JPS6327813Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6327813Y2 JPS6327813Y2 JP1984124555U JP12455584U JPS6327813Y2 JP S6327813 Y2 JPS6327813 Y2 JP S6327813Y2 JP 1984124555 U JP1984124555 U JP 1984124555U JP 12455584 U JP12455584 U JP 12455584U JP S6327813 Y2 JPS6327813 Y2 JP S6327813Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sorting
- mesh
- grain
- sorting net
- net
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 42
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、米等の穀粒を揚穀しつつ、未熟粒や
砕粒等の細粒を選別除去する選別する穀類選別機
に関し、詳しくは選別性能を左右する選別網体の
改良に係る。
砕粒等の細粒を選別除去する選別する穀類選別機
に関し、詳しくは選別性能を左右する選別網体の
改良に係る。
(従来技術)
この種の穀類選別機に関しては、特開昭58−
14976号公報、特開昭58−27676号公報および特開
昭58−27677号公報において既に開示されている。
これらの穀類選別機は、第4図に示すように回転
可能に立設された選別網体1と、その選別網体1
の内部に収嵌されて同心にして逆回転可能に立設
された揚穀螺旋体2とが、ともに外穀体3の内部
に設置された構成を成している。選別網体1は、
下部筒4、中間の網筒5および上部筒6とで構成
された円筒状を有し、第5図に示すようにそれら
全域にわたつて細長い網目7を回転方向に向けて
整然と穿孔している。選別網体1の内部に揚穀螺
旋体2が該選別網体1と回転軸(図示せず)を同
じにして設けられ、回転軸は螺旋軸8の上下端で
同じ軸心上に突設され、外穀体3に回転自在に支
持されている。揚穀螺旋体2は、螺旋軸8の外周
に螺旋羽根9を設けたもので、螺旋羽根9は下部
筒4に対向するところを供給域10に、網筒5に
対向するところを選別域11に、上部筒6に対向
するところを取出域12に作用域別に分けて構成
されている。さらに、揚穀螺旋体2は、下端の回
転軸を介して駆動モータ13に接続され、揚穀螺
旋体2の回転を約300rpmにするとともに選別網
体1を約70rpmで正または逆回転させている。
14976号公報、特開昭58−27676号公報および特開
昭58−27677号公報において既に開示されている。
これらの穀類選別機は、第4図に示すように回転
可能に立設された選別網体1と、その選別網体1
の内部に収嵌されて同心にして逆回転可能に立設
された揚穀螺旋体2とが、ともに外穀体3の内部
に設置された構成を成している。選別網体1は、
下部筒4、中間の網筒5および上部筒6とで構成
された円筒状を有し、第5図に示すようにそれら
全域にわたつて細長い網目7を回転方向に向けて
整然と穿孔している。選別網体1の内部に揚穀螺
旋体2が該選別網体1と回転軸(図示せず)を同
じにして設けられ、回転軸は螺旋軸8の上下端で
同じ軸心上に突設され、外穀体3に回転自在に支
持されている。揚穀螺旋体2は、螺旋軸8の外周
に螺旋羽根9を設けたもので、螺旋羽根9は下部
筒4に対向するところを供給域10に、網筒5に
対向するところを選別域11に、上部筒6に対向
するところを取出域12に作用域別に分けて構成
されている。さらに、揚穀螺旋体2は、下端の回
転軸を介して駆動モータ13に接続され、揚穀螺
旋体2の回転を約300rpmにするとともに選別網
体1を約70rpmで正または逆回転させている。
そこで、穀類が供給口14から供給されると下
部筒4内に落ち、螺旋羽根9の供給域10で穀類
を上方に揚穀して選別域11へ揚穀供給する。選
別域11では、供給された穀類を正または逆回転
する選別網体1の網筒5に飛散して放出し、細粒
は網目7から抜けて選別網体1外に篩い出され、
排出口15から外部に排出される。この際、細粒
は網目7に引つかかつて目づまりを起すため、選
別網体1の外面にゴム板(図示省略)の先端部を
接触させて選別網体1の回転にともなつてその外
面がゴム板でこすられるようにし、網目7につま
つている細粒を選別網体1の内側に落すようにし
ている。他方において、選別網体1内に残留した
穀類は次第に揚穀されて取出域12に至り、取出
域12では穀類を最上部まで揚穀して取出口16
から外部に取り出される。このようにして選別さ
れて取り出された穀類は、計量器で計量されて袋
詰めされ送り出される。
部筒4内に落ち、螺旋羽根9の供給域10で穀類
を上方に揚穀して選別域11へ揚穀供給する。選
別域11では、供給された穀類を正または逆回転
する選別網体1の網筒5に飛散して放出し、細粒
は網目7から抜けて選別網体1外に篩い出され、
排出口15から外部に排出される。この際、細粒
は網目7に引つかかつて目づまりを起すため、選
別網体1の外面にゴム板(図示省略)の先端部を
接触させて選別網体1の回転にともなつてその外
面がゴム板でこすられるようにし、網目7につま
つている細粒を選別網体1の内側に落すようにし
ている。他方において、選別網体1内に残留した
穀類は次第に揚穀されて取出域12に至り、取出
