JPS63297271A - 鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材の製造方法 - Google Patents

鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材の製造方法

Info

Publication number
JPS63297271A
JPS63297271A JP63115013A JP11501388A JPS63297271A JP S63297271 A JPS63297271 A JP S63297271A JP 63115013 A JP63115013 A JP 63115013A JP 11501388 A JP11501388 A JP 11501388A JP S63297271 A JPS63297271 A JP S63297271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
mineral fibers
suspension
carbon
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63115013A
Other languages
English (en)
Inventor
ミロスラフ・ラウシユ
ルートヴイヒ・エム・ヴイルト
インゴ・エルストネル
ウルリヒ・ネーベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Didier Werke AG
Original Assignee
Didier Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Didier Werke AG filed Critical Didier Werke AG
Publication of JPS63297271A publication Critical patent/JPS63297271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/38Fibrous materials; Whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/013Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics containing carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • C04B35/82Asbestos; Glass; Fused silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、鉱物繊維を炭素含有上質へ埋込んで、耐火鉱
物繊維を含む成形部材を製造する方法、及びこの方法に
より製造されて鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材
に関する。
〔従来の技術〕
鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材は既に公知であ
る。例えばドイツ連邦共和国特許出願第3009182
号には、断熱材料から成る成形体及びその製造方法が記
載されている。この製造方法によれば、成形体の材料の
15ないし60重量%を形成する鉱物繊維に炭素含有物
質が混合され、例えば固体樹脂が混合されるか、又は絣
雄が液状の炭素含有物質へ没入される。炭素含有物質と
して、プラスチック、石油ピッチ又はタールを使用する
ことができる。成形後炭素含有物質の熱分解又は分解が
行なわれる。更にドイツ連邦共和国特許出願公告第19
47904号から、珪酸アルミニウム繊維及び結合剤か
ら成り微粒の耐火充填材を含む断熱耐火材料が公知であ
る。
セラミック繊維を含む別の板材料及びその製造方法は欧
州特許第77444号から公知で、無機耐火充填材を含
む水性懸濁液から、凝集沈着剤又は陽イオンポリアクリ
ルアミドの形の凝集剤により、この板材料の製造が行な
われる。ドイツ連邦共和国特許出願第3436781号
から、セラミック繊維、微粒の耐火物質、無機結合剤及
び通常の添加物から軽量成形体を勘合する方法が公知で
、ここでも同様に2段階の凝集過程と凝集される両方の
分散系の混合が行なわれる。しかし凝集により又は凝集
なしで繊維のbe液を成形に使用するこの従来技術では
、炭素結合を持つ成形体は製造されない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の諜顆は、耐火鉱物繊維を含み炭素結合及び炭素
含有相を持つ成形部材の製造方法を提供し、この方法を
簡単に実施でき、かさ密度を広い範囲で調節できるけれ
ども特に小さいかさ密度を得られるようにすることであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、水性懸濁液中
に存在する鉱物繊維へ、水性懸濁液から微粒のピッチ、
