JPS63290870A - 1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤 - Google Patents

1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤

Info

Publication number
JPS63290870A
JPS63290870A JP12940587A JP12940587A JPS63290870A JP S63290870 A JPS63290870 A JP S63290870A JP 12940587 A JP12940587 A JP 12940587A JP 12940587 A JP12940587 A JP 12940587A JP S63290870 A JPS63290870 A JP S63290870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
lower alkyl
formulas
hydrogen atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12940587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Nakayama
中山 佳則
Toshihiko Yano
俊彦 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP12940587A priority Critical patent/JPS63290870A/ja
Publication of JPS63290870A publication Critical patent/JPS63290870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(11 (式中 R1は環上にトリフルオロメチル基を有する2
−クロロフェニル基または開基を有する8−クロロ−2
−ピリジル基を表わし、R2は水素原子、低級アルキル
基またはフェニル基を表わし R1は水素原子、低級ア
ルキル基、低級アルキルチオ基、低級アルコキシル基ま
たは置換フェニルチオ基を表わす。)で示される1、 
2.4−トリアゾール誘導体(以五、本発明化合物と称
す)、その製造法およびそれを有効成分として含有する
殺虫剤に関するものである。
本発明者らは新規農薬の合成研究を行なった結果、一般
式(1)で示されるt、 2.4−トリアゾール誘導体
が優れた殺虫効力を有することを見出した。
本発明化合物が有効な具体的害虫としては、たとえばウ
ンカ類、ヨコバイ類などの半翅目、アカイエカ、イエバ
エなどの双翅目、チャバネゴキブリなどの網翅目害虫な
どがあげられる。
本発明化合物を製造する方法としては、たとえば下記の
方法をあげることができる。
製造法(aJ 一般式(9) (式中、RスおよびR1は前述と同じ意味を表わす。) で示される1、2.4−1リアゾ一ル化合物と一般式(
ロ) R1−X  (ロ) (式中、RXは前述と同じ意味を表わし、Xはハロゲン
原子を表わす。) で示されるハロゲン化合物とを、脱ハロゲン化水素剤の
存在下、触媒の共存または非共存下で反応させて、一般
式(I)で示される本発明化合物を製造する方法。
反応に供されろ試剤の景は、通常一般式(6)の1、2
.4−トリアゾール類1当量に対して一般式(9)のハ
ロゲン化合物1〜1.6当量、脱ハロゲン往水素剤1〜
8当量、触媒0.001〜0.1当量である。反応は一
般に#i媒中、1〜80時間、50〜200℃に加熱す
ることにより行なわれる。
反応に用いられる溶媒としては、たとえばアセトニトリ
ル、インブチロニトリル等のニトリル類、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン等のエーテル類、N、N−ジメチル
ホルムアミド等のアミド類、ジメチルスルホキシド、ス
ルホラン等の硫黄化合物、アセトン、メチルエチルケト
ン等のケトン類、ニトロメタン、ニトロベンゼン等のニ
トロ化合物、ピリジン、トリエヂ・ルアミン等のアミン
類、あるいはそれらの混合物がめげられる。脱ハロゲン
化水素剤としては、たとえば炭酸カリウム、炭酸ナトリ
ウム、水素化ナトリウム等の無機塩基があげられる。触
媒としては、たとえば銅粉、酸化第一銅、塩化第一銅、
臭化第一銅等の金属触媒があげられる。反応終了後通常
の後処理を行ない、必要ならば再結晶、クロマトグラフ
ィー等によって精製することができる。
本製造法の原料化合物である1、2.4−トリアゾール
化合物(5)のいくつかは、米国特許第4,200,7
90号明細書に記載されている公知化合物であり、また
ハロゲン化合物(8)のいくつかは、特開昭56−90
