JPS63289873A - 電界効果トランジスタ - Google Patents

電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS63289873A
JPS63289873A JP12520487A JP12520487A JPS63289873A JP S63289873 A JPS63289873 A JP S63289873A JP 12520487 A JP12520487 A JP 12520487A JP 12520487 A JP12520487 A JP 12520487A JP S63289873 A JPS63289873 A JP S63289873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
gate
electrode
electrodes
effect transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12520487A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Shiozaki
修 塩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12520487A priority Critical patent/JPS63289873A/ja
Publication of JPS63289873A publication Critical patent/JPS63289873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電界効果トランイスタに関し、特にショットキ
ー形電界効果トランジスタに関する。
〔従来の技術〕
GaAs等のショットキー接合形電界効果トランジスタ
(以下MES  FETという)の高周波応用が普及す
るにつれて、浮遊容量などが問題となってきた。
第2図は従来のMES  FETの一例の半導体チップ
゛の模式的断面図である。
半絶縁性基板1の上に形成された活性層2の表面にはド
レイン領域d、ソース領域Sに対応して中央のトレイン
電極りを挟んで両端に第1のソース電極S 11L+ 
S lbが設けられており、電気的に引出線で接続され
同電位となっている。
ドレイン電極りと第1のソース電@ S 11L+ S
 1bの間の活性層2の表面にゲート電極G −、G 
bが設けられ、その表面を含めて活性層2の表面は絶縁
膜3,4で覆われている。
二つのゲート電極G a + G bの間にはそれぞれ
浮遊容量CDGa及びcpebが存在する。
また、ゲート電極G、ど第1のソース電極S1mの間に
は浮遊容量CGSI!Iが存在する。
第3図は第2図の半導体チップの浮遊容量を説明するた
めの等価回路図である。
MES  FETのドレイン・ゲート間浮遊容量CDG
のゲート・ソース間浮遊容量CGSは第(1)式と第(
2)式に示され、ソース接地の入力容JL C+はミラ
ー効果により第(3)式に示される。
すなわち、入力容量C+は、ゲート・ソース間浮遊容量
Cosの電圧増幅率A倍となる。
CDG= CDG凰+CDGb°°°゛べl)Cas=
 Casl−+ Caslb    −−(2)C+ 
= Cos+ A−Coa    −−(3)〔発明が
解決しようとする問題点〕 上述した従来の電界効果トランジスタは、ゲート電極と
ドレイン電極とは近接した距離で隣り合って配置されて
ゲート・ドレイン間の浮遊容量が大きくなる上、特にソ
ース接地で使用する際はミラー効果によって100〜1
000倍の値に増大して入力容量に並列に加わるので、
高周波利得の低下という問題があった。
本発明の目的は、ドレイン・ゲート電極間の浮遊容量の
小さく、ソース接地の高周波特性のよい電界効果トラン
ジスタを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の電界効果トランジスタは、半絶縁性基板の一主
面に活性層を形成した半導体ウェーハの表面に素子形成
領域に対応して選択的に形成されたゲート電極、ドレイ
ン電極及び第1のソース電極を有する電界効果トランジ
スタにおいて、前記ドレイン電極と前記ゲート電極との
間に設けられた絶縁膜の表面に第2のソース電極を設け
該第2のソース電極が前記第1のソース電極に電気的に
接続されて構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の半導体チップの模式的断面
図である。
MES  FETの半導体チップの第2のソース電極S
2.、S2b以外は、第2図の半導体チップと同一であ
る。
半絶縁性基板1の上に、気相エピタキシアル法等により
活性層2を成長して形成した半導体ウェーハのドレイン
領域d、チャネル領域g及び第1のソース領域Sに対応
して、活性層2の表面にトレイン電極り、ゲート電極G
、、Gb及び第1のソース電極S la+ S lbが
配置されている。
また、ドレイン電極りとゲート電極G、、Gbとの間の
絶縁膜4上に第2のソース電極S2.、 S2bが形成
され、それらは第1のソース電極S1.。
Sl、と引出線で連って同電位になっている。
ここで、例えばトレイン・ゲート電極間D−G、の浮遊
容量CDG&は、申開に第2のソース電極S2.、を介
したゲート・第2ソース電極間G、−02aの浮遊容量
c G52aとドレイン・第2ソース電極間D−32,
の浮遊容量cDs□、との直列接続となり、直接のトレ
イン・ゲート電極間D−Gbの浮遊容量Cooaはほと
んど存在しない。
他方のドレイン・第2ソース電極間D  S2bについ
ても同様である。
従って、ソース接地の場合には、高周波特性を低下させ
るミラー効果は無くなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ゲート電極とドレイン電
極との間にある絶縁膜上に第2のソース電極を挿入して
MES  FETをソース接地にて使用する際に、ゲー
ト・トレイン間の帰還容量はゲート・ソース間容量及び
ドレイン・ソース間容量に分割されて実質的に帰還容量
を無くすことにより、高周波利得が大幅に改善される効
果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例の半導体チップの模式的断面
図、第2図は従来のMES  FETの一例の半導体チ
ップの模式的断面図、第3図は第1図の半導体チップの
浮遊容量を説明するための等価回路図である。 1・・・半絶縁性基板、2・・・活性層、3,4・・・
絶縁膜、D・・・ドレイン電極、’G、、Gb・・・ゲ
ート電極、S1a、S1b・・・第1のソース電極、S
2.、S2b・・・第2のソース電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半絶縁性基板の一主面に活性層を形成した半導体ウェー
    ハの表面に素子形成領域に対応して選択的に形成された
    ゲート電極、ドレイン電極及び第1のソース電極を有す
    る電界効果トランジスタにおいて、前記ドレイン電極と
    前記ゲート電極との間に設けられた絶縁膜の表面に第2
    のソース電極を設け該第2のソース電極が前記第1のソ
    ース電極に電気的に接続されていることを特徴とする電
    界効果トランジスタ。
JP12520487A 1987-05-21 1987-05-21 電界効果トランジスタ Pending JPS63289873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12520487A JPS63289873A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12520487A JPS63289873A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63289873A true JPS63289873A (ja) 1988-11-28

