JPS63298899A - 自己訂正メモリ - Google Patents

自己訂正メモリ

Info

Publication number
JPS63298899A
JPS63298899A JP62134234A JP13423487A JPS63298899A JP S63298899 A JPS63298899 A JP S63298899A JP 62134234 A JP62134234 A JP 62134234A JP 13423487 A JP13423487 A JP 13423487A JP S63298899 A JPS63298899 A JP S63298899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
selector
information
horizontal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62134234A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Yamada
順三 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62134234A priority Critical patent/JPS63298899A/ja
Publication of JPS63298899A publication Critical patent/JPS63298899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Correction Of Errors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビット誤りをメモリ内で自動的に訂正する自
己訂正機能を有する半導体メモリに関するものであシ、
特に製造時の・・−ド欠陥を救済する自己訂正回路の小
規模化が図れる構成を提供するものである。
〔従来の技術〕
ビット誤りをメモリ内で訂正する自己訂正機能を有する
半導体メモリ(自己訂正メモリと呼ぶ。)としでは、水
平垂直パリティ符号を1本のワード線に接続する複数の
メモリセルに適用させた半導第3図に提案のメモリセル
番号、パリティセル番号の割付は図を示し、第4図にこ
の構成例の回路図を示す。ここで、1はメモリセル、2
はメモリセル情報の検査情報を貯えるパリティセル、3
はワード線、4はビット線、5はパリティセル用のパリ
ティビット線、6はコラムデコーダ、7はマルチプレク
サ、9はセルアレイ、10′は水平群を選1黙するセレ
クタ、11′は垂直群を選択するセレクタ、!で 26は水平群パリティチェック回路、nは垂直群パリテ
ィチェック回路、12は1つの水平群、13は1つの垂
直群を示しておシ、AND 1は論理積ゲート、EOR
Iは排他的論理和ゲート、Ao−’−A、はコラムアド
レス信号、C1〜C16はメモリセル番号、Pl〜P8
はパリティセル番号を示している。
まず訂正原理について、第3図を用いて説明する。16
個のメモリセル1に対し、8個のハリティセル2を用意
し、(N2個のメモリセルに対して2N個のパリティセ
ル)、各水平群および各垂直群で偶数パリティが成立す
るようにパリティ情報を各パリティセルに記憶させる。
(メモリセルのハード欠陥を救済するためには各水平群
および垂直群のパリティセルを用意すればよい。)この
状態で、例えば同図中に示す水平群比と垂直群13のパ
リティを調べ、共にパリティ結果が”1″、即ちパリテ
ィエラーが発生したとすると、これはルの水平群と13
の垂直群の交点に位置するメモリセルC8の情報の誤り
を意味するので、この情報を反転することによシビット
誤りを訂正することができる。これらの計ス個のセルを
第呼図→に示す1本(よび1つの垂直群セレクタ11′
で選択し、セレクタ用パスライン1+を介して、それぞ
れのパリティチェックをパリティチェック回路が、27
で行ない、その結果を用いてマルチプレクサ7によシ得
られた訂正対象の出力情報を訂正することによシ、第4
図に示す自己訂正メモリを得ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この構成においては、42のメモリセル
に対し2 (4+1 )本のセレクタ用バスライ線を通
す領域を確保しなければならず小規模化。
小面積化が難しいという欠点があった。また、上記パス
ラインは全ビット線とクロスして配線されるために一般
に数mmとなシ、その伝播遅延のため誤シ訂正信号の発
生が遅れ、その結果メモリのアクセスタイムが長くなっ
てしまうという欠点があった。
また、上記欠点を除去できる構成として、メモリセルと
パリティセルを物理的に混在させ、且つ同一水平群およ