.059号公報、英国特許第1,121,211号明細
書等に記載されている公知化合物である。
製造法(b) 一般式(5) %式% (式中、R1は前述と同じ意味を表わす。)で示される
ヒドラジン化合物と式(ト)R1−CHO(Vl (式中、R1は前述と同じ意味を表わす。)で示される
アルデヒド化合物とを反応させて得られる一般弐■ (式中 R1およびR2は前述と同じ底味を表ねす。) で示されるヒドラゾン化合物と一般式(ロ)y−c=ヨ
 N          へ1(式中、Yはヒドロキシ
ル基またはメルカプト基を表わす。) で示されるシアン酸類またはその塩類とを反応させて得
られる一般式帽 C式中 R1%R1およびYは前述と同じ意味を表わす
。) で示されるジヒドロ−1,2,4−トリアゾール化合物
と酸化剤とを、触媒の共存下もしくは非共存(式中、R
1、R2およびYは前述と同じ意味を表わす。) で示される1、2.4−トリアゾール化合物と一般式(
3) %式% C式中 R4は低級アルキル基または置換フェニル基を
表わし、Zはハロゲン原子を表わtl)で示されるハロ
ゲン化合物とを、塩基の存在−ド、触媒の共存もしくは
非共存下で反応させるか、または一般式(ホ)の1.2
.4−トリアゾール化合物と一般式(Xl) (R’0)l Sow  (XI) (式中、R6は低級アルキル基を表わす。)で示される
硫酸エステルとを、塩基の存在下、触媒の共存もしくは
非共存下で反応させて、それぞれ一般式(I5 (式中、R1およびR8は前述と同じ意味を表わし、R
iは低級アルキルチオ基、低級アルコキシル基または置
換フェニルチオ基を表わす。)で示される本発明化合物
および一般式(rfl(′− (式中、R1およびR=は前述と同じL味を表わし、R
1′は低級アルキルヂオハまたは低級アルコキシル基を
表わ一タ。) で示される本発明化合物を製造する方法。
中間原料化合物のヒドラゾン化合物■を得る反応に供さ
れる試剤の量は、通常ヒドラジン化合物(5)1当潰に
対してアルデヒド化合物〜)1〜1.2当爪である。反
応は一般に溶媒中、1〜10時間、10〜50℃で行な
われ、生成するヒドラゾン化合物シカは単離してもよい
し、単離せずに使用することもできる。反応に用いられ
る溶媒としては、たとえばメタノール、エタノール等の
アルコール類、塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲ
ン化炭化水素類、エチルエーテル、テトラヒドロフラン
等のエーテル類、ヘキサン、石油エーテル等の脂肪族炭
化水素類、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素類、
水、あるいはそれらの混合物があげられる。反応終了後
通常の後処理を行ない、必要ならばクロマトグラフィー
等によって精製することができる。
中間原料化合物の1.2.4− )リアゾール化合物(
ホ)を得る反応に供される試剤の量は、通常ヒドラゾン
化合物■1当量に対してシアン酸類部もしくはその塩類
は1〜6当量、酸化剤1〜to、ooo当量、触媒0.
0001〜0.1当量である。
中間生成物のジヒドロ−1,2,4−)リアゾール化合
物(■)を得る反応は、一般に溶媒中、8〜60時間、
10〜200℃、常圧下もしくは加圧下で行なわれ、生
成するジヒドロ−1,2,4−トリアゾール化合物(■
)は単離してもよいし、単離せずに使用することもでき
る。反応に用いられる溶媒としては、たとえば蟻酸、酢
酸、トリフルオロ酢酸等の脂肪酸、メタノール、エタノ
ール等のアルコール類、ニトロメタン、墨トロエタン等
のニトロ化合物、水あるいはそれらの混合物があげられ
る。反応に用いられるシアン酸塩類としては、たとえば
シアン酸およびチオシアン酸のナトリウム塩、カリウム
塩等の無機塩あるいはアンモニウム塩等の有機塩などが
あげられる。反応終了後通常の後処理を行ない、必要な
らば再結晶、クロマトグラフィー等によって精製するこ
とができる。
1.2.4−トリアゾール化合物(ホ)を得る反応は、
一般に溶媒中1〜200時間、10〜40℃で行なわれ
る。反応に用いられる溶媒としては、たとえば水酸化ナ
トリウム、炭酸ナトリウム等の無機塩基の水溶液、メタ
ノール、エタノール等のアルコール類、水あるいはそれ
らの混合物があげられる。反応に用いられる酸化剤とし
ては、たとえば塩化第二鉄、二酸化マンガン、酸素、空
気等があげられ、触媒としては、たとえば金属酸化触媒
、たとえば塩化コバルト、硝酸コバルト等のコバルト無
機塩、酢酸コバルト、フタロシアニンコバルト等のコバ
ルト有機塩などがあげられる。反応終了後通常の後処理
を行ない、必要ならば再結晶、クロマトグラフィー等に
よって精製することができる。
目的とする本発明化合物(x’+、m′を得る反応に供
される試剤の濃は、通常1.2.4−トリアゾール化合