Family

ID=14904477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12520487A Pending JPS63289873A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63289873A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393788A (en) * 1977-01-26 1978-08-17 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor device
JPS5525394B2 (ja) * 1971-12-27 1980-07-05
JPS60137071A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Sumitomo Electric Ind Ltd シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525394B2 (ja) * 1971-12-27 1980-07-05
JPS5393788A (en) * 1977-01-26 1978-08-17 Mitsubishi Electric Corp Production of semiconductor device
JPS60137071A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Sumitomo Electric Ind Ltd シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9711616B2 (en) Dual-channel field effect transistor device having increased amplifier linearity
JPH06349859A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6155971A (ja) シヨツトキ−ゲ−ト電界効果トランジスタ
US5287072A (en) Semiconductor device for improving high-frequency characteristics and avoiding chip cracking
JPH0335536A (ja) 電界効果型半導体装置
JPH11168099A (ja) 半導体装置
JPS63289873A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS5846874B2 (ja) 接合型電界効果トランジスタ
US4268844A (en) Insulated gate field-effect transistors
JPH11283994A (ja) マルチフィンガー型電界効果トランジスタ
JP2554672B2 (ja) 電界効果型半導体装置
US4104673A (en) Field effect pentode transistor
US4977434A (en) Field-effect semiconductor device comprising an ancillary electrode
JP2576773B2 (ja) マルチフィンガー型電界効果トランジスタ
JPS60137071A (ja) シヨツトキゲ−ト電界効果トランジスタ
JPS63164504A (ja) 半導体装置
JPH10173136A (ja) 保護回路
JPH0212016B2 (ja)
JPS6348869A (ja) 半導体装置
JP3116335B2 (ja) ミキサ回路
JPS60223167A (ja) 半導体装置
JP2695870B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH1174367A (ja) 半導体装置及び増幅器
JPH0370372B2 (ja)
JPS63280463A (ja) 半導体装置