JPS63288445A - カセットテ−ププレ−ヤ−のオ−トリバ−ス機構 - Google Patents

カセットテ−ププレ−ヤ−のオ−トリバ−ス機構

Info

Publication number
JPS63288445A
JPS63288445A JP62123549A JP12354987A JPS63288445A JP S63288445 A JPS63288445 A JP S63288445A JP 62123549 A JP62123549 A JP 62123549A JP 12354987 A JP12354987 A JP 12354987A JP S63288445 A JPS63288445 A JP S63288445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
switching
reel
lever
auto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62123549A
Other languages
English (en)
Inventor
Taro Tanaka
太郎 田中
Tsuneji Tanaka
田中 常二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wako KK
Original Assignee
Wako KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako KK filed Critical Wako KK
Priority to JP62123549A priority Critical patent/JPS63288445A/ja
Priority to US07/195,839 priority patent/US4871128A/en
Publication of JPS63288445A publication Critical patent/JPS63288445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/093Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing driving condition of record carrier, e.g. travel, tape tension
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/442Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/444Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor reversing arrangements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カセットテーププレーヤーにおいて、カセッ
トテープの再生終了時にカセットテープの走行方向を自
動的に切り替えるための機構いわゆるオートリバース機
構に関する。
[従来の技術] 従来のオートリバース機構は、カセットテープの走行駆
動源のほかに、走行方向を切り替えるための別個の駆動
手段たとえばNl2石などを必要としていた。
[発明が解決しようとする問題点] 上述した従来のオートリバース機構では、走行方向切り
替え用の別個の駆動手段を必要とするので、その分だけ
高価になり、またスペースも必要となる。
本発明の目的は、カセットテープを走行させるための駆
動手段を利用して、純粋に機械的に、走行方向の切り替
えをも可能にしたオートリバース機MPJを提供するこ
とにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明のオートリバース機構では、対面する二箇所で複
数の歯が欠けている切り替え歯車と、リールを駆動する
ための駆動ベルトの運動に伴って回動および並進運動が
可能なセンシンテコとを設けておる。そして、リールの
回転中はセンシンテコに回動運動だけを行わせ、リール
の停止中は並進運動を行わせるようにしである。また、
駆動ベルトの駆動力によって中間歯車を回転させる。セ
ンシンテコの並進運動によって切り替え歯車を所定角度
だけ回転させて、切り替え歯車と中間歯車とを噛み合わ
せ、これにより切り替え歯車を約半回転だけ回転させる
。切り替え歯車のこの半回転によって、リールの駆動側
と被動側とを切り替えかつピンチローラの作動状態を切
り替える。
[作用コ カセットテープはリールの回転によって走行され、リー
ルは駆動ベルトの働きによって回転されるのであるが、
本発明では、テープの走行方向の切り替えも駆動ベルト
のSきを利用している。すなわち、センシンテコは駆動
ベルトの運動に伴って、回動および並進運動可能となっ
ている。テープの走行方向切り替え時には、センシンテ
コは並進運動をして、この並進運動の働きにより切り替
え歯車の半回転運動がスタートする。すなわち、切り替
え歯車が半回転分だけ中間歯車と噛み合うのである。そ
して、この中間歯車もまた駆動ベルトの働きで回転して
いるのである。切り替え歯車の半回転を利用して、機械
的に、リールの駆動側と被動側とを切り替えかつピンチ
ローラの作動状態を切り替えることができる。
[実施例] 次に、添付図面を参照して、本発明の一実施例を説明す
る。
第1図は、本発明を適用したカセットテーププレーヤー
のオートリバース!I!f4の全体配置を示す。
まず、カセットテープを通常に走行させるだめの構成を
説明する。駆動源はモータ1である。モータ1にプーリ
2を固定し、ベルト3を掛ける。ベルト3は、プーリ4
、フライホイール5、プーリ6、フライホイール7を経
由してプーリ2に戻る。
プーリ6にはm車8を固定してあり、m車8はリール歯
車9と噛み合う。リール歯車9にはリールが固定されて
いて、このリールによってカセットテープが巻き取られ
る。もう一方のリール歯車10はプーリ6に連結されて
いない。すなわち、第1図の状態では、リール歯車9が
駆動側であり、リール歯車10が被動側である。テープ
の走行方向を切り替えるには、クラッチテコ11を支点
12の回りに時計方向に回動させ、アイドル歯車13を
リール歯車10に噛み合わせる。すると、プーリ6の回
転は、歯車8とアイドル歯車13を経由して、リール歯
車10に伝わる。もちろん、プーリ6の回転軸とアイド
ル歯車13の回転軸はクラッチテコ11に取り付けられ
ている。クラッチテコ11を回動ざぜる方法については
後述する。
ピンチローラ14はローラ支持体15に回転可能に取り
付けてあり、この支持体15は支点16の回りに回動可
能である。そして、ローラ支持体15が引張りばね(図
示せず)に引張られることにより、ピンチロー514は
ガイドローラ17に押し付けられる。ガイトロ〜う17
はフライホイールアの回転軸を兼ねている。もう一方の
ピンチローラ18は、第1図の状態では、ガイドローラ
19から浮いている。
次に、オートリバース機構を説明する。プーリ4はオー
トリバース機構に動力を与えるものである。プーリ4に
は歯車20を固定し、歯車21と噛み合わせる。歯tj
i21には中間歯車22を固定しである。中間歯車22
