JPS63300422A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63300422A
JPS63300422A JP13636387A JP13636387A JPS63300422A JP S63300422 A JPS63300422 A JP S63300422A JP 13636387 A JP13636387 A JP 13636387A JP 13636387 A JP13636387 A JP 13636387A JP S63300422 A JPS63300422 A JP S63300422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic recording
recording medium
copolymer
magnetic
ferromagnetic powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13636387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ogawa
博 小川
Shinji Saito
真二 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP13636387A priority Critical patent/JPS63300422A/ja
Publication of JPS63300422A publication Critical patent/JPS63300422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の分野] 本発明は、新規な磁気記録媒体に関する。
[発明の背景] 一般にオーディオ用、ビデオ用、コンピュータ用等のテ
ープ状の磁気記録媒体、およびフロッピーディスクなど
の円盤状の磁気記録媒体として。
y−Fe203.Co含有酸化鉄、Cr 02−強磁性
金属微粉末などの強磁性粉末を結合剤(バインダ)中に
分散させた磁性層を非磁性支持体上に、;9けた磁気記
録媒体が用いられている。
磁気記録媒体の電磁変換特性や走行耐久性は、磁性層に
おける強磁性粉末の分散状態に大きく影響を受けること
が良く知られている。すなわち、磁性層内において強磁
性粉末が均一に分散されている磁気記録媒体は、分散状
態が悪いものに比較して、高い電磁変換特性や、走行耐
久性を示す。
このため、磁性層における強磁性粉末の分散性を向トさ
せる目的で、磁性層の成分についての研究が各種材なわ
れている。なかでも、結合剤は、強磁性粉末の分散性に
高度の影響を!jえるため、その組成についての研究が
行なわれている。
たとえば、従来より一般的に用いられている塩化ビニル
系共重合体の分散性を改良するために、塩化ビニルから
誘導される繰返し単位の他にスルフォン酸基(スルフォ
ン酸塩基を含む、以下同様)の極性基を有する繰返し単
位を含む塩化ビニル系共重合体が使用されるようになっ
てきている。そして、これに関する発明が開示されてい
る(特開昭57−44227号、同59−1827号、
同58−105429号、同59−5424号、同59
−8127号、回60−101161号などの各公報参
照)、このような塩化ビニル系共重合体のスルフォン酸
基は、共重合体と強磁性粉末との親和性を向上させるよ
うに作用する。そして、この極性基を有する共重合体の
みならず、この共重合体を含む樹脂成分全体が強磁性粉
末と良好な親和性を示すようになり、最終的に磁性層に
おける強磁性粉末の分散状態を改善することができるよ
うになる。
L記のような、スルフォン酸系官能基の導入により、強
磁性粉末の分散性は、ある程度までは向上するが、強磁
性粉末が高度に微粉末化されている場合には、必ずしも
充分な分散状態をもたらすとはいえない。
L発す1の目的】 本発明は、優れた特性を承す新規な磁気記録媒体を提供
することを[1的とする。
さらに、本発明は、1に走行耐久性、そして電m変換特
性の改善された磁気記録媒体を提供することを目的とす
る。
本発明は、特に微粉末化された強磁性粉末を磁性材料と
して用いた電磁変換特性および走行耐久性の改みされた
磁気記録媒体を提供することを目的とする。
[発明の要旨] 本発明は、非磁性支持体と、該支持体りに設けられた強
磁性粉末が結合剤に分散されてなる磁性層を含む磁気記
録媒体において、該結合剤が、一般式: [ただし、R1は水素またはメチル基を表わし、R2は
炭#数1−12の二価炭化水素)^を表わし、 R3は炭素数1〜6の一価炭化水よ基を表わし、 R4は炭素数2〜12の一価庸化水素ノ^を表わし、 Xは水素、−価のアルカリ金属元素またはアンモニウム
