環によるトルクを含めな
ければならず、機械が大蓋で高価となる問題を有する。
可欠な所要トルクの他に動力循環によるトルクを含めな
ければならず、機械が大蓋で高価となる問題を有する。
そこで、従来は一般に、安全係数を加味して通常の所要
トルクの数倍で各構成部品を設計しておき、動力循11
に起因する過負荷に対しては安全装置例えば第2図に符
号113で示されるクヤービンを設けて駆動系を保護し
ていた。しかしながら、このシャービン形式の過負荷安
全装置は、調整が難しくかつ切断トルクの設定及び作動
が不安定であシ、また疲労のため定期的に交換する必要
がある上に切断し友後の増替えに可成シの時間と人手を
要する欠点を有している。
トルクの数倍で各構成部品を設計しておき、動力循11
に起因する過負荷に対しては安全装置例えば第2図に符
号113で示されるクヤービンを設けて駆動系を保護し
ていた。しかしながら、このシャービン形式の過負荷安
全装置は、調整が難しくかつ切断トルクの設定及び作動
が不安定であシ、また疲労のため定期的に交換する必要
がある上に切断し友後の増替えに可成シの時間と人手を
要する欠点を有している。
本発明は、上述の欠点を解消すべく為され丸亀のて、循
環動力に起因する駆動系のねじりトルクの発生を防止し
得るローラレベラ駆動装置を提供することを目的とする
。
環動力に起因する駆動系のねじりトルクの発生を防止し
得るローラレベラ駆動装置を提供することを目的とする
。
斯かる目的を達成する本発明の構成は、3分配ギヤを使
って工ないし複数の駆動手段で3つのローラ群を夫々同
方向に回転させるローラレベラ駆動装置において、前記
3分配ギヤの中央のギヤと噛み合う隣なる両分配ギヤを
夫々支持する歯車ケース【前記中央のギヤのシャフトに
回転自在Kjl付け、中央のギヤの翻転中心を中心とし
て揺動自在にすると共に前記歯車ケースの自由端部を上
下から流体圧シリンダで挾み付は可動的に支持する仁と
を特徴とする。
って工ないし複数の駆動手段で3つのローラ群を夫々同
方向に回転させるローラレベラ駆動装置において、前記
3分配ギヤの中央のギヤと噛み合う隣なる両分配ギヤを
夫々支持する歯車ケース【前記中央のギヤのシャフトに
回転自在Kjl付け、中央のギヤの翻転中心を中心とし
て揺動自在にすると共に前記歯車ケースの自由端部を上
下から流体圧シリンダで挾み付は可動的に支持する仁と
を特徴とする。
以下木兄倒の構成を図面・第3〜6図に示す実施例に基
づいて詳細に説明する。
づいて詳細に説明する。
鋼板に繰返し逆方向の曲は加工を連続的に加えるワーク
ロールl#′i、第1図に示す従来のローラレペラと同
様に1上下2列に千鳥状に配列されている。これはtl
IJ3図において平面的に展開図示されている。又、肢
ワークロール1け、両端に自在継手2を備えたシャフト
3を介して尋歯数のピニオンギヤ群4に夫kII続され
、上下移動しながら本動力伝達を受は得るように配慮さ
れている。前記ピニオンギヤ4i1′、ワークロール1
毎に設けられ、上下のワークロールl゛を互いに逆方向
に回転jせてこれらの間に挾みつけられた鋼板を一方向
に送シ出させる=尚、ピニオンギヤ4はギヤケース5に
収容されている。3群から成る前艷ピニオンギヤ4社、
各群から1つのギヤ4が3分配ギヤ9.10.11のい
ずれかに夫々連結されてい−る。3分配ギヤの中央のギ
ヤ9には両1i111に軸継手7t−具備するシャフト
6を以て中央のピニオンギヤ4群の1つが、隣なる前後
のギヤ10.11に#i両端に自在継手8YI:具備す
るシャフト6會以て前後のピニオンギヤ4群の1つが接
続されている。また、3分配ギヤの中央のギヤ会と噛み
合う前後のギヤ10.11は夫々中央ギヤ9のシャフト
に揺動可能に取付けられた歯車ケース12.13に支持
され、必要に応じて中央ギヤ9回DK前後のギヤ10.