からクランクテコ23に至るまでの機構、およびクラン
クテコ23から切り替えテコ24に至るまでの機構につ
いては、第2図で詳細に示し、第1図では省略しである
第2図において、中間歯車22はクランク歯車25と噛
み合う。クランク歯車25の下面には回転中心から偏心
した円形溝26がおる。クランクテコ23の先端には上
向きビン27があり、クランク歯車25の円形溝26内
に挿入される。クランクテコ23の先端には下向きビン
28もあり、センシンテコ29の溝穴30に挿入される
。クランクテコ23は支点31の回りに回動するが、こ
の支点31は、第1図のローラ支持体15の支点16と
共通である。
センシンテコ29は支点32の回りに回動可能であり、
また細長い溝穴33のために並進運動も可能である。セ
ンシンテコ29の運動の詳細は後述する。センシンテコ
29の一端には上方に折り曲げられた爪34があり、ま
たセンシンテコ29の最先端にはセンシンリンク35が
連結しておる。
中間歯車22にはさらに、切り替え歯車36が噛み合い
可能である。ただし、切り賛え歯車36の対向する二箇
所の切欠き部37.38では、複数の歯が欠けている。
第2図の実施例では、48枚の歯のうち、各切欠き部で
3枚の歯が欠けている。したがって、通常のテープ走行
時には切り替え歯車36が中間歯車22と噛み合うこと
はない。
切り替え歯車36の下面には二つの係合溝39゜40が
あり、センシンテコ29の並進時には爪34が係合vI
i39.40のいずれかに引っ掛かることになる。切り
替え歯車36の上面には回転中心から偏心して円形突起
41がある。この円形突起41は第1図にも示されてお
り、これに切り替えテコ24が噛み合うことになる。
第1図に戻って、切り替えテコ24は支点42の回りに
回動でき、2本の腕43.44がある。
この腕はローラ支持体15.45のいずれかを図面の上
方に押し上げる働きをする。第1図の状態では、右側の
ローラ支持体45を押し上げている。
次に、第1図の切り替えテコ24および第2図のセンシ
ンリンク35と、第1図のクラッチテコ11との関係を
説明する。第3図はこの関係を詳細に示す。切り替えテ
コ24の先端にはトグルばね46を取り付けてあり、ト
グルばね46の他端は、クラッチテコ11の下面に固定
した円形突起47に巻き付けである。クラッチテコ11
にはアイドル歯車13を回転可能に取り付けであるが、
このアイドル歯車13の下面には、摩擦パッド48を介
してII家成板49回転可能に取り付けである。1♀擦
板49はその下方にある圧縮ばね(図示せず)によって
IIIIッド48に押し付けられている。摩擦板49に
はセンシンリンク35が連結しである。
次に、オートリバース機構の動作を説明する。
まず、テープが通常に走行しているときの動作を説明す
る。第1図において、クラッチテコ11に取り付けたプ
ーリ6は常に時計方向に回転する。
したがって、アイドル歯車13は歯車8を介して常に反
時計方向に回転する。その結果、第3図において、I!
Jm板49は、アイドル歯車13およびI2際パッド4
8からの摩擦力のために常に反時h1方向の回転力を受
ける。したがって、センシンリンク35は常に図面の下
向きに引張られている。
一方、第2図のクランク歯車25は常に時計方向に回転
していて、クランクテコ23は上向きビン27を介して
約8度の角度範囲で揺動する。センシンテコ29はクラ
ンクテコ23の下向きビン28の働きによって回動運動
する。この運動は第4図で詳しく説明する。クランクテ
コ23の揺動に伴い、下向きビン28は第4図の左上か
ら右下方向に往復運動する。第4図(a)の状態から下
向きビン28が右下方向に移動すると、溝穴30の通路
50を通って、傾斜部51に衝突する。下向きビン28
が傾斜部51を押していくと、センシンテコ29が支点
32の回りに回動して、(b)の状態になる。センシン
テコ29の最大回動角は約10度である。なお、(b)
〜(d)の図では溝穴30,33、ビン28、支点32
の位置関係だけを示す。ビン28が左上に戻っていくと
、センシンテコ29はセンシンリンク35によって下向
きに引張られているので、センシンテコ29は時計方向
に回動して、ビン28は通路50を戻り、(a)の状態
に戻る。
以上のように、テープが通常に走行しているときは、第
2図の切り替え歯車36は動かず、したがって第3図の
切り替えテコ24も動かない。
次に、テープの巻取が終了したときを説明する。
このときは、第1図のリール歯車9は回転できなくなり
、歯車8もプーリ6も停止する。すなわち、プーリ6上
でベルト3は空回りする。当然、第3図のアイドル歯車
13も停止し、摩擦板49には何等の力も作用しない。
したがって、センシンリンク35には引張り力が作用し
ない。すると、第4図の(b)の状態からピン28が左
上に戻ると、センシンテコ29は約10度傾いたままな
ので、(C)のようにピン28が溝穴30の肩部52に
衝突する。ビン28がさらに左上に移動すると、センシ
ンリンク29は左上に並進運動して、(d)の状態にな
る。このときセンシンリンク29の爪34は、第2図の
切り替え歯車36の係合溝39に引っ掛かり、切り替え
歯車36を時計方向に所定角度だけ回転させる。すると
、切り替え歯車36の切欠き部38の左側の歯が中間歯
車22と噛み合いを始める。中間歯車22は常に反時計
方向に回転しているので、切り替え歯車36は時計方向
に約半回転する。すなわち、切欠き部37のところで噛
み合いを終了する。これにより、切欠き歯車36の円形
突起41は回転中心の右側に移動する。第3図の切り替
えテコ24はこの円形突起41に係合しているので、実
線で描かれたA状態から想像線のB状態に回動する。す
ると、トグルばね46の働きにより、クラッチテコ11
は支点12の回りに、C状態からD状態に回動する。こ
のとき、第1図のアイドル歯車13がリール歯車10と
噛み合い、リール歯車10が駆動側となる。
すなわち、テープの走行方向が逆転する。ざらに、第1
図で切り替えテコ24が時計方向に回動することにより
、腕43がローラ支持体15を押し上げてピンチローラ
14をガイドローラ17から浮かせる。反対に、右側の
ピンチローラ18がガイドローラ19に接触する。これ
によりオートリバースが完了する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、テープを走行させるため
の駆動ベルトを、オートリバース機構の駆動源としても
兼用させ、純粋に機械的にオートリバース機能を達成さ
せたので、電磁石などの別個の駆動源を必要とすること
なく安価にオートリバース機構を提供できるという効果
がおる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体配置を示す平面図、 第2図はセンシンテコ付近の構成を示す詳細斜視図、 第3図はクラッチテコ付近の構成を示す詳細平面図、 第4図はセンシンテコの運動を示す説明図である。 3・・・・・・ベルト 9.10・・・・・・リール歯車 11・・・・・・クラッチテコ 14.18・・・・・・ピンチローラ 22・・・・・・中間歯車 23・・・・・・クランクテコ 24・・・・・・切り替えテコ 25・・・・・・クランク歯車 29・・・・・・センシンテコ 35・・・・・・センシンリンク 36・・・・・・切り替え歯車