域12では穀類を最上部まで揚穀して取出口16
から外部に取り出される。このようにして選別さ
れて取り出された穀類は、計量器で計量されて袋
詰めされ送り出される。
しかしながら、上記した穀類選別機によれば、
選別網体の網目の穿孔形状が第3図a,bに示す
ように単に平行四辺形に穿孔するが、もしくは両
端部にアール(半円形状)をとつた平行四辺形に
穿孔して形成していたために、細粒のうちでも網
目巾Hと略同じ大きさの細粒については、回転方
向後方に移向するにつれて押し込まれて、網目端
部に強く目詰まりし、目詰り防止用のゴム板等で
外面からこすつても落下しないという問題点があ
つた。
選別網体の網目の穿孔形状が第3図a,bに示す
ように単に平行四辺形に穿孔するが、もしくは両
端部にアール(半円形状)をとつた平行四辺形に
穿孔して形成していたために、細粒のうちでも網
目巾Hと略同じ大きさの細粒については、回転方
向後方に移向するにつれて押し込まれて、網目端
部に強く目詰まりし、目詰り防止用のゴム板等で
外面からこすつても落下しないという問題点があ
つた。
(考案の目的)
本考案は、このような問題点に着目して成され
たもので、選別網体の穿孔形状をわずかに変化さ
せることによつて、細粒の目詰りをなくした穀類
選別機を提供することを目的としている。
たもので、選別網体の穿孔形状をわずかに変化さ
せることによつて、細粒の目詰りをなくした穀類
選別機を提供することを目的としている。
(考案の構成)
かかる目的を達成するため、本考案において
は、円筒状の選別網体と、その選別網体の内部に
互いに同心にして回転可能に設ける揚穀螺旋体
と、前記選別網体の外方を覆つて立設する外穀体
とよりなる穀類選別機において、前記選別網体の
網目の穿孔形状を少くとも選別網体の回転方向後
方に逃げ部を設けた形状としたことにある。
は、円筒状の選別網体と、その選別網体の内部に
互いに同心にして回転可能に設ける揚穀螺旋体
と、前記選別網体の外方を覆つて立設する外穀体
とよりなる穀類選別機において、前記選別網体の
網目の穿孔形状を少くとも選別網体の回転方向後
方に逃げ部を設けた形状としたことにある。
(実施例)
以下、図面に基づいて本考案の一実施例を説明
する。なお、本考案に係る穀類選別機において、
前述した第4図に示す穀類選別機と共通するとこ
ろはその説明を省略し、ここでは特に構成を異に
する選別網体について説明する。第1,2図はそ
の選別網体の網目一個の拡大図である。選別網体
1は円筒状を有してその内部には揚穀螺旋体2を
互いに同心にして回転可能に設けている。選別網
体1の全面にわたつて細長い網目7が穿孔され、
網目7の幅は米等被選別物中の整粒が容易に通り
抜けることができずかつその穀類中の細粒につい
ては容易に通る大きさで適宜な長さを有してい
る。そのような細長い網目7の穿孔形状は、少く
とも選別網体1の回転方向後方に逃げ部7a(選
別網体1の回転が時計方向の場合は、第1図a及
び第2図aに示す。選別網体1の回転方向が時
計・反時計の双方にわたる場合は、第1図b及び
第2図bの如く両端部に逃げ部7aを形成する。)
を設けた形状に穿孔している。
する。なお、本考案に係る穀類選別機において、
前述した第4図に示す穀類選別機と共通するとこ
ろはその説明を省略し、ここでは特に構成を異に
する選別網体について説明する。第1,2図はそ
の選別網体の網目一個の拡大図である。選別網体
1は円筒状を有してその内部には揚穀螺旋体2を
互いに同心にして回転可能に設けている。選別網
体1の全面にわたつて細長い網目7が穿孔され、
網目7の幅は米等被選別物中の整粒が容易に通り
抜けることができずかつその穀類中の細粒につい
ては容易に通る大きさで適宜な長さを有してい
る。そのような細長い網目7の穿孔形状は、少く
とも選別網体1の回転方向後方に逃げ部7a(選
別網体1の回転が時計方向の場合は、第1図a及
び第2図aに示す。選別網体1の回転方向が時
計・反時計の双方にわたる場合は、第1図b及び
第2図bの如く両端部に逃げ部7aを形成する。)
を設けた形状に穿孔している。
上記のように構成される選別網体1は、揚穀螺
旋体2より遅い速度で同方向あるいは逆方向に回
転し、揚穀螺旋体2の回転による螺旋羽根9の遠
心力によつて穀類は選別網体1に向けて放出さ
れ、網目7上を滑走する。この時、網目巾Hより
明らかに細い粒については、網目7から抜けて選
別網体1外に篩い出される。ここにおいて、網目
巾Hと略同じ大きさの穀粒については穿孔内に入
り、選別網体1の回転に伴つて後方に移動し、網
目の後端部まで移動する。しかしながら、この後
端部は目巾Hより広くなつているために、目詰り
することなく抜けて選別網体1外に篩い出され
る。
旋体2より遅い速度で同方向あるいは逆方向に回
転し、揚穀螺旋体2の回転による螺旋羽根9の遠
心力によつて穀類は選別網体1に向けて放出さ
れ、網目7上を滑走する。この時、網目巾Hより
明らかに細い粒については、網目7から抜けて選
別網体1外に篩い出される。ここにおいて、網目
巾Hと略同じ大きさの穀粒については穿孔内に入
り、選別網体1の回転に伴つて後方に移動し、網
目の後端部まで移動する。しかしながら、この後
端部は目巾Hより広くなつているために、目詰り
することなく抜けて選別網体1外に篩い出され
る。
(考案の効果)
本考案に係る穀類選別機によれば、選別網体の
選別網目の形状を逃げ部を設けた形状とした簡単
な構成でもつて、被選別物の目詰りが減少し、も
つて選別網目全長を有効に利用できるので、選別
精度及び性能が向上する効果がある。
選別網目の形状を逃げ部を設けた形状とした簡単
な構成でもつて、被選別物の目詰りが減少し、も
