JPS63296869A - 化粧鋼板の製造方法 - Google Patents
化粧鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JPS63296869A JPS63296869A JP13235987A JP13235987A JPS63296869A JP S63296869 A JPS63296869 A JP S63296869A JP 13235987 A JP13235987 A JP 13235987A JP 13235987 A JP13235987 A JP 13235987A JP S63296869 A JPS63296869 A JP S63296869A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern layer
- transfer
- base
- sheet
- steel plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 30
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 31
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 17
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 16
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 4
- 239000001993 wax Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 21
- -1 acrylic polyol Chemical class 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000005028 tinplate Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 150000007974 melamines Chemical class 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000007591 painting process Methods 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、表面に絵柄を有する、化粧鋼板の製造方法に
関し、特に、精巧な印刷絵柄層を有し、高度の耐性と、
加工性とを合わせ持った転写法による化粧鋼板の製造方
法に関する。
関し、特に、精巧な印刷絵柄層を有し、高度の耐性と、
加工性とを合わせ持った転写法による化粧鋼板の製造方
法に関する。
[従来技術]
従来、鋼板の表面に絵柄層を施した化粧鋼板としては、
下地塗膜を施した亜鉛めっき鋼板の表面にグラビアオフ
セット印刷法によって絵柄層を直接印刷し、半透明樹脂
層を塗布、焼付した所謂プリント鋼板、また化成処理鋼
板やブリキの表面に下地塗膜を施した後、オフセット印
刷法により直接絵柄層を印刷し、次に半透明樹脂層を塗
布、焼付した所謂ブリキ印刷等が知られている。
下地塗膜を施した亜鉛めっき鋼板の表面にグラビアオフ
セット印刷法によって絵柄層を直接印刷し、半透明樹脂
層を塗布、焼付した所謂プリント鋼板、また化成処理鋼
板やブリキの表面に下地塗膜を施した後、オフセット印
刷法により直接絵柄層を印刷し、次に半透明樹脂層を塗
布、焼付した所謂ブリキ印刷等が知られている。
前者の方法においては、オフセットロールをドクターで
かくため全面にインキがかぶるという問題の他、精密な
見当合わせができないという欠点があった。また後者の
方法においては、印刷そのものは、十分精密にできるが
小さな板サイズに限定される他、多色刷の場合、工程が
増える事によるコスト上昇の問題があるうえ、色合わせ
が極めて煩雑になるという欠点があった。
かくため全面にインキがかぶるという問題の他、精密な
見当合わせができないという欠点があった。また後者の
方法においては、印刷そのものは、十分精密にできるが
小さな板サイズに限定される他、多色刷の場合、工程が
増える事によるコスト上昇の問題があるうえ、色合わせ
が極めて煩雑になるという欠点があった。
そして転写法を応用した方法として、特公昭59−20
5567号公報に示されたような方法を用いれば、上記
の欠占は解消され、精密な絵柄層を施した化′冑 粧鋼板が得られるが、絵柄層を転写した後に、トップコ
