JPS63291662A - 塗布方法及び装置 - Google Patents

塗布方法及び装置

Info

Publication number
JPS63291662A
JPS63291662A JP62124034A JP12403487A JPS63291662A JP S63291662 A JPS63291662 A JP S63291662A JP 62124034 A JP62124034 A JP 62124034A JP 12403487 A JP12403487 A JP 12403487A JP S63291662 A JPS63291662 A JP S63291662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
liquid
slot
continuously
supply port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62124034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671571B2 (ja
Inventor
Fumitaka Terai
文隆 寺井
Kimio Yugawa
湯川 公夫
Mineo Suefuji
末藤 峰夫
Hiroki Saito
斉藤 博樹
Shigeru Yamaguchi
滋 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62124034A priority Critical patent/JPH0671571B2/ja
Publication of JPS63291662A publication Critical patent/JPS63291662A/ja
Priority to US07/470,399 priority patent/US5004628A/en
Publication of JPH0671571B2 publication Critical patent/JPH0671571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/0254Coating heads with slot-shaped outlet
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H23/00Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper
    • D21H23/02Processes or apparatus for adding material to the pulp or to the paper characterised by the manner in which substances are added
    • D21H23/22Addition to the formed paper
    • D21H23/46Pouring or allowing the fluid to flow in a continuous stream on to the surface, the entire stream being carried away by the paper
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/848Coating a support with a magnetic layer by extrusion
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7459Extrusion coating
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/74Applying photosensitive compositions to the base; Drying processes therefor
    • G03C2001/7466Geometry and shape of application devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプラスチックフィルム、紙等の支持体に各種塗
布液を塗布する塗布方法及び装置に関するものである。
特に写真用フィルム、印画紙等の写真感光材料や、磁気
録音テープ等の磁気記録材料の製造において、連続走行
している長尺帯状支持体(以下、「ウェブ」という。)
に写真乳剤や磁性材等の塗布液を塗布する方法及び装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
プラスチックフィルム、紙等の支持体に各種塗布液を塗
布し、これを乾燥して所望の製品を得ることは、写真フ
ィルムおよび印画紙、磁気材料。
感圧記録紙、感熱記録紙の製造及び薄膜の高分子材料等
種々の製造業において広く行なわれている。
液状塗布組成物をウェブに塗布する際に広く利用されて
いる方法の一例としてRu5se1)等により米国特許
第2.761,791号明細書に堤案された多層スライ
ドビード塗布装置を用いた方法がある。
この方法は傾斜面(スライド面)を流れる複数の塗布液
をスライド面の下端においてそれが移送されているウェ
ブと出会う点にビードを形成されるようにし、このビー
ドを介して塗布を行うものである。
スライドビード塗布方法を含め、エクストルージョンビ
ード塗布方法、ホッパー塗布方法、カーテン塗布方法等
に用いられる単層又は多層の塗布装置について、第5図
に示すように塗布ヘッド内1に供給される塗布液2は定
量ポンプ9によって供給管3より供給口4を通って空洞
(キャビティ)5に供給され、該キャビティ5よりスロ
ット6を通じてスロット挟間ロアからウェブ8上に塗布
されている。尚、塗布の安定性のため差圧チャンバー1
