JPS63292591A - 赤外線ヒ−タ - Google Patents

赤外線ヒ−タ

Info

Publication number
JPS63292591A
JPS63292591A JP12694587A JP12694587A JPS63292591A JP S63292591 A JPS63292591 A JP S63292591A JP 12694587 A JP12694587 A JP 12694587A JP 12694587 A JP12694587 A JP 12694587A JP S63292591 A JPS63292591 A JP S63292591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
far
infrared
buffer layer
far infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12694587A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kawakatsu
晃 川勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12694587A priority Critical patent/JPS63292591A/ja
Publication of JPS63292591A publication Critical patent/JPS63292591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、タングステンフィラメント、ニクロム線など
の電熱体を封装した石英ガラスなどの耐熱ガラスからな
る外囲器の外面に遠赤外線放射膜を設(プて遠赤外線を
効率的に放射するようにした赤外線ヒータの改良に関す
る。
(従来の技術、) 従来、管形石英ガラス外囲器内にタングステンコイルフ
ィラメントを封装しアルゴンなどの不活性ガスとともに
所要のハロゲンを充填し、かつ外囲器の外面にアルミナ
(Aβ203)、ジルコニア(Zr 02 )などを溶
削して遠赤外線放射膜を形成してなる電球形赤外線ヒー
タが知られている。
この赤外線ヒータは通電するとタングステンコイルフィ
ラメントが発熱して近赤外線を主とする各種波長の光を
放射し、これらの光およびフィラメントからの対流熱が
遠赤外線放射膜に吸収されて遠赤外線を効率的に放射す
るものである。
(発明が解決しようとする問題点) このような赤外線ヒータは使用中石英ガラス製外囲器と
遠赤外線放射膜とがいずれも500〜600°Cの高温
に熱せられ、両者の熱膨張率の差によって遠赤外線放射
膜がき裂または剥離したり、あるいは遠赤外線放射膜の
成分であるアルミナやジルコニアが石英ガラスに溶込ん
で石英ガラスにき裂を生じさせたりする欠点がある。
〔発明の構成〕
−(問題点を解決するための手段) 本発明は、耐熱ガラス製外囲器を有する赤外線ヒータに
おいて、外囲器の外面に酸化チタン(T+ 02 >、
酸化タンタル(丁az05)および酸化セリウム(Ce
O2)の少なくとも1種からなる緩衝層を介して遠赤外
線放射膜を形成したことによって、遠赤外線放射膜のき
裂や剥離を防止するとともに遠赤外線放射膜の構成物質
が外囲器を構成するカラスに溶は込むことを防止したも
のである。
(作 用) たとえば、酸化チタンの緩衝層は500’C以上の温度
においても外囲器のカラスと反応せず、その熱膨張率は
α−7〜9xlO−6/’Cでアルミナのα−5〜7X
10−6/℃やジルコニアのα−9〜11X10−6/
’Cとほぼ同じである。したがって、この酸化チタン緩
衝層を外囲器を構成する石英カラスα−0,35xlO
−6/’C,バイ」−ルガラスα−0,5〜0.8x 
10−6/ ’Cなどとアルミナやジルコニアからなる
遠赤外線放射膜との間に介在させれば両者の熱膨張率差
による歪みを緩和して遠赤外線放射膜のき裂や剥離を防
止し、かつ遠赤外線放射膜の構成物質が外囲器のカラス
に溶込むことを防止できる。酸化チタン、酸化セリウム
などて緩衝層を構成しても同様である。
(実施例) 本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図は本発明を適用してなる電球形赤外線ヒータの1
例を示す。図中、00は直管形をなす石英カラスなどの
耐熱ガラス製外囲器、■、0はこの外囲器00の両端部
を圧潰して気密封止した封止部、03)は外囲器00の
外面に形成された緩衝層、00はこの緩衝層03)の表
面に形成された遠赤外線放射膜、(1G、 (IIは封
止部aS、(12)に埋設されたモリブテン導入箔、0
Φ、0Φはこの導入箔0Φ、0Φに接続された外囲器0
0内に導入された内導線、(17)はこれら内導線0Φ
OΦ間に装架されたタングステンコイルフィラメントす
なわち電熱体、0ノ、(至)は導入箔(1Φ、0Φに接
続されて封止部(支)、■の端面に装着された端子であ
る。そうして、外囲器01)内にはアルゴンなどの不活
性ガスとともに所要のハロゲンが封入しである。
上記緩衝層C3)は酸化チタン、酸化タンタルおよび酸
化セリウムの少なくとも1種からなる薄層である。この
緩衝層03)を形成するには、たとえば封止済みの外囲
器をチタンアル]キンドなどの金属有機化合物溶液に浸
漬して引上げ、その後焼成して上記金属の酸化物からな
る厚さ0.5〜1μの透明な連続薄膜に形成すればよい
上記遠赤外線放射膜0◇はアルミナ、ジルコニアなどの
遠赤外線放射物質からなる厚さ20〜500μのセラミ
ック被膜である。この遠赤外線放射膜04)を形成する
には、たとえば、緩衝層03)を設けた外囲器ODの表
面にアルミナやジルコニアなどを溶射してセラミクス状
に被着させればよい。
上記電極体(めはタングステンからなるシングルコイル