11’l!3 CD:) 1当最に対してハロゲン化合
物(3)1〜2当量もしくは硫酸エステル(XI 1/
2〜1.5当爪、塩基1〜8当量、j触媒0.001〜
0.1当量である。反応は一般に溶媒中、1〜20時間
、10〜200℃で行なわれる。反応に用いられる溶媒
としては、たとえばアセトニトリル、イソブチロニトリ
ル等のニトリル類、テトラヒドロフラン、ジオキサン等
のエーテル類、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N
−ジメチルアセトアミド等のアミド類、ジメチルスルホ
キシド、スルホラン等の硫黄化合物、アセトン、メチル
エチルケトン等のケトン類、ニトロメタン、ニトロベン
ゼン等のニトロ・化合物、ピリジン、トリブチルアミン
等のアミン項、塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲ
ン化炭化水素類、ヘンゼン、トルエン等の芳香族炭化水
f:類、メタノール、エタノール等のアルコール類、水
、あるいはそれらの混合物があげられる。塩基としては
% Lとえば#AIvカリ1ンム、炭酸ナトリウム、水
酸化ナトリウム、水fa化カリウム、水素化ナトリウム
等の無機塩基、ナトリウムメトキシド、ナトリウムメト
キシド等のアルカリQtf;4アルコキシド、ピリジン
、トリエチルアミン等の有機塩基などがあげられ、触媒
としては、たとえばジベンゾ−IS−クラ−クン−6、
テトラエチレングリコール等の有機触媒、銅粉、飽化第
−鋼、塩化第一銅、臭化第一銅等の金属触媒、あるいは
それらの混合物があげられる。反応終了後通常の後処理
を行ない、必要ならば再結晶、クロマトグラフィー等に
よって精製することができる。
次に本発明化合物の具体的な製造例を示す。
実施例1(製造法(a)) 2.8−ジクロロ−5−トリフルオロメチルピリジン(
1,80F)、B−t−ブチル−5−メチルチオ−1,
2,4−トリアゾール(1,08F)および炭酸カリウ
ム(1,88F)を含むN、N−ジメチルホルムアミド
液(80mj)を8時間、180℃に加熱、攪拌した。
反応後反応液を濃縮し、残留物を酢酸エチルエステルお
よび水からなる混合溶媒系に溶かしてから抽出操作を行
なった。有機層を分液後乾燥、濃縮した。濃縮物につい
てさらにヘキサン−酢酸エチルエステル混合液を展開溶
媒として用いたシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
付し、1.4f(収率67%)の8−t−ブチル−1−
(8−クロロ−5−トリフルオロメチル−2−ピリジル
)−5−メチルチオ−1,2,4−トリアゾール〔本発
明化合物(1) ) (n”、; 1.5085)を得
た。
IH−NMR測定値(δ値(p pm ) 、 CDC
As )1.42(s、9H) 2.69(8,8H) 8.18(br d、H,J−1,8Hz)8.74(
br d、H,J=1.8Hz)実施例2(製造法体)
) 8.4−ジクロロベンシトリフルオライド(1,72F
)、B−t−ブチル−1,2,4−)リアゾール(1,
Of)、炭酸カリウム(1,66r)および臭化第一銅
(0,29F)を含むN、N−ジメチルホルムアミド液
(80mj )を20時間、140℃に加熱攪拌した。
反応後、実施例1と同様な後処理および精製を行なうこ
とによって、0.18f(収率7%)のB−t−ブチル
−1−(2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル
)−1,2,4−1リアゾール〔本発明化合物(2+ 
) c ”al、4990)を得た。
IH−NMR測定値(δ値(ppm) 、 CDCJm
)1.48 (8、9H) 7.57〜7.87(m、8H) 8.49(8,H) 実施例8(製造法(b)) 2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニルヒドラジ
ン(5,8f)およびビバルアルデヒド(2,2F)を
含むクロロホルム溶液(100mJ)を6時間常温で攪
拌した後、乾燥、濃縮して、油状のヒドラゾン化合物粗
生成物6.8fを得た。
この粗生成物全量およびチオシアン酸カリウム(7,8
F )を含むトリフルオロ酢酸液(50mj)を40時
間常温で攪拌した後濃縮した。残留物をクロロホルムお
よび水からなる混合溶媒系に溶かし、中和してから抽出
操作を行なった。有機!夕を分液後、乾燥、濃縮してジ
ヒドロ1.2.4−トリアゾール化合物粗生成物5.1
Fを得た。
この粗生成物全景、水酸化ナトリウム(1,Of )お
よび塩化コバルト(0,5F )を含むアルカリ水溶液
(200mj)を酸素飽和下、60時間常温で攪拌した
後中和し、クロロホルムを用いて抽出操作を行なった。
有機層を分液後乾燥、濃縮b、m編物についてイソプロ