タール、レゾール樹脂又はノボラック樹脂を凝集沈着さ
せ、懸濁液から成形部材を製造し、生の成形部材を乾燥
して、35゜ないし13006Cの温度で熱分解する。
好ましい実21iII態様によれば、h濁液中の鉱物繊
維へ更に微粒の耐火物質及び/又は無機結合剤及び/又
は水硬性耐火セメントが凝集沈着させられる。これによ
り、得られる耐火鉱物!!smの性質を必要に応じて調
節し、そのかさ密度も制御することが可能である。更に
無機結合剤を使用すると、400ないし8008Cの中
間温度で比較的高い強度が得られるという利点があり、
また水硬性耐火セメントを使用すると、乾燥後既に成形
部材の高い生強度が得られるという利点がある。
別の好ましい実ma様によれば、凝集沈着剤として陽イ
オンでん粉が使用される。
本発明による方法では、まだ熱分解されない乾燥成形部
材に関して、鉱物−,維が5ないし9゜重量%の量で、
ピッチ、タール、レゾール樹脂又はノボラック樹脂が1
0ないし30重量%なるべ(15ないし25重量%の量
で、微粒の耐火物質が5ないし70重量%の量で、無機
結合剤が5ないし25重量%の量で、水硬性耐火セメン
トが5ないし20重量%の量で使用される。
本発明による方法で使用される耐火鉱物繊維は任意の鉱
物繊維でよいが、なるべく二酸化珪素、Al2O3をな
るべく少なくとも72%含む酸化アルミニウム、又は特
に40ないし60%のAl2O3と60ないし40%の
5i02とを含む珪酸アルミニウム材料から成る繊維が
使用される。
これらの鉱物繊維の直径はなるべ(15μmより小さく
、従ってwa#の処理の際繊維が破損するおそれのない
程度に小さい。このような繊維を製造する条件のため、
その直径は通常1μmより大きい。
繊維が成形部材の内部で機械的補強の役割を果たすこと
ができるように、これらの繊維の長さは3m+n以上に
する。waveのやり方により与えられる臨界長を別と
して、繊維の長さについて臨界最大値はない。
本発明による方法では、微粒のピッチ、タール、レゾー
ル樹脂又はノボラック樹脂が使用される。この場合市販
の周知の物質が用いられる。
これら微粒の炭素含有物質の最大粒度はなるべく0・0
9m+++である。微粒の炭素含有物質は、80°C以
上の温度で乾燥すると、成形部材の強度を生ずる。更に
微粒の炭素含有物質は炭素含有相を形成し、即ち鉱物繊
維に付着物及び被々が形成され、炭素含有物質の割合が
高いと、連続的な炭素含有上質が得られる。炭素含有相
は、熱処理による熱分解後耐摩耗性及び腐食に対する抵
抗を改善される。
本発明の方法では凝集沈着剤が使用される。
この場合陰イオン又は陽イオン物質が用いられるが、陽
イオンでん粉が好ましい。しかし欧州特許第77444
号で使用される陽イオンポリアクリルアミド凝集剤や、
高分子電解質例えばメタクリル酸エステルの形の他の公
知の陽イオン凝集剤を使用することができる。これらの
陽イオン凝集剤は通常0.5ないし1重量%の濃度を持
つ溶液の形で製造され、使用前に帆05ないし0.1重
量%の溶液に希釈される。同様にアクリルアミドを主成
分とする陰イオン高分子電解質のような陰イオン凝集剤
も使用される。
別の好ましい実m態様によれば、ピッチ、タール、レゾ
ール樹脂又はノボラック樹脂と共に、水性懸濁液中で微
粒の耐火物質が凝集沈着される。0.09+nm以下の
粒度を持つこのような微粉砕又は微粒の耐火物質は、通
常の耐火物質例えばシャモット、ボーキサイト、アルミ
ナ、コランダム、二酸化ジルコニウム、珪酸ジルコニウ
ム、酸化マグネシウム、コーディエライト、炭素、黒鉛
、コークス、炭化珪素及び/又は酸化クロムでよい。
更に本発明による方法では、ピッチ、タール、レゾール
樹脂又はノボラック便脂と共に無機結合剤も凝集沈着さ
せることができる。このような無機結合剤として、コロ
イド状5i02又はコロイド状Al2O3を用いること
ができる。これらの無機結合剤により成形部材の強度が
更に改善される。
同様に水硬性耐火セメント例えばAl2O3含有量の高
い溶融アルミナセメント又はアルミナセメントを、ピッ
チ、タール、レゾールN脂又はノボラック樹脂と共に凝
集沈着させることができる。耐火セメントの硬化により
、成形部材はその強度を得る。微粒の耐火物質、無機結
合剤及び水硬性耐火セメントは、それぞれ単独に又は任
意の混合又は組合わせで使用することができる。
本発明による方法では、懸濁液中になるべく鉱物繊維が
5ないし15重量%又は6oないし70重量%の量で使
用される。鉱物繊維の割合の低い成形部材は、比較的小
さいかさ密度、小さい熱伝導率、良好な強度、耐摩耗性
という点で優れている。それより高い鉱物繊維割合では
、まずかさ密度の僅かな減少のみがおこり、同時に強度
が著しく減少するので、このような組成の懸濁液は特に
有利とはみなされない。約60重量%以上の圧倒的な鉱
物l/am割合で始めて、非常に/IXさい熱伝導率、
小さいかさ密度及び比較的高い強度を持つ成形部材が有
利に得られる。
成形部材において炭素含有相を酸化による侵食から保護
するため、成形部材の製造の際懸濁液中に酸化防止剤と
して元素状珪素又は金属アルミニウムを、0.09mm
