JPS6329885B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329885B2
JPS6329885B2 JP56192148A JP19214881A JPS6329885B2 JP S6329885 B2 JPS6329885 B2 JP S6329885B2 JP 56192148 A JP56192148 A JP 56192148A JP 19214881 A JP19214881 A JP 19214881A JP S6329885 B2 JPS6329885 B2 JP S6329885B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
component
parts
plasticizer
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56192148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5893717A (ja
Inventor
Kazunori Toojima
Akinori Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP56192148A priority Critical patent/JPS5893717A/ja
Publication of JPS5893717A publication Critical patent/JPS5893717A/ja
Publication of JPS6329885B2 publication Critical patent/JPS6329885B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はポリウレタン系二液型電気絶縁用ポツ
テイング剤に関し、さらに詳しくは、電気絶縁
性、耐冷熱サイクル性、難燃性、注型性などに優
れた二液型電気絶縁用ポツテイング剤に関する。 従来、高圧コイル部品などの電気絶縁用ポツテ
イング剤としてエポキシ樹脂、シリコン樹脂など
が用いられてきたが、最近これらの材料の代りに
ポリウレタン樹脂が注目されており、その具体例
としてポリブタジエン系ポリオールをポリオール
成分とする材料(例えば特開昭55−62918号)、ヒ
マシ油またはその誘導体をポリオール成分とする
材料(例えば米国特許第3362921号)などが知ら
れている。 これらの材料のうち、前者の場合には耐冷熱サ
イクル性(すなわち低温及び高温でのくり返し試
験においてクラツクが発生しにくいこと)や電気
絶縁特性などの面で優れた性能を有しているが、
概して高粘度のため注型作業性に劣り、また硬化
物の表面に粘着性が残存するためほこりなどが付
着して電気絶縁特性を損つたり、製品同志が密着
する等の欠点がある。 他方、後者の場合には低粘度で良好な注型作業
性を有し、且つ良好な電気絶縁性を有している
が、耐冷熱サイクル性や接着性などの面で必ずし
も充分とは言えなかつた。 またポリオール成分としてポリブタジエン系ポ
リオールとヒマシ油を併用した材料も知られてい
るが、この場合には両成分の相溶性が充分でない
ため一方の成分をプレポリマー化しておくのが通
常であり、そのため抵粘度の注型材料を得ること
は困難であつた。 そこで本発明者らは従来技術のかかる欠点を克
服すべく鋭意検討を進めた結果、1,4−ポリブ
タジエン系ポリオールとヒマシ油が一定の範囲内
であれば相溶するという現象に着目し、この現象
を有効に活用することによつて本発明を完成する
に到つた。 而して本発明の主な目的は、低粘度で注型性に
優れ、かつ耐冷熱サイクル性、電気絶縁性、難燃
性に優れた電気絶縁用二液型ポツテイング剤を提
供することにあり、他の目的は安定性、安全性に
優れた電気絶縁用二液型ポツテイング剤を提供す
ることにある。 かかる本発明の目的は、1,4−ポリブタジエ
ン系ポリオール65〜95重量%とヒマシ油5〜35重
量%から成るポリオール成分(a)及び難燃剤(b)を必
須成分とし短鎖ポリオール(c)及び可塑剤(d)を任意
成分として含有するA液と、ポリイソシアネート
化合物(e)及びそのダイマーから選択される低揮発
生イソシアネート成分(e)及び可塑剤(f)を必須成分
として含有するB液を組み合せて電気絶縁用二液
型ポツテイング剤とすることによつて達成され
る。 本発明のA液として用いるポリオール成分(a)
は、数平均分子量が500〜8000、好ましくは1000
〜5000で両末端に水酸基を有する1,4−ポリブ
タジエン系ポリオール65〜95重量%、好ましくは
70〜90重量%とヒマシ油5〜35重量%、好ましく
は10〜30重量%の混合物である。この際、ヒマシ
油の量が5重量%未満であると高粘度で注型作業
性に劣るほか硬化物の表面にべたつきが残り、逆
にヒマシ油が35重量%を越えると粘度は低下する
が、両者の相溶性が不充分なため貯蔵安定性に劣
り、機械的強度の低下をきたす。 用いられる1,4−ポリブタジエン系ポリオー
ルはブタジエンを主成分とするものであればホモ
ポリマーであつても、またイソプレン、アクリロ
ニトリル、スチレンなどのごときコモノマーとの
コポリマーであつてもよく、その具体例としてポ
リブタジエン系液状ゴムR−45HT、R−45M、
CS−15、CN−15(いずれもARCO・ケミカル社
製)などが挙げられる。また他方の成分であるヒ
