JPS63291935A - 難燃性樹脂フィルム - Google Patents

難燃性樹脂フィルム

Info

Publication number
JPS63291935A
JPS63291935A JP12714987A JP12714987A JPS63291935A JP S63291935 A JPS63291935 A JP S63291935A JP 12714987 A JP12714987 A JP 12714987A JP 12714987 A JP12714987 A JP 12714987A JP S63291935 A JPS63291935 A JP S63291935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melamine
flame
film
polyolefin resin
blending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12714987A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Makiguchi
巻口 浩
Takashi Kawase
川瀬 崇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP12714987A priority Critical patent/JPS63291935A/ja
Publication of JPS63291935A publication Critical patent/JPS63291935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 放射性の塵芥を処理する場合に周辺に飛び散ったり、衣
服に着く可能性があるため、原子力発電所や放射性物質
を扱う研究所では、ディスポーザブルなキャップ、靴カ
バー、手袋、作業衣が使用されている。これらのものは
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル
共重合体などで作られているが、作業環境の上から難燃
性が要求されている。
また、これらのディスポーザブル製品は、使用後は放射
性を有しているため、一般の廃棄物として処理すること
ができず、通常は焼却して生成した灰分をコンクリート
などで固めて貯蔵されている。
ところで、これらのディスポーザブル製品は、上記した
ようにポリオレフィン製のものが多く、燃焼エネルギー
が約8000kcalと高く、燃焼炉を傷める可能性が
高いので、問題である。
さらに、これらのディスポーザブル製品は上記したよう
に難燃性が求められているのであるが、通常ポリオレフ
ィンの難燃化にはハロゲン系またはリン系難燃剤、三酸
化アンチモンなどの難燃剤や無機フィラーを多量に配合
する必要がある。
これら難燃剤や無機フィラーを配合した樹脂では、ハロ
ゲン系難燃剤を含むものにあっては、焼却によりハロゲ
ン化水素が発生するので燃焼炉を傷めるという問題があ
り、また、他のものでは灰分が多量に発生するという問
題がある。
一方、難燃剤や無機フィラーを配合せずに難燃性を有す
る樹脂フィルムとしては、ポリ塩化ビニル製のものがあ
るが、塩素を含有しているため、燃焼により塩化化水素
が発生するのでやはり燃焼炉を傷めるという問題がある
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、ハロゲン系の難燃剤や灰分の生成する
無機系の化合物を殆ど含有しない、難燃性を有し、かつ
物性も良好な原子力あるいは放射物質取扱に際し使用す
るディスポーザブル製品に使用しうる難燃性樹脂フィル
ムを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は上記問題を解決するため鋭意検討し、遂に本
発明に到達した。
すなわち、本発明は、ポリオレフィン樹脂100重量部
に対し、メラミン30〜180重量部を含有することを
特徴とする難燃性樹脂フィルムである。
本発明で用いるポリオレフィン樹脂は、エチレン、プロ
ピレン、ブテン−1などのα−オレフィンの単独重合体
、これらのα−オレフィンの共重合体、また、これらの
α−オレフィンとスチレン、酢酸ビニル、(メタ)アク
リル酸のエステルなどのビニル化合物との共重合体およ
びこれらの重合体の混合物であり、特に好ましくは、ポ
リエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共
重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体などである。
本発明では、上記ポリオレフィン樹脂100重量部に対
してメラミンが30〜180重量部が配合されることが
必要である。その配合量が30重量部未満では難燃性が
不足し、また、180重量部を越えて配合するとフィル
ムの機械的強度が低下し、実用できない。
なお、このメラミンは微粉状であることが望ましく、好
ましくはその粒子径が100μ−以下であるものである
。また、メラミンとしては精製、粗製の何れでも使用で
きる。
本発明の難燃性樹脂フィルムにはポリオレフィンに通常
添加される各種添加剤、例えば、熱安定化剤、紫外線吸
収剤、滑剤、静電防止剤、酸化防止剤、着色剤などを必
要に応じ適量を配合することは何等構わない、加工性の
上からは滑剤、熱安定化剤などを配合しておくことが望
ましい。また、必要に応じて少量の他の難燃剤を添加し
ておいても構わない。
本発明の難燃性樹脂フィルムは、ポリオレフィン樹脂に
メラミンおよび必要に応じ各種添加剤を配合し、ヘンシ
ェルミキサー、タンブラ−などで混合したのち、従来公
知のTダイ押し出し法、インフレーシラン法、カレンダ
ー法などによす製造される。
なお、本発明においては、フィルムの厚さは使用の目的
により適宜決定され、特定することはできないが、通常
5〜2000μ−程度が用いられる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を説明する。
実施例1、比較例1〜3 市販のポリプロレンパウダー(三井東圧化学■製、EF
L−2oo> xo011量部に、平均粒径9umの純
度95.2%の微粉砕メラミンを表−1に示す量ヘンシ
ェルミキサーで配合し、スクリュー圧縮比3.5の60
1押出機で、押出温度240〜250℃でTダイ製膜し
、40°Cのキャスティグロールで急冷して厚さ200
μ−のフィルムを得た。
得られたフィルムの難燃性(米国のIJL規格による。
)、天分およびデュポン衝撃強度を測定した。
結果を表−1に示す。
表−1 メラミンが無かったり(比較例1)、少ない場合(比較
例2)は難燃性が不足し、また、メラミンが多く配合さ
れている場合(比較例3)は機械的強度が不足する。
実施例2、比較例4〜6 市販のポリエチレンパウダー(三井石油化学■製、ウル
トゼックス2021L、メルトインデックス2)100
重量部に、平均粒径5μmの純度99.9%の微粉砕メ
ラミンを表−2に示す量ヘンシェルミ・、キサ−で配合
し、スクリュー圧縮比3.5の60噛押出線で、押出温
度170〜180°CでTダイ製膜し、40°Cのキャ
スティグロールで急冷して厚さ40μ−のフィルムを得
た。
得られたフィルムの難燃性の目安として、フィルムを重
ね、180’Cのホットプレスで1閣の厚みのシートを
作成し、このシートの酸素指数を測定した。また、難燃
性(ドリップの有無)、機械的強度(引張強度)および
天分を調べた。
結果を表−2に示す。
表−2 メラミンが無かったり(比較例4)、少ない場合(比較
例5)は空気中で容易に燃焼し、メラミンが多く配合さ
れている場合(比較例6)は機械的強度が不足し、破れ
易い。
〔発明の効果〕
本発明の難燃性樹脂フィルムは難燃性に優れており、灰
分も原料のポリオレフィンベレットと同程度と少なく、
また、機械的強度にも優れているため、放射性物質を取
り扱う際の保護カバー、敷物などとして、また、保護衣
、手袋として使用可能であり、その産業上の利用価値は
大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ポリオレフィン樹脂100重量部に対し、メラミン
    30〜180重量部を含有することを特徴とする難燃性
    樹脂フィルム
JP12714987A 1987-05-26 1987-05-26 難燃性樹脂フィルム Pending JPS63291935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12714987A JPS63291935A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 難燃性樹脂フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12714987A JPS63291935A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 難燃性樹脂フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63291935A true JPS63291935A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14952831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12714987A Pending JPS63291935A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 難燃性樹脂フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63291935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0717076A1 (de) * 1994-12-15 1996-06-19 Basf Aktiengesellschaft Flammgeschützte Kunststoffmassen
JP2003292690A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Nippon Carbide Ind Co Inc 難燃性シート