ードを塗布し、加熱硬′化する必要があるため、既存の
塗装工程で実施する場合、工程が増えるばかりでなく、
全体の塗膜層が必要以上に厚くなり、製品である化粧鋼
板の加工性が悪くなるという欠点を有していた。
“[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記の欠点を解消し、精密な印刷絵柄層を有し
、かつ高度の加工性を備えた化粧鋼板の容易な製造方法
を与えるものである。 1 、。
5567号公報に示されたような方法を用いれば、上記
の欠占は解消され、精密な絵柄層を施した化′冑 粧鋼板が得られるが、絵柄層を転写した後に、トップコ
ードを塗布し、加熱硬′化する必要があるため、既存の
塗装工程で実施する場合、工程が増えるばかりでなく、
全体の塗膜層が必要以上に厚くなり、製品である化粧鋼
板の加工性が悪くなるという欠点を有していた。
“[発明が解決しようとする問題点] 本発明は上記の欠点を解消し、精密な印刷絵柄層を有し
、かつ高度の加工性を備えた化粧鋼板の容易な製造方法
を与えるものである。 1 、。
[問題点を解、決するため、の手段]
必要な前処理を施した薄鋼板の表面に硬化剤を含む下地
塗膜を施した後、半硬化の状態にせしめ、次いでこの下
地塗膜の表面に、予め適当な基体シートに前記下地塗膜
の硬化剤によって硬化する樹脂と顔料とワックスを含む
印刷インキを用いて任意の絵柄層に設けた転写シートを
圧着し、絵柄層を下地塗膜層に転移した後、基体シート
を剥離除去し、次いで全体を下地塗膜の硬化温度にまで
加熱して、下地塗膜と絵柄層を一体に硬化させる事によ
り解決した。
塗膜を施した後、半硬化の状態にせしめ、次いでこの下
地塗膜の表面に、予め適当な基体シートに前記下地塗膜
の硬化剤によって硬化する樹脂と顔料とワックスを含む
印刷インキを用いて任意の絵柄層に設けた転写シートを
圧着し、絵柄層を下地塗膜層に転移した後、基体シート
を剥離除去し、次いで全体を下地塗膜の硬化温度にまで
加熱して、下地塗膜と絵柄層を一体に硬化させる事によ
り解決した。
次に図面に従って本発明の方法について詳細に説明する
。
。
第1図に示した様に絵柄5される鋼板1の表面に、下地
塗膜2を設ける。鋼板1としては、冷延鋼板、電気亜鉛
めっき鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板、ブリキ、化成処理網
板等が用いられる。また、必要ならば塗装前処理として
脱脂、洗浄、化成処理等を施してもよい。下地塗膜とし
ては、硬化剤としてメラミン樹脂を用いる場合には、オ
イルフリーポリエステル樹脂、鎖状高分子ポリエステル
樹脂、熱硬化性アクリル樹脂等を用いることができる。
塗膜2を設ける。鋼板1としては、冷延鋼板、電気亜鉛
めっき鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板、ブリキ、化成処理網
板等が用いられる。また、必要ならば塗装前処理として
脱脂、洗浄、化成処理等を施してもよい。下地塗膜とし
ては、硬化剤としてメラミン樹脂を用いる場合には、オ
イルフリーポリエステル樹脂、鎖状高分子ポリエステル
樹脂、熱硬化性アクリル樹脂等を用いることができる。
また、硬化剤としてイソシアネート樹脂を用いる場合に
は、ポリエステルポリオール樹脂、アクリルポリオール
樹脂等、分子内に水酸基を有する樹脂を用いる。
は、ポリエステルポリオール樹脂、アクリルポリオール
樹脂等、分子内に水酸基を有する樹脂を用いる。
これらの中から選択された樹脂および硬化剤の組合せに
、顔料、添加剤、溶剤等を配合した塗料を下地塗膜とし
て鋼板基体に塗布し、加熱処理を行って、半硬化の状態
となる様にする。
、顔料、添加剤、溶剤等を配合した塗料を下地塗膜とし
て鋼板基体に塗布し、加熱処理を行って、半硬化の状態
となる様にする。
別に予め第2図に示した様に基体シート4の表面に前記
、下地塗膜2中の硬化剤によって反応硬化する樹脂と顔
料とワックスを少なくとも含む印刷インキによって絵柄
層6を形成した転写シートを準備する。基体シート4と
しては、紙、フィルム等の基体シートに離型層をもうけ
たものや、ポリプロビレ−フィルム、ポリエステルフィ
ルム等の単体フィルムが使用できる。絵柄層6を形成す
る印刷インキのバインダーとして用いる樹脂は、下地塗
膜2の硬化剤によって反応硬化するものである事が必要
であり、ポリオール樹脂1、塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合樹脂、ブチラール樹脂、セルロース系樹脂、アクリ
ル樹脂、エポキシ樹脂等が使用出来る。前記印刷インキ