パノ−ルーヘキサン混合液を用いて再結晶を行なうこと
により、8.1Fの8−t−ブチル−1−(2−クロロ
−4−トリフルオロメチルフェニル)−5−メルカプト
−1,2,4−1リアゾール(融点280℃)を得た。
この中間)yi@化合物全量、ヨウ化メチル(1,6F
)、炭酸カリウム(2,1F)およびテトラエヂレング
リコール(0,1F )を含むアセトニトリル液(10
0m+)を1011j?f間常温で攪拌した。反応役、
実施例1と同様な後処理および精製を行なうことによっ
て、2.7fC収率81%)の8−t−ブチル−1−(
2−クロロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−5−
メチルチオ−1,2,4−トリアゾール〔本発明化合物
(8)) Cn%’・”  1.5179)を得り。
IH−NMR測定値(δ値(ppm) 、CDCJ s
 )1.89(s、9H) 2.65(8,8H) ’/、58(1)r d # 2HI J”1.8H2
)7.79 (br s 、H) 上記!!4造法に基づいて製造した本発明化合物の例を
第1表に示すが、本発明化合物はこれらの例示に限定さ
れるものではない。
本発明化合物を殺虫剤の有効成分として用いる場合は、
他の何らの成分も加えず、そのまま使用してもよいが、
通常は、固体担体、肢体担体、ガス状担体、界面活性剤
、その他の製剤用補助剤、餌等と混合し、あるいは線香
やマット等の基材に含浸して、乳剤、水和剤、粉剤、粒
剤、油剤、エアゾール、蚊取線香や電気蚊取マットや多
孔セラζツク板マット等のIJrr熱燻蒸剤、フオッギ
ング等の煙霧剤、非加熱燻蒸剤、毒餌等に製剤して用い
る。
これらの製剤中、有効成分としての本発明化合物の含量
は、M量比で0.001%〜96%である。固体担体と
しては、たとえばカオリンクレー、アッタパルジャイト
クレー、ベントナイト、酸性白土、ピロフィライト、タ
ルク、珪藻土、方解石、トウモロコシ穂軸粉、クルミ殻
粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素等の微
粉末あるいは粒状物があげられ、液体担体としては、た
とえばケロシン、灯油等の脂肪族炭化水素、ベンゼン、
トルエン、キシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化
水禦、ジクロロエタン、トリクロロエチレン、四塩化炭
禦等のハロケン化R化水索、エチレングリコール、セロ
ソルブ等のアルコール、アセトン、メチルエチルケトン
、シクロヘキサノン、イソホロン等のケトン、ジエチル
エーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテ
ル、酢酸エチル等のエステル、アセトニトリル、イソブ
チロニトリル等のニトリル、ジメチルホルムアミド、ジ
メチルアセトアミド等の酸アミド、ジメチルスルホキシ
ド、大豆油、綿実油等の植物油等があげられる。ガス状
担体としては、たとえばフロンガス、LPG(液化石油
ガス)、ジメチルエーテル等があげられる。乳化、分散
、湿炭等のために用いられる界面活性剤としては、たと
えばアルキル硫酸エステル塩、アルキル(アリール)ス
ルホン酸塩、ジアルキルスル小こはく酸塩、ポリオキシ
エチレンアルキルアリールエーテルリン酸エステル塩、
ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮金物等の陰イオン界
面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコボリマ
ー、ソルビタンjJh肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオン界面活性剤が
あげられる。固着剤や分散剤等の製剤用補助剤としては
、たとえば、リグニンスルホン酸塩、アルギン酸塩、ポ
リビニルアルコール、アラビアガム、糖蜜、カゼイン、
ゼラチン、CMC(カルボキシメチルセルロース)、松
根油、穿天等があげられ、安定剤としては、たとえばF
 ly P (酸性りん酸イソプロピル)、T CP 
(りん酸トリクレジル)等のりん酸アルキル、植物油、
エポキシ化部、前記の界面活性剤、BHT、BHA等の
酸化防山剤、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸カル
シウム等の脂肪酸塩、オレイン酸メチル、ステアリン酸
メチル等の脂肪酸エステル等があげられる。
次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は、第1表の化
合物番号で示す。部は重量部である。
製剤例1 化合物(1) 5−(16)の各々0.2部、キシレン
2部および白灯油97.8部を混合し、各々の油剤を得
