JPS63300673A - ファクシミリの通信方式 - Google Patents

ファクシミリの通信方式

Info

Publication number
JPS63300673A
JPS63300673A JP62136914A JP13691487A JPS63300673A JP S63300673 A JPS63300673 A JP S63300673A JP 62136914 A JP62136914 A JP 62136914A JP 13691487 A JP13691487 A JP 13691487A JP S63300673 A JPS63300673 A JP S63300673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
data
image information
picture information
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62136914A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Isobe
磯部 恵造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP62136914A priority Critical patent/JPS63300673A/ja
Publication of JPS63300673A publication Critical patent/JPS63300673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ファクシミリの通信方式に関し、特に、原稿
の画情報を任意に抜き取って読み取ることか可能な画像
入力部を有するファクシミリ装置を用いた通信方式に関
する。
(従来の技術) 従来より、ファクシミリ装置等の画像入力部には、原稿
の画情報を忠実に読み取るイメージスキャナか用いられ
ており、このイメージスキャナで読み取られた画情+a
+よ各種伝号処理を受けた後、例えば、ファクシミリ伝
送される。ところで、近時、イメージスキャナには原稿
の必要な部分だけを抜き出して読み取ることができるも
のが実用化されており、このようなイメージスキャナは
、ホストコンピュータからの抜き取り座標コマンドで示
された原稿の領域内の画情報のみを読み取り、ホストコ
ンピュータからの編集座標コマンドで示された位置に、
上記読み取られた領域をレイアウトし、レイアウトされ
た編集画像イメージを画像メモリ内に構築する。構築さ
れた編集画像イメージは、例えば、ファクシミリ装置に
よって伝送され、被呼側端末の記録紙上に再4トされ、
出力される。
このような、編集画像を伝送する従来のファクシミリの
通信方式としては、例えば、第9図の概念図で示すよう
なものがある。第9図において、図示しないホストコン
ピュータは、これも図示しないスキャナに対して抜き取
り座標を指示し、スキャナは原稿の画情報を上記座標に
示された領域で抜き取って読み取る。読み取られた画情
報は、領域毎にメモリに蓄積された後、ホストコンピュ
ータからの編集座標に従ってページメモリ上に展開され
、その結果、ページメモリ上にはオペレータの意図した
編集画像イメージが構築される。このような編集画像を
ファクシミリ通信により伝送する場合、まず、編集画像
は1ページ毎に冗長度抑圧のためにデータ圧縮され、再
びメモリに蓄積された後、回線を介して受信側端末に送
られる。
受信側端末では、データ再生の後、送られてきた編集画
像をページメモリ上に展開して蓄積し、走査順に従って
順次プロッタに転送して記録紙上に編集画像を再現する
。これにより、受信側端末の記録紙上には、送信側オペ
レータによって元原稿から抜き出された所定の画情報の
みが領域指定して印刷され、かつ、その印刷位置は、見
易さや構図等を配慮してレイアウトし直されたものとな
っている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来のファクシミリの通信方
式にあっては、編集画像イメージを送信側で一旦ページ
メモリ上に展開し、ページ単位の画情報Gこ変換してか
らデータ圧縮して伝送していたため、折角、領域指定を
して必要な画情報のみを原稿から抜き出した(すなわち
、不要な部分を捨てた)にもかかわらす、ページメモリ
に展開した段階でページの余白部分が上記領域に加算さ
れてしまい、データ圧縮後のデータ量がこの余白部分に
応じて増大する。したがって、通信時間が余白部分に応
じて長くなり、通信コストの面で問題があった。特に、
原稿面積に対して抜き取りの領域面積が小さい場合には
、上記加算される余白部分がますます増大し、通信コス
トか更に悪化する。
(発明の目的) そこで本発明は、原稿の画情報をページ内で領域指定し
、この領域内の画情報のみを伝送するとともに、上記画