11が公転するように設けられている。前記各歯車ケー
ス12.13は、その自由端を上下から挾みつける2組
の流体圧シリンダ(圧油若しくは圧縮空気管作動流体と
するいずれの場合も含む)14.15によって可動的に
固定されている。したがって、上下の流体圧シリンダ1
4.14ないし15.15の突出量を費更することによ
り、前後の3分配ギヤ10゜11を中央の3分配ギヤ9
の周囲に回転させ得る。尚、前記3分配ギヤ9,10.
11の駆動は減速歯車列161介して駆動モータ(駆動
手段)17によって行なわれる。
ロールl#′i、第1図に示す従来のローラレペラと同
様に1上下2列に千鳥状に配列されている。これはtl
IJ3図において平面的に展開図示されている。又、肢
ワークロール1け、両端に自在継手2を備えたシャフト
3を介して尋歯数のピニオンギヤ群4に夫kII続され
、上下移動しながら本動力伝達を受は得るように配慮さ
れている。前記ピニオンギヤ4i1′、ワークロール1
毎に設けられ、上下のワークロールl゛を互いに逆方向
に回転jせてこれらの間に挾みつけられた鋼板を一方向
に送シ出させる=尚、ピニオンギヤ4はギヤケース5に
収容されている。3群から成る前艷ピニオンギヤ4社、
各群から1つのギヤ4が3分配ギヤ9.10.11のい
ずれかに夫々連結されてい−る。3分配ギヤの中央のギ
ヤ9には両1i111に軸継手7t−具備するシャフト
6を以て中央のピニオンギヤ4群の1つが、隣なる前後
のギヤ10.11に#i両端に自在継手8YI:具備す
るシャフト6會以て前後のピニオンギヤ4群の1つが接
続されている。また、3分配ギヤの中央のギヤ会と噛み
合う前後のギヤ10.11は夫々中央ギヤ9のシャフト
に揺動可能に取付けられた歯車ケース12.13に支持
され、必要に応じて中央ギヤ9回DK前後のギヤ10.
11が公転するように設けられている。前記各歯車ケー
ス12.13は、その自由端を上下から挾みつける2組
の流体圧シリンダ(圧油若しくは圧縮空気管作動流体と
するいずれの場合も含む)14.15によって可動的に
固定されている。したがって、上下の流体圧シリンダ1
4.14ないし15.15の突出量を費更することによ
り、前後の3分配ギヤ10゜11を中央の3分配ギヤ9
の周囲に回転させ得る。尚、前記3分配ギヤ9,10.
11の駆動は減速歯車列161介して駆動モータ(駆動
手段)17によって行なわれる。
斯様に構成された本実施例Oo−ラレペラ駆動装置は、
ワークロール1の不均一な摩耗に起因する駆動系のねじ
りトルクに対して以下の如く作動する。
ワークロール1の不均一な摩耗に起因する駆動系のねじ
りトルクに対して以下の如く作動する。
先ず、ワークロール1の直径が等しい場合(第5図−)
参照)Kは、各ロールが夫々A点及び8点から出発して
1回転すると元のA、8点に夫々戻夛回転角度は36f
で両者とも等しい。
参照)Kは、各ロールが夫々A点及び8点から出発して
1回転すると元のA、8点に夫々戻夛回転角度は36f
で両者とも等しい。
しかし、ワークロール1の直径が等しくなり場合(第5
図伽)参照)には、大径のロールが36f回転して元の
A点に戻るとき、小径のロールは(asf十/)だけ回
転しな社ればならないが、実際には歯車が噛み合ってい
るため8点までしか回転できないのでロールの駆動系に
は該駆動系t♂だけ捩るに相当する動力循環トルクが発
生することきなる。したがって、小径ロールの分配ギヤ
10が大径のロールの分配ギヤ9の中心を中心として1
回転につき♂だけ大径のロールよシ多く回転すれば(第
5図(c)参照)、動力循環トルク社主ずることがない
、このとき、歯車ケース12.13を可動的に支持する
流体圧シリンダ14.15には、分配ギヤ9と10及び
9と11との噛合部での伝達トルクと分配ギヤ10.1
1及び歯車ケース12.13の自重に相応する支持力が
必要とされるが、これは予じめ計算で求め得るものなの
で適宜大きさのものを採用すれば良い。また、流体圧シ
リンダ14゜15のストロークについては、予想される
ワークロールの最大直径差から求めることができる。