び垂直群を構成するメそリセル。
パリティセルを分散配置することによシセレクタ用パス
ライン数を削減する構成を、特願昭60−253396
!(符闇88      づ)の自己訂正半導体メモリ
として提案している。しかしながらこの構ノハリテイセ
ルP1〜P8にパリティセル情報ノパリテイを記憶する
もう1゛ビツトのHVパリティセルを第5図の分散配置
説明図に右下隅に付加しパリティセル情報も訂正できる
メモリに関するものであシ、従ってパリティセルをメモ
リセルアレイ中に規則的に分散配置する必要があシ、パ
リティセル情報の書込みおよび読出し回路が複雑になる
という欠点と、ハード欠陥の救済には不要な肝パリティ
セルおよびその情報書込み、読出し回路が必要となると
いう欠点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
情報を記憶する複数のメモリセルと、メモリセル情報の
誤りを検出するための検査情報を記憶し、該メモリセル
の情報とともに水平垂直パリティ符号を形成する複数の
水平群および垂直群の検査セルと、前記複数のメモリセ
ルおよび検査セルを選択するワード線と前記メモリセル
と情報のやり取りを行うビット線と、前記検査セルと情
報のやυ取シを行う検査ビット線と、検査対象のメモリ
セルが属している水平群および垂直群に属するビット線
情報と検査ビット線情報を選択するセレクタと、該セレ
クタからの複数の情報のパリティチェックを行う手段と
、前記パリティチェックを行う手段の出力を用いてビッ
ト誤りを自動的に訂正する自己訂正メモリにおいて、 前記1つの水平群あるいは垂直群を形成するメモリセル
のビット数に対応する単位でグループ化した物理的に近
接して位置する複数のメモリセルの各々が同一水平群お
よび垂直群に属さないように該セレクタの選択論理を構
成するとともに、分割水平群セレクタ及び分割垂直群セ
レクタの各々の出力に対してパリティチェックを行なう
手段(回路)を設けている。
〔作 用〕
本発明は、1つの水平群あるいは垂直群を形成するメモ
リセルのビット数に対応する単位でグループ化した物理
的に隣接して位置する複数のビット線の各々が同一水平
群および同−垂直群に属さないように水平群および垂直
群のセレクタの選択論理を制御し、検査パリティのパリ
ティセルをメモリアレイ中に規則的に分散配置しないで
、メモリセルだけの分散配置を行ない、パリティチェッ
クを分割水平群セレクタ及び分割垂直群セレクタの各々
の出力で実施している。
〔実施例〕
第1図は本発明を可能とする原理説明図であシ、(a)
は16個のメモリセル1および8個のパリティセル2が
1本のワード線3に接続されている図であシ、物理的位
置に従いメモリセル番号Cl−C16゜パリティセル番
号P1〜P8が付けられている。同図(b)はメモリセ
ル番地、パリティ番地の割付図でこれらの16個のメモ
リセルと1個のパリティセルを同一水平群および同−垂
直群がわかりやすいように2次元論理アドレス空間に展
開した例であり、この図(b)をみると、同図(a)で
物理的に隣接する4つずつの小メモリセルグループ、即
ちC1〜C4。
C5〜C8、C9〜C12、C13〜C16の各々のグ
ループにおいて、小メモリグループから1つずつメモリ
セル、即ち4つのメモリセルが必ず別々の水平群および
垂直群に属している。このような構成で水平群垂直群を
形成すると、訂正対象のセルが属している水平群および
垂直群の選択は、ともに小メモリグループ01〜C4の
中から1つ、 05〜C8の中から1つ、09〜C12
の中から1つ、C13〜C16の中から1つ、メモリセ
ル情報を選ぶことになる。
例えば同図(b)のメモリセル番号CIOのメモリセル
情報が訂正対象の場合、水平群比、即ちC14,02゜
C6,CIO,P2と、垂直群13.即ちC13,CI
O,C7,C4゜P8を選択することになるが、この選
択すべきメモリセルは、先に述べた4つの小メモリセル
グループ内に1つずつ存在しているので、水平群選択ス
イッチと垂直群選択スイッチを全く同様に構成すること
ができる。
また同図(c)は、本発明を可能とする別の展開方法を
示しておシ、同図(b)と同時に、C1〜C4,C5〜
C8,C9〜C12,C13〜016の個々の小メモリ
セルグループ内の各々のメモリセルが別々の水平群およ
び垂直群に属している例である。このように本発明を可
能とする水平群および垂直群の選択論理で分散配置され
たものは、実験計画法に従いこの他にも幾種類も存在す
ることは明らかである。
第2図は本発明の実施例であり、第1図(a) (b)
の選択論理で分散配置したものをベースとしている。
1〜7,9は第4図(へ)と同じであり、10は分割水
平、′群セレクタ、 11は分割垂直群セレクタである
。第4図でセレクタの下部に位置していた水平群パリテ