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152949A (en) * 1976-06-15 1977-12-19 Shinko Kasei Kk Flame retardant resin composition
JPS5422451A (en) * 1977-07-21 1979-02-20 Sumitomo Chem Co Ltd Flame-retardant polyolefin composition
JPS5436352A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd Flame resistant composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152949A (en) * 1976-06-15 1977-12-19 Shinko Kasei Kk Flame retardant resin composition
JPS5422451A (en) * 1977-07-21 1979-02-20 Sumitomo Chem Co Ltd Flame-retardant polyolefin composition
JPS5436352A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd Flame resistant composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0717076A1 (de) * 1994-12-15 1996-06-19 Basf Aktiengesellschaft Flammgeschützte Kunststoffmassen
JP2003292690A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Nippon Carbide Ind Co Inc 難燃性シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0212142B1 (en) Flame-retardant olefin polymer composition
CN109111617A (zh) 铝塑板阻燃芯层以及铝塑板
KR20010058527A (ko) 난연성 폴리프로필렌 수지조성물
JP3197458B2 (ja) 耐寒性、ハロゲンフリーの難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
WO1997018262A1 (en) Flame resistant rubber modified polymer compositions
JPS63291935A (ja) 難燃性樹脂フィルム
JP4117151B2 (ja) 難燃性シート
JPH0873649A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6058256B2 (ja) 難燃性合成樹脂組成物
JPH0563500B2 (ja)
JPS627941B2 (ja)
JPH05279578A (ja) ゴム・プラスチック混和物
US4829119A (en) Self-extinguishing polymer composition
JP4107075B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2000144581A (ja) 難燃性シ−ト
JP2001089614A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびこれを用いた電線・ケーブル
JPS638442A (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JPS638445A (ja) ポリエチレン樹脂組成物
JP4035576B2 (ja) 難燃性シート
JPH0812805A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP4650097B2 (ja) 電気絶縁性樹脂組成物
JPS6268843A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
KR100625936B1 (ko) 자기소화성 난연시이트
KR100236923B1 (ko) 신발 뒷축용 수지 조성물
JPH01230649A (ja) 難燃性シート