図伽)参照)には、大径のロールが36f回転して元の
A点に戻るとき、小径のロールは(asf十/)だけ回
転しな社ればならないが、実際には歯車が噛み合ってい
るため8点までしか回転できないのでロールの駆動系に
は該駆動系t♂だけ捩るに相当する動力循環トルクが発
生することきなる。したがって、小径ロールの分配ギヤ
10が大径のロールの分配ギヤ9の中心を中心として1
回転につき♂だけ大径のロールよシ多く回転すれば(第
5図(c)参照)、動力循環トルク社主ずることがない
、このとき、歯車ケース12.13を可動的に支持する
流体圧シリンダ14.15には、分配ギヤ9と10及び
9と11との噛合部での伝達トルクと分配ギヤ10.1
1及び歯車ケース12.13の自重に相応する支持力が
必要とされるが、これは予じめ計算で求め得るものなの
で適宜大きさのものを採用すれば良い。また、流体圧シ
リンダ14゜15のストロークについては、予想される
ワークロールの最大直径差から求めることができる。
以上のように本発明によれば、3分配ギヤの中央のギヤ
と噛み合う残シの隣なる2個の分配ギヤを歯車ケースに
支持させて前記中央ギヤの回転中心を中心として揺動自
在に取付ける一方、歯車ケース′fr流体圧シリンダで
挾みつけて可動的に支持したので、摩耗の結果ワークロ
ールの直径が異なって動力循環トルクが生じたとしても
、皺動力微積トルクが機械の安全トルク以上になると流
体圧シリンダにかかる力が大きくなってシリンダロッド
を押圧するために歯車ケースが中央の分配ギヤを中心に
揺動して駆動系O捩夛を解消する。即ち、中央の分配ギ
ヤを中心として残りの分配ギヤを公転させるととくよ)
、所定トルクを伝達しつつ動力循環の源であるロール径
差に起因する駆動系の捩nt解消するのである。したが
って、本発明によれば、動力循環トルク1#(通常のト
ルクのみを考慮して機械を設計すれば足シるので、小型
、軽量、安価とできる。しか屯、シャーピン方式など2
異なり、作動がJl集かつ安全である。
と噛み合う残シの隣なる2個の分配ギヤを歯車ケースに
支持させて前記中央ギヤの回転中心を中心として揺動自
在に取付ける一方、歯車ケース′fr流体圧シリンダで
挾みつけて可動的に支持したので、摩耗の結果ワークロ
ールの直径が異なって動力循環トルクが生じたとしても
、皺動力微積トルクが機械の安全トルク以上になると流
体圧シリンダにかかる力が大きくなってシリンダロッド
を押圧するために歯車ケースが中央の分配ギヤを中心に
揺動して駆動系O捩夛を解消する。即ち、中央の分配ギ
ヤを中心として残りの分配ギヤを公転させるととくよ)
、所定トルクを伝達しつつ動力循環の源であるロール径
差に起因する駆動系の捩nt解消するのである。したが
って、本発明によれば、動力循環トルク1#(通常のト
ルクのみを考慮して機械を設計すれば足シるので、小型
、軽量、安価とできる。しか屯、シャーピン方式など2
異なり、作動がJl集かつ安全である。
尚、第4図に示すように、分配ギヤ10.11の揺動を
可能にするため、従来必要としなかった自在継手8tピ
ニオンギヤ4と分配ギヤ10゜11との間に必要とする
が、設備全体を従来より蓬かに小さなトルクで設計でき
るメリットと比較すれば、依然として瘉かに小形、軽量
、安価とできる利点を失なうものでない、まえ、流体圧
シリンダ14.15にストローク検知真を備えてこれと
レベラ本体のアンジャミングシリンダ等の緊急圧下力解
放装置を連動させることKよ)、安全装置としても使用
できる。
可能にするため、従来必要としなかった自在継手8tピ
ニオンギヤ4と分配ギヤ10゜11との間に必要とする
が、設備全体を従来より蓬かに小さなトルクで設計でき
るメリットと比較すれば、依然として瘉かに小形、軽量
、安価とできる利点を失なうものでない、まえ、流体圧
シリンダ14.15にストローク検知真を備えてこれと
レベラ本体のアンジャミングシリンダ等の緊急圧下力解
放装置を連動させることKよ)、安全装置としても使用
できる。
第6WIJは本発明の別の実施例を示す。この場合2つ
のモータ17からの駆動力が減速歯車1へ中空軸18.