イオンを表わし、そして nはOまたはlを表わす] で表わされるN−置換アミド型スルフォン酸基中位を共
重合成分として含む共重合体を少なくとも含むものであ
ることを特徴とする磁気記録媒体にある。
[発明の効果] 本発明の磁気記録媒体は、電磁変換特性において優れて
おり、また走行耐久性について向りしている。
本発明において使用する共重合体を含む結合剤は、微粉
末化された強磁性粉末を均一に分散する作用が強い、す
なわち、本発明の共重合体に含まれる共重合成分である
N−1換アミド型スルフォン酸基単位は、極性基である
スルフォン酸基(スルフォン酸塩基)が共重合体主鎖か
ら離れていて動き易いこと、そしてスルフォン酸基と結
合しているN−21換型アミド(本発明はNに水素が結
合していないタイプ)が強磁性粉末との親和性が強いこ
との−1つの相乗効果によって微粉末化された強磁性粉
末を均一に分散する作用が極めて強いと考えられる。
従って、本3?i IIは、特に強磁性金属微粉末など
の高度に微粉末化された強磁性粉末を用いる磁気記録媒
体に適用すると有利である。
[発明の詳細な記述] 本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体と、結合剤中に
分散された強磁性粉末からなる磁性層がこの非磁性支持
体上に設けられた基本構造をイ」するものである。
本発明において磁気記録媒体の非磁性支持体としては1
通常のものを用いることができる。非磁性支持体を形成
する素材の例としては、ポリエチレンテレフタレート、
ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリエチレンナフ
タレート、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリイミド
などの各種の合成樹脂フィルム、およびアルミ箔、ステ
ンレス箔などの金属箔を挙げることができる。非磁性支
持体は、一般には2.5〜1004m、好ましくは3〜
704rnの厚さのものが使用される。
非磁性支持体は、磁性層が設けられていない側にバック
層(バッキング層)が設けられたものであっても良い。
本発明の磁気記録媒体は、前述したような非磁性支持体
上に強磁性粉末が結合剤中に分散された磁性層が設けら
れたものである。
本発明において強磁性粉末としては通常使用されている
ものを用いることができる0強磁性粉末の例としては、
鉄を1成分とする強磁性金属微粉末、7−Fe2O3お
よびFe、04のような醸化鉄系の強磁性粉末並びにC
O変性酸化鉄、バリウムフェライトおよびストロンチウ
ムフェライトなどのような異種金m−酸化鉄系の強磁性
粉末を挙げることができる。
本発明の磁気記録媒体の磁性層に含有される強磁性粉末
は、微粉末化された変性酸化鉄系の強磁性粉末および強
磁性金属微粉末であることが好ましい、すなわち、微粉
末化された強磁性粉末であっても分散状慝が良好である
からである。そして、強磁性金属微粉末の場合には、比
表面積が42ゴ/g以−L(さらには45ゴ/g以と)
であることが好ましく、また異種金属・酸化鉄系の強磁
性粉末の比表面積が30ゴ/g以上(さらには40rr
f/g以り、)であることが好ましい。
強磁性金属微粉末の例としては、強磁性金属微粉末中の
金属分が75重量%以Eであり、そして金属分の80重
μ%以上が少なくとも一種類の強磁性金属あるいは合金
(例、Fe、Co、Ni、Fe−Co、Fe−Ni、C
o−Ni、Co −Ni−Fe)であり、該金属分(7
) 20 !111ti:%以下の範囲内で他の成分(
例、A見、Si、S、Sc、Ti、V、Cr、Mn、C
u、Zn、Y、Mo、Rh、Pd、Ag、Sn、Sb、
Te、11a、Ta、W、Re、Au、Hg、Pb、B
、L&、Ce、Pr、Nd、Bi、P)を含むことのあ
る合金を挙げることができる。また、上記強磁性金属分
が少量の水、水酸化物または酸化物を含むものなどであ
ってもよい、これらの強磁性金属微粉末のil造方法は
既に公知であり、本発明で用いる強磁性粉末の一例であ
る強磁性金属微粉末についても、これら公知の方法に従
って511造することができる。
強磁性粉末の形状にとくに制限はないが、通常は針状、
粒状、サイコロ状、米粒状、板状のものなどが使用され
る。特に針状形状の強磁性粉末を用いることが好ましい
、針状強磁性粉末の針状比(短軸長:長軸長)は、通常
l:3以上(好ましくはl:8以上)である。
本発明の磁気記録媒体の磁性層中には、上記強磁性粉末
100重量部に対して、通常10〜40重量PJ(好ま
しくは15〜30重量部)の結合剤が含有される。
本発明の磁気記録媒体の磁性層の結合剤は、一般式: [ただし、R1は水素またはメチル基を表わし、R2は