る。
製剤例2 ゛化合物(1)〜(16)の鋒々10部、ポリオキシエ
チレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベン
ゼンスルホン酸カルシウム6部およびキシレン70部を
よく混合して各々の乳剤を得る。
製剤例8 化合物(1) 20部、フェニトロチオン10部、リグ
ニンスルホン酸カルシウム8部、ラウリル硫酸ナトリウ
ム2部および合成含水酸化珪素66部をよく粉砕混合し
て水和剤を得る。
製剤例4 化合物(2) 1部、カルバリール2部、カオリンクレ
ー87部およびタルク10部をよく粉砕混合して粉剤を
得る。
製剤例6 化合物(8)5部、合成含水酸化珪素1部、リグニンス
ルホン酸カルシウム2部、ベントナイト80部およびカ
オリンクレー62部をよく粉砕混合し、水を加えてよく
練り合せた後、造粒乾燥して粒剤を得る。
製剤例6 化合物(4)0.06部、テトラメスリン0.2部、レ
スメスリン0.05部、キシレン7部および脱臭灯油8
2.7部を混合溶解し、エアゾール容器に充填し、バル
ブ部分を取り付けた後、該バルブ部分を通じて噴射剤(
液化石油ガス)60部を加圧充填してエアゾールを得る
製剤例7 化合物(5) 0.8 tにアレスリンのd−トランス
第一菊酸エステル0.8fを加え、メタノール20m4
に溶解し、蚊取線香用担体(タブ粉:粕粉:木粉を8:
5:lの割合で混合)99.4Fと均一に攪拌混合し、
メタノールを蒸散させた後、水150mJを加え、充分
練り合せたものを成型乾燥して蚊取線香を得る。
製剤例8 化合物(1) 1 tに6−ブロパルギルフルフリルd
j−シス、トランスクリサンセメ−)0.5FおよびB
 HT O,5りを加え、7iJfiのアセトンに溶解
し、4.0 cpHx 4.Q ex、厚さ1.23の
多孔セラミック板ζζ均一に吸着させて加熱燻煙剤を得
る。
これらの製剤は、そのままであるいは水で冷態して用い
る。また、他の殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、
除草剤、植物生長調節剤、肥料、土壌改良剤等と混合し
て用いることもできる。
本発明化合物を殺虫剤として用いる場合、その施用量は
、通常10アールあたり5f〜500tであり、乳剤、
水和剤等を水で希釈して施用する場合は、その施用温度
はi o pm〜11000ppであり、粉剤、粒剤、
油剤、エアゾール等は、何ら希釈することなり、製剤の
ま\で施用する。
次に試験例を示す。なお本発明化合物は、第1表の化合
物番号で示す。
試験例1 直径6.6伽のポリエチレンカップの底に同大p陣相当
)0.7mJをP紙上に滴下し、餌としてシロ糖20m
Fを均一に入れた。その中にイエバエ雌成虫10頭を放
ち、フタをして48時間後にその生死を調べ死出率を求
めた(2反復)。
結果を′s2表に示す。
試験例2 製剤例2に準じて得られた下記本発明化合物の乳剤を水
で8.59m17mになるように希釈した。
希釈液100mjを180mlポリ力、ブに入れ、アカ
イエカ終令幼虫2C頭を放飼した。餌を与え羽化まで飼
育し、羽化阻害率を求めた(2反復)。
結果を第8表醤ζ示す。
第   8   表 試験例8 直径5. s cmのポリエチレンカップの底に同大の
P紙をしき、製剤例2に準じて得られた下記本発明化合
物の乳剤の水による200倍希釈液(5001m相当)
0.7mjeF紙上Sζ滴下し、餌としてシロ糖80m
fを均一に入れた。その中Gζチャバネゴキブリ雄成虫
10頭を放ち、フタをして6日後にその生死を調べ死出
率を求めた(2反復)。
結果を第4表に示す。
第   4   表 丁 続 ?+Ii  11  占 (8完)Ill(f
ll 62イ1ミ8 月〆/ II!I櫨f+i・ll
i長官小川邦用11121、 ’Ill’lυ)大小 11?+lll 621  ↑41.i’1vl(1’
l  129405  ’J2 ?明の名作 1.2.4−トリアゾール誘導体、その製造法およびそ
れを有効成分とする殺虫剤 31山j1・)・するK ・Ir(’l :の関係 特許出願人 イI 所  大阪11川4区北In 5−1 ’ it
 I S 占地?′l称 (2(19)住友化゛jシ丁
)l″体式会t1f翳〈茜  森   英 雄 ・1代理人 住 所  大阪市中区北浜5’T−rl15呂地6、補
正の内容 (1)明細書@18頁第1B行目に、18〜60」とあ
るのを「8〜90Jと訂正する。
(2)  同第14頁@io行目に、1−10〜40″
OJとあるのを「10〜100°C」と訂正する。
(8)同1115頁第7行目に、「1/2」とあるのを
r O,5Jと訂正する。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は環上にトリフルオロメチル基を有する