情報の再現位置を指示する位置データを併せて伝送する
ことにより、領域以外の不要な画情報部分や余白部の伝
送を省いて通信コストを大幅に削減することを目的とし
ている。
(発明の構成) 本発明は、上記目的を達成するため、送信側では、ペー
ジ内で所定領域を領域指定して画情報を読み取り、該領
域内の画情報のみを圧縮した後、受信画面上での該領域
指定された画情報の再現位置を指示する位置データを付
加して伝送し、受信側では、受信された画情報を再生し
た後、位置データで指示されたページ内の所定位置に領
域指定された画情報を再現することを特徴とするもので
ある。
以下、本発明の実施例に基づいて具体的に説明する。
第1〜8図は本発明の一実施例を示す図であり、画像の
抜き取り編集が可能なファクシミリ装置間の通信に適用
したものである。第1図はそのファクシミリ装置の要部
構成図である。第1図において、■はファクシミリ装置
である。ファクシミリ装置1はスキャナ2、入出力イン
ターフェース3、メモリ4、システム制御部5、データ
圧縮/再牛部6、通信制御部7、画像編集部8およびプ
リンタ9を備えている。
スキャナ2は原稿に照射された光源からの反射光を光電
変換し、変換後の画信号を主走査および副走査してペー
ジ単位の画情報を読め取る。あるいは、後述の読み取り
領域がページ内で指定されると、上記走査をこの領域内
に限定して行い、領域内の画情報のみを抜き取って読み
取る。このような抜き取り読み取り動作は、例えば、後
述の画像編集部8で生成されるオペレータ入力に基づく
原稿の抜き取り座標指定コマンドRcsD(後に詳述す
る)に従って行われ、この座標指定は、原稿の主走査方
向をY軸、副走査方向をY軸とする2座標点で示された
四角形領域で指定される。すなわち、スキャナ2はこの
四角形領域内の画情報を抜き出して読み取ることができ
、この抜き取られた画情報は入出力インターフェース3
を通してメモリ4に転送される。なお、以下の説明にお
いて、指定された領域を3領域とし、この領域内から読
み取られた画情報のそれぞれを、画情報A、B、Cとす
る。入出力インターフェース3は上記スキャナ2や後述
のプリンタ9等の機械動作を伴う入出力部と他の回路と
の間でやり取りされるデータ転送速度等を調節して両者
のインターフェースを取り、また、メモリ4はランダム
アクセスメモリからなるメモリエリアを有し、後述のシ
ステム制御部5のアドレス管理を受けて読み取り画情報
や受信画情報あるいはデータ圧縮/再生後の画情報を一
時的に蓄積する。例えば、画情報の領域内読み取りが行
われているときは、後述のシステム制御部5による抜き
取り座標指定コマンドRCMDに対応したメモリエリア
指定(すなわち、領域毎のメモリエリアを確保し)によ
って転送された画情報AXB、Cがこの確保されたメモ
リエリアに順次蓄積される。蓄積された画情9[IA、
B、Cはシステム制御部5からの指令に従って読み出さ
れ、データ圧縮/再生部6で1次元圧縮や、2次元圧縮
処理を受けて冗長度が除去される。すなわち、データ圧
縮される被データは画情報A、B、Cであり、領域指定
により原稿から抜き取られた画情報のみである。したが
って、領域以外の余白部分か含まれていないので、デー
タ圧縮後のデータ長が従来のページ全体の余白部分が加
算されたものに比して短縮されたものになっている。圧
縮された画情報A、B、、Cは再度メモリ4に蓄積され
た後、通信制御部7に送られ、通信制御部7ではこの画
情i1A、B、cを高周波信号に変調し、所定のプロト
コルが成立した被呼側端末に向けて伝送する。また、通
信制御部7はオペレータの所望する受信画面上での画情
報A、B、Cの記録位置(レイアウト位置)を指定する
編集位置座標および領域幅を位置テークとして画像編集
部8から受け、この位置データを例えば、HDLC(ハ
イレベルデータリンク手順)のインフォメーションフィ
ールドに書き込み、上述した画情報A、B、Cに併せて
伝送する。
上記システム制御部5はスキャナ2や後述のプリンタ9
の駆動を制御するとともに、ファクシミリ装置lの各部
を制御してファクシミリ装置としての一連のシーケンス
を実行する。画像編集部8は、オペレータが原稿の抜き
取り位置の座標を2座標点で入力する入力部を備え、こ
の入力部には例えば、キーボードあるいはマウス等のボ
インティングハイスが用いられている。また、この入力
部には、上記抜き取り位置座標に加えて、オペレータが
希望する編集位置座標(記録紙上への抜き取り画情報の
レイアウト位置)も合わせて入力され、画像編集部8は
これらの入力諸元に基づいて、抜き取り座標指定コマン
ドR6゜を生成して出力するとともに、抜き取り領域幅
X、、Yいを求め、上記編集位置座標と抜き取り領域幅
X8、Y、Aを位置データとして出力する。
一方、被呼側端末で受信された高周波信号(画情報A、
B、C)と位置データは、通信制御部7で復調された後
