JPS6329459B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6329459B2 JPS6329459B2 JP55031223A JP3122380A JPS6329459B2 JP S6329459 B2 JPS6329459 B2 JP S6329459B2 JP 55031223 A JP55031223 A JP 55031223A JP 3122380 A JP3122380 A JP 3122380A JP S6329459 B2 JPS6329459 B2 JP S6329459B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dial
- memory
- switch
- priority
- order
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/46—Arrangements for calling a number of substations in a predetermined sequence until an answer is obtained
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は留守番電話機能を設けた移動体塔載用
電話機に関するものである。
電話機に関するものである。
従来の移動体塔載用電話機には留守番電話機能
が備えられていない。一般の電話機に付属して設
けられている留守番電話機能はテープレコーダを
有し、回線がつながつた後に発呼者が必要な項目
を話しテープがそれを録音する方式であつた。こ
のため不在モード解除後使用したテープを最初か
ら再生して録音内容を調べるのに時間がかかる欠
点がある。またそのテープには着信された順序で
録音されている。したがつて発呼者に電話をかけ
たい場合には録音されている順にかけるか、ある
いはテープを再生するたびにかける順序、すなわ
ち優先順を考えなければならない欠点があつた。
が備えられていない。一般の電話機に付属して設
けられている留守番電話機能はテープレコーダを
有し、回線がつながつた後に発呼者が必要な項目
を話しテープがそれを録音する方式であつた。こ
のため不在モード解除後使用したテープを最初か
ら再生して録音内容を調べるのに時間がかかる欠
点がある。またそのテープには着信された順序で
録音されている。したがつて発呼者に電話をかけ
たい場合には録音されている順にかけるか、ある
いはテープを再生するたびにかける順序、すなわ
ち優先順を考えなければならない欠点があつた。
本発明は上記欠点を解決するもので、不在中に
かかつてきた複数の呼びに対し、それぞれ発呼者
より送られてくる番号を自動的に優先順に記憶
し、不在中解除後自動的に発呼できるようにした
ことを特徴としたもので、以下その実施例ととも
に説明する。
かかつてきた複数の呼びに対し、それぞれ発呼者
より送られてくる番号を自動的に優先順に記憶
し、不在中解除後自動的に発呼できるようにした
ことを特徴としたもので、以下その実施例ととも
に説明する。
第1図において、1はダイヤル番号表示部、2
はダイヤルスイツチ部、3は制御部、4は制御用
記憶装置、5はダイヤル番号用記憶装置、6はダ
イヤル番号検出器、7は切替部、8はマイク、9
はスピーカ、10は受信入力の加わる端子、11
は送信出力の発生する端子、12はダイヤルスイ
ツチ番号を記憶するレジスタ、13はビジートー
ン、呼出音の検出器、14はトーン信号発生器で
ある。
はダイヤルスイツチ部、3は制御部、4は制御用
記憶装置、5はダイヤル番号用記憶装置、6はダ
イヤル番号検出器、7は切替部、8はマイク、9
はスピーカ、10は受信入力の加わる端子、11
は送信出力の発生する端子、12はダイヤルスイ
ツチ番号を記憶するレジスタ、13はビジートー
ン、呼出音の検出器、14はトーン信号発生器で
ある。
第2図は本実施例に使用したダイヤル番号記憶
装置で、1001はダイヤル番号登録用フアイ
ル、101〜107は各番号のエリア、1000
は受信した番号を1001のダイヤル番号登録用
フアイルの内容と比較するために使用するレジス
タ、2001は受信番号登録用フアイル、201
〜207は各番号のエリアを示す。
装置で、1001はダイヤル番号登録用フアイ
ル、101〜107は各番号のエリア、1000
は受信した番号を1001のダイヤル番号登録用
フアイルの内容と比較するために使用するレジス
タ、2001は受信番号登録用フアイル、201
〜207は各番号のエリアを示す。
第3図は本発明で使用した電話機の操作表示部
で、301はプリセツトする相手のダイヤル番号
および相手から送られてくるダイヤル番号の表示
器、302はダイヤルプツシユスイツチ、303
はスタートスイツチ、304はクリアスイツチ、
305は不在スイツチ、306はメモリスイツチ
である。
で、301はプリセツトする相手のダイヤル番号
および相手から送られてくるダイヤル番号の表示
器、302はダイヤルプツシユスイツチ、303
はスタートスイツチ、304はクリアスイツチ、
305は不在スイツチ、306はメモリスイツチ
である。
つぎに上述した実施例の動作について説明す
る。まず、ダイヤルスイツチ部2より第2図のダ
イヤル番号登録用フアイルに記憶しておきたい番
号を入れる。この番号登録の詳細な方法を説明す
る。
る。まず、ダイヤルスイツチ部2より第2図のダ