    2−クロロフェニル基または同基を有する3−クロロ−
    2−ピリジル基を表わし、R^2は水素原子、低級アル
    キル基またはフェニル基を表わし、R^3は水素原子、
    低級アルキル基、低級アルキルチオ基、低級アルコキシ
    ル基または置換フェニルチオ基を表わす。) で示される1,2,4−トリアゾール誘導体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^2は水素原子、低級アルキル基またはフェ
    ニル基を表わし、R^3は水素原子、低級アルキル基、
    低級アルキルチオ基、低級アルコキシル基または置換フ
    ェニルチオ基を表わす。) で示される1,2,4−トリアゾール化合物と一般式 R^1−X (式中、R^1は環上にトリフルオロメチル基を有する
    2−クロロフェニル基または同基を有する3−クロロ−
    2−ピリジル基を表わし、Xはハロゲン原子を表わす。 ) で示されるハロゲン化合物とを、脱ハロゲン化水素剤の
    存在下に反応させることを特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1、R^2およびR^3は前述と同じ意味
    を表わす。) で示される1,2,4−トリアゾール誘導体の製造法。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は環上にトリフルオロメチル基を有する
    2−クロロフェニル基または同基を有する3−クロロ−
    2−ピリジル基を表わし、R^2は水素原子、低級アル
    キル基またはフェニル基を表わし、Yはヒドロキシル基
    またはメルカプト基を表わす。) で示される1,2,4−トリアゾール化合物と一般式 R^4−Z (式中、R^4は低級アルキル基または置換フェニル基
    を表わし、Zはハロゲン原子を表わす。)で示されるハ
    ロゲン化合物とを、塩基の存在下に反応させることを特
    徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1およびR^2は前述と同じ意味を表わし
    、R^3′は低級アルキルチオ基、低級アルコキシル基
    または置換フェニルチオ基を表わす。)で示される1,
    2,4−トリアゾール誘導体の製造法。
  4. (4)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は環上にトリフルオロメチル基を有する
    2−クロロフェニル基または同基を有する3−クロロ−
    2−ピリジル基を表わし、R^2は水素原子、低級アル
    キル基またはフェニル基を表わし、Yはヒドロキシル基
    またはメルカプト基を表わす。) で示される1,2,4−トリアゾール化合物と一般式 (R^5O)_2SO_2 (式中、R^5は低級アルキル基を表わす。)で示され
    る硫酸エステルとを、塩基の存在下に反応させることを
    特徴とする一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼、 (式中、R^1およびR^2は前述と同じ意味を表わし
    、R^3″は低級アルキルチオ基または低級アルコキシ
    ル基を表わす。) で示される1,2,4−トリアゾール誘導体の製造法。
  5. (5)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1は環上にトリフルオロメチル基を有する
    2−クロロフェニル基または同基を有する3−クロロ−
    2−ピリジル基を表わし、R^2は水素原子、低級アル
    キル基またはフェニル基を表わし、R^3は水素原子、
    低級アルキル基、低級アルキルチオ基、低級アルコキシ
    ル基または置換フェニルチオ基を表わす。) で示される1,2,4−トリアゾール誘導体を有効成分
    として含有することを特徴とする殺虫剤。
JP12940587A 1987-05-25 1987-05-25 1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤 Pending JPS63290870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12940587A JPS63290870A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12940587A JPS63290870A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290870A true JPS63290870A (ja) 1988-11-28

