JPS63274959A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS63274959A
JPS63274959A JP11021487A JP11021487A JPS63274959A JP S63274959 A JPS63274959 A JP S63274959A JP 11021487 A JP11021487 A JP 11021487A JP 11021487 A JP11021487 A JP 11021487A JP S63274959 A JPS63274959 A JP S63274959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge transfer
transfer layer
electrophotographic photoreceptor
photoconductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11021487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595536B2 (ja
Inventor
Kyoko Onomichi
尾道 京子
Eiichiro Tanaka
栄一郎 田中
Akio Takimoto
昭雄 滝本
Koji Akiyama
浩二 秋山
Masanori Watanabe
正則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62110214A priority Critical patent/JP2595536B2/ja
Publication of JPS63274959A publication Critical patent/JPS63274959A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595536B2 publication Critical patent/JP2595536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/07Polymeric photoconductive materials
    • G03G5/075Polymeric photoconductive materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真方式の複写機、光プリンタ等に用い
られる電子写真感光体に関するものである。
従来の技術 電子写真感光体だおける光導電体として、1゜〜40 
atmチの水素を局在化状態密度を減少せしめる修飾物
質として含む非晶質シリコン(以下a−Si : Hと
記す)が高い光感度、無公害性、及び高い硬度を有する
ことにより注目され利用されている。
しかしながら、上記のa−Si:Hで構成きれる電子写
真感光体ではまだまだ解決すべき問題も多い。
例えば、第1の問題としてa−8i:Hは、他の感光体
材料である有機光半導体(以下OPCと記す)、あるい
はセレン(Sθ)に比較して誘電率が約11と太きく(
opc:約3、Se:約6)静電容量が大きいため、表
面への帯電処理を行う際には非常に大きな帯電電流を必
要とする。
また、実用表面電位(〜400V )を得るには表面電
荷の電荷密度も高く、この電荷を光除電するためには多
くの光エネルギーを必要とするため、実際の光感度は十
分高い、とは言えない。
さらに、第2の問題としてa−Si:H膜の製膜に際し
て最も良く用いられるシラン(SiH4と記す)ガスを
原料ガスとしたプラズマCvD法では、堆積速度も10
μm/h以下と遅く、シランガスも高価であることから
、製造コストの低減は困難である。
また、第3の問題は、膜厚においても30μm以下で使
用されることが多く帯電電界強度も30V/μm程度か
ら、実用の表面電位はSs感光体のaoovに比べ5o
ov以下と低い電位で使用されるため、通常の2成分現
像剤では十分な画像濃度のコピーが得られないと言った
問題がある。
このような諸問題を解決する手段として、特開昭54−
143645号公報には有機半導体材料を用いた機能分
離型の感光体の構成が開示されている。
発明が解決しようとする問題点 この有機半導体材料を用いた光導電層を像形成物として
用いた場合、誘電率の減少による帯電電位の向上が望め
るものの有機半導体材料は硬度が小さいため、Sl を
含む非晶質光導電膜の持つ高い硬度の長寿命感光体とし
ての特長が生かせない。   ′また、従来の有機半導
体上に温度160′C以上で良質なa−5i:H膜を形
成するには耐熱性に乏しいため良好な電子写真感光体が
得られない。あるいは、耐熱性を有するポリアクリロニ
トリル(pAN )fJ:加熱処理を行うことも提案さ
れているが、十分なキャリアの移動度、キャリア寿命の