には、これらバインダーおよび通常の顔料の他、ワック
ス等を少量添加する事が必要である。
、下地塗膜2中の硬化剤によって反応硬化する樹脂と顔
料とワックスを少なくとも含む印刷インキによって絵柄
層6を形成した転写シートを準備する。基体シート4と
しては、紙、フィルム等の基体シートに離型層をもうけ
たものや、ポリプロビレ−フィルム、ポリエステルフィ
ルム等の単体フィルムが使用できる。絵柄層6を形成す
る印刷インキのバインダーとして用いる樹脂は、下地塗
膜2の硬化剤によって反応硬化するものである事が必要
であり、ポリオール樹脂1、塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合樹脂、ブチラール樹脂、セルロース系樹脂、アクリ
ル樹脂、エポキシ樹脂等が使用出来る。前記印刷インキ
には、これらバインダーおよび通常の顔料の他、ワック
ス等を少量添加する事が必要である。
ワックスは、通常塗料用に用いられるポリエチレンワッ
クスを1〜5%添加する。絵柄層6の形成は、グラビア
印刷法によって行うのが最も適している。
クスを1〜5%添加する。絵柄層6の形成は、グラビア
印刷法によって行うのが最も適している。
次に、以上によって得られた転写シートを第3図に示す
絵柄層6を、前記の半硬化の下地塗膜2の面に向けて圧
着し、転写基体シートl剥離除去して、絵柄層6のみを
転写する。′転写に当たっては、鋼板基材全体を加温す
ると共に、転写ロールも加温すると完全な転写性を得や
すい。
絵柄層6を、前記の半硬化の下地塗膜2の面に向けて圧
着し、転写基体シートl剥離除去して、絵柄層6のみを
転写する。′転写に当たっては、鋼板基材全体を加温す
ると共に、転写ロールも加温すると完全な転写性を得や
すい。
次に、転写の完了した鋼板を加熱炉中で、硬化剤の硬化
温度以上に加熱し、下地塗膜を完全に硬化させる。
温度以上に加熱し、下地塗膜を完全に硬化させる。
次に、本発明に用いる転写シートの別の構成として、第
4図に示した様に基体シート7と絵柄層10との間に、
透明樹脂層9を設けてもよい。透明樹脂N9は網板の下
地塗膜中の硬化剤によって硬化する樹脂とワックスとを
含むものであり、転写の工程において絵柄層IOと共に
、下地塗膜上に転写され、製品の最外層表面となる。こ
の透明樹脂層9には顔料が含まれておらずまたインキと
同様焼付工程によって下地塗膜、絵柄層と一体に硬化す
るので、得られる製品の表面のみかけの耐摩耗性を一層
高める効果がある。但し、この透明樹脂層の厚さは必要
以上に厚すぎない事が必要であり、2〜3μが適当であ
る。厚すぎる場合には下地塗膜層の硬化剤が十分働かず
硬化不良となる場合がある。
4図に示した様に基体シート7と絵柄層10との間に、
透明樹脂層9を設けてもよい。透明樹脂N9は網板の下
地塗膜中の硬化剤によって硬化する樹脂とワックスとを
含むものであり、転写の工程において絵柄層IOと共に
、下地塗膜上に転写され、製品の最外層表面となる。こ
の透明樹脂層9には顔料が含まれておらずまたインキと
同様焼付工程によって下地塗膜、絵柄層と一体に硬化す
るので、得られる製品の表面のみかけの耐摩耗性を一層
高める効果がある。但し、この透明樹脂層の厚さは必要
以上に厚すぎない事が必要であり、2〜3μが適当であ
る。厚すぎる場合には下地塗膜層の硬化剤が十分働かず
硬化不良となる場合がある。
[作 用]
転写シートの絵柄層は下地塗膜と反応して硬化する樹脂
と共にワックスを含むので、鋼板と重ね、加熱処理する
段階で絵柄層のワックスが絵柄層の表面に浸み出すので
、下地塗膜と絵柄層の硬化による耐性の他に、最終製品
の耐摩耗性向上の役割も果たす。
と共にワックスを含むので、鋼板と重ね、加熱処理する
段階で絵柄層のワックスが絵柄層の表面に浸み出すので
、下地塗膜と絵柄層の硬化による耐性の他に、最終製品
の耐摩耗性向上の役割も果たす。
[実施例]
実施例1゜
厚さ12μのポリエチレンテレフタレートフィルムから
なる基体シートの表面にポリビニルブチラール樹脂、溶
剤、顔料、ポリエチレンワックスを含むグラビアインキ
を用いて、木目の柄を印刷し、絵柄層を形成した転写フ
ィルムを得た。厚さ0.5mmの電気亜鉛めっき鋼板の
表面にエポキシ樹脂系のブライマ一層を2μの厚さにな
る様に設は焼付乾燥後、高分子ポリエステル樹脂とブチ
ル化メラミン樹脂を成分とする下地塗料を塗布し、25
0°Cの熱風乾燥オーブンで30秒間焼付は乾燥を行い
厚さ25μの半硬化状態の下地塗膜を形成した。この時
最高到達板温度は180℃であった。次にこの下地塗膜
の表面に、先の転写シートを圧着して、焼付の余熱を利