lに素数1〜12の二価炭化水素基を表わし、 R3は炭素数1〜6の一価炭化水素基を表わし、 R4は炭素a2〜12の一価炭化水素基を表わし、そし
て Xは水素、−価のアルカリ金属元素またはアンモニウム
イオンを表わし、そして nは0またはlを表わす] で表わされるN−置換アミド型スルフ矛ン酸基単位を共
重合成分として含む共重合体を少なくとも含むものであ
る。
上記一般式において、好ましくは、(R2)nはn=0
またはメチル基であり、R3はメチル基であり、R′は
エチレンノふであり、モして Xは、−・価のアルカリ
金属元素であるナトリウム、カリウムまたはリチウム、
またはアンモニウムイオンである。特に、Xはナトリウ
ムが好ましい。
また上記の共重合体は、塩化ビニルから誘導される繰り
返し単位を含む共重合体であることが好ましく、特に、
塩化ビニルから誘導される繰り返し単位と酢酸ビニルか
ら誘導される繰り返し単位を含む共重合体であることが
好ましい、好ましい共重合成分の他の例としては、カル
ボキシル基含有モノマー、酢酸ビニル、エポキシ基含有
上ツマ−1そしてスルフォン酸基含有上ツマ−を挙げる
ことができる。
上記のN−置換アミド型スルフォン酸基単位は、その共
重合体中に104〜10−3モル/g含まれていること
が好ましく、なかでもlO−%〜1O−4モル/g含ま
れていることが好ましい、すなわち、lO−@モル/g
未満では、強磁性粉末の分散性の向−Fに寄与できず、
耐久性や低湿時の走行性が良化しない、また10−3モ
ル/gを超える場合は高湿時での走行性や耐久性が悪化
する。
上記の共重合体が、塩化ビニルから誘導される繰返し単
位を含むものである場合には、その塩化ビニルから誘導
される繰り返し中位は、通常は、共重合体中に60屯驕
%以−に:、(好ましくは80改埴%以1;)を占める
未発151の特徴的な結合剤成分である共重合体の重合
度は通常200〜600(好ましくは300〜500)
の範囲内とされる。また、重合度20〜200程度の低
分子量共重合体を上記共重合体に対して約20玉量%以
下の省にて併用してもよい。
このような共重合体は、例えば通常の塩化ビニル系共重
合体を製造する方法に準じて、市記一般式の繰返し単位
を誘導する屯埴体と他の反応性モノマー(例、塩化ビニ
ル)とを共重合させることにより製造することができる
。あるいは、アクリル酸、メタクリル酸などの七ツマ−
を、一旦他のモノマーと共重合したのち、そのカルボキ
シル基をエステル化してもよい。
本出願人は、新規な官1@基を有する共重合成分と共重
合することにより分散性等に特に優れた特性を有する塩
化ビニル系共重合体についてすでに出願している(特願
昭62−96810号〜同62−96815号)、上記
の結合剤には、これらの共重合体の少なくとも1種が、
共重合成分として1O−6〜10−3モル/g程度のr
ヨで含まれていてもよい。
結合剤は、樹脂成分としてL記の共重合体を単独で用い
ることもできるが、このほかに磁気記録媒体の樹脂成分
として通常使用されている樹脂を併用することが好まし
い、特に樹脂成分としては、ポリウレタン系樹脂を併用
することが好ましい、ポリウレタン系樹脂の例としては
、通常使用されているポリウレタン樹脂、ポリエステル
ポリウレタン樹脂、およびカルボン酸基、水酸基あるい
はスルフォン酸塩基などの極性基を有するポリウレタン
系樹脂を挙げることができる。
上記共重合体を他の樹脂成分と併用する場合は、前記の
N−置換アミド型スルフォン酸基単位が、その全樹脂成
分中に6×1O−7〜6X10−4モル/g含まれてい
ることが好ましく、なかでも6X 10= 〜6X 1
0−’モア1z/ g含まれティることが好ましい。
ポリウレタン系樹脂を使用する場合、上記共重合体とポ
リウレタン系樹脂との配合ff1m比は9:1〜1:9
の範囲内とすることが好ましい。
また、上記樹脂成分の他に硬化剤を使用することが好ま
しい、特に強磁性粉末として強磁性金属微粉末を使用す
る場合には硬化剤を用いることにより硬度の低い強磁性
金属微粉末を使用したにも拘らず強度の高い磁性層とす
ることができる。硬化剤としては、通常ポリウレタン樹
脂の製造の際に使用されるポリイソシアネート化合物が
使用される。
硬化剤を使用する場合、樹脂成分と硬化剤との配合重量
比は9:l〜5:5の範囲内とすることが好ましい。
本発明の共重合体は、電子線硬化型樹脂と併用すること
により、電子線硬化させてもよい。
なお、本発明の共重合体は磁性層の結合剤以外にも、バ
ック層の結合剤、あるいは磁性層の表面に設けられるこ
とがあるオーバーコート層の樹脂材料としても有用であ
る。
本発明の磁気記録媒体の磁性層には一般に、通常の磁性
層と同様に研磨材が含有される。研磨材は強磁性粉末1