フィラメントで、放射光中の近赤外線の割合が多くなる
ように色温度を低く定めである。
この赤外線ヒータに通電すると、電熱体07)が発熱し
て近赤外線を主とする各種波長の光を放射し、これらの
光が外囲器ODおよび緩衝層03)を透過して遠赤外線
放射膜0優に入射してこれを加熱して膜成分に対応した
波長の遠赤外線を放射する。一方、電極体(ロ)からの
対流熱は外囲器00および緩@層(13)を伝導して遠
赤外線放射膜0◇に達してこれを加熱し同様に遠赤外線
放射に役立つ。この結果、本赤外線ヒータは遠赤外線を
効率良く放射できる。
しかして、本赤外線ヒータの動作中、外囲器00、緩衝
層03)、遠赤外線放射膜O→はいずれも500’C以
上の高温に熱せられ、甚しい場合は900 ’C近くま
で昇温する。そうして、外囲器0Dを構成する耐熱ガラ
スと遠赤外線放射膜00との熱膨張率に大差があるにも
拘らず、両者の中間に緩衝層03)が介在しているので
、熱膨張差に伴なう歪みが緩和されて遠赤外線放射膜0
◇にき裂が生じることがなく、永年使用しても遠赤外線
放射膜04)が剥離することがない。また、永年使用し
ても、遠赤外線放射膜04)の構成成分が緩衝層03)
に阻止されて外囲器0Dのカラスと相互に溶込むことが
なく、したがって、長期使用しても外囲器00にき裂な
どを生じることかない。
ちなみに、外囲器00、緩衝層03)および遠赤外線放
期射膜C◇のそれぞれの成分例とその熱膨張率とを示せ
ば次の第1表のとおりである。
(以下余白)  7 一 つぎに、バルブ径8緬、定格100V 500Wのノh
ログン電球形赤外線ヒータにおいて、外囲器00を石英
カラス製とし、緩衝膜03)および遠赤外線放射膜0@
を第1表記載の各種として試験した。焼(−t (プ試
験は100mmh x 100mmwx 1mmtの胴
板にチタン顔料入りのメラミン系塗料を塗布し、上記試
験ランプを用いて30Cmの距離から照射して完全乾燥
するまでの時間を測定した。冷熱試験は800 ’Cと
O′Cとで反覆冷熱を1万回繰返した。ざらに、連続点
灯試験は定格2000時間に至るまで連続点灯した。
また、比較のため、緩衝層を設けないものを同様に試験
した。この結果を次の第2表に示す。
(以下余白) −ρ  − U この表からも、本発明の優位は明らかである。
つぎに、他の実施例を第2図に示す。このものはシーズ
形赤外線ヒータの一例で、図中、(21)は石英ガラス
、バイコールガラスなどの耐熱ガラスからなる直管形外
囲器、(22)、 (22)はこの外囲器(21)の両
端部を閉塞する閉塞体、(23)は外囲器(21)の外
面に形成された酸化チタン、酸化タンタルおよび酸化セ
リウムの少なくとも1種からなる緩衝膜、(24)はこ
の緩衝膜(23)上に形成された遠赤外線放射膜、(2
5)、 (25)は閉塞体(22)、 (22)を貫通
する端子棒、(26)はこれら端子棒(25)、 25
)間に装加されたニクロム線コイル電熱体、(27)は
外囲器(21)内に密充真されて電熱体(26)を固定
するマグネシア、アルミナなどの絶縁粉末である。
上記緩衝膜(23)および遠赤外線放射膜(24)は第
1の実施例における緩衝膜03)および遠赤外線放射膜
0◇と同様な構成および作用を有する。上記閉塞体(2
2)はたとえばマグネシアあるいはアルミナの粉末をカ
ラスで結合したもので、若干通気性を有する。
このものも、通電すれば電熱体(26)が発熱し、その
熱によって遠赤外線放射膜(24)か約800 ’C前
後に加熱され、遠赤外線を効率的に放射する。
しかして、本実施例においても外囲器(21)と遠赤外
線放射膜(24)との間に緩衝層(23)か介在するの
で、遠赤外線放射膜(24)にき裂や剥離を生じること
かなく、また外囲器(21)のガラスと遠赤外線放射膜
(24)とか相互溶解することかない。
なあ、本発明において遠赤外線放射膜の構成成分は問わ
ず、その放射ピーク波長も厳密なものではない。
〔発明の効果〕
このように、本発明の赤外線ヒータは電熱体を封装した
耐熱ガラス製外囲器の外面に酸化チタン、酸化タンタル
および酸化セリウムの少なくとも1種からなる緩衝層を
介して遠赤外線放射膜を形成したもので、外囲器を構成
するガラスと遠赤外線放射膜との熱膨張率に大差がある
にもかかわらず、熱膨張差に起因する歪みが緩衝層によ
って緩和され、遠赤外線放射膜にき裂が生じたり剥離し
たりすることがなく、また緩衝層によって阻止されて遠
赤外線放射膜と外囲器とか相互に溶解することかなく、
外囲器にき裂か生じることかない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の赤外線ヒータの一実施例の断面図、第
2図は他の実施例の断面図である。 (11)、(21)・・・・・・外囲器(13)、(2
3)・・・・・・緩衝層(14)、(24)・・・・・
・遠赤外線放射膜(17)、(26)・・・・・・電熱
体代理人 弁理士  井 上 −男 −12=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電熱体を封装した耐熱ガラス製外囲器の外面に酸化チタ
    ン、酸化タンタルおよび酸化セリウムの少なくとも1種
    からなる緩衝層を介して遠赤外線放射膜を形成したこと
    を特徴とする赤外線ヒータ。