ものが得られていないため、残留電位が高く、感度も十
分とは言えないという問題があった。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、残留電位
が高く、かつ十分な感度を得られる写真感光体を提供す
ることを目的とするものである。
問題点を解決する友めの手段 上記目的全達成するために、本発明の写真感光体は、光
励起に工って移動可能なキャリアを発生する光導電層と
、結晶化度10〜70チの高分子化合物により形成した
電荷移動層を有するものである。
作用 高分子化合物により電荷移動層を形成する際、その結晶
化度が高すぎる場合、すなわち70%を超える場合、そ
の抵抗値が低くなり電子写真感光体として要求される暗
時の帯電保持能が低くなるとともに、機械的強度が低下
し製膜性が著しく低下する。また結晶化度が10%より
低いものに関しては、十分な抵抗値を有するが、トラッ
プ密度が増加し、注入された電荷が効率よく輸送されな
い。そして高分子により電荷移動層を形成する際、高分
子の結晶化度を10〜70%とすることにより、残留電
位の小さな、高感度で帯電電位の大きな電子写真感光体
が得られる。
実施例 第1図は、本発明における最も基本的な電子写真感光体
の一実施例の断面を模式的に示したものである。
第1図に示す電子写真感光体は、支持体1上に、環構造
を有する高分子層からなる電荷移動層2と光導電層3と
を有し、前記光導電層3は一方で自由表面4t″有して
いる。
本発明において、光導電層3として硬度の高いシリコン
を含有する非晶質層を用い、光導電層3には、a  S
i (: H: X ) 、 a  Si 1−ycy
(: H:X)(0(y (1) 、 a  Si 1
−yOy(: H: ” ) (0<y<1 )。
a−sll、Ny(:H:X)(0<7<1 ) 、 
a−8i1゜G 15z (: H: X ) (0(
Z (1) 、 トイSi 、−2Gθ2)1−yN、
(:H:X) (0<Y 、 Z(1) 、 IL−(
Si、2Gez)、、O,(:H:X)(0<Y、Z<
1 >、−!たはa−(Si。
1−zGe□) 、、C,(:H:X) (0<7 、
2<1 )(7)単層、あるいはこれらの積層からなる
。また、yt一連続的に変化させた場合も使用できる。
この時の膜厚は、電荷移動層は6〜50μm好適には1
0〜25μm、また光導電層の膜厚は0.6〜10μm
好適には1〜6μmとすれば良い。
本発明において、更に電子写真特性を向上させるために
、第1図において、支持体1と電荷移動層2との間に、
支持体1から電荷移動層2に注入するキャリアを効果的
に阻止するため障壁層を設けてもよい。
障壁層を形成する材料としては、ム1203.Bad。
BaO、Bed、 Bi OCab、 Coo  、 
Ce2O3゜La20. 、 Dy20. 、 Lu2
0. 、0r20.、 Cub、 Cu2O。
FeO、PbO、MgO、SrO、Ta2O3,The
2. ZrO2゜HfOTiOTiO,5iO7,Co
o2.SiO,GeO2’       21 等の金属酸化物、またはTiN 、ムIN 、 SnN
 、NbN。
TaN 、 GaN等の金属窒化物、またはWC、Sn
C。
Tie等の金属炭化物またはSiC、SiN 、 Ga
C。
GeN 、 BO、BN等の絶縁物、ポリイミド、ポリ
アミドイミド、ポリアクリルニトリル等の有機化合物が
使用される。
また、クリーニング性あるいは耐摩耗性あるいは耐コロ
ナ性を向上させるため、自由表面4上に表面被覆層を形
成してもよい。表面被覆層として好適な材料としては、
5ixO,x、 5ixC1−、、5ixNi−X ’
 GeX01−X I GeXCl −X ’ GeX
N+ −X ’ BX’i −X。
BXCl−X’ム1xN1−x(oく工く1)、および
これらに水素あるいはハロゲンを含有する層等の無機物
などが上げられる。
シリコンを含有する光導電層であるa−3i(:H:X
)の作成ニは、SiH4,Si□H6,Si3H8゜S
iF4.5il14. SiHF3. SiH2F2.
 SiH3F 。
5iHC1,、5iH2C12,5iH3C1等の81
原子の原料ガスを用いたプラズマCVD法、または多結
晶シリコンをターゲットとし、ムrとF2(さらにF2
又はC121混合しても良い)の混合ガス中での反応性
スパッタ法が用いられる。また、a−8i、−ア)(”
 H: X ) (0<y < ’ ) 、a  S 
i 、−yOy (” H” ” )(oくy<1)、
a−8i、−、Nア(:H:X)(o<7<1 )の作
成には、更に炭素源として、CH4,02H6゜CsH
8* C4H18+ C2H4,C3H6+ C4H8
、C2H2。
C5H4” 4”6 ” 6H6等の炭化水素、OH,
F、CH3Cl。
0H3X 、 C2H5C1、C2H5Br等のハロゲ
ン化アリル、(GjlF3. CF4. CHF3. 