Family

ID=15008739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12940587A Pending JPS63290870A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290870A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012073995A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 住友化学株式会社 ヘテロ芳香環化合物およびその有害生物防除用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012073995A1 (ja) * 2010-12-01 2012-06-07 住友化学株式会社 ヘテロ芳香環化合物およびその有害生物防除用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH617192A5 (ja)
JPS63290870A (ja) 1,2,4−トリアゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPH0273071A (ja) ベンズイミダゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS6013039B2 (ja) 植物保護剤
JPS6153291A (ja) 有機ケイ素化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPS6115886A (ja) 1,2,4−トリアゾロチアゾロピリジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPH0528226B2 (ja)
JPS63290884A (ja) 1,2,4−トリアゾ−ル縮合環誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPH01135773A (ja) 2−(ポリフルオロアルキル)ハロゲノベンズイミダゾール類、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS6038363A (ja) ビリジルピリドン誘導体およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPS62175452A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPH01131147A (ja) ベンゾイル尿素誘導体、その製造法、その用途およびその中間体
JPS6176462A (ja) エーテル化合物およびそれを有効成分とする殺虫剤
JPH0272134A (ja) 新規なエーテル化合物、その製造法およびエーテル化合物を有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS60158180A (ja) ベンズイミダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH03236379A (ja) オキサジアゾリノン誘導体、その製造法およびその殺虫剤としての用途
JPS61293944A (ja) エーテル化合物およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS61236741A (ja) ベンジルエ−テル誘導体およびそれを有効成分として含有する殺虫、殺ダニ剤
JPS61282364A (ja) トリハロイミダゾール誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS59225135A (ja) エ−テル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPH0495076A (ja) ピラゾール誘導体およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
JPS61106551A (ja) ジフエニルエ−テル誘導体、その製造法およびそれを有効成分として含有する殺虫剤
JPH03232805A (ja) トリハロイミダゾール誘導体の殺虫、殺ダニ剤としての用途
JPH0429974A (ja) トリハロイミダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
FR2586248A1 (fr) Insecticide a base de trihalogeno-imidazole