JPH02220744A - ベルト式連続鋳造機の無端ベルト - Google Patents

ベルト式連続鋳造機の無端ベルト

Info

Publication number
JPH02220744A
JPH02220744A JP4172289A JP4172289A JPH02220744A JP H02220744 A JPH02220744 A JP H02220744A JP 4172289 A JP4172289 A JP 4172289A JP 4172289 A JP4172289 A JP 4172289A JP H02220744 A JPH02220744 A JP H02220744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
continuous casting
casting machine
type continuous
endless belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4172289A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Ogawa
茂 小川
Kiyomi Shio
塩 紀代美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4172289A priority Critical patent/JPH02220744A/ja
Publication of JPH02220744A publication Critical patent/JPH02220744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、溶湯から直接金属薄帯を連続的に製造するベ
ルト式連続鋳造機に用いられる、無端ベルトに関する。
[従来の技術] 第2図は、本願請求項(2)を適用する単ベルト式連続
鋳造機の例で、(A)は側面図、(B)は平面図であり
、特願昭56−188862号に記載の装置である。
矢印方向に回動するプーリー2と2′間に張り渡され、
傾斜して上昇し走行する無端ベルト1上に側面堰4,4
′と後面基5とで形成した湯溜り部を形成し、ここに溶
湯3を注入し、走行する無端ベルト上に凝固シェルを形
成せしめ、金属薄帯6として矢印9方向に取り出す0図
中7は金属薄帯巻取り装置で8は無端ベルト1を裏面か
ら冷却する冷却箱である。第2図(B)で照端ベルト1
の巾方向中央部(4と4′との間)は、無端ベルト1は
溶湯3や凝固シェルと接しているため高温であるが、巾
方向端部(第2図CB)で4の上方および4′の下方)
はそれほど高温とはならない。
従って無端ベルト1は巾方向中央部が巾方向端部に比べ
てより大きく熱膨張し、その結果、常温状態で平坦度良
好なベルトが中伸び形状となる。
中伸びが大きくなると金属薄帯6の厚さが変動し又側面
堰4と無端ベルト1との隙間が大きくなって湯差しが発
生し易くなる。
第3図は、本願請求項(3)を適用する双ベルト式連続
鋳造機の例で、(A)は側面の説明図、(B)はイーイ
切断面の説明図である。プーリー2−1.2−2゜2−
3の間に張り渡された無端ベルト1と、プーリー2−1
’ 、 2−2’ 、 2−3’の間に張り渡された無
端ベルト1′は、対面して平行に下方に走行し鋳型の長
辺壁を形成する。lと1′との間には側面堰4と4′が
挟みつけられて鋳型の短辺壁を形成する。8は冷却装置
で、無端ベルトの裏面を冷却している。溶湯3は鋳型内
に注入され、走行する無端ベルト1.1′で冷却され、
金属薄板6となって矢印9方向に取り出される0図中1
0はサポートロールで、11は引抜き用のピンチロール
である。第3図(B)で、無端ベルトの巾方向中央部(
4と4′との間)は無端ベルト1は溶湯3や凝固シェル
と接しているため高温であるが、巾方向端部(第3図(
B)で4の右および4′の左)はそれほど高温に加熱さ
れる事はない。従って無端ベルト1は巾方向中央部が巾
方向端部に比べてより大きく熱膨張し、その結果、常温
状態で平坦度良好なベルトが中伸び形状となる。
中央部の伸びが長くなりベルトに中波が発生すると、金
属薄板6の厚さが変動し又側面堰4と無端ベルト1との
隙間が大きくなって湯差しが発生し易くなる。
第4図は5本願請求項(4)を適用する絞り込み式連続
鋳造機の例を示す図である。(A)は側面の説明図、(
B)はローロ切断面の説明図、(C)はハーバ切断面の
説明図である。
プーリー2−1.2−2.2−3の間に張り渡された無
端ベルト1と、プーリー2−1’ 、 2−2’ 、 
2−3’の間に張り渡された無端ベルト1′は、対面し
て斜め下方に走行して上広鋳型の長辺壁を形成する。1
と1′との間には上広型の側面堰4,4′が挟みつけら
れて鋳型の短辺壁を形成する。8は冷却装置で、無端ベ
ルトの裏面を冷却している。溶湯3はこの上広鋳型内に
注入され、走行する無端ベルト1.1′で冷却されて、
1,1′上に凝固シェル12.12’を形成するが、1
2.12’は無端ベルト1.1′を介して下ロール2−
2.2−2’で加圧され、合体して金属薄帯6となって
、矢印9方向に取り出される。第4図(B)及び(C)
において、無端ベルトの巾方向中央部(4と4′との間
)は無端ベルト1は溶湯3や凝固シェル12、12’と
接しているため高温であるが、巾方向端部(第4図(B
)及び(C)で4の上方及び4′の下方)はそれほど高
温に加熱されることはない。
従って無端ベルトは巾方向中央部が巾方向端部に比べて
より大きく熱膨張し、その結果、常温状態で平坦度良好
なベルトが中伸び形状となる。
中央部が伸びて長くなりベルトに中波が発生すると、金
属薄帯6の厚さが変動し又側面堰4と無端ベルトlとの
隙間が大きくなって湯差しが発生し易くなる。
以上述べた如く、従来のベルト式連続鋳造機においては
、操業に際して、ベルトの巾方向中央部が熱膨張するた
め、中央部にたるみや横波が形成され、金属薄帯の板厚
精度を損ないやすく、又側面堰と無端ベルトの間に湯差
しが発生し易い。
特開昭52−4428号公報には、ベルトを案内するロ
ーラに凸形のローラを用い、ベルトの中央部伸びを排除
する装置が記載されている。しかしこれはベルトの巾方
向の伸びを排除する装置であり、ベルト中央部の長さ方
向の伸びを排除する効果はローラと接触する部分に限定
され、最も問題な湯溜り部の中波を排除することはでき
