JPS63290278A - 薄膜形成法 - Google Patents

薄膜形成法

Info

Publication number
JPS63290278A
JPS63290278A JP12452087A JP12452087A JPS63290278A JP S63290278 A JPS63290278 A JP S63290278A JP 12452087 A JP12452087 A JP 12452087A JP 12452087 A JP12452087 A JP 12452087A JP S63290278 A JPS63290278 A JP S63290278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
thin film
gaseous
electrode
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12452087A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ichikawa
洋 市川
Tomiyo Fukuda
福田 富代
Osamu Yamazaki
山崎 攻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12452087A priority Critical patent/JPS63290278A/ja
Publication of JPS63290278A publication Critical patent/JPS63290278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/126Microwaves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は基板の表面に薄膜を形成する薄膜形成法に関す
る。
従来の技術 従来、メタンなどの炭化水素化合物系ガスを用いたマイ
クロ波(高周波)vcよるプラズマCVD 法によるダ
イヤモンドなどの薄膜形成方法が知られている(「ダイ
ヤモンド低圧合成法」瀬高信雄、特U M 58−13
5117号など)。このプラズマCVD 法によると、
膜中の不純物が少なく、低温で大面積の薄膜の形成に適
している。第4図に基づき、従来のマイクロ波を用いた
プラズマCVD法による薄膜形成法を説明する。第4図
ic>いて、11は1X窒容器、12はプランジャー、
13は気体導入口、14は排気口、15はマグネトロン
16から発振されたマイクロ波17を専くための導波管
である。この構成において、まず真空容Wllの内部に
基板18を配1m L、次1C真空容器11の内部に化
合物などの混合ガスを導入し、マグネトロン16から発
振されたマイ、クロ波17t’導波管15を介して真空
′4器11の内部に少き、混合ガスをプラズマ化して、
基板18の表面に薄膜を気相形成する。
究明が解決しようとする間鵜点 上記従来のプラズマCVD法による薄膜形成法ニおいて
は、基板がマイクロ波によって加熱されるため、基板温
度の制御が難しく、また基板をヒータで加熱する場合、
ヒータによる電磁界の作用に工9、膜の均一性が悪くな
るとともに基板加熱用のヒータがプラズマ中icあるた
め断線しやすいという問題点があった。
本発明は上記問題点を解消し得る薄膜形成法を提供する
ことを目的とする。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するtめ、本発明の薄膜形成法は、真
空容器内に気体と高周波t−専大して基板表面に#Mt
形成するプラズマCVD法による薄膜形成法でろって、
薄膜形成時に、上記基板表面から所定距罐離れ定位置に
設けられた電極により、上記高周波を遮断する方法であ
る。
作用 上記方法においては、薄膜成形時に、高周波を電極によ
って基板表面に到達するのを防止するため、基板温度の
制御が容易となり、また基板をヒータで加熱する場合、
ヒータ自身の電磁界の作用による形成膜の均一性の不良
を除去できるとともに、ヒータの損傷を防止できる。
実施例 以下、本発明の第1の実施例を第1図に基づき説明する
。第1図は本発明に係るプラズマCVD法によるダイヤ
モンドの薄膜形成法を説明する概略構成図でらる。
第1図において、lは真空容器で、その上壁には昼周波
たとえばマイクロ波2t#<導波f3が接続・され、一
方の1III壁の上方には気体導入口4が、他方の側壁
の下方には排気口5が設けられ、さらに真空容器lの中
間部にはシリコン基板6が置かれるとともに、この基板
6の表面から4波It 3の方に向って所定距離すなわ
ちメタン分子(メタンガスを使用するため)の平均自由
行程程度の距離(1)だけ離れた位置に金属網からなる
電極7が設けられている。
次に、ダイヤモンドの薄膜形成法について説明する。
まず、タンタルヒータvcLって900 ”Cに加熱し
たシリコン基板6が配置された真空容器lの内部に、気
体導入口4から圧力比が100:lである水素とメタン
の混合ガスを導き、そして容器内のガス圧力をlO〜5
0TorrKする。次に、導波管3から周波g 2.4
5GHz、出力300Wのマイクa yL2を真空容器
lの内部VC4き、上記混合ガスをプラズマ化する。こ
のとき、基板6の表面に向かうマイクロ波2は電極7&
Cよって遮断されるため、基板6にはマイクロ波2が到
達しない。この状態で、4時間以上反応させた結果、均
一性の良いダイヤモンド#膜が基板6の表面に形成され
た。
次に、男2の実施例を第2図に基づき説明する。
この薄膜形成法は、真空容iiの導波管3の接続部周囲
にマグネット8を配置し、このマグネット8の磁力によ
りプラズマ中の粒子を基板6の表面方向に運動させる方
法であり、より均一性が優れた薄膜を得ることができる
次に、第3の実施例を第3図に基づき説明する。
第1の実施例においては、マイクロ波遮断用電極と基板
とが同電位であつ几が、この第3の実施例における薄膜
形成法においては、直流定電圧電源9によって電極7v
c対して基板6に正の電位(100V、 20mA)を
与えた方法であり、この形成法により、従来の方法に比
べて速い成膜速度と、均一性が優れtwI膜が得られる