JP12694587A 1987-05-26 1987-05-26 赤外線ヒ−タ Pending JPS63292591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12694587A JPS63292591A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 赤外線ヒ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12694587A JPS63292591A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 赤外線ヒ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292591A true JPS63292591A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14947782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12694587A Pending JPS63292591A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 赤外線ヒ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292591A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144587A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠赤外線ヒータ
JPH02213080A (ja) * 1989-02-14 1990-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置およびその製造方法
JPH0378993A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠赤外線ハロゲンヒータ
US5195165A (en) * 1989-05-18 1993-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Quartz tube heat generator with catalytic coating
US7194198B2 (en) * 2003-05-30 2007-03-20 American Infrared Sauna Corp. Sauna far infrared heat emitting article and method
JP2008041343A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Geomatec Co Ltd 発熱性樹脂基板

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144587A (ja) * 1987-11-30 1989-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠赤外線ヒータ
JPH02213080A (ja) * 1989-02-14 1990-08-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置およびその製造方法
US5195165A (en) * 1989-05-18 1993-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Quartz tube heat generator with catalytic coating
JPH0378993A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠赤外線ハロゲンヒータ
US7194198B2 (en) * 2003-05-30 2007-03-20 American Infrared Sauna Corp. Sauna far infrared heat emitting article and method
JP2008041343A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Geomatec Co Ltd 発熱性樹脂基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710677A (en) Incandescent lamps
JPH07105212B2 (ja) 耐酸化性を改善されたモリブデン、その方法、並びにそれを使用した封止部、ランプ及び反射体・ランプアセンブリ
JPS6113156B2 (ja)
TW201804872A (zh) 紅外線面板輻射器及製造紅外線面板輻射器之方法
US5168193A (en) Lamp having boron nitride reflective coating
JPS63292591A (ja) 赤外線ヒ−タ
US5536991A (en) Lamp having silica protective coating
JP2006294337A (ja) 遠赤外線ヒーター
JP2668829B2 (ja) ヒータランプの点灯方法
JPS6052552B2 (ja) 遠赤外線放射素子の製造法
Kane et al. The T3 Quartz Infrared Lamps
JP2005050604A (ja) 遠赤外線放射体
JPS6188481A (ja) 赤外線放射体
JP2001006851A (ja) 遠赤外線ヒータ
JPS5928959B2 (ja) 赤外線輻射ヒ−タ
JPH0766782B2 (ja) ヒータランプ
JPS6041789A (ja) 遠赤外線ヒ−タ
JP2530163Y2 (ja) 遠赤外線放射管球
JPH0324754B2 (ja)
JPS62291881A (ja) 赤外線放射体
JPS62211888A (ja) セラミック遠赤外線放射体の製造方法
JPH03250558A (ja) 光熱素子
CN116349926A (zh) 气溶胶产生装置的红外发热体及气溶胶产生装置
JPH0148625B2 (ja)
JPH07105215B2 (ja) 遠赤外線ヒ−タランプ