JPS63293243A - 取付管工法 - Google Patents

取付管工法

Info

Publication number
JPS63293243A
JPS63293243A JP62126165A JP12616587A JPS63293243A JP S63293243 A JPS63293243 A JP S63293243A JP 62126165 A JP62126165 A JP 62126165A JP 12616587 A JP12616587 A JP 12616587A JP S63293243 A JPS63293243 A JP S63293243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
thin
buried
underground
walled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62126165A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310776B2 (ja
Inventor
宏一 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIDO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Original Assignee
KIDO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIDO GIJUTSU KENKYUSHO KK filed Critical KIDO GIJUTSU KENKYUSHO KK
Priority to JP62126165A priority Critical patent/JPS63293243A/ja
Publication of JPS63293243A publication Critical patent/JPS63293243A/ja
Publication of JPH0310776B2 publication Critical patent/JPH0310776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の分類〉 本発明は下水道工事等における既設本管又は人孔等に、
地表をu11削することなく地表からの取付管を取りつ
ける工事において、取付部分における止水を完全なもの
にする方法に関するものである。
〈従来の技術〉 従来既設埋設管に取付管を取り付けるには、所要部分を
地表から開削すして、既設埋設管を掘り出して取付管を
取り付けた後に開削によって罰則した部分を埋戻すいわ
ゆるオーブンカノト工法によるものが大部分であり、口
径の大きな既設埋設管では管内から地表に向けて削孔し
つつ取付管を押し込んで行く方法がある。又機械や人の
入れない小さい口径の既設埋設管では外部よりポーリン
グで既設埋設管を削孔する方法があるが、何れも取付部
分の漏れ防止のための止水を完全にできないので、殆ん
ど実用化されていないのが現状である。
〈発明が解決しようとする問題点〉 小口径の既設埋設に対して地表から取付管をvn削しな
いで取り付けようとする場合二つの問題点がある。一つ
は、取付管の方向が必ずしも既設管の中心に向っていな
い点ともう一つは、取付管と既設管の接合部における完
全な漏れ防止のための止水をどうして実行するかという
点である。本発明は、上記の二点を解決することによっ
て、既設埋設管に対して、開削することなく地表から取
付管を完全な形で取り付ける方法を提供するものである
く問題を解決するための手段〉 本発明では、前記の問題点を解決するために、あらかじ
め取付管本管より必要なだけ大きい鋼製又は樹脂製の仮
管で、地表と既設埋設管を地中に穴をあけて連絡し、次
にこの仮管の底部すなわち仮管と既設埋設管が接合され
ている部分を既設埋設管の中で必要な厚さだけモルタル
充填或いは薬液注入等によって固結させ、既設埋設管に
密着した固結部分を作る。しかる後に、仮管の中で固結
部分から、取付本管の挿入を容易にするために取付本管
よりやや大きいめの円形穴を回転式カッターであけ、固
結部分がすめば、そのまま連続して既設埋設管をも貫通
させてしまう。この方法によれば、取付仮管の方向が、
既設埋設管の中心に向っていなくても、比較的容易に削
孔することができる。次に、取付管の本管をこの貫通孔
に挿入するが、取付仮管内で削孔する時に、削孔用のロ
ンド軸が取付仮管の中心に来るように、同心円的なガイ
ドを使用することで、削孔中心を取付仮管の中心線に合
致させておけば、挿入する取付管本管にも同様なガイド
を設ける事によって取付仮管の中心線と合致して、容易
に貫通孔に挿入できる。挿入される長さは、例えば管内
テレビカメラで観視しつつ、既設埋設管の内径まで挿入
して止める。次に、取付木管が挿入された状態のままで
、取付木管と取付仮管の間をモルタル、その他の止水剤
を必要な長さだけ取付部分で充填することによって、完
全な止水を行うことができる。
これらの処置が完了し、防水剤も充分固結したならば、
必要に応じて、取付仮管を引き抜き撤去回収しても差し
支えない。
く実 施 例〉 本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図及び第4図
に示し具体的に説明する。
既に埋設されている地中管1に向って、地表の基地2か
ら打撃あるいはオーガ一方式によって、取付管仮管4を
押し込み、地中管1に突き当てる。この場合、取付管仮
管4が、既に埋設されている地中管1に、できるだけ隙
間がなく突き当るように取付管仮管4の先端を地中管1
の外周カーブに合致するよう曲線的に加工する仁とが望
ましい。次に取付管仮管4が地中管Iに突き当ったなら
ば、取付管仮管4の内部に残っている土砂は、オーガー
スクリュー等によって、できるだけ外部に取り出し、第
2図に示すように取付管仮管4の底部すなわち地中管l
との接合部を必要な厚さだけセメントモルタル、又は土
砂を硬化させる薬液等3を用いて、充填固結させる。
次に回転軸10を中心線保持ガイド5で回転軸lOの中
心線が取付管仮管4の中心線と合致するように保持され
た、回転式コンクリート切断器7等を原吻機6で回転さ
せて、後に挿入する取付管本管9よりやや大きい径の穴
11を先に充填固結させたセメントモルタル等3にあけ
る。
更にこの穴は、その先にある地中管1の壁12おも貫通
させて、@3図に示すような貫通孔11を完成させる。
この貫通孔11が完成したならば、原動機6、回転軸1