ない。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、操業に際して、無端ベルトの巾方向の中央部
と端部とに温度差が発生しても、中央部と端部とで長さ
の差異が少ない、ベルト式連続鋳造機の無端ベルトを提
供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、(1)ベルトの巾方向の両端部が、常温にお
ける急峻度で1,5%以上の耳波を有する事を特徴とす
るベルト式連続鋳造機の無端ベルトであり、また(2)
既に述べた単ベルト式連続鋳造機に用いる前記(1)に
記載の無端ベルトであり、また(3)既に述べた双ベル
ト式連続鋳造機に用いる前記(1)に記載の無端ベルト
であり、また(4)既に述べた絞り込み式連続鋳造機に
用いる前記(1)に記載の無端ベルトである。
第1図は1本発明のベルトの形状の例を示す図で(A)
は平面図、(B)は二−二断面およびホーホ断面の例を
示す図、(C)はへ−へ断面の例を示すである。
本発明で急峻度とは、第1図(B)でh/12をいう。
急峻度が1.5%〜5.0%の耳波の無端ベルト用の例
えば銅帯は、圧延素材の板クラウン・形状に応じて、圧
延機のロールクラウン、ロールペンディング力、ロール
シフト量、あるいはロールクロス量等を調整することに
よって容易に製造する事ができる。
本発明の無端ベルトを用いると、鋳造を開始する前は、
無端ベルトと側面基とに隙間が発生するが。
注入開始直後は溶湯の温度が低いために湯差しが発生し
難く、又注入開始直後に注入される少量の溶湯の湯差し
は小規模の隙間充填剤を用いて防止できる。注入が開始
すると注入溶湯によって無端ベルトの中央部は直ちに膨
張するため、この隙間は早期に消滅する。
また鋳造開始前の急峻度が2.0%程度であれば、ベル
トにあらかじめ張力を負荷することによって。
見かけ上急峻度零にしておくことは可能である。
[作用コ 例えば急峻度で1.5%は、伸び歪差にして約0.05
%である。従って10−’ / ’C程度の線膨張係数
を有する金属帯の場合、無端ベルトの巾方向中央部が約
50℃だけ端部より温度が高くなったときにベルトの形
状が平坦となる。従って比較的小さな張力を無端ベルト
に負荷するだけで、無端ベルトの形状は平坦となる。本
発明者等の知見によると、ベルト式連続鋳造機の無端ベ
ルトの巾方向中央部と端部との温度差は50℃以上とな
る事が多い。
従って本発明では、常温における急峻度が1.5%以上
の耳波を有する。無端ベルトとする。
[実施例] 第4図のような構造を有し、ベルト肉厚1mm。
ベルト幅800+*mの鋳造装置を用いて、SUS 3
04のステンレス鋼組成を有する温度1490℃の溶鋼
を湯溜りに注入し、肉厚2mm 、板幅600IIII
lの金属薄帯を製造した。ベルト1は常温で急峻度1.
5%の耳波を有する鋼帯を採用した。鋳造開始前の状態
で張力6200kgfを負荷したところ、ベルトの急峻
度は零となり、鋳造開始時の湯差しの問題を解決するこ
とができた。さらに、鋳造開始10秒後に張力を300
0kgfまで小さくしたが、この時点ではベルトの幅方
向中央部は板端に比べて温度が高くなっており。
ベルトの平坦度は損なわれることがなく、板厚精度の良
好な鋳片を引き続き得ることができた。
[発明の効果] 本発明の無端ベルトを用いる事によって、鋳造中に走行
する無端ベルトの変形は防止され、寸法精度の優れた金
属帯が得られ、また無端ベルトと側面基の間の湯差しが
防止できる。又無端ベルトが変形しないで走行するため
、凝固シェルの冷却速度の均一性が保たれて、割れ疵等
の欠陥が少ない金属4存が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のベルトの形状の例を示す図。 第2図は単ベルト式連続鋳造機の例を示す図。 第3図は双ベルト式連続鋳造機の例を示す図、第4図は
絞り込み式連続鋳造機の例を示す図、である。 1(1’):無端ベルト、 2(2’):回転プーリー
3:溶湯、 4(4’):側面基、 5:後面基、6:
金属薄帯、  7:巻取り装置、8:冷却箱、 9:矢
印、 10:サポートロール、11:ピンチロール。 第 図 第 図 第 図 (B) 第 図 (B) (C)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ベルトの巾方向の両端部が、常温における急峻度
    で1.5%以上の耳波を有する事を特徴とする、ベルト
    式連続鋳造機の無端ベルト
  2. (2)ベルト式連続鋳造機が、傾斜して上昇し走行する
    無端ベルト上に設けた湯溜り部に溶湯を注入し、走行す
    る該ベルト上に凝固シェルを形成せしめ、金属薄帯とし
    て取り出す単ベルト式連続鋳造機である、請求項(1)
    に記載のベルト式連続鋳造機の無端ベルト
  3. (3)ベルト式連続鋳造機が、対面して平行に下方に走
    行する2枚の無端ベルトで鋳型の長辺壁を形成し、溶湯
    を鋳型に注入して凝固シェルを形成せしめ金属薄帯とし
    て取り出す双ベルト式連続鋳造機である、請求項(1)
    に記載のベルト式連続鋳造機の無端ベルト
  4. (4)ベルト式連続鋳造機が、対面して斜め下方に走行
    する2枚の無端ベルトで上広鋳型の長辺壁を形成し、溶
    湯を鋳型に注入して凝固シェルを形成せしめ、該凝固シ
    ェルを加圧して金属薄帯として取り出す絞り込み式連続
    鋳造機である、請求項(1)に記載のベルト式連続鋳造
JP4172289A 1989-02-23 1989-02-23 ベルト式連続鋳造機の無端ベルト Pending JPH02220744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172289A JPH02220744A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 ベルト式連続鋳造機の無端ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172289A JPH02220744A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 ベルト式連続鋳造機の無端ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02220744A true JPH02220744A (ja) 1990-09-03

