JPS63293112A - 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 - Google Patents
超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法Info
- Publication number
- JPS63293112A JPS63293112A JP12840687A JP12840687A JPS63293112A JP S63293112 A JPS63293112 A JP S63293112A JP 12840687 A JP12840687 A JP 12840687A JP 12840687 A JP12840687 A JP 12840687A JP S63293112 A JPS63293112 A JP S63293112A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- silicon steel
- annealing
- oriented silicon
- grain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 28
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 11
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 claims abstract description 11
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 abstract 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 36
- 239000010408 film Substances 0.000 description 23
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 11
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 8
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 5
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 5
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 5
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000005524 ceramic coating Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910005091 Si3N Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004134 energy conservation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052839 forsterite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法に関
するものである。
するものである。
一方向性珪素鋼板の電気・磁気的特性の改善、なかでも
、鉄損の低減に係わる極限的な要請を満たそうとする近
年来の目覚ましい開発努力は、逐次その実を挙げつつあ
るが、その実施に伴う重大な弊害として、一方向性珪素
鋼板の使用に当たっての加工、組立てを経たのち、いわ
ゆるひずみ取り焼鈍がほどこされた場合に、特性劣化の
随伴を不可避に生じて、使途についての制限を受ける不
利が指摘される。
、鉄損の低減に係わる極限的な要請を満たそうとする近
年来の目覚ましい開発努力は、逐次その実を挙げつつあ
るが、その実施に伴う重大な弊害として、一方向性珪素
鋼板の使用に当たっての加工、組立てを経たのち、いわ
ゆるひずみ取り焼鈍がほどこされた場合に、特性劣化の
随伴を不可避に生じて、使途についての制限を受ける不
利が指摘される。
この明細書では、ひずみ取り焼鈍のような高温の熱履歴
を経ると否とに拘わらず、上記要請を有利に充足し得る
新たな方途を拓くことについての開発研究の成果に関連
して以下に述べる。
を経ると否とに拘わらず、上記要請を有利に充足し得る
新たな方途を拓くことについての開発研究の成果に関連
して以下に述べる。
さて一方向性珪素鋼板は、よく知られているとおり製品
の2次再結晶粒を(110) (001)、すなわち
ゴス方位に、高度に集積させたもので、主として変圧器
その他の電気機器の鉄心として使用され電気・磁気的特
性として製品の磁束密度(Boo値で代表される)が高
く、鉄損(Ltzse 41!で代表される)の低いこ
とが要求される。
の2次再結晶粒を(110) (001)、すなわち
ゴス方位に、高度に集積させたもので、主として変圧器
その他の電気機器の鉄心として使用され電気・磁気的特