ィチェック回路が、垂直群パリティチェック回路Iは第
2図中央に示すようにコラム系回路内に配置され、1人
カバリティ回路8の縦続接続回路で構成される。INV
Iはインバータである。分割水平群セレクタ10の4つ
の選択信号A1A、、 A、Ao。
A、A、、 AlAoはコラムデコーダ6で形成され、
4ビットおきに循環しているのに対し、分割垂直群セレ
クタ11の4つの選択信号AlA1. AIIAL A
IA!、 AlA4 (同じくコラムデコーダ6で形成
される)が4ビツトおきに1ビツトずつシフトして循環
していルノが特徴であシ、このデコード信号にょシ第1
s示したセし/クタ選択論理が成立している。
次にこの構成例において、先(第1図(b))と同様に
CIOのメモリセル情報が訂正対象の場合を例にとって
、回路動作を説明する。C10のメモリセル情報と同一
水平群に属するC2. C6,C14,P2のセル情報
が選択信号A1A0の出力により分割水平群セレクタ1
0で選択され、ノードN12. N13. N14゜N
15. N16に伝えられる。一方、これと全く同様に
cioのメモリセル情報と同一垂直群に属するC4゜C
7,C13,P8のセル情報が選択信号A、A、出力に
よシ分割垂直群セレクタ11で選択され、ノードN17
゜N18. N19. N20. N21に伝えられる
。この後、1人カバリティ回路8の縦続接続回路で水平
群パリティチェックおよび垂直群パリティチェックが全
く同様に行われ、その組合゛せでマルチプレクサ7の出
力のノードN25のデータを訂正して出力端子に供給す
る。なお、この構成例はビット線が単線の場合の例であ
るが、通常のメモリで用いられるビット線対の場合は、
1人カバリティ回路8には相補信号が入力できるのでI
NVIで示すインバータは不要となる。
本発明の回路構成と従来回路構成の第4図と比較すると
、本発明ではセレクタが水平群、垂直群ともに各分割さ
れ、その出力に隣接してパリティチェック回路が配置さ
れているのでセレクタ用パスライン1+が不要になシチ
ツプの小面積化が図れる。
なお、本構成に余剰ワード線あるいは余剰ビット線を付
加して欠陥救済能力をより高める方法、あるいはROM
セルを各ビット線、検査ビット線に付加することによシ
初期設定を高速に行う方法は、ハード欠陥のみならずソ
フトエラーも訂正し信頼度の向上を図った構成は提案の
特願昭61−092515号(%開昭      号)
 、 %i昭61−161715号(特開昭     
 号)、特願昭61−161716号(特開昭    
  号)から容易に類推できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はRAMやR,OMのメモ
リセルハード欠陥を救済し実効歩留シを向上させるため
に誤シ訂正機能をオンチップ化させ、且つ1つの水平群
あるいは1つの垂直群を形成するメモリセルのピット数
に対応する単位でグループ化した物理的に隣接して位置
する複数のメモリセルの各々の同一水平群および同一垂
直群に属させない水平群および垂直群選択論理を制御し
た分散配置にしている構成であるので、水平群および垂
直群のセレクタを多分割構成で実現できるためパリティ
チェック回路をコラム系回路内に配置できセレクタ用パ
スラインが不要になシ、パスライン本数の削減による小
面積化が図れること、およびセレクタ動作時間が短かく
なり、誤シ訂正動作の高速化が達成できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図(αl (b) (C1は、本発明の原理説明図
、第2図は1本発明の実施例の回路図、第3図は、従来
の自己訂正半導体メモリの割当て図、第4図は、逆回に
おいて。 1・・・メモリセル 2・・・パリティセル 3・・・ワード線 4・・・ビット線 5・・・パリティセル用ビット− 6・・・コラムデコーダ 7・・・マルチプレクサ 8・・・1人カバリティ回路 9・・・セルアレイ 10・・・分割水平群セレクタ 11・・・分割垂直群セレクタ 12・・・水平群 13・・・垂直群 14・・・セレクタ用パスライン 26・・・水平群パリティチェック回路27・・・垂直
群パリティチェック回路特許出願人 日本電信電話株式
会社 代理人 弁理士玉蟲久五部(外2名) An−43・・・ 論理アドレス (C) (a) 本発明の原理説明図 第 1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  情報を記憶する複数のメモリセルと、メモリセル情報
    の誤りを検出するための検査情報を記憶し、該メモリセ
    ルの情報とともに水平垂直パリテイ符号を形成する複数
    の水平群および垂直群の検査セルと、前記複数のメモリ
    セルおよび検査セルを選択するワード線と、前記メモリ