C,、F6.03F8等 (7)7゜ンガス、C6H6
−!IIF1.1cm=1〜6)の弗化ベンゼン等のC
原子の原料ガスをプラズマ(jVD法に用いるシリコン
原料ガスと混合して、あるいは、反応性スパッタ法には
ムr等のスパッタガスと混合して用いる。また、酸素源
としてはO2,CO。
C;02. No 、 NO2等、また、窒素源として
はN2゜NH,、No等を混合して用いる。
また、!L−8i(: H:X )にGe f添加する
場合もGeH4,Ge2H6,Ge3H8,GeF4.
 GeCl4゜GaHF、 、  GeF2F2. G
eH5F 、 GeHCl、 、 GeH2C1□。
GaH,01等のガスを上記S1原子の原料ガスと混合
しプラズマCVD法によって形成することも出来る。
さらに、本発明において、上記のa−8i(:H:X)
& −Si、 −yCy (: H: X ) (0<
3’<’ ) 、&−81J 707(:H:X)(0
<7<1 )、a−8i、、N、(:H:X)(0くy
く1)、あるいはこれらにGo添加のこれらの膜中に、
不純物を添加することにより伝導性を制御し、所望の電
子写真特性を得ることができる。
p型伝導性を与えるp型不純物としては、周期律表第1
族bK属するB、ムl、Ga、In等があり、好適には
B、ムl 、 Gaが用いられ、n型伝導性を与えるn
型不純物としては、周期律表第V族すに属するN、P、
ムs 、 Sb等が有り、好適にはP。
ムSが用いられる。
また、これらの不純物全添加する方法として、p型不純
物の場合、B2H6,B4H,。、B5H,。
B5H,、、B6H1□、 B6H14,BF3. B
CI、 * BBr、。
ム101. 、 (OH3)3ムl 、 (C2H5)
、ムl 、 (i −04H,)3ム1゜(OH,)、
Ga、(02H5)3Ga 、InCl、、(02H5
)、Inを、n型不純物の場合、N2. NH,、No
 、 N20 、 No□。
PH,、P2H4,PH4I 、 PF、 、 PF5
. PCI、 、 PCl5゜PBr  、 PBr、
 、 PI、 、ムsH,,ムsF、 、ムscl、。
ムsBr  、 SbH3,SbF、 、 SbF5.
5bC1,、5bC15等のガスを、あるいはこれらの
ガス’rH2,H6゜ムrで希釈したガスを、プラズマ
CVD法では、それぞれの膜形成時において、使用する
上記のC原子、 Si原子等の原料ガスと混合して用い
れば良く、反応性スパッタ法では、ムrまたはF2ある
いは’21012に混合して用いれば良い。
高分子物質にエフ形成される電荷移動層2としては、ポ
リイミド、ポリピロメリット酸イミド。
ポリビフェニルテトラカルボン酸イミド、ポリベンゾフ
ェノンテトラカルボン酸イミド、ポリエーテルイミド、
ポリアミドイミド等のポリイミド系、また、ポリアクリ
ロニトリル、ポリCP−フェニレンビニレン)、ポリフ
ェニレンサルファイド。
ポリオキサジアゾール等が挙げられる。これら高分子の
結晶化度、もしくは加熱処理後の結晶化度は10〜70
%のものとする。
以下本発明について実際に行なった実験例について述べ
る。
実施例1 鏡面研磨したアルミニウム基板上に高分子スルホニウム
塩の1つであるポリ〔キシリレン−α−ジエチルスルホ
ニウムブロマイド)を塗布し減圧下30’Cでフィルム
化を行い高分子層を得た。この高分子層を窒素ガス中に
て200〜400″Cにて1〜15時間の加熱処理を行
った。これにより、ポリ(キシリレ/−α−ジエチルス
ルホニウムブロマイド)のBr、あるいは(C2H3)
2Sが解離すると同時にこれらの高分子間の重合度が進
み共役鎖の長さが増加する。また、光学的禁止帯幅は減
少し、当初可視領域に吸収もなく透明(2,了eV)で
あったものが、〜430nm付近に吸収ピークが現れ黄
色く着色(2,1〜2.46”/)[、たポリ(P−〕
二ニレしプニレン)が得られる。
このポリ(P−フェニレンビニレン)は以下の構造を有
する。
(−O−1−)−nX:C2H2n=5〜40このポリ
