JPS6327930A - 割込制御回路 - Google Patents

割込制御回路

Info

Publication number
JPS6327930A
JPS6327930A JP61172165A JP17216586A JPS6327930A JP S6327930 A JPS6327930 A JP S6327930A JP 61172165 A JP61172165 A JP 61172165A JP 17216586 A JP17216586 A JP 17216586A JP S6327930 A JPS6327930 A JP S6327930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrupt
register
shift register
control circuit
comparison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61172165A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Hosogoe
細越 茂基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61172165A priority Critical patent/JPS6327930A/ja
Publication of JPS6327930A publication Critical patent/JPS6327930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/24Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using interrupt

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は割込制御回路、特にマイクロコンピュータなど
の割込制御回路に関する。
〔従来の技術〕
従来マイクロコンピュータなどの割込制御(ロ)路は、
ノイズによる誤動作を防ぐ為に第2図の様に外部装置1
からの割込要求信号2をシフトレジスタ3に入力し、シ
フトレジスタ3の出力が全てアクティブレベルになった
時にこれを論理和回路7で検知して割込信号6を発生さ
せる様に構成されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
したがって従来の割込制御回路は、ノイズと判断するパ
ルス幅および信号と判断するパルス幅が固定されており
、例えば割込信号2が成形整形されノイズの影響を考慮
する必要がない応用システムに於いては割込要求に対す
る応答が遅くなってしまうという欠点があった。
上述した従来の割込制御回路に対し、本発明による割込
制御回路はノイズとγrJ断するパルス幅をプログラム
で任意に設定できる独創的内容を有する。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の割込制御回路は、シフトレジスタと比較器と比
較用レジスタとを備え、7フトレジスタと比較用レジス
タの内容を比較器で比較し両者の内容が一致した場合に
割込信号6を発生させる様に構成されている。
〔夾施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例でを示すブロック図ある。外
部装置lからの割込要求信号2がシフトレジスタ3に入
力され、シフトレジスタ3の出力と比較用レジスタ5の
出力とが比較器4にそれぞれ接続されている。この様に
接続されているので、割込要求信号2がシフトレジスタ
3に入力された場合に比較器4はシフトレジスタ3の出
力と比較用レジスタ5の出力とを比較して一致したとき
に割込信号6を発生させる。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、比較用レジスタの内
容をプログラムで設定する事によ)、従来の割込制御回
路と同等のノイズ除去機能を有し。
さらに応用システムに対応してノイズと判断するパルス
幅を任意に設定する事ができる割込制御回路が得られる
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は従来の回路例を示すブロック図である。 1・・・・・・外部装置、2・・・・・・割込要求信号
、3・・・・・・シフトレジスタ、4・・・・・・比較
器、5・・・・・・比較用レジスタ、6・・・・・・割
込信号、7・・・・・・論理和回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 割込要求信号を入力して保持するシフトレジスタと、割
    込条件をあらかじめ設定した比較用レジスタと、前記シ
    フトレジスタが送出する前記割込要求と前記比較用レジ
    スタが送出する前記割込条件とを入力して比較し両者が
    一致したときに割込信号を送出する比較器とを有するこ
    とを特徴とする割込制御回路。
JP61172165A 1986-07-21 1986-07-21 割込制御回路 Pending JPS6327930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172165A JPS6327930A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 割込制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172165A JPS6327930A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 割込制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6327930A true JPS6327930A (ja) 1988-02-05

Family

ID=15936776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61172165A Pending JPS6327930A (ja) 1986-07-21 1986-07-21 割込制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6327930A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04311246A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Fujitsu Ltd 割込み受付回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04311246A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Fujitsu Ltd 割込み受付回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5638510A (en) Multiplexed system with watch dog timers
JPH0351002B2 (ja)
JPS6327930A (ja) 割込制御回路
JPH06348507A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0426914Y2 (ja)
JPH0426915Y2 (ja)
JPH01241665A (ja) マルチプロセッサ・システムのリセット方式
JPH033020A (ja) 制御線瞬断認識防止回路
JP2516711B2 (ja) ウォッチドッグタイマ装置
JPS59216254A (ja) 割込みレベル制御方式
JPS61248102A (ja) プロセス調節計
JPH0418044Y2 (ja)
SU1124308A1 (ru) Устройство управлени прерыванием
JPH0573360A (ja) ウオツチドツグ・タイマ
JP2725680B2 (ja) バス異常検出回路
JPS58172761A (ja) ウオツチドツグ回路
JPH09237205A (ja) プログラム暴走検出装置
JPH01290041A (ja) 割込み制御回路
JPH0193827A (ja) 割り込み回路
JPS61136115A (ja) マイクロコンピユ−タシステムの基本クロツク発生回路
JPH02278342A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0638240B2 (ja) 多重系フェイルセーフコンピュータシステム
JPH01177117A (ja) マイクロコンピュータ
JPS5985130A (ja) スイツチ入力回路
JPH01191951A (ja) マイコンの暴走監視回路