発明の効果 上記本発明の薄膜成形法によると、p#模膜成形時、高
周波を電極によって基板表面に到達するのを防止するた
め、基板温度の制御が容易となり、まt、基板をヒータ
で加熱する場合、ヒータ自身の電磁界の作用による形成
膜の均一性の不良を除去できるとともに、ヒータの損傷
を防止できる。
また、基板の表面方向に磁昇を加えて、プラズマ中の粒
子を基板側に運動させる工うにすれば、より均一な薄膜
を得ることができる。
さらに、基板と電極との間に電界を加えて、プラズマ中
の粒子を基板側に加速させルば、より速くかつ均一な薄
膜を得ることができる。
なお、上記各実施例においては、ダイヤモンドの薄膜形
成について説明し友が、ダイヤモンド以外の薄膜形成に
も適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の薄膜形成法を説明する
概略構成図、第2図は本発明の第2の実施例の薄膜形成
法を説明する概略構成図、第3図は本発明の第3の実施
例の薄膜形成法を説明する概略構成図、第4図は従来例
の薄膜形成法を説明する概略構成図である。 l・・・真空容器、2・・・マイクロ波、3・・・4波
管、4・・・気体導入口、5・・・排気口、6・・・基
板、7・・・電極、8・・・マグネット、9・・・tm
。 代理人   森  本  義  弘 第Z図 8−−− マク’Jyト 第3図 デー1源 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、真空容器内に気体と高周波を導入して基板の表面に
    薄膜を形成するプラズマCVD法による薄膜形成法であ
    つて、薄膜形成時に、上記基板表面から所定距離離れた
    位置に設けられた電極により、上記高周波を遮断する薄
    膜形成法。 2、基板の表面方向に磁界を加えてプラズマ中の粒子を
    上記基板方向に運動させる特許請求の範囲第1項記載の
    薄膜形成法。 3、基板と電極の間に電界を加えてプラズマ中の粒子を
    、上記基板に対して加速する特許請求の範囲第1項記載
    の薄膜形成法。
JP12452087A 1987-05-20 1987-05-20 薄膜形成法 Pending JPS63290278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12452087A JPS63290278A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 薄膜形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12452087A JPS63290278A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 薄膜形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63290278A true JPS63290278A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14887515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12452087A Pending JPS63290278A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 薄膜形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63290278A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112442735A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 西安交通大学 一种可吸附拼接生长大面积单晶金刚石的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112442735A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 西安交通大学 一种可吸附拼接生长大面积单晶金刚石的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2987663B2 (ja) 基板処理装置
US4940015A (en) Plasma reactor for diamond synthesis
JPH0192375A (ja) マイクロ波プラズマcvd法による機能性堆積膜形成装置
JP2001122691A (ja) 基板の析出表面上に反応ガスからの原子又は分子をエピタキシャルに析出させる方法及び装置
JPH0521986B2 (ja)
JPS63290278A (ja) 薄膜形成法
JPH02167891A (ja) ダイヤモンド膜気相合成装置
JP3161788B2 (ja) ダイヤモンド膜合成装置
JPH01205533A (ja) プラズマ付着装置
JPS6240380A (ja) プラズマcvd法による堆積膜形成装置
JP3092559B2 (ja) プラズマ処理装置及びこの装置のガスの導入方法
JPH10106796A (ja) プラズマ処理装置
JPS6267822A (ja) プラズマ処理装置
JPH03264674A (ja) Cvd装置
JPS5833830A (ja) プラズマ堆積装置
JPH0742197B2 (ja) プラズマを用いるダイヤモンドの合成法
JPS6312377B2 (ja)
JPH08978B2 (ja) マイクロ波プラズマcvd装置
JPS63177525A (ja) プラズマ処理装置
JPH03247771A (ja) マイクロ波プラズマcvd装置
JPH11157991A (ja) ダイヤモンド薄膜製造装置
JPS5893242A (ja) 窒化膜形成方法
JPS6255924A (ja) プラズマcvd装置
JPS63104340A (ja) 窒化シリコン膜の成膜方法
JPH0380192A (ja) マイクロ波プラズマcvd法によるダイヤモンド膜合成装置