以下の粒度を持つ粉末として使用することができる。熱
処理による熱分解中に、酸化防止剤が一部炭素と反応し
て炭化物になる。
本発明による方法では、まず鉱物繊維の水性懸濁液が製
造される。このようなa濁液は一般に0.3ないし3重
量%のコンシステンシを持っている。鉱物繊維のこの水
性懸濁液の製a後、この懸濁液へ微粒のピッチ、タール
、レゾール樹脂又はノボラック樹脂が散布され、これに
よく混合される。場合によっては同様に微粒の耐火物質
、無機結合剤及び水硬性耐火セメントがこの段階で添加
される。続いて最初に述べた凝集沈着剤の溶液が添加さ
れ、凝集沈着剤が固体に換算して懸濁液100Kg当り
5yの量で使用される。
続いて凝集した懸濁液を含む分散系から、通常のように
成形部材が形成される。分散系がふるい底を持つ型へ満
たされる。ふるい底を通して液体を流呂させ、その際真
空の印加によりこの過程を助長し、場合によっては付加
的な押圧力により分散系が脱水されて、成形部材が形成
される。
成形部材は通常110ないし180℃の温度で乾燥され
る。乾燥後成形部材は350ないし1300℃の温度で
処理される。ピッチ、タール、レゾール樹脂又はノボラ
ック便脂の一部又は完全な熱分解又は炭化が行なわれ、
それにより鉱物禮、錐の炭素結合の形成及び強化と炭素
含有相の引続く形成が行なわれる。炭素含有相の割合が
高いと、その中へ炭素含有上質におけるように鉱物!錐
を埋込むことができる。熱処理のそのつどの温度は使用
されるピッチ、タール、レゾール樹脂又はノボラック樹
脂に関係し、更に既に100%まで熱分解される成形部
材が必要であるかどうか、又は使用者による成形部材の
使用の際始めて残りの熱分解が可能であるか又は望まし
いかにも関係する。
ピッチ、タール、レゾール樹脂又はノボラックぴ脂を熱
分解又は炭化する熱処理は、公知のように非酸化性雰囲
気中例えば窒素、−酸化炭素又は二酸化炭素のような不
活性ガス中で行なわれる。
〔実誦例〕
本発明を次の例により説明する。
例  1 47重量%のAl2O3、残りは5102を含む63重
量部の鉱物繊維が、強力な撹拌装置により1%の水性熟
濁液に移行させられた。このため更に7.5重量部のコ
ロイド状シリカ、2ないし3μmの平均粒度を持つ23
重量部の微粒の固体ノボラック樹脂、及び10p+o以
下の粒度を持つ6.5重量部の微粒のアルミナ(Al2
O3)か添加され、同様に慰濁液中でよく撹拌された。
続いて陽イオンでん粉の帆5重量%溶液はふるい型上で
真空の印加により脱水されて板となり、この板が続いて
120ないし150℃で乾燥された。板はそれから非酸
化!、雰囲気中において1200℃で熱処理され、それ
によりノボラック樹脂の炭化が行なわれた。
こうして製造された板のかさ密度は0.41g1cr&
、その常温曲げ強度は2.2N/7−であった。
亘−ユ 例1のやり方が反覆され、その際例!で使用される70
重量部の鉱物繊維、24重量部のレゾール樹脂、及び例
1で使用される6、OM量部のアルミナが使用された。
凝集沈着は再び陽イオンでん粉により行なわれ、この陽
イオンでん粉は固体含有量に換算して帆125重量部の
量で添加された。
引続く処理が例1のやり方に従って行なわれ、約0.4
g/cyAのかさ密度を持つ板が得られた。
例  3 例1に使用される85重量部の鉱物繊維と、例1に使用
される15重量部のノボラック樹脂とから、0.5%の
コンシステンシを持つ0.5重量%の水性elieG液
が製造された。例1に使用される陽イオンでん粉を使用
して、セラミック樹脂へのノボラック樹脂の凝集沈着が
行なわれた。
続いて再び板が製造され、3806Cで熱処理された。
この場合ノボラック沼脂の一部熱分解が行なわれた。
板のかさ密度は0−411/crltであった。
」−」 15重量%の鉱物胞維及び30重量%のノボラック樹脂
と、別の成分として帆09mm以下の粒度を持つ33重
量%の石英粉末として重量%のコロイド状珪酸とを含む
>i液が、例1に従って製造された。更に酸化防止剤と
して、0.09mff1以下の粒度を持つ8μm%の金
属アルミニウム粉末が使用された。懸濁液の凝集は全部
で2重量%のでん粉で行なわれた。凝集沈着させられた
懸濁液からふるい型性により得られた板は、乾燥及び8
00°Cにおける炭化後0.62g/cdのかさ密度と
3.2N〜の常温臼げ強度を持っていた。
例  5 例4と同じ成分で懸濁液が製造され、その際5重量%の
鉱物′fa雄、48重量%の石英粉末、25重量%のノ
ボラック摺脂、2重量%のコロイド状珪酸及び5重量%
の元素状アルミニウム粉末のほかに、更に15重量%の
アルミナセメント<70Mm%のAl2O3を含む)が
使用された。真空ふるい処理後、0.9J7/cnのか
さ密度を持つ板が得られた。800°Cにおける炭化後
、常温曲げ強度は4.2N/廐”であった。
例  6 例4と同じ成分で別の懸濁液がfa造されたが、石英粉
末が0.09Mの粒度の微粉砕焼結アルミナに代えられ
た。懸濁液には20重量%の鉱物m維、45重量%の微
細アルミナ、10重量%のノボラックm脂、15重量%
のコロイド状珪酸、及び8重1%の元素状珪素が使用さ
れた。更に2重量%の割合のでん粉が使用された。凝集