用して絵柄層を転写した。
なる基体シートの表面にポリビニルブチラール樹脂、溶
剤、顔料、ポリエチレンワックスを含むグラビアインキ
を用いて、木目の柄を印刷し、絵柄層を形成した転写フ
ィルムを得た。厚さ0.5mmの電気亜鉛めっき鋼板の
表面にエポキシ樹脂系のブライマ一層を2μの厚さにな
る様に設は焼付乾燥後、高分子ポリエステル樹脂とブチ
ル化メラミン樹脂を成分とする下地塗料を塗布し、25
0°Cの熱風乾燥オーブンで30秒間焼付は乾燥を行い
厚さ25μの半硬化状態の下地塗膜を形成した。この時
最高到達板温度は180℃であった。次にこの下地塗膜
の表面に、先の転写シートを圧着して、焼付の余熱を利
用して絵柄層を転写した。
基体フィルムを剥離除去した後再び250°Cの熱風乾
燥オーブン中で70秒間加熱を行い、最高到達板温度を
230°Cとした。得られた木目柄の化粧鋼板について
、各種の性能試験を行った結果を示す。
燥オーブン中で70秒間加熱を行い、最高到達板温度を
230°Cとした。得られた木目柄の化粧鋼板について
、各種の性能試験を行った結果を示す。
= 7 一
実施例2゜
厚さ12μのポリエチレンテレフタレートフィルムの表
面にポリビニルブチラール樹脂とポリエチレンワックス
と艶消剤とを含む透明樹脂層を乾燥膜厚が2μになる様
に設け、次いでセルロースエステル系樹脂と顔料とポリ
エチレンワックスを含むグラビアインキを用いて、木目
の柄を印刷し絵柄層を形成し、転写シートを得た。以後
実施冷1、と同様の方法により木目柄の化粧鋼板を得た
。
面にポリビニルブチラール樹脂とポリエチレンワックス
と艶消剤とを含む透明樹脂層を乾燥膜厚が2μになる様
に設け、次いでセルロースエステル系樹脂と顔料とポリ
エチレンワックスを含むグラビアインキを用いて、木目
の柄を印刷し絵柄層を形成し、転写シートを得た。以後
実施冷1、と同様の方法により木目柄の化粧鋼板を得た
。
この化粧鋼板について実施例1.と同様の試験を行った
結果ラッカーシンナー性と耐摩耗性に関して向上が認め
られた他は、同様の結果であった。
結果ラッカーシンナー性と耐摩耗性に関して向上が認め
られた他は、同様の結果であった。
[発明の効果1
本発明の効果としては、まず第一に転写基体フィルムに
グラビア印刷法によって絵柄層を形成するため、グラビ
アオフセット印刷法による直接印刷と比較して、はるか
に精巧な絵柄層を設ける事が可能であり、又同時に多色
印刷も可能となる利点が挙げられる。又転写後、トップ
コートを塗布しないため、材料と工程が省略されるばか
りでな−8= く、未乾燥塗膜に半ば必然的に生じるところの塗装欠陥
の発生が著しく減少するという効果がある。
グラビア印刷法によって絵柄層を形成するため、グラビ
アオフセット印刷法による直接印刷と比較して、はるか
に精巧な絵柄層を設ける事が可能であり、又同時に多色
印刷も可能となる利点が挙げられる。又転写後、トップ
コートを塗布しないため、材料と工程が省略されるばか
りでな−8= く、未乾燥塗膜に半ば必然的に生じるところの塗装欠陥
の発生が著しく減少するという効果がある。
そのうえトップコートが無い為、折り曲げや絞りといっ
た加工適性への悪影響がない。さらに、本発明の方法に
よって得られる化粧網板の性能についてみると、表面の
絵柄層が下地塗膜中の硬化剤の働きによって硬化するう
え、ワックスが表面に浸み出し実用上十分な耐性を得ら
れる。一方、逆に絵柄層を印刷するときに用いるインキ
には硬化剤が含まれないため、硬化剤を添加した場合に
起こりがちな、印刷中のインキ粘度上昇やゲル化といっ
た問題が生ぜず、安定した印刷作業が可能となる。そし
て転写シート中に透明樹脂層を設けたばあいには、薄い
膜であるため、加工性を損ねる事もなく、表面の耐溶剤
性、摩耗性を向上することが出来る。
た加工適性への悪影響がない。さらに、本発明の方法に
よって得られる化粧網板の性能についてみると、表面の
絵柄層が下地塗膜中の硬化剤の働きによって硬化するう
え、ワックスが表面に浸み出し実用上十分な耐性を得ら
れる。一方、逆に絵柄層を印刷するときに用いるインキ
には硬化剤が含まれないため、硬化剤を添加した場合に
起こりがちな、印刷中のインキ粘度上昇やゲル化といっ
た問題が生ぜず、安定した印刷作業が可能となる。そし
て転写シート中に透明樹脂層を設けたばあいには、薄い
膜であるため、加工性を損ねる事もなく、表面の耐溶剤
性、摩耗性を向上することが出来る。
第1図は、本発明の方法に用いる鋼板の断面説明図、第
2図は、同転写シートの断面説明図、第4図は、本発明
に用いる他の転写シートの断面説明図である。 1・・・・・・・・鋼板 2・・・・・・・・下・地塗膜 4.7・・・・基体シート 6.10・・・・絵柄層 9・・・・・・・・透明樹脂層
