JPS6327947A - 文書作成装置及び方法 - Google Patents

文書作成装置及び方法

Info

Publication number
JPS6327947A
JPS6327947A JP61172215A JP17221586A JPS6327947A JP S6327947 A JPS6327947 A JP S6327947A JP 61172215 A JP61172215 A JP 61172215A JP 17221586 A JP17221586 A JP 17221586A JP S6327947 A JPS6327947 A JP S6327947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name card
document
business card
card information
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61172215A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0760432B2 (ja
Inventor
Masayuki Sumino
正幸 角野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61172215A priority Critical patent/JPH0760432B2/ja
Publication of JPS6327947A publication Critical patent/JPS6327947A/ja
Publication of JPH0760432B2 publication Critical patent/JPH0760432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は文書バッファを名刺情報を記憶するための書式
に設定することができる文書作成装置に関する。
(従来の技術) 仮名文字を入力して漢字に変換して文書を作成する文書
作成装置(日本語ワードプロセッサ)が非常に普及され
てきている。このような文書作成装置においてははがき
宛名印III il能等他種にわたった灘能を設けるこ
とにより、使用者の便宜を計っている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、はがき以外の文書、例えば名刺印刷用の文書に
対しては何等統−した書式が設定されていないため、文
書に記憶した名刺情報を印刷した後にその名刺情報を利
用することができなかった。
本発明の目的は文書メモリを名刺情報を記憶するための
書式に設定することができる文書作成装置を提供するこ
とにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段及び作用)文書を記憶す
る文書メモリと、名刺用書式の設定が選択された場合に
上記文書メモリに名刺情報を記憶するための書式に設定
する名刺用書式設定手段とを備えた文書作成装置である
(実施例) 以下図面を参照して本発明の一実施例に係わる文書作成
装置について説明する。第1図において、11は文書を
入力したり各種指定を行なうためのキーボード、12は
上記キーボード11から入力された文字またはまたは機
能キーの操作に応じて、仮名/漢字変換装置13、校正
・編集装置14、オペレータ会話装置15を起動してい
る入力制御回路である。上記仮名/漢字変換装置13は
入力された平仮名を辞書、文法テーブルを参照して漢字
に変換し、校正・編集装置i14は上記仮名/漢字変換
装置13で変換された変換結果を文書バッファ16に書
込む処理及び文書バッファ16にすでに書き込まれた文
書に・対して機能キーの操作に従って挿入、削除等の処
理を行なう。上記キーボード11からの機能キーが操作
されると上記入力制御回路12によりオペレータ会話装
置15が起動されて名刺書式設定装置18が起動される
。ざらに、17は機能キーに従って印刷や文書保存の作
業メニューを表示する液晶表示装置よりなる表示装置、
18は名刺書式用に文書バッファ16を書き換える名刺
書式設定装置である。
次に、上記のように構成された本発明の一実施例の動作
について説明する。文書を作成中に名利整理を行なうた
めにキーボード12の機能キーが押されると、入力制御
回路12によりその操作が検出されてオペレータ会話装
置15が起動される。そして、オペレータ会話装置15
により名刺整理のための作業メニューが表示装置17に
表示される。そして、この作業メニューのうち名刺書式
設定を選択するようにキーボード11から指示すると名
刺書式設定装置18が起動される。そして、名刺書式設
定装置18によりまず表示装置17に作成中の文書バッ
ファ16をクリアしても良いかというメツセージが表示
される。そして、選択/実行キーが押されると第2図に
示す名刺書式設定を行なうフローチャートの処理が開始
される。まず、校正・編集装置14が起動されて文書バ
ッファ16がスペースクリアされる(ステップ81)。
次に、初期設定として文書バッファ16上の行数を計数
する行カウンタLCに「1」が、員数を計数する頁カウ
ンタPCに「1」が、1つの名刺情報を記憶するための
レコード数を計数するレコードカウンタRCにrOJが
設定される(ステップS2)。次に、文書バッファ16
に行カウンタLCで指定された行、っまり「1」行目に
罫線21が引かれる。また、行カウンタLC+1ないし
4行目つまり、「2」〜「5」行目に「■+・・・十■
」が書き込まれる(ステップ83)。次に、行カウンタ
LCが+5されて行カウンタLCに「6」が設定され、
レコードカウンタRCが+1されてレコードカウンタR
Cに「1」が設定される(ステップS4)。このように
して、1つの名刺情報を記憶するための領域に「+」が
書き込まれる。次に、頁カウンタPC≠4でレコードカ
ウントRC−7かまたは頁カウンタPC−4でレコード
カウンタRC−4が否が判定される(ステップS5)。
まだ、1頁目にルコードしか書き込んでいないので上記
ステップS3ないし4の処理がさらに6回繰り返される
。このようにして、1頁目に7レコード、つまり7つの
名刺情報が書込めるだけの書式が設定されるとステップ
S5においてYESと判定されて文書バッフ716上の
行カウンタLCで指定された行に罫線22が引かれる(
ステップS6)。次に、行カウンタLC−1に設定され