Family

ID=12616311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4172289A Pending JPH02220744A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 ベルト式連続鋳造機の無端ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02220744A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564491A (en) Method and apparatus for twin belt casting of strip
JPH02220744A (ja) ベルト式連続鋳造機の無端ベルト
JP7196318B2 (ja) 双ベルト式鋳造機用のショートベルトサイドダム
AU692236B2 (en) Method and apparatus for twin belt casting
JPS6272456A (ja) 無限軌道式連続鋳造装置
JPH02112854A (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
JP2582952B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造機
JP2695089B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JP2801042B2 (ja) 連続鋳造装置
JPH0519165Y2 (ja)
JPS6240956A (ja) 薄板鋳造装置
JP2944262B2 (ja) 薄板連続鋳造のスタート法。
JPS63212045A (ja) 連続鋳造用ベルト
JP2894712B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
JP3095951B2 (ja) 双ベルト式連続鋳造方法
JPH09239500A (ja) スラブ連続鋳造装置
JPH01181950A (ja) 薄鋳片連鋳機のベルトバックアップロール
JPS63286252A (ja) ツインベルト方式の連続鋳造方法
JPH02142648A (ja) 薄板鋳片連続鋳造機
JPH07112605B2 (ja) 金属薄帯連続鋳造機
JPS59159254A (ja) ベルト式連鋳機
JPH09192789A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JPS59153552A (ja) 薄肉鋳片の水平連続鋳造装置
JPH02220743A (ja) 金属薄帯連続鋳造装置
JPH06210411A (ja) 単ベルト式連続鋳造装置