性として製品の磁束密度(Boo値で代表される)が高
く、鉄損(Ltzse 41!で代表される)の低いこ
とが要求される。
この一方向性珪素鋼板は複雑多岐にわたる工程を経て製
造されるが、今までにおびただしい発明・改善が加えら
れ、今日では板厚0.30mmの製品の磁気特性がB、
。1 、90T以上、WI715゜1 、05W/kg
以下、マタ板!0.23m1ノ製品の磁気特性がB+6
1.89T以上、1./、。0.90W/kg以下の超
低鉄損一方向性珪素鋼板が製造されるようになって来て
いる。
造されるが、今までにおびただしい発明・改善が加えら
れ、今日では板厚0.30mmの製品の磁気特性がB、
。1 、90T以上、WI715゜1 、05W/kg
以下、マタ板!0.23m1ノ製品の磁気特性がB+6
1.89T以上、1./、。0.90W/kg以下の超
低鉄損一方向性珪素鋼板が製造されるようになって来て
いる。
特に最近では省エネの見地から電力損失の低減を特徴と
する請が著しく強まり、欧米では損失の少ない変圧器を
作る場合に鉄…の減少分を金額に換算して変圧器価格に
上積みする「ロス・エバリユエーシヨン」 (鉄損評価
)制度が普及している。
する請が著しく強まり、欧米では損失の少ない変圧器を
作る場合に鉄…の減少分を金額に換算して変圧器価格に
上積みする「ロス・エバリユエーシヨン」 (鉄損評価
)制度が普及している。
(従来の技術)
このような状況下において最近、一方向性珪素鋼板の仕
上げ焼鈍後の鋼板表面に圧延方向にほぼ直角方向でのレ
ーザ照射により局部微小ひずみを導入して磁区を細分化
し、もって鉄損を低下させることが提案された(特公昭
57−2252号、特公昭57−53419号、特公昭
58−26405号及び特公昭58−26406号各公
報参照)。
上げ焼鈍後の鋼板表面に圧延方向にほぼ直角方向でのレ
ーザ照射により局部微小ひずみを導入して磁区を細分化
し、もって鉄損を低下させることが提案された(特公昭
57−2252号、特公昭57−53419号、特公昭
58−26405号及び特公昭58−26406号各公
報参照)。
この磁区細分化技術はひずみ取り焼鈍を施さない、積鉄
心向はトランス材料として効果的であるが、ひずみ取り
焼鈍を施す、主として巻鉄心トランス材料にあっては、
レーザー照射によってせっかくに導入された局部微小ひ
ずみが焼鈍処理により解放されて磁区幅が広(なるため
、レーザー照射効果が失われるという欠点がある。
心向はトランス材料として効果的であるが、ひずみ取り
焼鈍を施す、主として巻鉄心トランス材料にあっては、
レーザー照射によってせっかくに導入された局部微小ひ
ずみが焼鈍処理により解放されて磁区幅が広(なるため
、レーザー照射効果が失われるという欠点がある。
一方これより先に特公昭52−24499号公報におい
ては、一方向性珪素鋼板の仕上げ焼鈍後の鋼板表面を鏡
面仕上げするか又はその鏡面仕上げ面上に金属薄めっき
やさらにその上に絶縁被膜を塗布焼付けすることによる
、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法が提案されてい
る。
ては、一方向性珪素鋼板の仕上げ焼鈍後の鋼板表面を鏡
面仕上げするか又はその鏡面仕上げ面上に金属薄めっき
やさらにその上に絶縁被膜を塗布焼付けすることによる
、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法が提案されてい
る。
しかしながらこの鏡面仕上げによる鉄損向上手法は、工
程的に採用するには、著しいコストアップになる割りに
鉄損低減への寄与が充分でない上、と(に鏡面仕上後に
不可欠な絶縁被膜を塗布焼付した後の密着性に問題があ
るため、現在の製造工程において採用されるに至っては
いない。
程的に採用するには、著しいコストアップになる割りに
鉄損低減への寄与が充分でない上、と(に鏡面仕上後に
不可欠な絶縁被膜を塗布焼付した後の密着性に問題があ
るため、現在の製造工程において採用されるに至っては
いない。
また特公昭56−4150号公報においても鋼板表面を
鏡面仕上げした後、酸化物系セラミックス薄膜を蒸着す
る方法が提案されている。しかしながらこの方法も60
0°C以上の高温焼鈍を施すと鋼板とセラミック層とが
剥離するため、実際の製造工程では採用できない。
鏡面仕上げした後、酸化物系セラミックス薄膜を蒸着す
る方法が提案されている。しかしながらこの方法も60
0°C以上の高温焼鈍を施すと鋼板とセラミック層とが
剥離するため、実際の製造工程では採用できない。
(発明が解決しようとする問題点)
発明者らは、上記した鏡面仕上げによる鉄損向上を目指
しての実効をより有利に引き出すに当って、特に今日の
省エネ材料開発の観点では上記のごときコストアップの
不利を凌駕する特性、なかでも、高温処理での特性劣化
を伴うことなくして絶縁層の密着性、耐久性の問題を克
服することが肝要と考え、この基本認識に立脚し、仕上
げ焼鈍済みの方向性珪素鋼板表面上の酸化物を除去した
後に研磨を施して鏡面状態にする場合も含め、該酸化物
除去後における鋼板処理方法の抜本的な改善によってと
くに有利な超鉄損化を達成することが発明の目的である
。