)が設けたものが多く用いられている。
ウェブ8の幅方向の塗布i**の一様性は前記スロット
6及びスロット開ロアの精密性に頼っていた。
しかしながら好ましい結果を得るためには、スロット状
開口は極めて精密につくられなくてはならない。それに
もか−わらず、今迄の塗布ヘッドは又同時に重大な欠点
を有していた。それは上記キャビティ5.スロット6、
又はスロット開ロア内に塗布液の滞留によって生じる残
留物がケーキ状に固まる現象が発生して、上記ウェブの
幅方向への塗布の一様性を阻害するようになり、或は該
残留物の一部が剥離して塗布されてしまい、又あるいは
スジ故障の発生となり、塗布製品に重大な故障を生起せ
しめることである。
該残留物はスロット状開口を通じて除去することは極め
て困難であるので、塗布ヘッドを分解し洗浄作業を行い
、そのためかなりの時間をさく必要が生じる。
かかる現象は上記塗布方法が長時間に亘り続行する過程
において、塗布ヘッド内の特にキャビティ5内の塗布液
に滞留を生じ、例えば写真乳剤においては硬膜剤による
ゼラチンの架橋物の如き経時増粘性増粘物が、又例えば
磁気材料においては分散剤の凝集が発生し、キャビティ
5内に堆積あるいはスリット状開口に付着することに起
因する。
そしてそれは幅方向の塗布物の塗布膜厚及び性能不均一
にも結びついていた。
塗布ヘッド内のキャビティには、供給管3を通じて例え
ば定量ポンプ9により塗布液2が供給されるが、キャピ
テイ5内では塗布液2をスロット6を通じてウェブの幅
方向に一様に分配するスロット挟間ロアに導くために、
塗布ヘッド全幅に該塗布液を急激に拡張させる関係上、
幅方向端部又は急激な拡張・収縮部分では滞留が生じ易
い、一定の物性の塗布液を一定の塗布条件下で塗布する
場合にか企る滞留を最小限に押えるキャビティの設計は
非常に困難な上、塗布ヘッドに汎用性をもたせる場合に
は特に上記の滞留は避は難い問題となる。
これを解決するために、キャビティをスロット状開口幅
に平行でなく、キャビティを供給口からスロット状開口
両端部に向って放射状に伸ばす塗布ヘッドを有する塗布
装置(特公昭59−48146号公報参照)や、前記キ
ャビティ端部の塗布液の滞留を防止する目的で、塗布液
の副供給管をキャビティ端部に設けて塗布液を注入又は
排出させ塗布液の滞留を防止する方法(特開昭60−6
4662号公報参照)等が開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら従来の塗布方法及び装置では塗布全体幅に
亘って均一な塗布膜厚及び異物の発生については尚充分
な効果が得られなかった。
本発明の目的は上記問題点を解消し、塗布ヘッド内の塗
布液の滞留による分散不良、濃度の不均一をな(し、均
一な分散液をスロット状開口幅全幅に亘って供給し、均
一な膜厚と塗布品質を保証しうる塗布方法と装置を提供
することにある。
(問題点を解決するための手段〕 本発明は第1の発明として、塗布ヘッド内に供給口を通
じて塗布液を供給し、スロット状開口から該塗布液を押
し出して、連続的に走行するウニ゛ブに塗布する塗布方
法において、該塗布液を該供給口よりスロット状開口に
到る間、幅方向を連続的に拡げ、厚味方向を連続的に縮
少して供給する部分を設けて押出すことを特徴とする塗
布方法。
第2の発明として連続的に走行するウェブに塗布ヘッド
より塗布液を塗布する装置において、該塗布ヘッドは該
ウェブの幅方向ほゞ中央部に設けた塗布液の供給口と一
定幅のスロット部とを有し、この間の塗布液の通路は該
供給口を頂点とする逆三角形状に拡がり、断面がくさび
形に縮少するスロットであることを特徴とする塗布装置
である。
本発明において逆三角形の頂点の角度θ≦40゜であり
くさび形に縮少する角度α≦0.35°であることが好
ましい。
本発明において塗布液を供給口よりスロット状開口に到
る間、幅方向に連続的に拡げ、それに伴って厚味方向に
連続的に縮少するということは、供給口よりスロット状
開口に至る塗布液流路を、少なくとも一部において■ 
塗布液流路の縁線を急激に変化させることなく連続的に
変化させる0幅を拡げる時はそれに対応して厚味を縮小
する■ 拡張、収縮の角度を規制する等によって、流れ
全体としての渦流、滞留をさけることをいう。
更に本発明の特徴としては従来用いられていたキャビテ
ィを使用しないことである。
本発明の実施態様について図を用いて説明する。
第1図、第2図は本発明の実施例の横断面図である。塗
布ヘッドlは定量ポンプ9からの塗布液2を供給管3を
通じて供給口4で受け、スロット6を通じてスロット開
ロアよりウェブ8上にコーティングローラ10の上で塗
布をしている。第1図、と第2図は塗布液2をウェブ8
上に塗りつけるコーティングローラ10上の位置の違い
で、どちらを用いても良い。
本発明の場合供給口4からスロット6への塗布液の供給
が幅、厚味共に連続的に拡大、縮少させるために、角度
がゆるやかなため塗布ヘッドのスロット6の長さが従来
のものと比較して長くなる為、コーティングローラ10
に対して第1図及び第2図の様な配置になる。
尚、第2図において厚味方向の縮少の角度α〈0.35
°が好ましい。第3図は第1図の塗布ヘッドを正面から
見た断面図で、第4図は透視図である。第3図において
塗布ヘッド1の塗布液2の供給口4よりスロット開ロア
に到る間、幅方向を連続的に拡げる状態を示す。理想的
には図中、点線で示すようにペンチエリ−型に拡げるの
が好ましいが、角度的規制より考えて工作を簡単にする
とすれば拡がりの角度θく40°に直線的にすることが
一般に用いられる。
幅と厚味の状態を共に示したのが第4図の透視図である
〔作  用〕
本発明は塗布液を供給口よりスロット状開口に到る間幅
方向に連続的に拡げ、それに伴って厚味方向に連続的に
縮少させることにより、急激な液流の拡張、縮少をさけ
るため具体的に■ 液流路の縁線を連続的に拡張する(
例えばペンチエリ−の様に)ことにより通路の縁線に生