、画情報A、B、Cのそれぞれがメモリ4に蓄積され、
位置データは画像編集部8内のデータテーブルに上記メ
モリ4に蓄積された画情報A、B、Cと関連づけて格納
される。メモす4に蓄積された画情報A、B、Cはシス
テム制御部5の指令に従って順次読み出され、プリンタ
9に転送される。システム制御部5は画像編集部8のデ
ータテーブルに格納された位置データ(すなわち、編集
位置座標および領域幅)を参照し、プリンタ9のキャリ
ッジ位置を制御して記録紙上の所定のレイアウト位置に
画情報A、B、Cを各々印刷する。
次に、作用を説明する 通常、ファクシミリ装置を用いた原稿の伝送は、原稿に
記載された画情報の全てを相手側に送達することが基本
であるが、場合によっては原稿の一部のみを抜粋して伝
送することが要求される。この場合、画像編集機能付の
ファクシミリ装置では、切り貼り等の動作を経ずに電子
的に伝送部分と非伝送部分に領域指定ができ、さらに、
受信側再生画上でのレイアウト変更も可能となっている
以下、このような編集機能を備えたファクシミリ装置間
における抜き取り画情報の伝送動作について説明する。
第2Mは送信側のファクシミリ装置1で行われる画像編
集から送信するまでの流れ図である。同図において、ま
ず、オペレータかファクシミリ装置1にセットされた原
稿の所定部分のみの送信を意図し、かつ、この所定部分
を異なった場所にレイアウト変更しようとすると、オペ
レータは、ステップP7で画像編集部8の入力部を操作
して、L記所定部分を囲む領域を指定する。画像編集部
8はこの領域を2座標点、例えば(xs 、Y、)およ
び(X、、、Ye)で認識しく第3図参照)、さらに、
続けて入力されたレイアウト変更後の編集位置座標を1
座標点、例えば(xs  ’ 、YS′)で認識する。
画像編集部8は、これら座標データに基づいて領域のX
軸方向幅Xヮ (×い−X8−”Xs)およびY軸方向
幅Yい (Yい−Y、−Y、)を求める。次いで、ステ
ップY)2では、システム制御部5か上記領域の数と各
々の大きさに応してメモリ4の空エリアに領域骨の格納
スペースを確保し、各々の先頭アドレスを指定する(例
えは、第4図中に示すアドレスa)。ステップP3では
、スキャナ2がシステム制御部5の制御を受けて領域内
の画情報を読み取り、この画情報を確保されたメモリ4
内の先頭アドレスに従って格納する。全ての領域かメモ
リ4内に格納されると、ステップP4でこの格納された
画情報か読み出され、データ圧縮/再牛部6に転送され
てデータ圧縮される。ステップP、では、データ圧縮さ
れた画情報を送信するとともに、前述の編集座標および
領域幅の位置データも併せて送信される。すなわち、1
回の送信単位は、ページ単位ではなく、指定された領域
単位となり、領域以外の不要データや余白データは送信
されない。したかって、送信データ総数が少なくなるの
で、通信時間が短縮され、通信コストの大幅な削減が図
られる。また、領域単位の送信に併せて、この領域の印
字位置を示す位置データを送信しているので、受信側で
はこの位置データを参照するごとにより、領域単位の画
情報をページ単位に再現することか可能となる。
第5図は受信側のファクシミリ装置1で行われる受信か
ら編集画面出力までの流れ図である。ます、ステップ■
)11で画情報および位置データを受信し、ステップP
1□で画情報をデータ再生して原情報に戻す。この原情
報は第6図に示すメモリ4のアトI/スbから順次格納
され、ステップP13で、画像編集部8が位置データに
基づいて記録紙上における記録位置くプリント位置)を
指定する。システム制御部5はこの指定を受けてプリン
タ9のキャリッジ位置を移動させ、印刷開始位置(すな
わち、座標(Xs  ’、Ys  ’) )に待機させ
る。
次いで、ステップPI5では、メモリ4から該当する領
域の画情報を読み出し、プリンタ9に転送して印刷を開
始する。その結果、記録紙上の送信側オペレータがレイ
アウトした所定位置、すなわち、第7図に示す座標(x
s ’、Y、’)と(X、′十X11、Y3 ′十Y1
.l)の領域内に、受信された画情報が印刷され、領域
単位の画情報がページ単位に再現される。
以上の動作を要約すると、その送信側端末と受信側端末
間での画情報の処理の流れは第8図のとおり示される。
送信側オペレータによって令頁域指定された画情報(例
えば画情!i、B、C)は、それぞれ読み取られてメモ
リ4に蓄積され、この画情報A、B、Cのみかデータ圧
縮される。すなわち、領域以外の余白部分はデータ圧縮
されない。
したがって、上記余白部分を除いて伝送されるので、通
信時間が短縮され、通信コストが削減される。例えば、
B4サイスの原稿のその空白部分が1/3のときの伝送
を考えると、空白部分の全てを含んで伝送したときの通
信時間りは、入出力インターフェース3のI10スピー
ドが400dpiとすると次式■で求められる。
h = L x F =84.615秒 ・・・・・・