しての実効をより有利に引き出すに当って、特に今日の
省エネ材料開発の観点では上記のごときコストアップの
不利を凌駕する特性、なかでも、高温処理での特性劣化
を伴うことなくして絶縁層の密着性、耐久性の問題を克
服することが肝要と考え、この基本認識に立脚し、仕上
げ焼鈍済みの方向性珪素鋼板表面上の酸化物を除去した
後に研磨を施して鏡面状態にする場合も含め、該酸化物
除去後における鋼板処理方法の抜本的な改善によってと
くに有利な超鉄損化を達成することが発明の目的である
。
(問題点を解決するための手段)
最近発明者らは、特開昭62−1820号、同62−1
821号および同62−1821号各公報において、一
方向性珪素鋼板の仕上げ焼鈍板表面上の被金属層を除去
した後、研磨処理を施した鏡面仕上げ表面上に、CVD
法、イオンプレーティング法またはイオンインプランテ
ーション法により、Ti 、 Nb 、 Si 、 V
。
821号および同62−1821号各公報において、一
方向性珪素鋼板の仕上げ焼鈍板表面上の被金属層を除去
した後、研磨処理を施した鏡面仕上げ表面上に、CVD
法、イオンプレーティング法またはイオンインプランテ
ーション法により、Ti 、 Nb 、 Si 、 V
。
Cr 、 AI 、 B + Ni + Co + M
o * W 、 Zr 、 Hf 。
o * W 、 Zr 、 Hf 。
MnおよびTaの窒化物および/又は炭化物並びにAI
、 Si 、 Zn 、 Ti 、 Zr 、 Sn
、 Fe 、 Ni 、 Cu 。
、 Si 、 Zn 、 Ti 、 Zr 、 Sn
、 Fe 、 Ni 、 Cu 。
賀およびMgの酸化物のうちから選ばれる少なくとも1
種からなる、膜厚o、oos〜5μ…の極薄の張力被膜
を形成させることによって高温の歪取り焼鈍を経たのち
であっても特性劣化のない超低鉄損一方向性珪素鋼板の
製造方法を開示した。これらCVD法、イオンプレーテ
ィング法またはイオンインプランテーション法の中でイ
オンプレーティング法は、連続真空処理設備と共に活用
すれば大型のコイルのセラミックコーティングにも適用
でき、さらにこのイオンプレーティング手法の中でもと
りわけHCD(Hollow Cathode Dis
charge)法は、イオン化率が他のイオンプレーテ
ィング手法に比べて高く、しかも比較的高い成膜速度が
得られることから、珪素鋼板表面上にセラミックコーテ
ィング被膜を形成させるのに適している。
種からなる、膜厚o、oos〜5μ…の極薄の張力被膜
を形成させることによって高温の歪取り焼鈍を経たのち
であっても特性劣化のない超低鉄損一方向性珪素鋼板の
製造方法を開示した。これらCVD法、イオンプレーテ
ィング法またはイオンインプランテーション法の中でイ
オンプレーティング法は、連続真空処理設備と共に活用
すれば大型のコイルのセラミックコーティングにも適用
でき、さらにこのイオンプレーティング手法の中でもと
りわけHCD(Hollow Cathode Dis
charge)法は、イオン化率が他のイオンプレーテ
ィング手法に比べて高く、しかも比較的高い成膜速度が
得られることから、珪素鋼板表面上にセラミックコーテ
ィング被膜を形成させるのに適している。
ところで最近、このIIcD法でもより高速で成膜を行
なうべく、大型のllCDガンが開発され、その大型化
につれて投入電流量が200八から100OAあるいは
3000Aへと増大してきたためイオン化率も大幅に向
上している。しかしながら高反応および高速成膜を実現
するには、蒸発源のイオン化率を高めるだけでは不充分
でこれと共に反応ガスの方もイオン化する必要があるが
、かような方法としては例えば特開昭61−15967
号あるいは特開昭62−77457号各公報定量示され
ているような補助活性化手法によってセラミック被膜を
形成させる手法がある。かような活性化手法では、Al
gO,、8N 。
なうべく、大型のllCDガンが開発され、その大型化
につれて投入電流量が200八から100OAあるいは
3000Aへと増大してきたためイオン化率も大幅に向
上している。しかしながら高反応および高速成膜を実現
するには、蒸発源のイオン化率を高めるだけでは不充分
でこれと共に反応ガスの方もイオン化する必要があるが
、かような方法としては例えば特開昭61−15967
号あるいは特開昭62−77457号各公報定量示され
ているような補助活性化手法によってセラミック被膜を
形成させる手法がある。かような活性化手法では、Al
gO,、8N 。
SiC、SiO□およびSi3N、など、セラミック反
応が比較的に遅いセラミック被膜を形成させる場合に使
用するときわめて有効であるとされている。
応が比較的に遅いセラミック被膜を形成させる場合に使
用するときわめて有効であるとされている。
この発明は、上記のHCD手法特に大型のHCDガンを
用いたHCD法によって珪素鋼板表面上にセラミンク被
膜を形成させる場合において、反応ガスを、例えば活性
化ノズルを使用することによってイオン化し、高速成膜
と高反応を同時に実現することによって超低鉄損一方向
性珪素鋼板が得られることの知見に基いて、開発された
ものである。
用いたHCD法によって珪素鋼板表面上にセラミンク被
