JPS63275291A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPS63275291A
JPS63275291A JP11134287A JP11134287A JPS63275291A JP S63275291 A JPS63275291 A JP S63275291A JP 11134287 A JP11134287 A JP 11134287A JP 11134287 A JP11134287 A JP 11134287A JP S63275291 A JPS63275291 A JP S63275291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
button
telephone
button telephone
hold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11134287A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545855B2 (ja
Inventor
Kunihiko Wakabayashi
若林 邦彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62111342A priority Critical patent/JP2545855B2/ja
Publication of JPS63275291A publication Critical patent/JPS63275291A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545855B2 publication Critical patent/JP2545855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はボタン電話装置に関し、特に保留音送出中に相
手話者の音声を聞くことができるボタン電話装置に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種のボタン電話装置は、回線とボタン電話機
間の音声パス接続中にボタン電話機の保留ボタンが押下
された場合、回線とボタン電話機間の音声パスが切断さ
れて保留音送出部の音声パスが回線に接続される制御と
なっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のボタン電話装置は、保留中にはいかなる
場合も回線側使用者はボタン電話機使用者に音声を送出
することができず、ボタン電話機側で保留を解除するの
を待たなければ回線相手側使用者の音声は送出されない
という欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のボタン電話装置は、保留ボタンを有するボタン
電話機と二線の局線と接続し保留音発生部を備えるボタ
ン電話主装置とからなるボタン電話装置において、前記
ボタン電話主装置は前記局線を二線の受信音声パスと二
線の送信音声パスとの四線に変換する局線インタフェー
ス部と、前記ボタン電話機とインタフェースし前記ボタ
ン電話機からの二線の音声回線を前記四線に変換する電
話機インタフェース部とを備え、前記ボタン電話機が通
話中に前記保留ボタンの押下を検出し前記局線インタフ
ェース部と前記電話機インタフェース部との間に介在す
る受信音声パスはこれを接続状態に保持すると共に前記
送信音声パスはこの接続を開放し前記局線インタフェー
ス部からの前記送信音声パスに対して前記保留音発生部
からの保留音を送出せしめる保留音送出制御手段を有し
、前記保留音送出制御手段は前記保留音発生部と接続し
前記局線インタフェース部からと前記電話機インタフェ
ース部からとの前記受信音声パス及び前記送信音声パス
の交換接続を行うスイッチ部と、ボタン電話主装置全体
をシーケンス制御する制御部とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示す機能ブロック図である
同図において本実施例は2台のボタン電話機(以装置と
記す)20a、20bと2本の二線式回線L1.L2と
接続するボタン電話主装置1とからなり、置20a、2
0bはそれぞれ特殊保留ボタン21と、ハンドセット2
2と、スピーカ23とを有し、ボタン電話主装W1は回
線L1と接続し二線の受信音声パスRと二線の送信音声
パスTに変換するハイブリッドコイル(以下Hと記す)
6を有する回線インタフェース回路(以下LINFと記
す)4と、同じく回線L2と接続し二線の受信音声パス
Rと送信音声パスTに変換するH7を有するLINF5
と、置20a、置20bにそれぞれ接続するボタン電話
機インタフェース回路(以下TINFと記す)8,9と
、LINF4.LINF5とTlNF3.TlNF9と
の間の受信音声パスR及び送信音声パスTの四線の交換
接続を行うスイッチ(以下SWと記す)3と、保留音送
出部(以下Sと記す)10と、SW3、LINF4,5
及びTlNF3.9を制御する主制御部(以下CPUと
記す)2とを備えている。
次に本実施例の動作について説明する。
回線L1と置20aがボタン電話主装置1に接続されて
通話中の状態において、即ち回線L1はH6で送信音声
パスTと受信音声パスRに変換されSW3、TlNF3
を経由して例えば置20aと接続された状態において、
置20aの特殊保留ボタン11が押下されると、それを
TlNF3を経由してCPU2が検出し、CPU2はS
W3に対してSWB内の受信音声パスRの接続を保持し
たままで送信音声パスTの接続を切断し、H6側の送信
音声パスTに810から保留音を送出すべくSW3を制
御する。
この結果、回線L1へは保留音が送出されるが受信音声
パスRは接続が保持されているので、回線L1からの緊
急用件等は保留中でも置2020aのハンドセット22
又はスピーカ23から聞くことができる。
次に、復旧の場合は、特殊保留ボタン21を再度押下す
ることによって元の状態が復旧される。
尚、回線L2.置20bについても上述と同じ動作が可
能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ボタン電話機使用者が回
線通話中に特殊保留ボタンを押下した時に、回線相手側
の受信音声パスのみをボタン電話機に接続することによ
り回線側使用者には従来通り保留音が送出されて回線側
の使用者からボタン電話機側の使用者へ音声も送出する
ことができるので、ボタン電話機側が保留中でも回線側
の使用者から例えば緊急用件等を伝えることができる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す機能ブロック図である
。 1・・・ボタン電話主装置、2・・・主制御部(CPU
)、3・・・スイッチ部(SW)、4.5・・・回線イ
ンタフェース回路(LINF)、6.7・・・ハイブリ
ッドコイル(H)、8.9・・・ボタン電話機インタフ
ェース回路(TINF)、10・・・保留音送出部(S
)、20a、20b・・・ボタン電話機(置)、21・
・・特殊保留ボタン、22・・・ハン7一