■但し、L:B4原稿の総ライン数(5641本)F:
I10スピード(15m秒) これに対し、本実施例のように空白部分を除いて領域で
囲まれた画情報のみを伝送した場合の通信時間h′は、
次式■で求められる。
h ’−h−(LxFx 1/3) −56,41秒  ・・・・・・■ したがって、B4原稿1頁あたり、56.41秒の短縮
化かHられ、通信コストを大幅に削減することができる
。そして、通信時間が短縮化されて伝送された画情9[
3A、B、Cは、受信側端末でデータ再タトされ、メモ
リを介して記録紙上に所定のレイアウト位置で印刷され
る。すなわら、送信側オペレータが意図した通りの編集
画面が出力される。
なお、上記実施例では、受信側ファクシミリ装置におけ
る編集画面出力を記録紙上としたが、これに限定される
ものではなく、例えば、CRT等のモニター画面上に映
像として出力されるものや、あるいは光ディスクやフロ
ッピィディスク等の記録媒体上にデータとして記録され
るものであってもよい。
(効果) 本発明によれば、原稿1ページ内で領域指定し、この指
定領域内の画情報のみを画情報の再現位置を指示する位
置データとともに伝送することができ、領域以外の不要
な画情報部分や余白部分の伝送を省くことができる。そ
の結果、通信時間を短縮して通信コストの大幅な削減を
図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図は本発明に係るファクシミリの通信方式を画
像の抜き取り編集が可能なファクシミリ装置間の通信に
適用した一実施例であり、第1図はそのファクシミリ装
置の要部構成図、第2図はその送信側ファクシミリ装置
の画像編集から送信までの流れ図、第3図はその送信側
ファクシミリ装置で抜き取りが指定された原稿の領域を
示す図、第4図はその送信側ファクシミリ装置のメモリ
のマツプを示す図、第5回はその受信側ファクシミリ装
置の受信から編集画出力までの流れ図、第6図はその受
信側ファクシミリ装置のメモリマツプを示す図、第7図
はその受信側ファクシミリ装置から出力される記録紙上
の画情報印刷領域を示す図、第8図はその送信側端末と
してのファクシミリ装置と、受信側端末としてのファク
シミリ装置間で伝送される画情報の処理の流れを要約し
て示す概念図、第9図は従来のファクシミリの通信方式
を示す概念図である。 1・・・・・・ファクシミリ装置、 2・・・・・・スキャナ、 3・・・・・・入出力インターフェース、4・・・・・
・メモリ、 5・・・・・・システム制御部、 6・・・・・・データ圧縮/再生部、 7・・・・・・通信制御部、 8・・・・・・画像編集部、 9・・・・・・プリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信側では、ページ内で所定領域を領域指定して画情報
    を読み取り、該領域内の画情報のみを圧縮した後、受信
    画面上での該領域指定された画情報の再現位置を指示す
    る位置データを付加して伝送し、受信側では、受信され
    た画情報を再生した後、位置データで指示されたページ
    内の所定位置に領域指定された画情報を再現することを
    特徴とするファクシミリの通信方式。
JP62136914A 1987-05-29 1987-05-29 ファクシミリの通信方式 Pending JPS63300673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136914A JPS63300673A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ファクシミリの通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136914A JPS63300673A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ファクシミリの通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300673A true JPS63300673A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15186525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136914A Pending JPS63300673A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 ファクシミリの通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63300673A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288663A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Canon Inc 画像データ送信装置