    セルと情報のやり取りを行うビット線と、前記検査セル
    と情報のやり取りを行う検査ビット線と、検査対象のメ
    モリセルが属している水平群および垂直群に属するビッ
    ト線情報と検査ビット線情報を選択するセレクタと、該
    セレクタからの複数の情報のパリテイチェックを行う手
    段と、前記パリテイチェックを行う手段の出力を用いて
    ビット誤りを自動的に訂正する自己訂正メモリにおいて
    、 前記1つの水平群あるいは垂直群を形成するメモリセル
    のビット数に対応する単位でグループ化した物理的に近
    接して位置する複数の該メモリセルの各々が同一水平群
    および垂直群に属さないように該セレクタの選択論理を
    構成するとともに、分割水平群セレクタ及び分割垂直群
    セレクタの各々の出力に対してパリテイチェックを行な
    う手段(回路)を設けたことを特徴とする自己訂正メモ
    リ。
JP62134234A 1987-05-29 1987-05-29 自己訂正メモリ Pending JPS63298899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134234A JPS63298899A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 自己訂正メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62134234A JPS63298899A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 自己訂正メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298899A true JPS63298899A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15123561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62134234A Pending JPS63298899A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 自己訂正メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63298899A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4062247B2 (ja) 半導体記憶装置
US10403387B2 (en) Repair circuit used in a memory device for performing error correction code operation and redundancy repair operation
JPH03203895A (ja) 冗長構造を持つ半導体メモリ装置
JPH03162800A (ja) 半導体メモリ装置
US6219807B1 (en) Semiconductor memory device having an ECC circuit
JPS6042560B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS63302497A (ja) 半導体記憶装置の欠陥救済装置
JPS62117200A (ja) 自己テスト機能付き半導体メモリおよび自己テスト方法
JP3799197B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02203499A (ja) 半導体記憶装置
JP2008146754A (ja) 半導体集積回路およびそのテスト方法
JPS63298899A (ja) 自己訂正メモリ
JPS62250599A (ja) 半導体メモリ装置
US8055956B2 (en) Built-in self-repairable memory
JPS6089900A (ja) プログラマブルメモリ
JPS6235199B2 (ja)
JPH01165099A (ja) 半導体記憶装置
JPS6063651A (ja) 記憶装置
JPS62248198A (ja) 半導体記憶装置
JPH01135126A (ja) 誤り訂正情報出力回路
KR970004076B1 (ko) 반도체 메모리 소자의 컬럼리던던시 장치
JPS61105800A (ja) 半導体メモリ
JPH03720B2 (ja)
JPS5877100A (ja) 記憶装置
JPH0746517B2 (ja) 半導体メモリ及びそのテスト方法