マシ油も従来からポリウレタン用に使用されてい
るものであれば格別制限されず、その具体例とし
てURIC H−30、URIC LAV、URIC特A(いず
れも伊藤製油社製)などが例示される。 A液には他の必須成分として難燃剤(b)を配合す
ることが必要である。この難燃剤としては硬化物
に所望の難燃性を付与しうるものであればいずれ
でもよく、その具体例として、改質赤リン系、ア
ンチモン酸化物系、モリブデン化合物系、硼素化
合物系、有機ハロゲン化合物系、リン酸エステル
系、金属水酸化物系などの難燃剤が例示される。
かかる難燃剤の配合量は難燃剤の種類や要求性能
に応じて必ずしも一定ではなく、そのためA液の
注型作業性を損わない範囲内で適宜選択される
が、難燃剤として赤リン粉末と水酸化アルミニウ
ムを併用する場合にはポリオール成分(a)100重量
部当り赤リン粉末1〜20重量部、好ましくは3〜
15重量部、水酸化アルミニウム10〜100重量部、
好ましくは20〜70重量部とするのが適切であり、
このような配合を採用することによつて経済的に
且つ注型作業性を損わずに高度の難燃性を付与す
ることができる。 またA液には所望により短鎖ポリオール(c)及び
可塑剤(d)が配合される。短鎖ポリオールの具体例
としては2−エチル−1,3−ヘキサンジオー
ル、N,N−ビス(2−ヒドロキシプロピル)ア
ニリン、1,2,6−ヘキサントリオール、グリ
セリンなどのごとき短鎖ジオール及び短鎖トリオ
ールが例示され、これらの短鎖ポリオールを配合
することによつて硬化物の硬度を増し機械的強度
や耐冷熱サイクル性を向上させることができる。
しかし、その配合量を過度に多くすると硬くなり
すぎ耐冷熱サイクル性を損なう傾向があるので、
その配合量はポリオール成分(a)100重量部当り30
重量部以下、好ましくは5〜20重量部とするのが
適切である。 また可塑剤(d)の具体例としてはリン酸エステル
系、有機カルボン酸エステル系、プロセス油系な
どの可塑剤が例示され、これらを適宜選択して配
合することによりA液を低粘度化し、かつA液の
安定性、注型性の向上を図ることができる。とく
に硬化物に高度の難燃性が要求される場合には難
燃性を備えた可塑剤、例えばリン酸エステル系の
可塑剤を用いることが望ましく、なかでもポリオ
ール成分との相溶性の面でトリクレジルホスフエ
ートがもつとも賞用される。可塑剤(d)の配合量は
適宜選択されるが、通常はポリオール成分(a)100
重量部当り30重量部以下であり、なかでも5〜20
重量部が好適である。 一方、本発明で用いられるB液は低揮発生イソ
シアネート成分(e)と可塑剤(f)を必須成分とするも
のである。ここで「低揮発性イソシアネート成
分」とは50℃における蒸気圧が0.01mmHg以下の
プレポリマー化されていないポリイソシアネート
化合物、そのダイマーまたはそれらの混合物をさ
し、その具体例として、例えばジフエニルメタン
−4,4′−ジイソシアネート、そのシクロ付加
体、ポリフエニルメタンポリイソシアネート、ト
リレンジイソシアネートのシクロ付加体などが例
示される。しかし、一般に賞用されているトリレ
ンジイソシアネートのような揮発性の大きな化合
物は安全衛生上の見地から使用することができな
い。 本発明においてはこれらのポリイソシアネート
成分(e)を可塑剤(f)と混合することによつてB液が
調製される。用いられる可塑剤は前記(d)成分とし
て用いられるものと同一範ちゆうのものでよく、
とくに難燃可塑剤が賞用される。かかる可塑剤の
配合量は通常(e)成分100重量部当り10重量部以上、
好ましくは20〜80重量部であり、可塑剤を配合す
ることによつて注型作業性を向上させ、かつB液
の貯蔵安定性、とくに低温における貯蔵安定性を
改良することができる。 かくして調製されたA液とB液はいずれも低粘
度の液体であり、常法に従つて容易に混合し漏電
遮断機、自動車電装品、コンデンサー、イグナイ
ターなどのごとき電気部品の注型用に使用するこ
とができる。この際、両液の配合比率は適宜選択
すればよいが、通常はB液のイソシアネート基1
当量に対しA液の活性水素が0.7〜1.2当量の範囲
であり、混合物の粘度(25℃)が3000センチポイ
ズ以下となるように配合することが好ましい。 かかる本発明によれば、A液及びB液の安定性
や注型性に優れたポツテイング材料が得られる。
この材料の硬化物は適度の機械的強度を有してお
り、また電気絶縁特性、耐冷熱サイクル性、難燃
性などの面で優れた性能を有している。 以下に実施例をあげて本発明を更に詳細に説明
する。なお、実施例中の部及び%はすべて重量基
準である。 実施例 1 1,4−ポリブタジエンジオール(商品名R−
45HT、ARCOケミカル社製、分子量2800)、ヒ
マシ油(商品名URIC H−30水酸基価160mg
KOH/g、伊藤製油社製)、N,N−ビス(2−
ヒドロキシプロピル)アニリン(商品名Isonol
C−100、化成アツプジヨン社製)、トリクレジル
ホスフエート(商品名TCP、ストーフアケミカ
ル社製)、水酸化アルミニウム(商品名ハイジラ
イトH−321、昭和金属工業社製)及び改者赤リ
ン(商品名ノーバレツド#120、燐化学工業社製)
を第1表に示す配合処方に従つて窒素雰囲気下の
密閉容器中で30分間よく撹拌することによりA液
を調製した。このA液を直径18mmの試験管に入れ
25℃で1週間放置したのち、相分離の有無、難燃
剤の沈降の有無を観察した。結果を第1表に示