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)カセットテープを巻き取るための一対のリールと
    、カセットテープを案内するための一対のピンチローラ
    とを設けて、これらリールの駆動側と被動側とを切り替
    えかつピンチローラの作動状態を切り替えることによっ
    て、カセットテープの走行方向を切り替えるようにした
    、カセットテーププレーヤーのオートリバース機構にお
    いて、対面する二箇所で複数の歯が欠けている切り替え
    歯車を設け、 前記リールを駆動するための駆動ベルトの運動に伴って
    回動および並進運動が可能なセンシンテコを設け、 前記リールの回転中は前記センシンテコに回動運動だけ
    を行わせ、リールの停止中はセンシンテコに並進運動を
    行わせ、 前記駆動ベルトの駆動力によって中間歯車を回転させ、 前記並進運動によって前記切り替え歯車を所定角度だけ
    回転させて、切り替え歯車と前記中間歯車とを噛み合わ
    せ、これにより切り替え歯車を約半回転だけ回転させ、 切り替え歯車のこの半回転によって、前記リールの駆動
    側と被動側とを切り替えかつ前記ピンチローラの作動状
    態を切り替える、ことを特徴とするオートリバース機構
JP62123549A 1987-05-20 1987-05-20 カセットテ−ププレ−ヤ−のオ−トリバ−ス機構 Pending JPS63288445A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123549A JPS63288445A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 カセットテ−ププレ−ヤ−のオ−トリバ−ス機構
US07/195,839 US4871128A (en) 1987-05-20 1988-05-19 Auto reverse mechanism for tape recorder/playback devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62123549A JPS63288445A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 カセットテ−ププレ−ヤ−のオ−トリバ−ス機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63288445A true JPS63288445A (ja) 1988-11-25

