JPS63295572A - アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤 - Google Patents

アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤

Info

Publication number
JPS63295572A
JPS63295572A JP13039187A JP13039187A JPS63295572A JP S63295572 A JPS63295572 A JP S63295572A JP 13039187 A JP13039187 A JP 13039187A JP 13039187 A JP13039187 A JP 13039187A JP S63295572 A JPS63295572 A JP S63295572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
amide derivative
compound
active ingredient
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13039187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Arasugi
新杉 和枝
Tomoyuki Kusaba
草場 友之
Tamon Uematsu
植松 多聞
Tomohiro Teramae
寺前 朋浩
Yukio Oguri
幸男 小栗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP13039187A priority Critical patent/JPS63295572A/ja
Publication of JPS63295572A publication Critical patent/JPS63295572A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は新規なアミド誘導体、その製造法およびそれを
有効成分とする植物病害防除剤に関する。
〈従来の技術〉 これ迄、特開昭57−167978号公報に成る種のア
ミド誘導体が、植物病害防除剤の有効成分として用いう
ろことが記載されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながらξれらの化合物は、その植物病害に対する
効力において、特に、べと病、疫病等の磯菌類による植
物病害に対して、不充分であると共に強い薬害が認めら
れるなど必ずしも満足すべきものとは言い難い。
く問題を解決するための手段〉 本発明者らは、このような状況に鑑み、薬害がなく、か
つ植物病害に対するすぐれた効力を有する化合物を開発
すべ(、種々検討した結果、本発明のアミド誘導体が、
上述のような欠点の少ない、植物病害に対するすぐれた
効力を有する化合物であることを見出し、本発明に至っ
た。
すなわち、本発明は一般式 〔式中、Xは酸素原子または硫黄原子を表わす。〕 で示されるアミド誘導体(以下1本発明化合物と記す。
)、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防
除剤を提供するものである。
次に本発明について詳しく説明する。
本発明化合物は式 で示されるオキサゾール酸クロリドと一般式〔式中、X
は前記と同じ意味を表わす。〕で示されるアミノニトリ
ル誘導体とを反応させる仁とにより得られる。
本発明の製造法において、該反応の反応温度および反応
時間は1通常、−80〜50℃好ましくは、θ℃〜室温
の範囲、80分〜24時間。
好ましくは、1〜8時間の範囲で充分その目的を達する
仁とができる。
該反応は、通常、塩基の存在下で行うが、塩基としては
、ピリジン、4−ジメチルアミノピリジン、トリエチル
アミン、N、N−ジメチルアニリン、トリブチルアミン
、N−メチルモルホリン等の第3級アミン、水酸化ナト
リウム。
水酸化カリウム、炭酸カルシウム、水素化ナトリウム等
の無機塩基等があげられる。
該反応に供せられる試剤の量は、式(Il〕で示される
オキサゾール酸クロリド1当量に対して、一般式CI)
で示されるアミノアセトニトリル銹導体および塩基は、
それぞれ1〜2当量である。
上記反応に於いて、溶媒は必ずしも必要ではないが、該
反応に使用しうる溶媒としては、ヘキサン、ヘプタン、
リグロイン、石油エーテル等の脂肪族炭化水素類、ベン
ゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、クロ
ロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、クロロベンゼ
ン、ジクロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジエ
チルエーテル、ジイソプロビルエーテ)v。
ジオキサン、テトラヒドロフラン、エチレングリコール
ジメチルエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、イソホロン、シ
クロヘキサノン等のケトン類、蟻酸エチル、酢酸ブチル
、炭酸ジエチル等のエステル類、ニトロメタン、ニトロ
ベンゼン等のニトロ化物、アセトニトリル、イソブチル
ニトリル等のニトリル類、ホルムアミド、N、N−ジメ
チルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド等の
酸アミド類、ジメチルスルホキシド、スルホラン等の硫
黄化合物、水またはそれらの混合物等があげられる。
反応終了後の反応液は、水洗後、有機層を減圧濃縮する
等の通常の後処理を行ない、必要に応じ、クロマトグラ
フィー1再結晶等の操作によって精製することにより、
目的の本発明化合物を得ることができる。
上記反応に用いられる式(n)で示されるオキサゾール