00i量部に対して0.2〜lO屯量部となるように配
合される。
また、上記の研磨材以外にも、導電性を有するカーボン
ブラック、潤滑剤などを含有することが好ましい。
潤滑剤は、低速走行時に主に作用する潤滑剤と高速走行
時に主に作用する潤滑剤とを組み合わせるなど、複数の
潤滑剤を組み合わせて使用することが好ましい。
次に本発明の磁気記録媒体の製造方法の例について述べ
る。
まず、強磁性粉末および樹脂成分、さらに必要に応じて
研磨材あるいは上記の添加剤を溶剤と混練し磁性塗料を
調製する。磁性塗料を調製する際には、分散剤、帯電防
止剤および潤滑剤等の公知の添加剤を併せて使用するこ
ともできる。
このようにしてkgIされた磁性塗料は、重連の非磁性
支持体上に塗布される。塗布は、前記非磁性支持体上に
直接材なうことも可fiであるが、また、接着剤層など
を介して支持体りに塗4jすることもできる。
磁性層は、一般に乾燥後の厚さが0.5〜10μmの範
囲(好ましくは1.5〜7.0μmの範囲)となるよう
に塗布される。
非磁性支持体上に塗布された磁性層は、通常、磁性層中
の強磁性粉末を配向させる処理、すなわち磁場配向処理
を施した後、乾燥される。さらに必要により表面モ滑化
処理を施す0表面モ滑化処理などが施された磁気記録媒
体は、次に所9是により硬化処理およびブレード処理を
行なったのち所定の形状に裁断される。
次に、本発明に実施例および比較例を示す、なお、実施
例および比較例中の1部」との表示は、「rr1量部」
を示すものである。
[ビデオテープの製法] 磁性塗料組成 Co −F e Ox (x=1.44)強磁性粉末(
Ha: 9000e、比表面積5(1++2/gモ均長
輌長0.25g m)       100部各例記儀
の共重合体          15部ポリエステルポ
リウレタン樹脂 (+L均分子1al 2万)          5部
α−アルミナ(+均粒子径:0.11L鳳)  5部ス
テアリン#2−エチルヘキシル   1.5部ミリスチ
ン酸               2部カーボンブラ
ック(モ均粒子径:20m終)  2部溶剤(シクロヘ
キサノン/ メチルエチルケトン= 3/7) L記の組成物をサンドグラインダを用いて5時間混線分
散し、l終mのト均孔径を有するフィルタを用いて線通
したのち、ポリイソシアネート化合物(コロネー)L−
75)6.7部を加えて混合し、磁性塗料を調製した。
得られた磁性塗料を、乾燥後の磁性層の厚さが44mに
なるように、厚さ14ILmのポリエチレンテレフタレ
ート支持体の表面にリバースロールを用いて塗布した。
磁性塗料が塗布されたJ#磁性支持体を、磁性塗料が未
乾燥の状態で3000ガウスの磁石で磁場配向処理を行
ない、ざらに乾燥後、スーパーカレンダー処理、硬化処
理およびブレード処理を行ない、1/2インチ幅にスリ
ットして、ビデオテープを製造した。
[実施例1] 共重合体: CON C2Ha  S O3N & ■ CHl で表わされる共重合成分を5X10−’モル/g含む塩
化ビニル・酢酸ビニル共重合体(塩化ビニル:酢酸ビニ
ル=90:10(%量比)、重合度[実施例2] 共重合体: CHt C0NC2Ha  So 3 N aC2H。
で表わされる共重合成分を5X10−’モル/g含む塩
化ビニル会酢酸ビニル共重合体(塩化ビニル:酢酸ビニ
ル=90:10(重量比)、重合度[実施例3] 共重合体: CON C2Ha −S Os N Ha這 CH。
で 表わされる共重合成分を5 X l 04モル/g
含む塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体(11!化ビニル
:酢酸ビニル=90:10(重量比)、重合度[比較例
1] 共用合体:塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体(塩化ビニ
ル:酢酸ビニル=90:10(重量比)、重合度400
) [ビデオテープのa価] ■−記の6例で得られたビデオテープについて、その各
種性情を下記のようにして試験した。
6MHzVS: 6MHzのビデオ感度を、測定機としてBR−7000
CJVC製)を用いて測定した(比較例1のビデオテー
プでの測定値を0.0dBとしたときの相対値を表わす
)、数値が大きい程好ましい。
YC/N: 6 M Hzの出力と、5 M Hzにおいて出てくる
変調ノイズとの差(比較例1のビデオテープでの測定値
を0.0dBとしたときの相対値を表わす)、数値が大
きい程好ましい。
メチルライフ: 0℃におけるスチルライフを常法により測定した。
それぞれの測定において得られた値を第1表に記載する
以下全1′1 第1表 6MHzVS     Y C/N   スチル(dB
)     (dB)    ライフ実施例1  1.