じる渦流(滞留)をさける。
■ 幅を拡げる時はそれに対応して厚味を縮少すること
によって各流路にわたって均一な流れ抵抗になる。■ 
拡張、収縮の角度を規制する例えば液が拡がる時の角度
θく40°、厚味方向の角度はα<0.35°とするこ
とによって渦流の発生を防ぎ液の部分的滞留をなくする
のである。
又特にキャビティを用いないことは、キャビティからス
リットに液が流出する場合に縮小部分の各所において生
じる渦と、それによる液の部分的滞留を防ぐためである
〔実 施 例〕
(実施例−1) 本発明の1実施例について説明する。
ポリアクリルアミドの水溶液、濃度13%常温帖度12
cpsを18cmの幅の175.umのポリエチレン・
テレフタレート(PET)フィルム上に塗布速度1m/
winで第1図のような塗布ヘッドを用いて塗布をした
その時の塗布ヘッドにおける幅方向の供給口よりスロッ
トへの拡がり角度θ=40’、FJ味の縮少角度α=0
.35°を用いた。
8時間の長時間の運転をしても、塗布スジの発生等の故
障はなく、全幅に亘って均一な厚みの良質の塗布品質が
得られた。
(比較例−1) 実施例−1と同様の塗布液、濃度・温度で同様にしてP
ETフィルム上に拡がり角度θ=45°。
縮少角度α=0.5°の塗布ヘッドを用いて塗布を行っ
たところ、厚味として端部が薄い、全体として放物線状
の塗布厚味になった、3時間の連続運転に対し、多少ス
ジっぽい塗布品質であった。
〔発明の効果〕
本発明は、塗布液を供給口よりスロット状開口に到る間
、幅方向を連続的に拡げ、厚み方向を連続的に縮小して
供給し、塗布することを特徴とする塗布方法、及び塗布
ヘッドへの塗布液の供給口からスロット状開口に至迄の
塗布液の通路が、キャビティを用いることなく、幅方向
に連続的に拡がるにつれて厚味方向に連続的に縮少する
ことを特徴とする塗布装置を用いることにより、長時間
運転を行っても塗布品質として、異物の発生及び塗布ス
ジの発生をなくし、幅方向に亘って均一な塗布液成分で
均一な膜厚みの塗布品質を得ることが出来た。塗布ヘッ
ドの洗浄間隔も著しく伸びたので、塗布品質の向上のみ
ならず生産能率の向上にも大きな貢献をした。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の塗布装置の横断面図、第3図
は同じく第1図の正面断面図、第4図は同じく第1図の
斜透視図、第5図は従来の塗布装置の横断面図である。 l・・・塗布ヘッド   2・・・塗布液3・・・供給
管     4・・・供給口5・・・キャビティ   
6・・・スロット7・・・スロット開口  8・・・ウ
ェブ9・・・定量ポンプ 10・・・コーティングローラ 1)・:・差圧チャンバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塗布ヘッド内に供給口を通じて塗布液を供給し、
    スロット状開口から該塗布液を押し出して、連続的に走
    行するウェブに塗布する塗布方法において、該塗布液を
    該供給口よりスロット状開口に到る間、幅方向を連続的
    に拡げ、厚み方向を連続的に縮少して供給する部分を設
    けて押出すことを特徴とする塗布方法。
  2. (2)連続的に走行するウェブに、塗布ヘッドより塗布
    液を塗布する装置において、該塗布ヘッドは該ウェブの
    幅方向ほゞ中央部に設けた塗布液の供給口と一定幅のス
    ロット部とを有し、この間の塗布液の通路は該供給口を
    頂点とする逆三角形状に拡がり、断面がくさび形に縮少
    するスロットであることを特徴とする塗布装置。
  3. (3)前記、逆三角形の頂点の角度θ≦40°であり、
    くさび形に縮少する角度α≦0.35°であることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載の装置。
JP62124034A 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0671571B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124034A JPH0671571B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置
US07/470,399 US5004628A (en) 1987-05-22 1990-01-26 Coating method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124034A JPH0671571B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291662A true JPS63291662A (ja) 1988-11-29
JPH0671571B2 JPH0671571B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=14875387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62124034A Expired - Lifetime JPH0671571B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 塗布方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5004628A (ja)
JP (1) JPH0671571B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2614142B2 (ja) * 1990-11-09 1997-05-28 富士写真フイルム株式会社 塗布装置
