JPS63291663A - 塗布方法及び装置 - Google Patents

塗布方法及び装置

Info

Publication number
JPS63291663A
JPS63291663A JP12403587A JP12403587A JPS63291663A JP S63291663 A JPS63291663 A JP S63291663A JP 12403587 A JP12403587 A JP 12403587A JP 12403587 A JP12403587 A JP 12403587A JP S63291663 A JPS63291663 A JP S63291663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
liquid
liquids
web
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12403587A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Terai
文隆 寺井
Kimio Yugawa
湯川 公夫
Mineo Suefuji
末藤 峰夫
Hiroki Saito
斉藤 博樹
Shigeru Yamaguchi
滋 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP12403587A priority Critical patent/JPS63291663A/ja
Publication of JPS63291663A publication Critical patent/JPS63291663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C9/00Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important
    • B05C9/06Apparatus or plant for applying liquid or other fluent material to surfaces by means not covered by any preceding group, or in which the means of applying the liquid or other fluent material is not important for applying two different liquids or other fluent materials, or the same liquid or other fluent material twice, to the same side of the work

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は塗布方法及び装置に関するものである。
特に薄膜状高分子材料の製造において、連続的走行して
いる長尺帯状支持体(以下「ウェブ」という)に高分子
材料塗布液を塗布する方法及び装置に関するものである
〔従来の技術〕
プラスチックフィルム、紙等の支持体に各種塗布液を塗
布し、これを乾燥して所望の製品を得ることは、写真フ
ィルムおよび印画紙、磁気材料。
感圧記録紙、感熱記録紙の製造及び薄膜の高分子材料等
種々の製造業において広く行なわれている。
液状塗布組成物をウェブに塗布する際に広く利用されて
いる方法の一例としてRu5sel 1等により米国特
許第2,761,791号明細書に提案された多層スラ
イドと一ド塗布装置を用いた方法がある。
この方法は傾斜面(スライド面)を流れる複数の塗布液
をスライド面の下端においてそれが移送されているウェ
ブと出会う点にビードを形成されるようにし、このと−
ドを介して塗布を行うものである。
スライドビード塗布方法を含め、エクストルージョンビ
ード塗布方法、ホッパー塗布方法、カーテン塗布方法等
、単層又は多層の塗布装置について、第5図に示すよう
に塗布ヘッド内1に供給される塗布液2は定量ポンプ9
によって供給管3より供給口4を通って空洞(キャビテ
ィ)5に供給され、該キャビティ5よりスロット6を通
じてスロット軟量ロアからウェブ8上に塗布されている
尚、塗布の安定性のため差圧チャンバー11が設けたも
のが多く用いられている。
ウェブ8の幅方向の塗布膜厚の一様性は前記スロット6
及びスロット開ロアの精密性に頼っていた。
しかしながら好ましい結果を得るためには、スロット状
開口は極めて精密に作られなくてはならない。それにも
か−わらず、今迄の塗布ヘッドは又同時に重大な欠点を
有していた。それは上記キャビティ5.スロット6、又
はスロット開ロア内に塗布液の滞留によって生じる残留
物がケーキ状に固まる現象が発生して、上記ウェブの幅
方向への塗布の一様性を阻害するようになり、或は該残
留物の一部が剥離して塗布されてしまい、又あるいはス
ジ故障の発生となり、塗布製品に重大な故障を生起せし
めることである。
該残留物はスロット状開口を通じて除去することは極め
て困難であるので、塗布ヘッドを分解し洗浄作業を行い
、そのためかなりの時間をさく必要が生じる。
かかる現象は上記塗布方法が長時間に亘り続行する過程
において、塗布ヘッド内の特にキャビティ5内の塗布液
に滞留を生じ、例えば写真乳剤においては硬膜剤による
ゼラチンの架橋物の如き経時増粘性増帖物が、又例えば
磁気材料においでは分散剤の凝集が発生し、キャビティ
5内に堆積あるいはスリット状開口に付着することに起
因する。
そしてそれは幅方向の塗布・物の塗布膜厚及び性能不均
一にも結びついていた。
塗布ヘッド内のキャビティには、供給管3を通じて例え
ば定量ポンプ9により塗布液2が供給されるが、キャビ