つて選別網目全長を有効に利用できるので、選別
精度及び性能が向上する効果がある。
第1図a,bは選別網目一個の拡大図であり、
aは一方に逃げ部を設けたものであり、bは両端
部に逃げ部を設けたものである。第2図aは一方
に逃げ部を設けた選別網体の一部断面図、第2図
bは両端部に逃げ部を設けた選別網体の一部断面
図である。第3図a,bは従来製の選別網目一個
の拡大図であり、第4図は穀類選別機の縦断面
図、第5図は選別網体の斜視図である。 1……選別網体、2……揚穀螺旋体、3……外
穀体、7……網目、7a……逃げ部、H……網目
巾。
aは一方に逃げ部を設けたものであり、bは両端
部に逃げ部を設けたものである。第2図aは一方
に逃げ部を設けた選別網体の一部断面図、第2図
bは両端部に逃げ部を設けた選別網体の一部断面
図である。第3図a,bは従来製の選別網目一個
の拡大図であり、第4図は穀類選別機の縦断面
図、第5図は選別網体の斜視図である。 1……選別網体、2……揚穀螺旋体、3……外
穀体、7……網目、7a……逃げ部、H……網目
巾。
Claims (1)
- 円筒状の選別網体と、その選別網体の内部に互
いに同心にして回転可能に設ける揚穀螺旋体と、
前記選別網体の外方を覆つて立設する外穀体とよ
りなる穀類選別機において、前記選別網体の網目
の穿孔形状を、中央部から前後端にかけて同一幅
に穿孔するとともに前・後端部の一方または双方
に逃げ部を設けた形状としたことを特徴とする穀
類選別機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12455584U JPS6140176U (ja) | 1984-08-15 | 1984-08-15 | 穀類選別機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12455584U JPS6140176U (ja) | 1984-08-15 | 1984-08-15 | 穀類選別機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6140176U JPS6140176U (ja) | 1986-03-13 |
JPS6327813Y2 true JPS6327813Y2 (ja) | 1988-07-27 |
Family
ID=30683280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12455584U Granted JPS6140176U (ja) | 1984-08-15 | 1984-08-15 | 穀類選別機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6140176U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0647332Y2 (ja) * | 1989-10-31 | 1994-12-07 | コクヨ株式会社 | 店舗用カウンタの天板前縁構造 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS598782U (ja) * | 1982-07-09 | 1984-01-20 | 東レ株式会社 | 作業工具 |
-
1984
- 1984-08-15 JP JP12455584U patent/JPS6140176U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS598782U (ja) * | 1982-07-09 | 1984-01-20 | 東レ株式会社 | 作業工具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6140176U (ja) | 1986-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0471594B2 (ja) | ||
JPS6327813Y2 (ja) | ||
JPS638444Y2 (ja) | ||
JPS6323987Y2 (ja) | ||
JPS6310842Y2 (ja) | ||
JPS6349342Y2 (ja) | ||
JPS627075Y2 (ja) | ||
US5830062A (en) | Agricultural combine | |
JPH0624744U (ja) | 自家保有米用の籾摺精米機 | |
JPS6349341Y2 (ja) | ||
JPS60168566A (ja) | 粒大選別機 | |
JP2729436B2 (ja) | 縦形穀類選別機の選別装置 | |
JPH0323337Y2 (ja) | ||
JPS6318466Y2 (ja) | ||
JP2558732Y2 (ja) | 脱穀機における穀粒還元装置 | |
JPS6326213Y2 (ja) | ||
JP2620980B2 (ja) | 穀類調整装置 | |
JP2582575Y2 (ja) | 穀粒選別装置 | |
JP3263762B2 (ja) | 縦形穀類選別機の受給部構造 | |
JPH0319964Y2 (ja) | ||
JP3586068B2 (ja) | 脱穀機の2番揚穀筒 | |
JPH0317981Y2 (ja) | ||
JPH062793Y2 (ja) | 穀類調整装置 | |
JPS6320589B2 (ja) | ||
JP2540500Y2 (ja) | 脱穀機における処理胴の構造 |