0、ガイド5および回転式コンクリート切断!l!37
を撤去する。撤去が終ったら、取付管仮管の中に、中心
線保持ガイド13を取りつけた取付管本管9を挿入する
取付管本管9は、取付管仮管4の中心線に合致してあけ
られた貫通孔11の中を通して、地中管Iの内壁まで挿
入し、しかる後に、取付管仮管4の中で取付管本管9と
充填固結セメントモルタル等の間を、防水充填剤(セメ
ントモルタル、防水用合成樹脂系固結剤等)8で充填す
る。
以上のようにして取りつけられた取付管本管9は、取付
管と防水充填剤8で完全に止水され、取付部分における
漏水は、完全に防止される。
取付管仮管4は、このまま放棄してもよいが、引き抜い
て回収することも可能である。
〈発明の効果〉 従来非開削工法では既設管と取付管の接合部の止水が困
難とされていたが1本発明の施工法により、既設管と取
付管の接合部の止水対策が完全なものとなった。また開
削工法のように既設管部までの掘削を必要としないため
、道路上等の交通障害もなくなり、安全で確実な施工を
可能とした。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す取付管仮管布設横断
面図。第2図は、取付管仮管底部の詳細図。第3図は、
回転式コンクリート切断器による既設管切断状況を示す
横断面図。第4図は、取付管布設状況を示す横断面図。 なお、図中1は地中管。4は取付仮管。7は回転式コン
クリート切断器。9は取付管木管を示す。 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 既に埋設されている地中管に対して、地表から鋼管等の
    薄肉パイプを押し込んで突き当て、鋼管等の薄肉パイプ
    の中の土砂をオーガスクリュー等で排土した後薄肉パイ
    プの中で既に埋設されている地中管との接触部分を必要
    な厚さだけセメントモルタル又は土砂を硬化させる薬液
    等で充填固結させ、しかる後に、薄肉パイプの内径より
    小さい径の回転式コンクリート切断器等によって、後に
    挿入する取付本管よりやや大きい径の穴を先に充填固結
    させたセメントモルタル或は固結した土砂内にあけると
    共に、更に既に埋設されている地中管の壁も連続して穴
    をあけて貫通させ、この貫通穴に、取付管の本管を挿入
    した後取付管本管と薄肉パイプの間を再びセメントモル
    タル又は薬液等で充填して外部から、既に埋設された地
    中管と取付管本管との接合部で漏水しないように止水を
    行い、しかる後、必要な場合には薄肉パイプを引き抜き
    撤去して完成する既設地中管へ、地表から開削すること
    なく取付管を埋設することを特徴とした取付管工法。
JP62126165A 1987-05-23 1987-05-23 取付管工法 Granted JPS63293243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126165A JPS63293243A (ja) 1987-05-23 1987-05-23 取付管工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126165A JPS63293243A (ja) 1987-05-23 1987-05-23 取付管工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293243A true JPS63293243A (ja) 1988-11-30
JPH0310776B2 JPH0310776B2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=14928288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62126165A Granted JPS63293243A (ja) 1987-05-23 1987-05-23 取付管工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293243A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0826579B2 (ja) * 1991-06-06 1996-03-13 猛 三原 下水取付管埋め込み工法およびその工法に用いる取付ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310776B2 (ja) 1991-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63293243A (ja) 取付管工法
JPH01275983A (ja) 既設管等に対する管取付け工法
KR100333024B1 (ko) 그라우팅 지향식 수평 굴착 방법
JP3893052B2 (ja) 推進管用マンホールの継手構造及びその施工方法
JP4086400B2 (ja) 推進用立坑、その構築方法及び推進工法
JPH039974B2 (ja)
JP3379057B2 (ja) 既設管等に対する取付管の取付方法
JPH05118081A (ja) 下水取付管埋め込み工法およびその工法に用いる取付ソケツト
JP3110927B2 (ja) 推進工法における裏込め注入方法
JPS5968450A (ja) 下水道の取付管布設工法
JP2773000B2 (ja) 不使用供給管の漏洩防止工法
JPS6168943A (ja) 下水等の枝管敷設方法
JPS61228184A (ja) 軟質管の埋設工法
JPH0932093A (ja) 既設管等に対する取付管の取付方法
JPH1162466A (ja) 到達立坑へのシールド掘進機の受入方法および到達立坑におけるシールド掘進機の受入部の構造
JP2006152680A (ja) シールドトンネルの接合工法及びその工法によるシールドトンネルの構造
JPH0437892B2 (ja)
JP2000028035A (ja) 既設管と打設管の接続方法及び接続用の筒状袋部材
JPH0424388A (ja) 埋設管への枝管取付工法
JP2779717B2 (ja) 埋設洞道内配管から外部への配管分岐施工方法
JPH0247498A (ja) トンネル施工方法
JPS6145040A (ja) 下水道の取付管布設工法
JPS63268831A (ja) 埋設管の枝管取付方法
JPS6140880B2 (ja)
JPH01192996A (ja) 管推進工法