Family

ID=14863350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62123549A Pending JPS63288445A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 カセットテ−ププレ−ヤ−のオ−トリバ−ス機構

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4871128A (ja)
JP (1) JPS63288445A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0395299B1 (en) * 1989-04-28 1995-11-15 Sony Corporation Drive means for recording and/or reproducing apparatus
DE4032638A1 (de) * 1989-11-15 1991-05-16 Philips Patentverwaltung Magnetbandkassettengeraet mit einem laufwerk fuer magnetbandkassetten (umkehrgetriebe)
DE4130403A1 (de) * 1991-09-13 1993-03-18 Philips Patentverwaltung Magnetbandkassettengeraet mit einem laufwerk fuer magnetbandkassetten (richtungsumkehrmechanismus)
CN1042066C (zh) * 1993-02-15 1999-02-10 德利信电机股份有限公司 磁带驱动机构的旋转传动转换装置
TWI244858B (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Primax Electronics Ltd Gear switch apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352113B2 (ja) * 1982-03-28 1988-10-18 Hino Motors Ltd

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4497001A (en) * 1981-07-03 1985-01-29 Clarion Co., Ltd. Auto-reverse mechanism for use in magnetic recording/reproducing apparatus
JPS5894152U (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 アルプス電気株式会社 テ−プレコ−ダ−のオ−トリバ−ス機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352113B2 (ja) * 1982-03-28 1988-10-18 Hino Motors Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
US4871128A (en) 1989-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058823A (en) Fishing reel clutch mechanism
JPS63288445A (ja) カセットテ−ププレ−ヤ−のオ−トリバ−ス機構
JPH0725870Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
KR970007586B1 (ko) 테이프 플레이어의 테이프 주행장치
JPH061568B2 (ja) オ−トリバ−ス式記録再生装置
JPH0632633Y2 (ja) キャラクターの動作機構
US3976236A (en) Reversible tape drive apparatus
JPS63121154A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0734505Y2 (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JPH0337143Y2 (ja)
JPS6232366Y2 (ja)
JPS6120671Y2 (ja)
KR920003386Y1 (ko) 테이프레코더의 자동반전장치
KR900005632Y1 (ko) 브이씨알의 핀치롤러 구동장치
JPH0535465Y2 (ja)
JPH0138752Y2 (ja)
JPH045085Y2 (ja)
JPH0610513Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5853711Y2 (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPH0624018Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるモ−ド切換機構
JPH0138758Y2 (ja)
KR930004336B1 (ko) 기어기구를 사용한 순차 제어기구
JPS6142761A (ja) 記録媒体駆動装置
JPH0235646A (ja) テープ終端検出装置
JPS6040984Y2 (ja) 自動反転式テ−ププレ−ヤ