酸クロリドは、J、 pharm、 Soc、 Jap
an76(1956)807に記載されている4−メチ
ル−5−オキサゾールカルボン酸を塩化チオニル等で反
応させることによって得られる。
また上記反応に用いられる一般式(II)で示されるア
ミノアセトニトリル銹導体は一般式(IV)〔式中、X
はθσ記と同じ意味を表わす。〕で示されるアルデヒド
誘導体を、アンモニアおよびシアン化カリウムを用いる
シュドレッカー反応の条件下で反応させることにより得
られる。
なお、本発明化合物は1個の不斉炭素に由来する光学異
性体を有するがこれらの光学異性体も本発明に含まれる
本発明化合物は植物病害防除剤の有効成分として、他の
何らの成分も加えずそのままでも用いられる。しかし通
常は1本発明化合物は固体担体、液体担体、界面活性剤
その他の製剤用補助剤と混合して、乳剤、水和剤、懸濁
剤、粉剤粒剤等に製剤して用いられる。この場合、有効
成分である本発明化合物の製剤中での有効成分含有景は
0.1〜99.9%、好ましくは1〜90チである。
上述の固体担体としては、カオリンクレー、アッタパル
ジャイトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロフィ
ライト、タルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉
、クルミ殻粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化
珪素等の微粉末あるいは粒状物があげられ、液体担体と
しては、キシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水
素類、イソプロパツール、エチレングリコール、セロソ
ルブ等のアルコール類、アセトン、シクロヘキサノン、
イソホロン等のケトン類、大豆油、綿実油等の植物油、
ジメチルスルホキシド、アセトニトリル、水等があげら
れる。
乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活性剤とし
ては、アルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)
スルホン酸塩、ジアルキルスルホコハク酸塩、ポリオキ
シエチレンアルキルアリールエーテルリン酸エステル塩
、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮台物等の陰イオン
界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンポリオキシブロビレンブロックコポリ
マー、ソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性
剤等があげられる。
製剤用補助剤としては、リグニンスルホン酸塩、アルギ
ン酸塩、ポリビニルアルコール、アラビアガム、CMC
(カルボキシメチルセルロース)t PAP(酸性リン
酸イソプロピル)等があげられる。
本発明化合物の施用方法として、茎葉散布。
土壌処理、種子消毒等があげられるが、通常当業者が利
用するどのような施用方法にても十分効果を発褌する。
本発明化合物を植物病害防除剤の有効成分として用いる
場合、その有効成分の施用量は、対象作物、対象病害、
病害の発生程度、製剤形態、施用方法、施用時期、気象
条件等によって異なるが、通常1アールあたり0.1〜
10(11好ましくは0.2〜209であり、乳剤、水
和剤、懸濁剤等を水で希釈して施用する場合、その施用
濃度は、0.001〜0.5チ、好ましくは0、005
〜0.2チであり粉剤、粒剤等はなんら希釈することな
くそのまま施用する。
本発明化合物で防除することが出来る植物病害として以
下のような病害をあげることができる。
薩菜類、ダイコン類ノヘと病()’eronospor
abrassicae ) 、ホウレン草のぺと病(P
eronosporaspinaciae )、タバコ
のべと病(Peronosporatabacina 
)、キュウリのべと病(Pseudoperono −
5pora cubensis ) 、ブドウのべと病
(Plasmoparaviticola )、セリ科
植物のべと病(Plasmoparanivea ) 
、リンゴ、イチゴ、ヤクヨウニンジンの疫病(Phyt
ophthora cactorum )、トマト、キ
ュウリの灰色疫病(Phytophthora cap
sici )、パイナツプルの疫病(Phytopht
hora cinnamomi )、ジャガイモ、トマ
ト、ナスの疫病(Phytophthorainfes
tans )、タバコ、ソラマメ、ネギの疫病(Phy
tophthora n1cotianae war 
n1cotianae )、ホウレンソウ立枯病(Py
thium Sp、 ) sキュウリ苗立枯病(Pyt
hium aphanidermatum)、コAギ褐
色雪腐病(Pythium sp、 )  s タバコ
苗立枯病(Pythium debaryanum )
、ダイズのPythiumRot(Pythium a
phanidermatum 、 P、 debary
a −num 、 P、 irregulare * 
P、 myiotylum、 P、 ulti −ma
n )。
さらに、本発明化合物は、畑地、水田、果樹園、茶園、
牧草地、芝生地等の植物病害防除剤として用いることが
でき、他の植物病害防除剤と混合して用いることにより
、殺菌効力の増強をも期待できる。さらに、殺虫剤、殺
ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、植物生長調節剤、肥料と混
合して用いることもできる。
〈実施例〉 以下、本発明を製造例、製剤例および試験例により、さ
らに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定
されるものではない。