、頁カウンタPCが+1されて「2」が設定される(ス
テップ87)。そして、頁カウンタPC−5か否か判定
される。ここでは頁カウンタPCは「2」であるので、
「No」と判定されて上記ステップS3の処理に戻る。
以下同様に、2頁目及び3頁目にそれぞれ7レコードの
領域の書式設定がされた後に、4頁目に4レコードが書
式設定されると設定されると行カウンタLCで指定され
た行に罫線23が引かれる(ステップ86)。そして、
頁カウンタPCが+1されて「5」とされる。このため
、ステップS8の判定でrYEsJと判定されて行ヘッ
ダ(36行、72行、108行)に用紙交換フラグが立
てられる(ステップS9)。さらに、1行字数、作表モ
ードといったコモンが設定される(ステップ510)。
以上のようにして、文書バッファ16の1頁目から3頁
目まではそれぞれ7レコード、4頁目は4レコードの領
域に「+」が書き込まれる。
つまり、文書バッファ16に25件分のレコードが設定
される。
次に、第3図のように名刺書式設定が(1われた文1バ
ッフ?16には第4図に示すように最初のレコードに名
刺情報のタイトル31が書き込まれ、その後のオペレー
タのキー操作により名刺情報32が区切りコード「、」
に区切られて書き込まれる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、文書バッファを名
刺情報を記憶するための書式に設定することができる文
書作成装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる文書作成装置を示す
ブロック図、第2図は同実施例の動作を示すフローチャ
ート、第3図は書式設定された文書バッフ?を示す図、
第4図は書式設定された文書バッファに名刺情報を書き
込んだ一例を示す図である。 11・・・キーボード、12・・・入力制御回路、14
・・・校正・riA集装置、15・・・オペレータ会話
装置、16・・・文書バッファ、17・・・表示装置。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 文書を記憶する文書メモリと、名刺用書式の設定が選択
    された場合に上記文書メモリに名刺情報を記憶するため
    の書式に設定する名刺用書式設定手段とを具備した文書
    作成装置。
JP61172215A 1986-07-22 1986-07-22 文書作成装置及び方法 Expired - Lifetime JPH0760432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172215A JPH0760432B2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22 文書作成装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172215A JPH0760432B2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22 文書作成装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6327947A true JPS6327947A (ja) 1988-02-05
JPH0760432B2 JPH0760432B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=15937726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61172215A Expired - Lifetime JPH0760432B2 (ja) 1986-07-22 1986-07-22 文書作成装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760432B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947641A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 名刺デ−タベ−ス作成装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947641A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 名刺デ−タベ−ス作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0760432B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0520274A (ja) 電子情報機器
US5835921A (en) Data processing apparatus for creating and storing a text file from input data
JPS60254366A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS6327947A (ja) 文書作成装置及び方法
JPH0113113B2 (ja)
JPS6048081A (ja) 文字処理装置
JP3157956B2 (ja) 書式設定の一覧表示機能付き文書処理装置
JPS6053991A (ja) 文書作成装置
JPS59197924A (ja) 文書作成装置
JPH03108054A (ja) 文書処理装置
JP3037888B2 (ja) 情報処理装置
JPH01147659A (ja) 編集システム
JPH04130973A (ja) 電子ファイリングのデータ登録方式
JPH03108055A (ja) 文書処理装置
JPH0538957Y2 (ja)
JP2549629B2 (ja) 文書作成装置
JPH0764981A (ja) 文書処理装置
JPH0334059A (ja) 宛名情報作成方式
JPH024026A (ja) 文書処理装置
JPS62216066A (ja) 大容量文書の表示方式
JPH0218614A (ja) 文字入力装置のソート処理方法
JPS58175047A (ja) 入力端末装置
JPS59221739A (ja) モニタ−印字方式
Frude et al. Creating a Data File
JPS62182837A (ja) 文書処理装置