2図は、同転写シートの断面説明図、第4図は、本発明
に用いる他の転写シートの断面説明図である。 1・・・・・・・・鋼板 2・・・・・・・・下・地塗膜 4.7・・・・基体シート 6.10・・・・絵柄層 9・・・・・・・・透明樹脂層
Claims (1)
- (1)必要な前処理を施した薄鋼板の表面に硬化剤を含
む下地塗膜を施した後、半硬化の状態にせしめ、次いで
この下地塗膜の表面に、予め適当な基体シートに、前記
下地硬化剤によって硬化する樹脂と顔料とワックスを含
む印刷インキを用いて任意の絵柄層を設けた転写シート
を圧着し、絵柄層を下地塗膜層に転移した後、基体シー
トを剥離除去し、次いで全体を下地塗装の硬化温度にま
で加熱して、下地塗膜層と絵柄層を一体に硬化させる事
を特徴とする、化粧鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13235987A JPS63296869A (ja) | 1987-05-28 | 1987-05-28 | 化粧鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13235987A JPS63296869A (ja) | 1987-05-28 | 1987-05-28 | 化粧鋼板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63296869A true JPS63296869A (ja) | 1988-12-02 |
Family
ID=15079519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13235987A Pending JPS63296869A (ja) | 1987-05-28 | 1987-05-28 | 化粧鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63296869A (ja) |
-
1987
- 1987-05-28 JP JP13235987A patent/JPS63296869A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100282701B1 (ko) | 금속판 등의 비흡수성 표면에 사용되는 그라비아 전사자와 이를 이용한 전사방법 | |
JPS6189899A (ja) | 転写シートを用いた金属化粧材の製造方法 | |
JPS63296869A (ja) | 化粧鋼板の製造方法 | |
JPH0248438B2 (ja) | Tsuyahenkamoyoojusurukeshokinzokubannoseizohoho | |
JPH0284327A (ja) | 艶変化模様を有する金属化粧板の製造方法 | |
JPS591111B2 (ja) | 化粧板の製造法 | |
JPS6058717B2 (ja) | 化粧板の製造法 | |
KR20000012374A (ko) | 전사지 | |
JP2022510649A (ja) | 板金用装飾フィルム及びこれを含む金属装飾板 | |
JPH0221306B2 (ja) | ||
JPS5941793B2 (ja) | 化粧板の製造方法 | |
JPH0970938A (ja) | 化粧板及びその製造方法 | |
JPS6059876B2 (ja) | 凹凸を有する基材の化粧方法 | |
JP4406975B2 (ja) | 化粧無機質板 | |
JP3994449B2 (ja) | 化粧板の補修方法 | |
JPH01113295A (ja) | 金属蒸着箔の熱転写印刷物および熱転写印刷方法 | |
JPH0729516B2 (ja) | 凹凸模様を有する金属化粧板の製造方法 | |
JPH0227147B2 (ja) | ||
JP2000119553A (ja) | オーバーコート層の形成方法 | |
KR100319234B1 (ko) | 핫 스탬핑 포일 | |
KR20030015743A (ko) | 도료를 이용한 전사용 필름 및 이를 이용한 전사방법 | |
JPH06234297A (ja) | 熱変色性水スライド転写紙、その製造方法及びそれを用いた加飾容器 | |
KR101459363B1 (ko) | 셀프 레벨링 기능을 갖는 자외선 경화 도장강판의 제조 방법 | |
JPH0832999B2 (ja) | プレコ−ト紙の製造方法 | |
JPH0314393Y2 (ja) |