膜を形成させる場合において、反応ガスを、例えば活性
化ノズルを使用することによってイオン化し、高速成膜
と高反応を同時に実現することによって超低鉄損一方向
性珪素鋼板が得られることの知見に基いて、開発された
ものである。
すなわちこの発明は、仕上げ焼鈍済みの一方向性珪素鋼
板の表面上の非金属物質を除去したのち、該鋼板表面に
、HCD法のイオンプレーティングによってTi+ Z
r +肘、V 、 Nb 、 Ta 、 Mn 、Cr
。
板の表面上の非金属物質を除去したのち、該鋼板表面に
、HCD法のイオンプレーティングによってTi+ Z
r +肘、V 、 Nb 、 Ta 、 Mn 、Cr
。
No tW 、 Co 、 Ni + AI 、Bおよ
びSiの窒化物および/または炭化物ならびにAI 、
Si 、 Ti + Ni +Fe 、 Zr 、
CuおよびZnの酸化物のうちから選んだ少なくとも一
種からなる極薄被膜を被成するに際し、該イオンプレー
ティング用反応ガスをイオン化することからなる、超低
鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法である。
びSiの窒化物および/または炭化物ならびにAI 、
Si 、 Ti + Ni +Fe 、 Zr 、
CuおよびZnの酸化物のうちから選んだ少なくとも一
種からなる極薄被膜を被成するに際し、該イオンプレー
ティング用反応ガスをイオン化することからなる、超低
鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法である。
以下、この発明の成功が導かれた具体的実験に従って説
明を進める。
明を進める。
C: 0.046重量%(以下単に%で示す)、Si:
3.36%、Mn : 0.062%、 Ss : 0
.021%、Sb : 0.022%及びMo :
0.018%を含有する珪素鋼連鋳スラブを、1360
°Cで4時間加熱後、熱間圧延を施して2.0 ffl
Im厚の熱延板とした。
3.36%、Mn : 0.062%、 Ss : 0
.021%、Sb : 0.022%及びMo :
0.018%を含有する珪素鋼連鋳スラブを、1360
°Cで4時間加熱後、熱間圧延を施して2.0 ffl
Im厚の熱延板とした。
ついで900℃で3分間の均−化焼鈍後、950℃で3
分間の中間焼鈍をはさむ2回の冷間圧延を施して0.2
3mm厚の最終冷延板とした。その後820″Cの湿水
素雰囲気中で脱炭・1次再結晶焼鈍を施した後、鋼板表
面上にAlzOa (70%)とMgO(30%)と
から成る焼鈍分離剤を塗布してから、850℃、50時
間の2次再結晶焼鈍、ついで軟水素中で1200°C1
5時間の純化焼鈍を施した。
分間の中間焼鈍をはさむ2回の冷間圧延を施して0.2
3mm厚の最終冷延板とした。その後820″Cの湿水
素雰囲気中で脱炭・1次再結晶焼鈍を施した後、鋼板表
面上にAlzOa (70%)とMgO(30%)と
から成る焼鈍分離剤を塗布してから、850℃、50時
間の2次再結晶焼鈍、ついで軟水素中で1200°C1
5時間の純化焼鈍を施した。
その後鋼板表面上の酸化物を酸洗により除去した後、電
解研磨により鋼板表面を中心線平均粗さRaでo、i
μ−に仕上げた。
解研磨により鋼板表面を中心線平均粗さRaでo、i
μ−に仕上げた。
その後HCD法によるイオンプレーティング法により、
次の種々の条件でTiN (1,0μ−厚)被膜を被
成した。
次の種々の条件でTiN (1,0μ−厚)被膜を被
成した。
a ) HCD法(70V、 1000^)で通常N!
ガスを使用してTiN被膜を形成させた後、さらにその
上にSi3N、の絶縁被膜を形成させた。
ガスを使用してTiN被膜を形成させた後、さらにその
上にSi3N、の絶縁被膜を形成させた。
b ) oco法(To V、 1000 A)でTa
のチューブで出来た活性化ノズルでその中にN2ガスを
導入し、そのノズルに対し50V (IOA)の電圧を
附加してNオガスをイオン化した状態でTiN被膜を形
成した。
のチューブで出来た活性化ノズルでその中にN2ガスを
導入し、そのノズルに対し50V (IOA)の電圧を
附加してNオガスをイオン化した状態でTiN被膜を形
成した。
かくして得られた製品の磁気特性について調べた結果を
表1に示す。
表1に示す。
表1から明らかなように製品の磁気特性、特に鉄損値は
HCDの処理条件によって著しく異なることがわかる。
HCDの処理条件によって著しく異なることがわかる。
すなわちa)の現行のHCDの手法によるTiN成膜は
通常のN2を導入することによって行なわれるが、この
発明に従い活性化ノズルを用いてNtをイオン化するこ
とにより、鉄損特性を0.05W/kg程度向上させる
ことができた。
通常のN2を導入することによって行なわれるが、この
発明に従い活性化ノズルを用いてNtをイオン化するこ
とにより、鉄損特性を0.05W/kg程度向上させる
ことができた。
(作 用)
上に述べた磁気特性の向上の理由は次のように考えられ
る。 HCD法では通常のイオン化率の場合Tiのイオ
ン化率が上述したように100OAの大電流を使用する
と50〜60%程度に向上するが、そのとき同時にN!
