JPS63283138A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63283138A
JPS63283138A JP11923587A JP11923587A JPS63283138A JP S63283138 A JPS63283138 A JP S63283138A JP 11923587 A JP11923587 A JP 11923587A JP 11923587 A JP11923587 A JP 11923587A JP S63283138 A JPS63283138 A JP S63283138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
semiconductor substrate
bonding pad
type
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11923587A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Shirota
城田 省三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11923587A priority Critical patent/JPS63283138A/ja
Publication of JPS63283138A publication Critical patent/JPS63283138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/0212Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers
    • H01L2224/02122Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/02163Auxiliary members for bonding areas, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body on the bonding area
    • H01L2224/02165Reinforcing structures
    • H01L2224/02166Collar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は例えばMO8半導体装置における特性不良等
の防止ができるボンディングパッド部分の構造を備えた
半導体装置に関するものである。
〔従来の技術〕
半導体装置においては、半導体内部と外部とで信号等の
授受を行うためのワイヤボンディング用のパッドが必ず
必要である。
第2図は従来のMO8半導体装置のボンディングパッド
部分の断面図である。同図に示すように、半導体基板1
上に絶縁膜となるフィールド酸化膜2が積層して形成さ
れ、この上に平坦化のための絶縁物層3が積層して形成
される。絶縁物層3により平坦化を行うのは、半導体装
置の製造プロセス工程中で生じた表面の凹凸を残した現
状で配線等を行うと断線する等の問題が発生するためで
ある。こうして平坦化された絶縁物層3上に、アルミボ
ンディングパッド4が形成されるとともにこのボンディ
ングパッド4を避けて半導体表面を保護するためのパッ
シベーション膜5が積層して形成される。そしてこの半
導体チップ上のボンディングパッド4とリードフレーム
(図示省略)に金線等のワイヤ(図示省略)が接続され
、それがパッケージ内のフレームパターンを通してパッ
ケージ外のリードと接続される。
〔発明が解決−しようとする問題点〕
従来の半導体装置におけるボンディングパッド部分は以
上のように構成されているので、ワイヤボンディング時
の機械的等のショックあるいは過大なサージ電圧の印加
等により、フィールド酸化膜2や絶縁物層3に割れ等の
特性不良が発生することがある。そのため、アルミボン
ディングパッド4と半導体基板1との間でリークを起こ
し、半導体装置としての特性不良を起こしたり、あるい
は動作不能になったりする等の問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、機械的、電気的ストレスに対して特性不良や
動作不能を起こしにくい半導体装置を得ることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は半導体基板内のボンディン
グパッドに対応した位置に基板とは逆導電型のウェルを
形成したものである。
〔作用〕 この発明においては、半導体基板とウェルとがP−N接
合あるいはN−P接合を形成しているので、ボンディン
グパッドとウェルとがリークを起こしてもボンディング
パッドと半導体基板との間に電流が流れるのを防止し、
半導体装置の特性不良あるいは動作不能を防止する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図であり、1〜
5は上記従来装置と全く同一のものである。この半導体
装置においては、アルミボンディングパッド4に対応し
てウェル6が形成されており、半導体基板1とは逆導電
型である。
半導体基板1がP型でウェル6がN型の場合、半導体基
板1は0■に保持されている。したがって、この半導体
装置において機械的、電気的ストレスによってフィール
ド酸化膜2や絶縁物層3に割れ等の特性不良が発生し、
これによりアルミボンディングパッド4とウェル6とが
リークを起したとしても、ウェル6にかかる電圧はO〜
5Vであるので、半導体基板1とウェル6とで構成され
たP−N接合において逆方向にしか電圧がかからないた
めに電流は流れない。
一方、半導体基板1がN型でウェル6がP型の場合、半
導体基板1は5Vに保持されている。したがって、この
半導体装置において機械的、電気的ストレスによってフ
ィールド酸化膜2や絶縁物WJ3に割れ等の特性不良が
発生し、これによりアルミボンディングパッド4とウェ
ル6とがリークを起こしたとしても、ウェル6にかかる
電圧は0〜5■であるので、半導体基板1とウェル6と
で構成されたN−PI3合において逆方向にしか電圧が
かからないために電流は流れない。
したがって、機械的、W1気的ストレスによってフィー
ルド酸化WA2や絶縁物層3に割れ等の特性不良が発生
しても半導体装置の特性不良や動作不能を防止できる。
なお、この実施例では絶縁体としてフィールド酸化膜を
含む絶縁層を例にとり説明したが、他の絶縁体を用いて
も同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、半導体基板内にボンデ
ィングパッドに対応し基板とは逆導電型のウェルを形成
したことにより、半導体装置の特性不良や動作不能を防
止する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は従
来のMO8半導体装置のボンディングパッド部分の断面
図である。 図において、1は半導体基板、2はフィールド酸化膜、
3は絶縁物層、4はアルミボンディングパッド、5はパ
ッシベーション膜、6はウェルである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に絶縁層を介してボンディングパッ
    ドを形成した半導体装置において、前記半導体基板内の
    前記ボンディングパッドに対応する上層部領域に、基板
    とは逆導電型のウェルを形成したことを特徴とする半導
    体装置。
  2. (2)前記絶縁層が、フィールド酸化膜を含む特許請求
    の範囲第1項記載の半導体装置。
JP11923587A 1987-05-15 1987-05-15 半導体装置 Pending JPS63283138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11923587A JPS63283138A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11923587A JPS63283138A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283138A true JPS63283138A (ja) 1988-11-21

Family

ID=14756306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11923587A Pending JPS63283138A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283138A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008103765A (ja) * 2007-12-28 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US7485972B2 (en) 2005-02-21 2009-02-03 Panasonic Corporation Semiconductor device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7485972B2 (en) 2005-02-21 2009-02-03 Panasonic Corporation Semiconductor device
JP2008103765A (ja) * 2007-12-28 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
JP4726888B2 (ja) * 2007-12-28 2011-07-20 パナソニック株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084752A (en) Semiconductor device having bonding pad comprising buffer layer
KR870000350B1 (ko) 다측 배선(多重配線)구조를 가진 전자장치(電子裝置)
JPH1056093A (ja) 半導体装置およびその半導体装置を組み込んだ電子装置
JPS5992556A (ja) 半導体装置
JPS63283138A (ja) 半導体装置
KR930011456B1 (ko) 반도체장치
JPS61292947A (ja) 半導体装置
JP2885786B1 (ja) 半導体装置の製法および半導体装置
TWI597807B (zh) 無基板之晶片封裝構造
JPH0521654A (ja) 半導体デバイス
JPH11150208A (ja) 半導体素子の実装方法
JPH06349875A (ja) 半導体装置
JPH01143237A (ja) 半導体装置
JP2023141400A (ja) 半導体装置
KR20010039902A (ko) 칩·온·칩 구조의 반도체장치
JPH0462948A (ja) 半導体装置
JP2704085B2 (ja) 半導体装置
JPS63310141A (ja) 半導体装置
JPH027447A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS62193264A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS62111439A (ja) 半導体装置
JPH0268944A (ja) 半導体装置
JPS63198339A (ja) 半導体装置
JPH045828A (ja) 半導体装置
KR20000040322A (ko) 반도체패키지