ティ5内では塗布液2をスロット6を通じてウェブの幅
方向に一様に分配するスロット軟量ロアに導くために、
塗布ヘッド全幅に該塗布液を急激に拡張させる関係上、
幅方向端部又は急激な拡張・収縮部分では滞留が生じ易
い、一定の物性の塗布液を一定の塗布条件下で塗布する
場合にか\る滞留を最小限に押えるキャビティの設計は
非常に困難な上、塗布ヘッドに汎用性をもたせる場合に
は特に上記の滞留は避は難い問題となる。
これを解決するために、キャビティをスロット状関口幅
に平行でな(、キャビティを供給口からスロット状開口
両端部に向って放射状に伸ばす塗布ヘッドを有する塗布
装置(特公昭59−48146号公報参照)や、前記キ
ャビティ端部の塗布液の滞留を防止する目的で、塗布液
の副供給管をキャビティ端部に設けて塗布液を注入又は
排出させ塗布液の滞留を防止する方法(特開昭60−6
4662号公報参照)等が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来の塗布方法及び装置では塗布幅全体に
亘って均一な塗布膜厚及び異物の発生については尚充分
な効果が得られなかった。
又ウェブの走行方向に対し時間的に濃度勾配をもった塗
布液を連続的に塗布を行い、幅方向に均一な厚みで塗布
することは今迄の塗布装置では不可能であった。
本発明の目的は上記従来の問題点を解消し、塗布幅全体
に亘って均一な塗布膜厚で異物の発生がなく、ウェブの
走行方向に対し時間的に濃度勾配をもった塗布液を連続
的に塗布を行い、しかも幅方向に均一な厚みで塗布の出
来る塗布方法及び装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の目的は次の如き塗布方法及び装置によって達成
される。
即ち、第1の発明として、塗布ヘッド内に供給口を通じ
て塗布液を供給し、スロット状開口から該塗布液を押し
出して連続的に走行するウェブに塗布する塗布方法にお
いて、該塗布液を濃淡二液として夫々別々に供給し、塗
布ヘッド内で二液を混合し、該混合液を一つのスロット
開口からウェブに塗布することを特徴とする塗布方法で
あり、第2の発明として、連続的に走行するウェブに塗
布ヘッドより塗布液を塗布する装置において、該塗布ヘ
ッドが二個の供給口と、それに通じる塗布全幅に亘る二
個のキャビティとを有し、該二個のキャビティから多数
の分配線管が、スロット開口に通じる混合装置に連通し
ていることを特徴とする塗布装置である。
本発明において、塗布液を濃淡二液として夫々別々に供
給し、塗布ヘッド内で二液を混合し、該混合液を一つの
スロット開口からウェブに塗布するということは、塗布
直前に混合した塗布液を作ることを意味する。
本発明における二個の供給口とは、塗布ヘッド内の混合
装置前は二液は別々に送液されることを意味するもので
、各液の供給口の数は夫々1ケでも又複数ケであっても
かまわない、又供給口の位置は正面にあっても横にあっ
てもかまわない。
本発明において、塗布全幅に亘る二個のキャビティとは
、塗布幅全体にまず液を分配する液溜りを意味するもの
で、この場合、二個の供給管より二個のキャビティへの
液の拡がり方は如何様なものでもかまわない。
本発明において二個のキャビティから混合装置への多数
の分配線管は、キャビティより幅方向に均一に液を分布
させるためのものであるので、そこを通過する液が相当
な摩擦抵抗をうけて混合装置に通じる。
本発明における混合装置としては、二液が短い距離の間
に充分混合される必要があり、その為の攪拌機として如
何なるものを用いてもよいが、塗布ヘッドの大きさから
考えると所謂スタティックミクサーの使用が最も好まし
い。
本発明における混合装置より連通ずるスロット開口は、
供給される二液が混合した混合塗布液が、その塗布速度
と塗布膜厚みに適応したスロットの厚味に開口している
本発明の実施態様について図を用いて説明子る。
第1図は本発明の塗布装置の1実施例の側面断面図であ
り、第2図は正面よりの断面図である。
塗布ヘッド1は、濃淡二液からなる塗布液2a。
2bを夫々の定量ポンプ9a、9bで夫々の供給管3a
、3bより供給口4a、4bに送り込まれる。
濃・淡二液の塗布液2a、2bは供給管3a。
3b、又は供給口4a、4bより夫々のキャビティ12
a、12bにおいて塗布幅一杯に拡げられ、次に多数本
の分配線管12a、12bを通過し、次に仕切板15を
通って方向性をつけられ、いづれも一つの混合′装置1
4の中に入って行く、混合装置14の中で二液は混合さ
れ一つの混合液となってスロット6を経由してスロット
開ロアよりコーティングロール10上のウェブ8上に塗
布される。この際塗布ビードの安定の為ビードの後方は
差圧チャンバー11によって吸引される。
第3図は本発明の混合装置として用いられるスタティッ
クミクサーを例示するもので+a)薄板型ハニカム形状
tb>パイプ型らせん状のものを示す正面断面図である
〔作  用〕
本発明は濃・淡二液を夫々別の供給口より供給し、塗布
ヘッド内で二液を混合装置を用いて混合することにより
塗布直前で二液が混合され、混合機塗布される迄の期間
が短いので、混合液の塗布ヘッド内の量はタンクで混合
して塗布ヘッドに供給される時に比較して非常に少な(
、二液の定量ポンプの送液比を変えると直ちに膜成分の
組成が変るという利点をもっており、濃度及び成分の調
節が極めて容易に迅速に変えられる。
本発明においては塗布ヘッドが二液別々の供給口と、そ
れに通じる塗布全幅に亘るキャビティを有し、該キャビ
ティからの多数の分配線管がスロット開口に通じる混合
装置に連通していることにより、二種の塗布液は先ず夫
々のキャビティによって横幅方向一杯に拡がるが、夫々
の分配線管及び共通の混合装置における圧損失が大きい
ためキャビティ内の静圧によって液分配を行うことにな
り、キャビティからの分配線管に入る塗布液は幅方向に