す。
【表】 この結果から、ヒマシ油を多量配合する場合
(実験番号1−4)には貯蔵安定性に劣ることが
わかる。 実施例 2 ジフエニルメタン−4,4′−ジイソシアネート
(商品名イソナート143L、化成アツプジョン社
製、50℃における蒸気圧0.0015mmHg)100部に前
記のトリクレジルホスフエートを所定量混合して
B液とし、このB液を−5℃で1ケ月間放置して
結晶析出の有無を観察した。比較のため前記の
1,4−ポリブタジエンジオール4部とトリレン
ジイソシアネート1部を60℃で8時間反応させて
得たプレポリマー(粘度25000センチポイズ/25
℃、イソシアネート基含量9%)についても同様
にして試験を行い、結晶析出の有無を観察した。
結果を第2表に示す。
【表】 この結果から、可塑剤を用いない場合(実験番
号2−1)には貯蔵安定性が極端に劣り、またプ
レポリマー化した場合(実験番号2−4)にも貯
蔵安定性に劣ることがわかる。 実施例 3 実施例1で調製した各種A液と実施例2で調製
したB液(B−3)を水酸基/イソシアネート基
=1.05(当量比)となるように混合し、脱泡した
のち50℃で8時間加熱して試験片を作成した。混
合物の注型性、硬化物の物性につき所定の方法で
評価し、その結果を第3表に示した。
【表】
【表】 実施例 4 実施例1で得たA液(A−3)76部と実施例2
で得たB液(B−2)24部を使用すること以外は
実施例3と同様にして試験を行つた。その結果、
混合物の粘度は2000センチポイズ、注型性は〇、
硬度45A、体積固有抵抗2.5×1014Ωcm、表面状
態、冷熱サイクル性、難燃性はいずれも〇であつ
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1,4−ポリブタジエン系ポリオール65〜95
    重量%とヒマシ油5〜35重量%から成るポリオー
    ル成分(a)及び難燃剤(b)を必須成分とし短鎖ポリオ
    ール(c)及び可塑剤(d)を任意成分として含有するA
    液と、ポリイソシアネート化合物及びそのダイマ
    ーから選択される低揮発性イソシアナート成分(e)
    及び可塑剤(f)を必須成分として含有するB液とか
    らなる電気絶縁用二液型ポツテイング剤。
JP56192148A 1981-11-30 1981-11-30 電気絶縁用ポツテイング剤 Granted JPS5893717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192148A JPS5893717A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 電気絶縁用ポツテイング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192148A JPS5893717A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 電気絶縁用ポツテイング剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893717A JPS5893717A (ja) 1983-06-03
JPS6329885B2 true JPS6329885B2 (ja) 1988-06-15

Family

ID=16286493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56192148A Granted JPS5893717A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 電気絶縁用ポツテイング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893717A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275190A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59115354A (ja) * 1982-12-21 1984-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The ウレタン混和物
JP5627333B2 (ja) 2010-08-12 2014-11-19 住化バイエルウレタン株式会社 インテグラルスキンフォーム用ポリウレタン組成物
JP5568187B1 (ja) * 2014-01-10 2014-08-06 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂組成物
JP5854533B2 (ja) * 2014-07-15 2016-02-09 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂組成物
JP5854534B2 (ja) * 2014-07-15 2016-02-09 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂組成物
WO2016009716A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 第一工業製薬株式会社 ポリウレタン樹脂組成物