イヤル番号登録用フアイルに記憶しておきたい番
号を入れる。この番号登録の詳細な方法を説明す
る。
(a) ダイヤルプツシユスイツチの番号を押すと番
号レジスタ12に登録されると同時に表示器1
に表示される。
号レジスタ12に登録されると同時に表示器1
に表示される。
(b) メモリスイツチ306を押してフアイル登録
したい順番に相当する番号、例えば優先度が最
も高い番号を登録用フアイル1001のエリア
101番地に格納したい場合はダイヤル番号プツ
シユスイツチ302の中の1を押す。これによ
り101番地にその番号が記憶され表示器301
に表示していた番号は消える。以下同様にして
書きこんでおきたい番号を優先順に登録用フア
イルに書きこむ。
したい順番に相当する番号、例えば優先度が最
も高い番号を登録用フアイル1001のエリア
101番地に格納したい場合はダイヤル番号プツ
シユスイツチ302の中の1を押す。これによ
り101番地にその番号が記憶され表示器301
に表示していた番号は消える。以下同様にして
書きこんでおきたい番号を優先順に登録用フア
イルに書きこむ。
上述したように登録したい番号が優先順に登録
された後、不在にする場合は不在スイツチ305
を押しておく。
された後、不在にする場合は不在スイツチ305
を押しておく。
上述したように不在スイツチ305を押した状
態で着呼があつた場合、端子10に接続されてい
る無線機受信部を通して呼出信号が入力され、呼
出音検出器13でそれが検出されて呼出信号を制
御装置3に加えると制御用記憶装置4に記憶され
ている制御フローにしたがつて制御装置3は留守
着信モードに入る。すなわち制御装置3より留守
信号をトーン信号発生器14に与える。トーン信
号発生器14は入力された信号によりあらかじめ
決められたトーンを発生し、無線機、送信機入力
端子11を通して送信機より発呼者に送り出す。
発呼者から送られたダイヤル番号を構成する
DTMF信号はダイヤル番号検出器6でデジタル
信号に変換し、ダイヤル番号記憶装置5の受信レ
ジスタ1000に登録する。このレジスタ100
0の内容と登録用フアイル1001内の番号と比
較し、レジスタ1000の番号の優先順を決め、
受信番号登録用フアイル2001に登録する。発
呼者が受話機を下ることにより基地局より送られ
てくるビジートーンをビジートーン検出器によつ
て検出し、待受状態にもどる。
態で着呼があつた場合、端子10に接続されてい
る無線機受信部を通して呼出信号が入力され、呼
出音検出器13でそれが検出されて呼出信号を制
御装置3に加えると制御用記憶装置4に記憶され
ている制御フローにしたがつて制御装置3は留守
着信モードに入る。すなわち制御装置3より留守
信号をトーン信号発生器14に与える。トーン信
号発生器14は入力された信号によりあらかじめ
決められたトーンを発生し、無線機、送信機入力
端子11を通して送信機より発呼者に送り出す。
発呼者から送られたダイヤル番号を構成する
DTMF信号はダイヤル番号検出器6でデジタル
信号に変換し、ダイヤル番号記憶装置5の受信レ
ジスタ1000に登録する。このレジスタ100
0の内容と登録用フアイル1001内の番号と比
較し、レジスタ1000の番号の優先順を決め、
受信番号登録用フアイル2001に登録する。発
呼者が受話機を下ることにより基地局より送られ
てくるビジートーンをビジートーン検出器によつ
て検出し、待受状態にもどる。
さらに留守番モードを解除する場合には不在ス
イツチ305を再び押すことにより解除する。こ
れによりまず留守中に記憶された第一優先の番号
が自動的に発呼され通話終了後、クリアスイツチ
304を押すと、第2優先の番号が自動的に発呼
される。以下同様に優先順の高いものから前の番
号での終話のたびに自動的に発呼する。但し発呼
している番号、通話中の相手番号は表示器301
に表示される。
イツチ305を再び押すことにより解除する。こ
れによりまず留守中に記憶された第一優先の番号
が自動的に発呼され通話終了後、クリアスイツチ
304を押すと、第2優先の番号が自動的に発呼
される。以下同様に優先順の高いものから前の番
号での終話のたびに自動的に発呼する。但し発呼
している番号、通話中の相手番号は表示器301
に表示される。
以上説明したように本発明によれば、留守中に
かかつてきた電話で相手番号を自動的に、あらか
じめ決められた優先度順に並べかえ、留守モード
解除後に自動的に発呼できるようにすることによ
り留守番電話の留守解除後の処理に大きな利点が
ある。
かかつてきた電話で相手番号を自動的に、あらか
じめ決められた優先度順に並べかえ、留守モード
解除後に自動的に発呼できるようにすることによ
り留守番電話の留守解除後の処理に大きな利点が
ある。
第1図は本発明の一実施例による移動体塔載用
電話機のブロツク図、第2図はダイヤル番号記憶
装置の模式図、第3図は電話機の操作表示部の概
略図である。 3……制御部、4……制御用記憶装置、5……
ダイヤル番号用記憶装置。
電話機のブロツク図、第2図はダイヤル番号記憶
装置の模式図、第3図は電話機の操作表示部の概
略図である。 3……制御部、4……制御用記憶装置、5……
ダイヤル番号用記憶装置。
Claims (1)
- 1 特定の相手先の電話番号を重要度に応じて優
先レベルをつけ格納される第1のメモリ、不在モ
ード時に相手から送られてきた相手先の電話番号
を予め上記第1のメモリに格納してある電話番号
と比較し、優先順に並べて格納される第2のメモ
リ、不在モードを解除した後、上記第2のメモリ