のイオン化を促進すれば良好なTiN成膜が可能となり
、鋼板表面の密着性と弾性張力とを増強することができ
るため鉄損の大幅な低減が達成できると考えられる。
る。 HCD法では通常のイオン化率の場合Tiのイオ
ン化率が上述したように100OAの大電流を使用する
と50〜60%程度に向上するが、そのとき同時にN!
のイオン化を促進すれば良好なTiN成膜が可能となり
、鋼板表面の密着性と弾性張力とを増強することができ
るため鉄損の大幅な低減が達成できると考えられる。
次に、一方向性珪素鋼板の製造工程について一般的な説
明を含めてより詳しく述べる。
明を含めてより詳しく述べる。
まず出発素材は従来公知の一方向性珪素鋼素材成分、例
えば ■C: 0.01〜0.050 %、 St : 2
.50〜4.5%、Mn : 0.01〜0.2 %
、 Mo : 0.003 〜0.1 %、Sb
: 0.005〜0.2%、 SあるいはSeの1種
あるいは2種合計で、o、oos〜0.05%を含有す
る組成 ■C: 0.01−0.08%、 Si : 2.0〜
4.0%、S : o、oos〜0.05%、N :
0.001〜0.01%、Al : 0.01〜0.0
6%、Sn : 0.01〜0.5%、Cu:0.01
〜0.3%、Mn : 0.01〜0.2%を含有する
組成 ■C: 0.03〜0.06%、 Si : 2.0
〜4.0 %、S : 0.005〜0.05%、B
: 0.0003〜0.0040%、N : 0.00
1〜0.01%、Mn : 0.01〜0.2%を含有
する組成 の如きにおいて適用可能である 次に熱延板は、必要に応じて800〜1100°Cの均
一化焼鈍を経て1回の冷間圧延で最終板厚とする1回冷
延法か又は、通常850″Cから1050°Cの中間焼
鈍をはさんでさらに冷延する2回冷延法にて、後者の場
合最初の圧下率は50%から80%程度、最終の圧下率
は50%から85%程度で0.15nnaから0.35
■厚の最終冷延板厚とする。
えば ■C: 0.01〜0.050 %、 St : 2
.50〜4.5%、Mn : 0.01〜0.2 %
、 Mo : 0.003 〜0.1 %、Sb
: 0.005〜0.2%、 SあるいはSeの1種
あるいは2種合計で、o、oos〜0.05%を含有す
る組成 ■C: 0.01−0.08%、 Si : 2.0〜
4.0%、S : o、oos〜0.05%、N :
0.001〜0.01%、Al : 0.01〜0.0
6%、Sn : 0.01〜0.5%、Cu:0.01
〜0.3%、Mn : 0.01〜0.2%を含有する
組成 ■C: 0.03〜0.06%、 Si : 2.0
〜4.0 %、S : 0.005〜0.05%、B
: 0.0003〜0.0040%、N : 0.00
1〜0.01%、Mn : 0.01〜0.2%を含有
する組成 の如きにおいて適用可能である 次に熱延板は、必要に応じて800〜1100°Cの均
一化焼鈍を経て1回の冷間圧延で最終板厚とする1回冷
延法か又は、通常850″Cから1050°Cの中間焼
鈍をはさんでさらに冷延する2回冷延法にて、後者の場
合最初の圧下率は50%から80%程度、最終の圧下率
は50%から85%程度で0.15nnaから0.35
■厚の最終冷延板厚とする。
最終冷延を終わり製品板厚に仕上げた鋼板は、表面脱脂
後、750°Cから850″Cの湿水素中で脱炭・1次
再結晶焼鈍処理を施す。
後、750°Cから850″Cの湿水素中で脱炭・1次
再結晶焼鈍処理を施す。
その後、鋼板表面にMgOを主成分とする焼鈍分離剤を
塗布するが、この場合特開昭62−1822号公報に開
示されているようにフォルステライト生成反応を抑制す
る成分組成、すなわちA1g03 、 Zr’Oz +
Ti0g等のうちから選んだ一種以上を少なくとも50
%、MgOに配合するのが好ましい。
塗布するが、この場合特開昭62−1822号公報に開
示されているようにフォルステライト生成反応を抑制す
る成分組成、すなわちA1g03 、 Zr’Oz +
Ti0g等のうちから選んだ一種以上を少なくとも50
%、MgOに配合するのが好ましい。
その後2次再結晶焼鈍を行うが、この工程は(100)
<001>方位″の2次再結晶粒を充分発達させるた
めに施されるもので、通常箱焼鈍によって直ちに800
°C以上に昇温し、850〜950°Cの温度に保定す
るかあるいは800°Cから0.5〜15°C/hで昇
温する。
<001>方位″の2次再結晶粒を充分発達させるた
めに施されるもので、通常箱焼鈍によって直ちに800
°C以上に昇温し、850〜950°Cの温度に保定す
るかあるいは800°Cから0.5〜15°C/hで昇
温する。
このような方法により2次再結晶を完了させたのちは、
軟水素中で1000℃以上で1〜20時間焼鈍を行って
、鋼板の純化を達成することが必要である。
軟水素中で1000℃以上で1〜20時間焼鈍を行って
、鋼板の純化を達成することが必要である。
この純化焼鈍後に鋼板表面の酸化物被膜を公知の酸洗な
どの化学的除去法や切削、研削などの機械的除去法又は
それらの組合せにより除去する。