まず、本発明化合物の製造例を示す。
製造例 (本発明化合物1) 2−フリルアミノアセトニトリル1.229をテトラヒ
ドロフラン80m1に溶解させ、室温でかくはんさせな
がら、トリエチルアミン1.219と触媒賃の4−ジメ
チルアミノピリジンを加えた。この溶液に水冷下かくは
んしながら、4−メチル−5オキサゾール酸クロリド1
.44yとテトラヒドロフラン5 mlの混合溶液を滴
下した。その後、室温にもどし、8時間かくはんした。
反応後、テトラヒドロフランを減圧留去し。
残渣に酢酸エチル60+tと水50mを加えてよ(混合
し分液し酢酸エチル溶液を50−の水で2回洗浄し、無
水硫酸マグネシウムで乾燥後、酢酸エチルを減圧留去し
て粗結晶を得た。ξれをエタノールで再結晶することに
より、無色結晶の4−メチル−5−オキサシリルアミ)
(2−フリル)アセトニトリル1.802を得た。収率
78.6% mp、 148−149℃ このような製造法によって製造できる本発明化合物のい
くつかを第1表に示1す。
比1表 一般式 本発明化合物(1)または(2) 50部、リグニンス
ルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部
および合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して50
チ水和剤各々を得る。
製剤例2 本発明化合物(1)または(2125部、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレエート8部、CMCa部およ
び水69部を混合し、有効成分の粒度が5ミクロン以下
になるまで湿式粉砕して25%懸濁剤各々を得る。
製剤例8 本発明化合物(1)または(2) 2部、カオリンクレ
ー88部およびタルク1o部をよく粉砕混合して2s粉
剤各々を得る。
製剤例4 本発明化合物(1)または(220部、ポリオキシエチ
レンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼ
ンスルホン酸カルシウム6部。
オヨヒキシレン60部をよく混合して20%乳剤各々を
得る。
製剤例5 本発明化合物(1)または(92部、合成含水酸化珪素
1部、リグニンスルホン酸カルシウム2都、ベントナイ
ト80部およびカオリンクシー65部をよく粉砕混合し
、水を加えてよく練り合わせた後、造粒乾燥して2チ粒
剤各々を得る。
次に、本発明化合物が植物病害防除剤として有用である
ことを試験例で示す。なお、比較対照に用いた化合物は
第2表の化合物記号で示す。
第  2  表 また防除効力は、調査時の供試植物の発病状態すなわち
葉、茎等の菌叢、病斑の程度を肉眼観察し、菌叢、病斑
が全く認められなければ「5」、10%程度認メラレレ
ば「4」、30%稈度認められればr8J、50チ程度
にノめられればr2J、70チ稈度認められれば「1」
、それ以上で化合物を供試していない場合の発病状態と
差が認められなければ「0」として、6段階に評価し、
それぞれ6・4.8.2.1.0で示す。
試験例1 ジャガイモ疫病防除試験(予防効果)プラス
チックポットに砂壌土を詰め、ジャガイモ(ダンシャク
)を播種し、温室内で20臼而肯成した。その後、製剤
例1に準じて水和剤にした供試薬剤を水で希釈して所定
濃度にし、それを葉面に充分付着するように茎葉散布し
た。散布後、ジャガイモ疫病菌の胞子懸濁液を噴霧、接
種した。接種後、20’C1多湿下で18置いた後、さ
らに照明下で5日間生育し、防除効力を調査した。
その結果を第8表にしめす。
第  8  表 試験例2 ブドウベと病防除試験(予防効果)プラスチ
ックポットに砂壌土を詰め、ブドウを播種し、温室内で
50日間育成した。その後、製剤例1に準じて水和剤に
した供試薬剤を水で希釈して所定#度にし、そ九を第6
〜7本葉が展開したブドウの幼苗に、葉面に充分付着す
るように茎葉散布した。散布後、ブドウベと病菌の胞子
懸濁液を噴霧、接種した。接種後、20℃、多湿下で1
8置いた後、さらに照明下で8日間生育し、防除効力を
調査した。その結果を第4表にしめす。
第  4  表 試験例8 トマト疫病防除試験(予防効果)プラスチッ
クポットに砂壌土を詰め、トマト(ポンチローザ)を播
種し、温室内で20日間育成した。第2〜3本葉が展開
したトマトの幼苗に、製剤例1に準じて水和剤にした供
試薬剤を水で希釈して所定濃度にし、それを葉面に充分
付着するように茎葉散布した。
散布後、トマト疫病菌の胞子懸濁液を噴誘、接種した。
接種後、20℃、多湿下で18置いた後、さらに照明下
で5日曲生育し、防除効力を調査した。その結果を第5
表にしめす。
第5表 試験例4 トマト疫病防除試験(浸透移行効果)プラス
チ、クボ、トに砂壌土を詰め、トマト(ポンチローザ)
を播種し、温室内で20日間育成した。第2〜8本葉が
展開したトマトの幼苗に、製剤例2に準じて賭洞剤にし
た供試薬剤を水で希釈して、その所定祉を土壌に滲注し
た。潅注後、1日間温室内で育成し。
トマト疫病菌の胞子懸濁蔽を噴我、接種した。
接種後、20℃、多湿下で18置いた後、さらに照明下
で6日間生育し、防除効力を調査した。その結果を11
℃6表にしめす。
第  6  表 試験例5 薬害試験 ブドウ、トマト(ポンチローザ)、キュウリ(相換半白
)の幼苗に製剤例1に準じて水和剤にした供試薬剤を水
で希釈して所更濃度にし、それを葉面に充分付着するよ
うに茎葉敢布した。散布後、温室内で2週間生育し、薬
害の程度を調査した。その結果を第7表にしめす。
薬害は、散布後訪3査時までの供試植物の生育の程度を
肉眼観察し、0.1.2,8.4゜5の6段階で評価し
た。
「6」:薬害が激しく、生育が認められない。
「0」:薬害が認められない。
第  7  表 〈発明の効果〉 本発明化合物は、種々の植物病原菌、特にべと病、疫病
等の藻蘭類による植物病害に対して優れた効果を有する
ことから植物病害防除剤の有効成分として種々の用途に