JPH02288545A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Canon Inc 画像処理装置
JPH04172868A (ja) * 1990-11-07 1992-06-19 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH04192872A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Nec Corp フアクシミリ装置
WO2000007359A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02288663A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Canon Inc 画像データ送信装置
JPH02288545A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Canon Inc 画像処理装置
JPH04172868A (ja) * 1990-11-07 1992-06-19 Nec Corp ファクシミリ装置
JPH04192872A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Nec Corp フアクシミリ装置
WO2000007359A1 (fr) * 1998-07-31 2000-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre
EP1102475A1 (en) * 1998-07-31 2001-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image transmission method and image transmission device for realizing the same
US6798922B1 (en) 1998-07-31 2004-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image transmission method and image transmission device for realizing the same
EP1102475A4 (en) * 1998-07-31 2006-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd IMAGE TRANSMISSION METHOD AND DEVICE FOR IMPLEMENTING IT

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0249948B1 (en) Image information processing apparatus
US5027421A (en) Data processing apparatus having function for registering abstract image data
JPS63300673A (ja) ファクシミリの通信方式
GB2148071A (en) Image processing system
JPH07262216A (ja) 画像情報処理装置
JP2001313766A (ja) 画像読取装置および画像読取記録装置
JPH033983B2 (ja)
JP3690213B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP3133463B2 (ja) 通信記録装置
JPS61107477A (ja) イメ−ジデ−タ処理装置
JP2001111735A (ja) データ伝送システム、データ処理装置および記録媒体
JPH0654090A (ja) ファクシミリ装置
JPS6326063A (ja) フアクシミリ装置
JPH0142543B2 (ja)
JPS63184462A (ja) 電子フアイルシステム
JPH0415876A (ja) 情報処理装置
JPH0220169A (ja) ファクシミリ装置
JPH0530366A (ja) 画像出力方法及びシステム
JPH06231228A (ja) 画像処理方法
JPH0793523A (ja) 画像情報処理装置
JPH04340863A (ja) 画像編集装置及び画像編集方法
EP0802666A2 (en) Communication apparatus
JPH04256186A (ja) 画像処理システム
JP2000184112A (ja) 電子黒板装置
JPH04336863A (ja) ファクシミリ装置