後分散系からふるい型により板が製造され、続いて乾燥
され800°Cで熱処理された。
板のかさ密度は帆7 g/ cwtであった。
特許出願人  デイデイエルーヴエルケ・アクチェンゲ
ゼルシャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 鉱物繊維を炭素含有母質へ埋込んで、耐火鉱物繊維
    を含む成形部材を製造する方法において、水性懸濁液中
    に存在する鉱物繊維へ、水性懸濁液から微粒のピッチ、
    タール、レゾール樹脂又はノボラック樹脂を凝集沈着さ
    せ、懸濁液から成形部材を製造し、生の成形部材を乾燥
    して、350ないし1300℃の温度で熱分解すること
    を特徴とする、鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材
    の製造方法。 2 懸濁液中の鉱物繊維へ更に微粒の耐火物質及び/又
    は無機結合剤及び/又は水硬性耐火セメントを凝集沈着
    させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3 凝集沈着剤として陽イオンでん粉を使用することを
    特徴とする、請求項1又は2に記載の方法。 4 懸濁液中に、まだ熱分解されない乾燥成形部材に関
    して、鉱物繊維を5ないし90重量%の量で、ピッチ、
    タール、レゾール樹脂又はノボラック樹脂を10ないし
    30重量%なるべく15ないし25重量%の量で、微粒
    の耐火物質を5ないし70重量%の量で、無機結合剤を
    5ないし25重量%の量で、水硬性耐火セメントを5な
    いし20重量%の量で使用することを特徴とする、請求
    項1ないし3の1つに記載の方法。 5 懸濁液中に、まだ熱分解されない乾燥成形部材に関
    して、鉱物繊維を5ないし15重量%又は60ないし7
    0重量%の量で使用することを特徴とする、請求項4に
    記載の方法。 6 請求項1ないし5の1つに記載の方法によつて製造
    される、鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材。
JP63115013A 1987-05-19 1988-05-13 鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材の製造方法 Pending JPS63297271A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3716729.4 1987-05-19
DE19873716729 DE3716729A1 (de) 1987-05-19 1987-05-19 Verfahren zur herstellung von mineralfasern enthaltenden, kohlenstoffgebundenen formteilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63297271A true JPS63297271A (ja) 1988-12-05

Family

ID=6327864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115013A Pending JPS63297271A (ja) 1987-05-19 1988-05-13 鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材の製造方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0291646A1 (ja)
JP (1) JPS63297271A (ja)
KR (1) KR880013837A (ja)
CN (1) CN1019968C (ja)
CA (1) CA1315926C (ja)
DE (1) DE3716729A1 (ja)
ZA (1) ZA882164B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140768A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Sekisui Chem Co Ltd 配管用熱膨張性耐火環状成形体およびその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3910860A1 (de) * 1989-04-04 1990-10-11 Gruenzweig & Hartmann Formteil auf mineralwollebasis und verfahren zur herstellung desselben
FR2665168B1 (fr) * 1990-07-30 1994-03-25 Rhone Poulenc Chimie Composition comportant un succinoglycane.