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)保留ボタンを有するボタン電話機と二線の局線と
    接続し保留音発生部を備えるボタン電話主装置とからな
    るボタン電話装置において、前記ボタン電話主装置は前
    記局線を二線の受信音声パスと二線の送信音声パスとの
    四線に変換する局線インタフェース部と、前記ボタン電
    話機とインタフェースし前記ボタン電話機からの二線の
    音声回線を前記四線に変換する電話機インタフェース部
    とを備え、前記ボタン電話機が通話中に前記保留ボタン
    の押下を検出し前記局線インタフェース部と前記電話機
    インタフェース部との間に介在する受信音声パスはこれ
    を接続状態に保持すると共に前記送信音声パスはこの接
    続を開放し前記局線インタフェース部からの前記送信音
    声パスに対して前記保留音発生部からの保留音を送出せ
    しめる保留音送出制御手段を有して成ることを特徴とす
    るボタン電話装置。
  2. (2)保留音送出制御手段は保留音発生部と接続し局線
    インタフェース部からと電話機インタフェース部からと
    の受信音声パス及び送信音声パスの交換接続を行うスイ
    ッチ部と、ボタン電話主装置全体をシーケンス制御する
    制御部とを有する特許請求の範囲第(1)項記載のボタ
    ン電話装置。
JP62111342A 1987-05-06 1987-05-06 ボタン電話装置 Expired - Lifetime JP2545855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111342A JP2545855B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111342A JP2545855B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 ボタン電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63275291A true JPS63275291A (ja) 1988-11-11
JP2545855B2 JP2545855B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=14558764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62111342A Expired - Lifetime JP2545855B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545855B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525044A (ja) * 2012-08-03 2015-08-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated マルチsimデバイスにおける音声呼の結合

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015525044A (ja) * 2012-08-03 2015-08-27 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated マルチsimデバイスにおける音声呼の結合

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545855B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3904834A (en) Handsfree loudspeaking key telephone set and a switching circuit for use in a microphone and loudspeaker equipped key telephone
JPS63303547A (ja) 親子コ−ドレス電話装置
JP2545855B2 (ja) ボタン電話装置
JPH055429B2 (ja)
JP3039767B2 (ja) 無線通信装置
JP3078426B2 (ja) Mca無線機通話装置
JP2563178B2 (ja) コ−ドレス電話機
JP3029769B2 (ja) コードレス電話装置
JP2599310B2 (ja) コードレス電話装置
JP3061982B2 (ja) デジタル携帯無線電話装置
JP3295459B2 (ja) 電話機
JP2730254B2 (ja) Mca呼出信号変換アダプタとmca無線システム
JPH0479551A (ja) 電話機
JPH0316818B2 (ja)
JPH0468948A (ja) 自動車電話システム
JPH06197165A (ja) 交換機における通話保留方式
JPS61245784A (ja) ボタン電話装置
JPS6165542A (ja) コ−ドレス電話器
JPH0449743A (ja) コードレス電話装置
JPH02268552A (ja) データ通信装置
JPH02108352A (ja) コードレス電話機
JPH04302558A (ja) コードレス電話システムの通話制御装置
JPH04310043A (ja) システム電話機
JPH06205089A (ja) ディジタルコードレス電話機
JPH114297A (ja) インターホン装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11