どの化学的除去法や切削、研削などの機械的除去法又は
それらの組合せにより除去する。
さらにこの酸化物除去処理後、必要に応じて化学研磨、
電解研磨などの化学的研磨や、パフ研磨などの機械的研
磨あるいはそれらの組合せなど従来の手法により鋼板表
面を鏡面状態つまり中心線平均粗さ0.4p以下に仕上
げる。
電解研磨などの化学的研磨や、パフ研磨などの機械的研
磨あるいはそれらの組合せなど従来の手法により鋼板表
面を鏡面状態つまり中心線平均粗さ0.4p以下に仕上
げる。
これらの酸化物除去処理あるいは鏡面研磨処理後、HC
D法により、Ti + Zr + Iff + V +
Nb + Ta +Mn 、 Cr * Mo *
W 、 Co 、 Ni + AI 、 BおよびSt
の窒化物及び/又は炭化物ならびに^t 、 St 。
D法により、Ti + Zr + Iff + V +
Nb + Ta +Mn 、 Cr * Mo *
W 、 Co 、 Ni + AI 、 BおよびSt
の窒化物及び/又は炭化物ならびに^t 、 St 。
Ti 、 Ni 、 Fe 、 Zr 、 Cu お
よびZnの酸化物から選んだ少な(とも1種からなる被
膜を形成させる。
よびZnの酸化物から選んだ少な(とも1種からなる被
膜を形成させる。
この発明では、かかるHCD法のイオンプレーティング
の際に、Hz 、NL ICtf 、 Cl14あるい
は0□の反応ガスの導入管に10〜100V、 0.1
〜20^を附加して反応ガスのイオン化を図ることが肝
要である。なおこのときの反応ガスの導入管としてはT
aのチューブが好適である。
の際に、Hz 、NL ICtf 、 Cl14あるい
は0□の反応ガスの導入管に10〜100V、 0.1
〜20^を附加して反応ガスのイオン化を図ることが肝
要である。なおこのときの反応ガスの導入管としてはT
aのチューブが好適である。
さらにこのように生成した被膜上に、場合によってはり
ん酸塩とコロイダルシリカを主成分とする絶縁被膜の塗
布焼付を行うことが、100万KV^にも上る大容量ト
ランスの使途において当然に必要であり、この絶縁性塗
布焼付層の形成の如きは、従来公知の手法をそのまま用
いて良い。
ん酸塩とコロイダルシリカを主成分とする絶縁被膜の塗
布焼付を行うことが、100万KV^にも上る大容量ト
ランスの使途において当然に必要であり、この絶縁性塗
布焼付層の形成の如きは、従来公知の手法をそのまま用
いて良い。
(実施例)
1隻班上
C: 0.046%、Si : 3.42%、Mn :
0.063%、No : 0.020%、Se :
0.022%、Sb : 0.025%を含有する熱延
板を、900℃で3分間の均一化焼鈍後、950℃の中
間焼鈍をはさんで2回の冷間圧延を行って0.23■厚
の最終冷延板とした。
0.063%、No : 0.020%、Se :
0.022%、Sb : 0.025%を含有する熱延
板を、900℃で3分間の均一化焼鈍後、950℃の中
間焼鈍をはさんで2回の冷間圧延を行って0.23■厚
の最終冷延板とした。
その後湿水素中で820℃、3分間の脱炭・1次再結晶
焼鈍を施したのち、鋼板表面に^1 gos (60%
)。
焼鈍を施したのち、鋼板表面に^1 gos (60%
)。
Mg0(40%)を主成分とする焼鈍分離剤を塗布して
から、850℃で50時間の2次再結晶焼鈍を施し、引
続き飽水素中で1200℃、6時間の純化焼鈍を行った
。
から、850℃で50時間の2次再結晶焼鈍を施し、引
続き飽水素中で1200℃、6時間の純化焼鈍を行った
。
その後酸洗により酸化被膜を除去後、HCD法でTiN
被膜(1,0μ霞厚)を形成した。そのときのICD法
は100OA 、70Vで、活性化ノズル(50V 、
5A)を使用してN2ガスのイオン化を図った。
被膜(1,0μ霞厚)を形成した。そのときのICD法
は100OA 、70Vで、活性化ノズル(50V 、
5A)を使用してN2ガスのイオン化を図った。
その後鋼板表面上にりん酸塩とコロイダルシリカを主成
分とする絶縁被膜を形成させた。
分とする絶縁被膜を形成させた。
かくして得られた製品の磁気特性は次のとおりであった
。
。
B1゜: 1.93 TSL、/s。: 0.69W/
kg実1」レー C: 0.062%、Si : 3.38%、Mn :
0.076%、Cu : 0.09%、八l : 0
.025%、S : 0.026%、N:0.0069
%およびSn : 0.03%を含有する熱延板を、9
00℃で3分間の均−化焼鈍後急冷処理を行い、その後
300℃の温間圧延を施して0.23++a厚の最終冷
延板とした。
kg実1」レー C: 0.062%、Si : 3.38%、Mn :
0.076%、Cu : 0.09%、八l : 0
.025%、S : 0.026%、N:0.0069
%およびSn : 0.03%を含有する熱延板を、9
00℃で3分間の均−化焼鈍後急冷処理を行い、その後
300℃の温間圧延を施して0.23++a厚の最終冷
延板とした。
その後850°Cの湿水素中で脱炭焼鈍後、表面に^1
zOs (60%)、Mg0(40%)を主成分とす
る焼鈍分離剤を塗布してコイルとした。ついで850℃