US5244149A (en) * 1992-05-05 1993-09-14 Eastman Kodak Company Impinging jet fluid distributor
JP3523663B2 (ja) * 1993-05-31 2004-04-26 富士写真フイルム株式会社 塗布装置及び加工方法
JP3205460B2 (ja) * 1994-03-25 2001-09-04 ティーディーケイ株式会社 塗布装置
US6529220B1 (en) 1999-09-06 2003-03-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method and apparatus for forming image with image recording liquid and dummy liquid

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858174A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 Nhk Spring Co Ltd 反応性混合物の連続塗布装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2522632A (en) * 1948-05-11 1950-09-19 Nicoli Arthur Extruding device for shaping plastic material
US3529050A (en) * 1967-02-06 1970-09-15 Koppers Co Inc Method and apparatus for producing a resin rich surface
US3644081A (en) * 1967-03-07 1972-02-22 Asahi Chemical Ind Process for the treatment of polyester fiberous materials
US3637427A (en) * 1968-01-13 1972-01-25 Nippon Rayon Kk Process for imparting high-elastic recovery to extensible knitted or woven fabrics and product obtained
US3634126A (en) * 1969-09-15 1972-01-11 Deering Milliken Res Corp Process for controlling location of composition in fabrics
US3886973A (en) * 1973-07-09 1975-06-03 Phillips Petroleum Co Production of a variegated product
US4115172A (en) * 1977-04-04 1978-09-19 Uniroyal, Inc. Apparatus and method for applying puncture sealant material to a tire
US4684568A (en) * 1986-04-21 1987-08-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Vapor-permeable liquid-impermeable fabric

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5858174A (ja) * 1981-09-30 1983-04-06 Nhk Spring Co Ltd 反応性混合物の連続塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671571B2 (ja) 1994-09-14
US5004628A (en) 1991-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0313043B1 (en) Apparatus for simultaneous multilayer application
US4623501A (en) Method and apparatus for coating a substrate
JP2581975B2 (ja) 塗布装置
JP4508296B2 (ja) 基板上に複数の流体層を塗布する方法
JPH0146186B2 (ja)
JPH01281174A (ja) 薄く調整された流体コーティングの無条痕塗布方法及びそのためのスロットノズル―ローラ塗工塗布装置
JPH058065B2 (ja)
JPH0677711B2 (ja) 塗布装置
JPH0134663B2 (ja)
JPH06190324A (ja) 塗工装置
JP2003260400A (ja) 塗布方法及び装置
JPS63291662A (ja) 塗布方法及び装置
JPS63291663A (ja) 塗布方法及び装置
JP2003154302A (ja) 塗工装置
US6120853A (en) Slide bead coating method and apparatus
JPH04190870A (ja) 塗布方法及び装置
JPH07185434A (ja) 塗布装置
JP4451028B2 (ja) 塗布方法及び溶液製膜方法
JP2000262947A (ja) 塗布装置および塗布方法
JP2875543B2 (ja) 塗布方法
JPH11147061A (ja) 塗布装置
JP2937555B2 (ja) 塗布装置
JP2002361148A (ja) 塗布装置
JP3896425B2 (ja) スライドビード塗布方法及び装置
JPS6320070A (ja) 塗布装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 13