JPS63286252A - ツインベルト方式の連続鋳造方法 - Google Patents

ツインベルト方式の連続鋳造方法

Info

Publication number
JPS63286252A
JPS63286252A JP12444987A JP12444987A JPS63286252A JP S63286252 A JPS63286252 A JP S63286252A JP 12444987 A JP12444987 A JP 12444987A JP 12444987 A JP12444987 A JP 12444987A JP S63286252 A JPS63286252 A JP S63286252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
molten metal
width
casting space
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12444987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaname Wada
要 和田
Kiyomi Shio
塩 紀代美
Noriyuki Kanai
金井 則之
Hideyuki Takahama
高浜 秀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP12444987A priority Critical patent/JPS63286252A/ja
Publication of JPS63286252A publication Critical patent/JPS63286252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0605Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two belts, e.g. Hazelett-process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ツインベルト方式によって溶融金属から金属
薄帯を製造する際に、ベルトの変形を防止しながら、形
状特性及び品質の良好な金属薄帯を連続鋳造する方法に
関する。
〔従来の技術〕
最近、溶鋼等の溶融金属から最終形状に近い数mm〜数
十m[11程度の厚みをもつ金属薄帯を直接的に製造す
る連続鋳造方法が注目を浴びている。この方法によると
き、従来のような多段階にわたる圧延工程を省略するこ
とができるため、工程及び設備の簡略化が図られる。ま
た、各工程間で素材を加工温度に加熱する工程も本質的
に不要となるために、省エネルギー効果も期待すること
ができる。
このような連続鋳造法の一つに、ツインベルト方式があ
る。
第3図は、このうちツインベルト式連続鋳造機の概略を
示す図である。この連続鋳造機においては、タンディツ
シュ1内の溶融金属をノズル2から鋳造空間に供給する
。この鋳造空間は、プーリ3に掛は渡されて走行する鋼
等の耐熱性材料でできた一対のベルト4の相対する空隙
の両側部を短辺鋳型5(第4図参照)で仕切ることによ
って形成されている。この鋳造空間に注湯された溶融金
属は、冷却面6によって冷却凝固され、金属薄帯7とな
って搬出される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この種の連続鋳造装置においては、ベルト4の平坦度を
維持することが、品質の優れた金属薄帯7を製造する上
で必要である。ベルト4が平坦でない場合、その上に形
成される凝固シェルの表面に凹凸が生じ、得られた金属
薄帯7の形状が不良なものとなる。更には、ベルト4の
凹凸に応じて冷却−6からの距離が異なり、凝固シ・ル
の成長が不規則なものとなる。そのため、複雑な収縮応
力が凝固シェルに作用し、得られた製品である金属薄帯
7に内部亀裂が発生する。
第4図は、この端部近傍のベルト4の変形を説明するた
めの図である。
すなわち、ベルト4の端部には短辺鋳型5が配置されて
おり、押えブロック8によりベルト4を短辺鋳型5に押
圧することによって、短辺鋳型5面とベルト4とを隙間
なく密着させている。そして、この短辺鋳型5の側面と
ベルト40表面とで鋳造空間へが形成される。この鋳造
空間Aにある溶融金属の抜熱又は凝固シェルの保有熱が
ベルト4(α部)に伝達されるため、ベルト4(α部)
ハ平均温度で100〜300℃程度の高温となる。とこ
ろが、溶融金属又は凝固シェルに接触しないベルト4(
β部)の両端部では、冷却面6による冷却も相俟って1
0〜80℃の温度に過ぎない。
このベルト4中央部(α部)と両端部(β部)との温度
差のために、各部における熱膨張が界なり、しかも両端
部が竺辺鋳型5及び押え7’ o、−7り8によって挟
持されていることから、両端部近傍のベルト4は複雑且
つ不規則に変化する。その結果、前述したような欠陥が
製品である金属薄帯に生じる。また、この部分のベルト
4の変形は、短辺鋳型5との間に湯差しの原因となる隙
間を生じさせることにもなる。
このようなベルト4の両端部における変形を防止するた
め、エツジ加熱、張力付与等の手段が検討されているが
、未だ問題を充分に解決するに至っていない。また、そ
れに必要な設備も、複雑なものである。
そこで、本発明は、このベルトの変形゛、特に両端部に
おけるベルトの変形を簡単な手段によって防止すること
により、形状特性及び品質の優れた金属薄帯を製・造す
ることを目的とする。
〔rjJM点を解決するための手段〕
本発明のツインベルト方式の連続鋳造方法は、その目的
を達成するために、一対のベルトの間に形成された湯溜
り部に注入された溶融金属を急冷・凝固して金属薄帯を
製造する際に、前記溶融金属に接触しない部分のベルト
幅が該ベルトの全幅に対して18%以下となるように、
前記湯溜り部の両側を仕切る短辺鋳型を配置することを
特徴とする。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら、実施例により本発明の特徴
を具体的に説明する。
第3図の装置を使用して、普通鋼組成をもち温度156
0℃の溶鋼を鋳造して、幅600〜2600II1mで
厚み30〜100 +++mの銅帯を製造した。このと
き、得られた銅帯の内部状況を観察したところ、発生し
た亀裂とベルトの変位との間に、第2図に示すような関
係があることが判明した。このように、ベルトの変位に
応じて、内部亀裂が大きくなるのは、前述したように凝
固シェルの生成・成長条件がベルトの変位によって乱さ
れ、局部的な応力集中が大きくなるものと考えられる。
そして、ベルトの変位が311II11以下であると、
凝固シェルはその影響をほとんど受けずに生成・成長す
る。その結果、内部亀裂の長さは、はぼ一定の低い値に
なる。
なお、ここでベルトの変位は、差動トランスまたは、渦
流センサーによって測定した。そして、幅方向変位量の
最大値を第2図の横軸に表している。
このベルトの変位は、第4図で説明したように溶融金属
と接触しているベルト温度と、非接触部のベルト温度の
差によって生じる。そのため本実施例においてはベルト
の広範囲にわたって溶鋼を接触させるようにした。これ
により、ベルトの幅方向の大部分が、溶鋼温度近傍に維
持され、局部的な熱応力によってベルトが異常に変形し
たり座屈することが防止された。
第1図は、そのときのベルト全幅に対する溶鋼に接触し
ない部分のベルト幅の比率とベルトの変位量との関係を
グラフ化したものである。この図から明らかなように、
内部亀裂を抑制するに必要なベルト変位量3 mm以下
を保つためには、溶鋼に接触しない部分のベルト幅Wと
ベルト全幅Wとの幅比w / Wを18%以下とするこ
とが必要である。
すなわち、この幅比w / Wが18%以下であるとき
、ベルト変位量が3 mm以下に抑えられ、第2図に示
すように内部亀裂が大幅に長いものとなることがない。
また、ベルト変位量が小さなものであることから、その
表面で形成された凝固シェルの平坦度が増し、得られた
銅帯の表面性状は優れたものであった。
なお、溶融金属として、普通鋼組成の溶鋼に代えて、ス
テンレス鋼、電磁鋼、耐うメ材、耐すワー材等を使用し
た場合にも、同様な結果が得られた。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明の連続鋳造方法において
は、ベルトの全幅に対して、溶融金属に接触しない部分
のベルト幅の比を特定することによって、健全な金属薄
帯を製造している。しかも、そのための手段としては、
湯溜り部の両側を仕切る短辺鋳型の位置を調整するだけ
で良く、加熱器や張力付与機構を組み込む必要がない。
このようにして、本発明によるとき、形状特性及び内部
品質の優れた金属薄帯を簡単に製造することが可能とな
った。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の効果を表したグラフであり、第2図は
ベルト変位と内部亀裂の長さとの関係を示すグラフであ
る。また、第3図は、従来のツインベルト方式の連続鋳
造装置を概略的に示す図であり、第4図はその装置に右
いて問題となるベルトの変形を説明するための図である
。 特許出願人  新日本製鐵 株式会社 代 理 人  小 堀  益 (ほか2名)〜    
 昨 1ト全コニ→罰− 八)(l盆景ド 弘1トてりe爛 栃栃 体腰 へ −0−H 心 QQ °°°°°°°°°°  こq 00)    ψ    ぐ   〜    0(tu
田)πに唾@1「、ン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、一対のベルトの間に形成された湯溜り部に注入され
    た溶融金属を急冷・凝固して金属薄帯を製造する際に、
    前記溶融金属に接触しない部分のベルト幅が該ベルトの
    全幅に対して18%以下となるように、前記湯溜り部の
    両側を仕切る短辺鋳型を配置することを特徴とするツイ
    ンベルト方式の連続鋳造方法。
JP12444987A 1987-05-20 1987-05-20 ツインベルト方式の連続鋳造方法 Pending JPS63286252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12444987A JPS63286252A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ツインベルト方式の連続鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12444987A JPS63286252A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ツインベルト方式の連続鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63286252A true JPS63286252A (ja) 1988-11-22