から1050°CまでをlO℃八で昇温しで2次再結晶
させた後、飽水素中で1200℃で6時間の純化焼鈍を
行った。
zOs (60%)、Mg0(40%)を主成分とす
る焼鈍分離剤を塗布してコイルとした。ついで850℃
から1050°CまでをlO℃八で昇温しで2次再結晶
させた後、飽水素中で1200℃で6時間の純化焼鈍を
行った。
その後酸洗により酸化被膜を除去し、ついで3%IPと
H,O,液中で化学研磨して鏡面に仕上げた。
H,O,液中で化学研磨して鏡面に仕上げた。
ソノ後HCD法(IICD条件70V 、 100OA
)ニより活性化ノズル(5〜IOA 、 30〜50v
)を用いて表2に示す炭化物、窒化物および酸化物の薄
膜(0,8〜1.2μ蒙厚)を形成した。
)ニより活性化ノズル(5〜IOA 、 30〜50v
)を用いて表2に示す炭化物、窒化物および酸化物の薄
膜(0,8〜1.2μ蒙厚)を形成した。
かくして得られた製品の磁気特性を表2にまとめて示す
。
。
表 2
IJfLf辻I
C: 0.037 % 、St : 3.39%、S
:0.032 %、B : 0.0026%、N :
0.0063%およびMn : 0.056%を含有
する珪素鋼スラブを、熱延して2.2M厚の熱延板とし
た。ついで950°Cで3分間の中間焼鈍をはさんで2
回の冷間圧延を施して0.20mm厚の最終冷延板とし
た。その後830″Cの湿水素中で脱炭を兼ねる1次再
結晶焼鈍を施した後、綱板表面上にAh(h(70%)
、Mg0(30%)を主成分とする焼鈍分離剤を塗布
したのち、850°Cから5°C/hで1050°Cま
で昇温しで2次再結晶させた後、ひきつづき乾11.中
で1220℃、8時間の純化焼鈍を施した。その後酸洗
により鋼板表面上の酸化被膜を除去した後、電解研磨に
より中心線平均粗さRa=0.1 μmに研磨してから
、HCD法によりTi(C,N)被膜を(1,2μ麟厚
)形成させた。そのときのllCD条件は加速電圧75
v1電流1500Aで、このときの活性化ノズルとして
2本のガスチューブを用い、このうちN!ガスチューブ
に対してはIOV 、 5A、、C2Htガスチユーブ
に対しては15V 、 7Aの電圧を附加した。
:0.032 %、B : 0.0026%、N :
0.0063%およびMn : 0.056%を含有
する珪素鋼スラブを、熱延して2.2M厚の熱延板とし
た。ついで950°Cで3分間の中間焼鈍をはさんで2
回の冷間圧延を施して0.20mm厚の最終冷延板とし
た。その後830″Cの湿水素中で脱炭を兼ねる1次再
結晶焼鈍を施した後、綱板表面上にAh(h(70%)
、Mg0(30%)を主成分とする焼鈍分離剤を塗布
したのち、850°Cから5°C/hで1050°Cま
で昇温しで2次再結晶させた後、ひきつづき乾11.中
で1220℃、8時間の純化焼鈍を施した。その後酸洗
により鋼板表面上の酸化被膜を除去した後、電解研磨に
より中心線平均粗さRa=0.1 μmに研磨してから
、HCD法によりTi(C,N)被膜を(1,2μ麟厚
)形成させた。そのときのllCD条件は加速電圧75
v1電流1500Aで、このときの活性化ノズルとして
2本のガスチューブを用い、このうちN!ガスチューブ
に対してはIOV 、 5A、、C2Htガスチユーブ
に対しては15V 、 7Aの電圧を附加した。
か(して得られた製品の磁気特性は次のとおりであった
。
。
B1゜: 1.93 T、 W+、/s。: 0.5
8 W/kg(発明の効果) かくしてこの発明によれば、高反応でかつ高速成膜によ
って、鋼板表面に密着性に富むだけでなく張力付与効果
が大きい極薄被膜を被成することがでのきるので、一方
向性珪素鋼板の鉄損特性を格段に向上できる。
8 W/kg(発明の効果) かくしてこの発明によれば、高反応でかつ高速成膜によ
って、鋼板表面に密着性に富むだけでなく張力付与効果
が大きい極薄被膜を被成することがでのきるので、一方
向性珪素鋼板の鉄損特性を格段に向上できる。
Claims (1)
- 1、仕上げ焼鈍済みの一方向性珪素鋼板の表面上の非金
属物質を除去したのち、該鋼板表面に、HCD法のイオ
ンプレーティングによってTi、Zr、Hf、V、Nb
、Ta、Mn、Cr、Mo、W、Co、Ni、Al、B
およびSiの窒化物および/または炭化物ならびにAl
、Si、Ti、Ni、Fe、Zr、CuおよびZnの酸
化物のうちから選んだ少なくとも一種からなる極薄被膜
を被成するに際し、該イオンプレーティング用反応ガス
をイオン化することを特徴とする、超低鉄損一方向性珪
素鋼板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12840687A JPH0619115B2 (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12840687A JPH0619115B2 (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63293112A true JPS63293112A (ja) | 1988-11-30 |