PL3855561T3 (pl) 2018-02-16 2023-10-23 H. B. Fuller Company Sposób wytwarzania ogniwa elektrycznego z masą zalewową
CN112724363B (zh) * 2020-12-28 2022-10-25 山东一诺威聚氨酯股份有限公司 海底电缆灌封用聚氨酯灌封胶及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487737A (en) * 1977-12-26 1979-07-12 Hitachi Chem Co Ltd Resin composition for anticorrosive urethane coating
JPS5562918A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Sanyurejin Kk Urethane resin composition
JPS55139422A (en) * 1979-04-18 1980-10-31 Mitsubishi Electric Corp Curable polymer composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487737A (en) * 1977-12-26 1979-07-12 Hitachi Chem Co Ltd Resin composition for anticorrosive urethane coating
JPS5562918A (en) * 1978-11-01 1980-05-12 Sanyurejin Kk Urethane resin composition
JPS55139422A (en) * 1979-04-18 1980-10-31 Mitsubishi Electric Corp Curable polymer composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275190A (ja) * 1988-09-09 1990-03-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5893717A (ja) 1983-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006316281A (ja) ポリウレタンエラストマー
JP5535529B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JPS6329885B2 (ja)
JP5863934B1 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JP5897184B1 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JPS63172763A (ja) 芳香族ポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオール用粘度低下剤
JPS6155521B2 (ja)
JP5784210B1 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JP5946574B1 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JP2010535902A (ja) 難燃性柔軟性ポリウレタン発泡体および柔軟性ポリウレタン発泡体調合物
JPH0234964B2 (ja)
JP5946555B1 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
WO2019107200A1 (ja) 硬化性樹脂組成物およびこれを用いた電装部品
JP5216574B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物及びポリウレタン樹脂
EP0010967B1 (en) Compositions useful for curing polyurethane prepolymers, a process for their preparation and curable compositions prepared from them
JP5596921B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物及びその硬化物
JPS6198753A (ja) ポリヒドロキシブタジエン化合物の貯蔵安定化方法
JP6076399B2 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JPH02228315A (ja) ウレタン樹脂組成物
JP7289568B1 (ja) ポリウレタン樹脂組成物、封止材及び電気電子部品
JP7227675B1 (ja) ポリウレタン樹脂組成物
JPH01138220A (ja) 液状ポリウレタン樹脂組成物
JPH1160938A (ja) 防湿絶縁処理組成物及びこれを用いた電気電子部品
JP2000226426A (ja) ポリオール組成物、放熱性ポリウレタン樹脂組成物及び放熱材料
JPH05247169A (ja) ポリウレタン樹脂組成物