の内容にしたがつて優先度の高い電話番号から順
次自動的に発呼する手段を設けることを特徴とす
る移動体塔載用電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3122380A JPS56126361A (en) | 1980-03-11 | 1980-03-11 | Telephone set to be mounted on traveling object |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3122380A JPS56126361A (en) | 1980-03-11 | 1980-03-11 | Telephone set to be mounted on traveling object |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56126361A JPS56126361A (en) | 1981-10-03 |
JPS6329459B2 true JPS6329459B2 (ja) | 1988-06-14 |
Family
ID=12325423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3122380A Granted JPS56126361A (en) | 1980-03-11 | 1980-03-11 | Telephone set to be mounted on traveling object |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56126361A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58164337A (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-29 | Nec Corp | 自動車電話交換方式 |
JPS61131926A (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-19 | Fujitsu Ten Ltd | 通話要求登録装置 |
JP2548538B2 (ja) * | 1986-05-16 | 1996-10-30 | 株式会社リコー | 通信装置 |
JP2549113B2 (ja) * | 1987-04-09 | 1996-10-30 | 日本電信電話株式会社 | 電話装置 |
JPS6489846A (en) * | 1987-09-30 | 1989-04-05 | Nippon Telegraph & Telephone | Communication terminal equipment |
JPH0730967A (ja) * | 1993-06-25 | 1995-01-31 | Nec Corp | 移動無線電話方式 |
-
1980
- 1980-03-11 JP JP3122380A patent/JPS56126361A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56126361A (en) | 1981-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04344756A (ja) | 電話装置 | |
JPH0773315B2 (ja) | 電話装置 | |
JPS6329459B2 (ja) | ||
JPS6322659B2 (ja) | ||
JP2766054B2 (ja) | 内線呼出方式 | |
JPS58146167A (ja) | 着信番号伝言サ−ビス方式 | |
JP2983379B2 (ja) | 電話端末装置 | |
JP2814204B2 (ja) | 留守モード機能を有する携帯電話システム | |
JP3332828B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS62284553A (ja) | 電話番号の表示方式 | |
JPH0723091A (ja) | 無線電話装置 | |
KR100265119B1 (ko) | 자동응답기능을갖는전화기의메시지자동전송방법 | |
JP3319126B2 (ja) | 通信端末装置 | |
JP3040624U (ja) | 迷惑電話防止機能付電話機 | |
JPS634983B2 (ja) | ||
JPS62176251A (ja) | 電話機 | |
JPH03245646A (ja) | デジタル電話装置 | |
JPH04165746A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH06153262A (ja) | コードレスボタン電話装置 | |
JPH04217148A (ja) | 電話機 | |
JPS62269450A (ja) | 電話機の発信記録方式 | |
JPH0194752A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH02149168A (ja) | 発呼内線番号識別方式 | |
JPH0438048A (ja) | 電話機 | |
KR970056598A (ko) | 자동응답 전화기에서 원격지시에 의한 메세지 전달방법 |