端蓋19.スピンドル20.自在継手21t−経て左右
2個の分配ギヤ10.11に伝達されるので、第3図の
ように中央の分配ギヤ9に全動力が集中しないという利
点があるが、その代シ左右の分配ギヤ10.11が揺動
するので、中空軸18.スピンドル2G、自在継手21
等が必要となり構造が複線となる。
のモータ17からの駆動力が減速歯車1へ中空軸18.
端蓋19.スピンドル20.自在継手21t−経て左右
2個の分配ギヤ10.11に伝達されるので、第3図の
ように中央の分配ギヤ9に全動力が集中しないという利
点があるが、その代シ左右の分配ギヤ10.11が揺動
するので、中空軸18.スピンドル2G、自在継手21
等が必要となり構造が複線となる。
第11CIFiローラレペラの概略を示す側面図、第2
図は従来のローラレベラ駆動装置の平面図、第3図は本
発明のローラレベラ駆動装置の平向IO,jl!4図社
本駆動装置の要部である3分配ギヤ部分の斜視図、第5
図(a)〜(c)はワークロール径差と駆動系の捩)と
の関係を示す説明図、第6図は他の実施fIt−示すロ
ーラレペラ駆動装置の平面図である。 図 画 中、 1はワークロール、 9.10.11は3分配ギヤ、 12.13は歯車ケース、 14.15は流体圧シリンダ、 17は駆動モータ(駆動手段)である。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士光石士部 (他1名)
図は従来のローラレベラ駆動装置の平面図、第3図は本
発明のローラレベラ駆動装置の平向IO,jl!4図社
本駆動装置の要部である3分配ギヤ部分の斜視図、第5
図(a)〜(c)はワークロール径差と駆動系の捩)と
の関係を示す説明図、第6図は他の実施fIt−示すロ
ーラレペラ駆動装置の平面図である。 図 画 中、 1はワークロール、 9.10.11は3分配ギヤ、 12.13は歯車ケース、 14.15は流体圧シリンダ、 17は駆動モータ(駆動手段)である。 特許出願人 三菱重工業株式会社 復代理人 弁理士光石士部 (他1名)
Claims (1)
- 3分配ギヤを使ってlないし複数の駆動手段で3つのロ
ーラ群を夫々同方向に回転させるローラレベラ駆動装置
において、前記3分配ギヤの中央のギヤと噛み合う隣な
る両分配ギヤを夫夫支持する歯車ケースを前記中央のギ
ヤのシャフトに回転自在に取付け、中央のギヤの回転中
心を中心として揺動自在にすると共に#組歯車ケースの
自由地部を上下から流体圧シリンダで挾み付は可動的に
支持することt−特徴とするμmラレペラ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13600281A JPS5838610A (ja) | 1981-08-29 | 1981-08-29 | ロ−ラレベラ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13600281A JPS5838610A (ja) | 1981-08-29 | 1981-08-29 | ロ−ラレベラ駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5838610A true JPS5838610A (ja) | 1983-03-07 |
Family
ID=15164887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13600281A Pending JPS5838610A (ja) | 1981-08-29 | 1981-08-29 | ロ−ラレベラ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5838610A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6053613A (ja) * | 1983-09-02 | 1985-03-27 | Daihatsu Motor Co Ltd | エンジンの燃焼室 |
JPS61175225A (ja) * | 1985-01-29 | 1986-08-06 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | エンジンの燃焼室構造 |
JPS6154484B2 (ja) * | 1981-11-13 | 1986-11-22 | Sumitomo Metal Ind | |
EP2058059A1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-13 | The Bradbury Company, Inc. | Methods and apparatus to drive material conditioning machines |
US9050638B2 (en) | 2010-10-06 | 2015-06-09 | The Bradbury Company, Inc. | Apparatus and methods to increase the efficiency of roll-forming and leveling systems |
CN116713347A (zh) * | 2023-08-10 | 2023-09-08 | 太原科技大学 | 用于拉伸弯曲矫直工艺的金属极薄带材可变包角压紧装置 |
-
1981
- 1981-08-29 JP JP13600281A patent/JPS5838610A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6154484B2 (ja) * | 1981-11-13 | 1986-11-22 | Sumitomo Metal Ind | |