FR2665167B1 (fr) * 1990-07-30 1994-03-25 Rhone Poulenc Chimie Composition comportant un polysaccharide obtenu par fermation microbiemnne. pa
GB0305517D0 (en) * 2003-03-11 2003-04-16 Carbon Applic Technology Ltd Refractory cement castables

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1204472A (en) * 1966-08-09 1970-09-09 Foseco Trading Ag Heat-insulating shaped compositions
GB1283692A (en) * 1968-09-25 1972-08-02 Foseco Int Refractory heat insulating materials
GB1410043A (en) * 1972-10-19 1975-10-15 Foseco Trading Ag Refractory heat insulating materials
US4152482A (en) * 1978-05-10 1979-05-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Anisotropic fibrous thermal insulator of relatively thick cross section and method for making same
FR2461690B1 (fr) * 1979-07-19 1985-08-16 Europ Propulsion Materiau d'isolation thermique a haute temperature et son procede de fabrication
US4407969A (en) * 1981-07-16 1983-10-04 The Babcock & Wilcox Company Flexible refractory composition
ZA825689B (en) * 1981-10-19 1983-06-29 Kennecott Corp Ceramic fiber board

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011140768A (ja) * 2010-01-05 2011-07-21 Sekisui Chem Co Ltd 配管用熱膨張性耐火環状成形体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR880013837A (ko) 1988-12-22
CN1019968C (zh) 1993-03-03
EP0291646A1 (de) 1988-11-23
CN88102823A (zh) 1988-12-07
ZA882164B (en) 1988-10-03
DE3716729A1 (de) 1988-12-01
CA1315926C (en) 1993-04-13
DE3716729C2 (ja) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010508231A (ja) 耐熱材料製造用配合物
CN101903305B (zh) 混合物和由此制备的具有高抗水化性的耐火产品
CA1264527A (en) Manufacturing moulded bodies containing ceramic fibres
CN102976785A (zh) 一种轻质Al2O3-SiC-C耐火砖及其制备方法
JPS5855107B2 (ja) 耐火物材料
JPS63297271A (ja) 鉱物繊維を含み炭素結合される成形部材の製造方法
KR0121430B1 (ko) 강철-격납용기 장비 제조용 조성물과 제조방법
CN108585863B (zh) 一种高强度超微孔电煅煤基炭砖及其制备方法
CN112500130A (zh) 一种硅钙钡复相结合碳化硅的镁碳砖及其制造方法
JPS63297281A (ja) 2.0g/cm↑3より少ない密度を持つ耐火成形体及びその製造方法
JP3142469B2 (ja) MgO−C系キャスタブル用微粉組成物およびその製造方法ならびにMgO−C系キャスタブル
JP2517192B2 (ja) 樹脂結合炭素含有不定形耐火物
Pivinskii et al. Efficiency of Refractory Clay Additions in Ceramic Concrete Technology
JP4456235B2 (ja) 高耐食性炭素含有不定形耐火物
JPH03170367A (ja) 連続鋳造用耐火物とその製造法
JP3315370B2 (ja) 低融点金属鋳造装置構成材料
KR100299459B1 (ko) 산화방지성이우수한마그네시아카본질내화물유입재
JP4414496B2 (ja) 不定形耐火物の施工方法
JPH11236275A (ja) アル−マグ−カーボンキャスタブル
JPH07330450A (ja) 流し込み耐火物
JPH09241012A (ja) 耐酸化性黒鉛および黒鉛含有不定形耐火物
JP3615578B2 (ja) 水硬性不定形耐火組成物
KR810001023B1 (ko) 알루미나 내화물
CN117776678A (zh) 一种低碳镁碳砖及其制备方法
JP2681203B2 (ja) 珪酸カルシウム成形体