均一に分配される。又キャビティから分配細管に入る際
の縮流によりキャビティ内に万一異物が出来たとしても
、これが分配線管を通って混合装置内に入ると液は乱流
状態になって混合分散が進み、異物は溶解して消滅して
しまうので異物による故障は発生しない。
又混合装置内によって二液は完全に混合され、スタティ
ックミクサーにより混合されたものがスロットに次ぎつ
ぎに押し出されるので、二液の成分比を定量ポンプで連
続的に変えた場合、その成分比を変更した液が前後混合
することなく塗布幅全体に亘って均一な塗布膜厚で塗布
され、ウェブの走行方向に対し時間的に濃度勾配をもっ
た塗布液を幅方向に均一な厚みで塗布することが出来る
ようになった。
本発明によりウェブの走行方向に成分の変化をもてる塗
布を、しかも幅方向に均一な厚味で、しかも異物の発生
の心配がない良質の膜を製造することが出来るようにな
っただけでなく、従来の異物発生に対する塗布ヘッドの
分解洗浄の時間も大幅に減少させることが出来るように
なり生産性向上に対する貢献も大である、又従来の塗布
ヘッドでは不可能であった経時的に連続的な膜成分の変
化を可能にした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗布装置の1実施例の側面断面図、第
2図は同じく正面断面図、第3図は本発明に係わる混合
装置、スタティックミクサーの縦断面図、第4図は従来
の塗布装置の側面、断面図である。 1・・・塗布ヘッド 2.2a、2b・・・塗布液 3.3a、3b・・・供給管 4.4a、4b・・・供給管 5・・・キャビティ   6・・・スロット7・・・ス
ロット開口  8・・・ウェブ9・・・定量ポンプ 10・・・コーティングロール 11・・・差圧チャンバ 12a、12b・・・キャビティ 13a、13b・・・分配線管 14・・・混合装置  15・・・仕切板ν 第  1  図 第  2  図 第  3  図 第  4  図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塗布ヘッド内に供給口を通じて塗布液を供給し、
    スロット状開口から該塗布液を押し出して連続的に走行
    するウェブに塗布する塗布方法において、該塗布液を濃
    ・淡二液として夫々別々に供給し、塗布ヘッド内で二液
    を混合し、該混合液を一つのスロット状開口からウェブ
    に塗布することを特徴とする塗布方法。
  2. (2)連続的に走行するウェブに塗布ヘッドより塗布液
    を塗布する装置において、該塗布ヘッドが二個の供給口
    と、それに通じる塗布全幅に亘る二個のキャビティとを
    有し該二個のキャビティからの多数の分配線管がスロッ
    ト開口に通じる混合装置に連通していることを特徴とす
    る塗布装置。
JP12403587A 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置 Pending JPS63291663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12403587A JPS63291663A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12403587A JPS63291663A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63291663A true JPS63291663A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14875412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12403587A Pending JPS63291663A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63291663A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1016537A2 (en) 1998-12-28 2000-07-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with plural coating liquids
EP1016540A2 (en) 1998-12-28 2000-07-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with coating of recording liquid and undercoating liquid
US6517178B1 (en) * 1998-12-28 2003-02-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method and apparatus
US6529220B1 (en) 1999-09-06 2003-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with image recording liquid and dummy liquid
JP2007296504A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Nitto Denko Corp ダイ方式塗布装置及び塗布方法
JP2007296503A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Nitto Denko Corp ダイ、ダイ方式塗布装置及び塗布方法