JPS6053613A (ja) * | 1983-09-02 | 1985-03-27 | Daihatsu Motor Co Ltd | エンジンの燃焼室 |
JPH0116966B2 (ja) * | 1983-09-02 | 1989-03-28 | Daihatsu Motor Co Ltd | |
JPS61175225A (ja) * | 1985-01-29 | 1986-08-06 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | エンジンの燃焼室構造 |
EP2058059A1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-13 | The Bradbury Company, Inc. | Methods and apparatus to drive material conditioning machines |
US8893537B2 (en) | 2007-11-07 | 2014-11-25 | The Bradbury Company, Inc. | Methods and apparatus to drive material conditioning machines |
US10537923B2 (en) | 2007-11-07 | 2020-01-21 | The Bradbury Company, Inc. | Methods to drive material conditioning machines |
US9050638B2 (en) | 2010-10-06 | 2015-06-09 | The Bradbury Company, Inc. | Apparatus and methods to increase the efficiency of roll-forming and leveling systems |
US10252306B2 (en) | 2010-10-06 | 2019-04-09 | The Bradbury Company, Inc. | Apparatus and methods to increase the efficiency of roll-forming and leveling systems |
US11045850B2 (en) | 2010-10-06 | 2021-06-29 | The Bradbury Company, Inc. | Apparatus and methods to increase the efficiency of roll-forming and leveling systems |
CN116713347A (zh) * | 2023-08-10 | 2023-09-08 | 太原科技大学 | 用于拉伸弯曲矫直工艺的金属极薄带材可变包角压紧装置 |
CN116713347B (zh) * | 2023-08-10 | 2023-11-03 | 太原科技大学 | 用于拉伸弯曲矫直工艺的金属极薄带材可变包角压紧装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3427848A (en) | Devices for cold-rolling and planishing metal sheet | |
JPS5838610A (ja) | ロ−ラレベラ駆動装置 | |
GB1567279A (en) | Universal joint | |
JP2867243B2 (ja) | 圧延機用のロールスタンド | |
JPS63230211A (ja) | 圧延機 | |
JPS5852721B2 (ja) | 圧延機 | |
JPS5838609A (ja) | ロ−ラレベラ駆動装置 | |
US4132099A (en) | Four-roller workpiece bending machine | |
GB2070483A (en) | Rolling mill edging stand | |
US5230236A (en) | Rolling mill driving mechanism | |
DE69702814T2 (de) | Walzenschleifenanordnung für Walze oder Andruckwalze | |
CN101227986A (zh) | 用于处理金属产品的机器的轧辊致动装置 | |
RU220088U1 (ru) | Профилегиб | |
US2160767A (en) | Apparatus for rolling sheet metal | |
DE839611C (de) | Maschine zum spitzenlosen UEberschleifen bzw. Polieren von geraden und gebogenen Rohren | |
US3908423A (en) | Rod and bar mill | |
JPS5910843B2 (ja) | 異速圧延方法および異速圧延機 | |
US3352140A (en) | Rolling mill construction | |
JPH03153923A (ja) | 近接回転軸の自在接手 | |
JPS60141313A (ja) | 圧延矯正装置及び該装置の使用方法 | |
US3304759A (en) | Rolling machine | |
DE1922207C3 (de) | Antriebseinrichtung für dünne Arbeitswalzen eines Mehrwalzengerüstes | |
JPS5823452Y2 (ja) | メカニカルデイスケ−ラ装置 | |
JPH0110084Y2 (ja) | ||
JPH06263301A (ja) | クラウンロール |