供しうる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは、酸素原子または硫黄原子を 表わす。〕 で示されるアミド誘導体。
  2. (2)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるオキサゾール酸クロリドと一般式▲数式、化
    学式、表等があります▼ 〔式中、Xは、酸素原子または硫黄原子を 表わす。〕 で示されるアミノアセトニトリル誘導体とを反応させる
    ことを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは、前記と同じ意味を表わす。〕で示される
    アミド誘導体の製造法。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは酸素原子または硫黄原子を表 わす。〕 で示されるアミド誘導体を有効成分として含有すること
    を特徴とする植物病害防除剤。
JP13039187A 1987-05-26 1987-05-26 アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤 Pending JPS63295572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13039187A JPS63295572A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13039187A JPS63295572A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63295572A true JPS63295572A (ja) 1988-12-01

Family

ID=15033193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13039187A Pending JPS63295572A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63295572A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0333701B2 (ja)
JPS63295572A (ja) アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPS63135364A (ja) アミド置換アセトニトリル誘導体、その製法および農園芸用殺菌剤
DK179669B1 (en) SUCCINIMIDE COMPOUND
JP2536031B2 (ja) アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS6216453A (ja) アシルアミノバレロニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH01199964A (ja) 光学活性アミド誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH0559900B2 (ja)
JPS62249966A (ja) N−インダニルアミド誘導体およびそれを有効成分とする殺菌剤
JPH01250379A (ja) アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS63307865A (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS62298568A (ja) 立体異性アミド誘導体およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPH01230579A (ja) 置換チアゾールカルボン酸誘導体およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01121263A (ja) アミド置換誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS62106093A (ja) N−(α−シアノフルフリル)ニコチン酸アミド誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH04308580A (ja) ベンズイミダゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS62103056A (ja) アシルアミノブテニルニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH0256467A (ja) アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPH01305083A (ja) アミド誘導体、その製造法、その用途および中間体
JPS59199697A (ja) チオノリン酸アミド誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする植物病害防除剤
JPH0240384A (ja) 置換ヘテロ環カルボン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする農園芸用殺菌剤
JPS625948A (ja) アシルアミノプロピオニトリル誘導体、その製造法およびそれらを含有する除草剤および農園芸用殺菌剤
JPH0499773A (ja) チオアミド誘導体および農園芸用殺菌剤
JPS63246367A (ja) 新規ピラゾール誘導体、その製造法および農園芸用殺菌剤
JPS63146875A (ja) 新規ピラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