Family

ID=14885794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12444987A Pending JPS63286252A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ツインベルト方式の連続鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63286252A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623856A (ja) * 1985-06-27 1987-01-09 フリ−ド・クルツプ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 特に鋼鋳造用の複式ベルト型連続鋳造金型

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623856A (ja) * 1985-06-27 1987-01-09 フリ−ド・クルツプ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 特に鋼鋳造用の複式ベルト型連続鋳造金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5227251A (en) Thin continuous cast plate and process for manufacturing the same
JPS63286252A (ja) ツインベルト方式の連続鋳造方法
JPH0327843A (ja) 連続鋳造薄肉鋳片の幅方向均一急速冷却方法
JPS6335346B2 (ja)
JPS63192539A (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPH02220744A (ja) ベルト式連続鋳造機の無端ベルト
JPS63149044A (ja) 薄鋳片連続鋳造機の短辺側板
JPH03114632A (ja) 薄鋳片連続鋳造機の短辺側板
JPS63238953A (ja) 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法
JPH0519165Y2 (ja)
JPH04309441A (ja) ベルト式連続鋳造機のサイド堰
JPH01181950A (ja) 薄鋳片連鋳機のベルトバックアップロール
JPS62156052A (ja) 端面形状に優れた金属急冷薄帯の製造方法および装置
JPS63126645A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JPH01237055A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JPS63220949A (ja) 連続鋳造用ベルト
JPH05212501A (ja) 薄板連続鋳造方法および装置
JPS61129260A (ja) 同期式連続鋳造機
JPH01254356A (ja) ベルトキャスターによる連続鋳造方法
JPS6326244A (ja) 薄鋳片連続鋳造用固定短辺
JPH05220547A (ja) 双ロール式薄板連続鋳造における板クラウン推定方法及び連続鋳造方法
JPH03114633A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JPH04238655A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JPH02255253A (ja) 薄鋳片連続鋳造機の短辺側板
JPS63112048A (ja) 金属薄板圧延材の連続鋳造方法