EP1880772A1 (en) 2006-07-17 2008-01-23 Hip-Mitsu S.R.L. Spreading head particularly for spreading one or more adhesives or mixtures of adhesives

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1016537A2 (en) 1998-12-28 2000-07-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with plural coating liquids
EP1016540A2 (en) 1998-12-28 2000-07-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with coating of recording liquid and undercoating liquid
US6299286B1 (en) 1998-12-28 2001-10-09 Fuji Photo Film, Ltd. Method and apparatus for forming image with coating of recording liquid and undercoating liquid
EP1016540A3 (en) * 1998-12-28 2002-01-30 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with coating of recording liquid and undercoating liquid
US6467893B1 (en) 1998-12-28 2002-10-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with plural coating liquids
US6517178B1 (en) * 1998-12-28 2003-02-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image forming method and apparatus
US6529220B1 (en) 1999-09-06 2003-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with image recording liquid and dummy liquid
JP2007296504A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Nitto Denko Corp ダイ方式塗布装置及び塗布方法
JP2007296503A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Nitto Denko Corp ダイ、ダイ方式塗布装置及び塗布方法
EP1880772A1 (en) 2006-07-17 2008-01-23 Hip-Mitsu S.R.L. Spreading head particularly for spreading one or more adhesives or mixtures of adhesives
US8707891B2 (en) 2006-07-17 2014-04-29 Hip-Mitsu S.R.L. Spreading head particularly for spreading one or more adhesives or mixtures of adhesives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01281174A (ja) 薄く調整された流体コーティングの無条痕塗布方法及びそのためのスロットノズル―ローラ塗工塗布装置
US2761417A (en) Multiple coating apparatus
US4681062A (en) Coating apparatus
US4324816A (en) Method for forming a stripe by extrusion coating
JP2581975B2 (ja) 塗布装置
US4442144A (en) Method for forming a coating on a substrate
JPH0373344B2 (ja)
JPH0631789A (ja) 複数層重合体フィルムの製造方法及び装置
JPH0677711B2 (ja) 塗布装置
US4387124A (en) Coating apparatus and method
JPS63291663A (ja) 塗布方法及び装置
JP2601367B2 (ja) 塗布方法
JP2003260400A (ja) 塗布方法及び装置
US5376178A (en) Coating apparatus
US20040001912A1 (en) Slot extrusion coating methods
JP2520751B2 (ja) 塗布装置
US3756195A (en) Apparatus for coating a continuous web
JP3599402B2 (ja) 押出塗工機
JP3039243B2 (ja) 塗布方法
JP3810839B2 (ja) コーティング形成方法
JPS63291662A (ja) 塗布方法及び装置
US3641978A (en) Coating apparatus
JPH07185434A (ja) 塗布装置
JP2003033715A (ja) 給液装置及び塗布方法並びにダイ接続ノズル
JP3020681B2 (ja) ダイコーティング方法およびこれに使用する塗布幅調節治具