3   1.4   25分実施例2  1.0   
1.1   30分実施例3  1.3   1.3 
  30分比較例1  0.0   0.0    5
分第1表から明らかなように、本発明のN−置換アミド
型スルフォン酸基単位をへ張合成分として含む共重合体
を使用した実施例は、通常の塩化ビニル会酢酸ビニル共
重合体を用いた比較例に比べ電磁変換特性、耐久性共に
優れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、非磁性支持体と、該支持体上に設けられた強磁性粉
    末が結合剤に分散されてなる磁性層を含む磁気記録媒体
    において、該結合剤が、一般式:▲数式、化学式、表等
    があります▼ [ただし、R^1は水素またはメチル基を表わし、R^
    2は炭素数1〜12の一価炭化水素基を表わし、 R^3は炭素数1〜6の一価炭化水素基を表わし、 R^4は炭素数2〜12の二価炭化水素基を表わし、 Xは水素、一価のアルカリ金属元素またはアンモニウム
    イオンを表わし、そして nは0または1を表わす] で表わされるN−置換アミド型スルフォン酸基単位を共
    重合成分として含む共重合体を少なくとも含むものであ
    ることを特徴とする磁気記録媒体。 2、上記N−置換アミド型スルフォン酸基単位を共重合
    成分として含む共重合体が、塩化ビニルから誘導される
    繰り返し単位を含む共重合体であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。 3、上記N−置換アミド型スルフォン酸基単位を共重合
    成分として含む共重合体が、塩化ビニルから誘導される
    繰り返し単位と酢酸ビニルから誘導される繰り返し単位
    を含む共重合体であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の磁気記録媒体。 4、上記N−置換アミド型スルフォン酸基単位が上記共
    重合体中に10^−^6〜10^−^3モル/g含まれ
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁
    気記録媒体。 5、上記結合剤が上記共重合体の外にポリウレタン樹脂
    を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁
    気記録媒体。
JP13636387A 1987-05-29 1987-05-29 磁気記録媒体 Pending JPS63300422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13636387A JPS63300422A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13636387A JPS63300422A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300422A true JPS63300422A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15173419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13636387A Pending JPS63300422A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63300422A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988562A (en) Magnetic recording media
US5082733A (en) Magnetic recording medium containing magnetic particles surface treated with a glycidyl compound
US5063119A (en) Magnetic recording medium comprising a fluorine containing oligomer surfactant in or on the magnetic layer
JPS6286541A (ja) 磁気記録媒体
US4678706A (en) Magnetic recording medium
JPS6238525A (ja) 磁気記録媒体
JPS63300422A (ja) 磁気記録媒体
JPH0568768B2 (ja)
JPH0770044B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63300421A (ja) 磁気記録媒体
JPH0341618A (ja) 磁気記録媒体
JP3254476B2 (ja) 磁気記録媒体用結合剤および磁気記録媒体
JPH0786974B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0444625A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS63261527A (ja) 磁気記録媒体
JPS63261517A (ja) 磁気記録媒体
US20040253482A1 (en) Dual-layer magnetic medium with nonhalogenated binder system
JP2846912B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03224128A (ja) 磁気記録媒体
JPS62159333A (ja) 磁気記録媒体
JPS63103417A (ja) 磁気記録媒体
JPS62185226A (ja) 磁気記録媒体
JPS63261519A (ja) 磁気記録媒体
JPS63261515A (ja) 磁気記録媒体
JPS63261516A (ja) 磁気記録媒体