JPH0619115B2 JPH0619115B2 (ja) | 1994-03-16 |
Family
ID=14983997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12840687A Expired - Lifetime JPH0619115B2 (ja) | 1987-05-27 | 1987-05-27 | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0619115B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002356751A (ja) * | 2001-05-29 | 2002-12-13 | Kawasaki Steel Corp | 超低鉄損一方向性珪素鋼板およびその製造方法 |
-
1987
- 1987-05-27 JP JP12840687A patent/JPH0619115B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0619115B2 (ja) | 1994-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO1986004929A1 (en) | Process for producing unidirectional silicon steel plate with extraordinarily low iron loss | |
JPS63186826A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS61235514A (ja) | 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPH0699824B2 (ja) | 熱安定性超低鉄損一方向性けい素鋼板およびその製造方法 | |
JPS6332849B2 (ja) | ||
JPS63293112A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JP4300604B2 (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板およびその製造方法 | |
JPS621822A (ja) | 熱安定性、超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS62103374A (ja) | 磁気特性の優れた一方向性けい素鋼板 | |
JPS621820A (ja) | 熱安定性、超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 | |
JPS6269501A (ja) | 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 | |
JPS6230302A (ja) | 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 | |
JPH0375354A (ja) | 歪取り焼鈍によって特性の劣化しない超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS63227719A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS6396218A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS6223984A (ja) | 一方向性珪素鋼板の磁歪の圧縮応力特性を改善する極薄張力被膜 | |
JPH01159322A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS62290844A (ja) | 超低鉄損一方向性けい素鋼板 | |
JPS63278209A (ja) | 熱安定性、超低鉄損一方向性けい素鋼板 | |
JPS6263408A (ja) | 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 | |
JPS63227720A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS61246321A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPH02285065A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS6229107A (ja) | 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法 | |
JPS6324018A (ja) | 超低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法 |