CP−フェニレンビニレン)の結晶化度を測定すると約
10〜70%であった。
上記の高分子層を電荷移動層として加熱処理後の膜厚で
26μm形成した基板を6インチの放電電極を有する平
行平板型の容量結合方式プラズマcvn装置内に配置し
、反応容器内’15X10−6Torr以下に排気後、
基板を150〜200″Cに加熱した。つぎにSiH4
を10〜40500m導入し、圧力Q、 2〜1. Q
 TOrr、高周波電力20〜1ooWでノンドープ(
non−doped) a−3i:H層を光導電層とし
て0.5〜5μm形成し、更に、SiH4を10〜30
1100m 、 C2H4を20〜40sccm導入し
、圧力0.2〜10 TOrr、高周波電力50〜16
0Wでsi、−xcx: H(o<x<1 ) ’jc
表面被覆層として0.08〜0.3μm形成して電子写
真感光体を作成した。
このようにして得られた電子写真感光体を+6.0KV
 でコロナ帯電させたところ、+22007の表面電位
を得ることが出来、白色光で露光したところ、残留電位
+50V以下で半減電位露光量は11ux−Sec以下
と非常に高い感度が得られた。また、この感光体を+9
0ovに帯電させ同じく白色光にて露光したところ、半
減電位露光量は0.21ux−sec以下と感度は非常
に高い。これを、従来のa−3i:Hの20μmからな
る感光体を+400Vに帯電させ白色光で露光した場合
と比較すれば3倍の感度があり、可視光のみに限り露光
を再度行い比較したところ、4倍以上の感度が確認され
友。また、同じコロナ電位での帯電ではa−8i:Hの
みに比べ、帯電電位も4倍以上と少ない帯電電流で高い
感度の感光体が得られる事を示した。
また、0.2〜2μmの!L−8i:H光導電層に酸素
’1200〜3000pE)m添加した場合も、BfO
,S〜s ppm添加した場合も上記と同様な特性を示
す電子写真感光体を形成できた。
一方、結晶化度1oqb未満の電荷移動層は、残留電位
が増加し十分な画像濃度が得られなかった。
また、結晶化度70チを越えると、膜審体の機械的強度
が低下し、加熱時の膜剥離が多発し、製膜性が著しく低
下する。
実施例2 表面研磨したアルミニウムドラムにボリフェニレンサル
フフイド(以下PPSと記す)の粉末を〜300″Cで
不活性ガス中にてホットプレスにより〜20μm形成後
表面を鏡面にわずかに研磨し電荷移動層とする。この状
態でのPPSはわずかに黄色を帯びた透明に近い膜であ
る。
ppsは、以下の構造においてX : S、n:10〜
3oの高分子であった。
このドラムを更に空気中にて150〜250°Cにて0
61〜6時間加熱処理を行う。このようにして得られた
ドラムは褐色を帯びたものとなり光学的禁止帯幅で〜2
.4θVであった。
上記と同様の方法で、X線測定用に作製したサンプルを
用い、結晶化度を測定したところ、加熱処理後のpps
の結晶化度は約10〜40%であった。
これを、長さ45CDl、内径16Cmφの円筒型の放
電電極を有する容量結合方式プラズマCVD装置内に配
置し、反応容器内を5 X 10−6Torr以下に排
気後、アルミニウムドラムを160〜200°Cに加熱
した。5iH4f 50〜150 Boom 、 02
H2k 2〜105oon、 B2H615in4に対
し6〜1100pp、圧力0.2〜1.QTOOr、高
周波電力100〜250Wでa−8i、−エCx: H
層f 1〜5 μm形成し、続いて、S iH4に加え
て02H2’i 20〜50secmと増加し、a−3
i、−XCX層0.05〜0.5μmを形成し電子写真
感光体とした。この時の2L −8i1−xCx:H層
の光学的禁止帯幅が1.7〜1.9 eVであり、この
感光体を670nmの1.、EDを光源とする光プリン
タに実装し、正帯電において+500〜aooVの表面
電位で鮮明な印字を確認した。
また、a−3i、xcx: HにGeを添加したa−(
5i1−2Ge2)、−xcx: Hf−用いれば更に
感度の向上が計られた。
また、電荷移動層として硫化高分子層を用いたが、Sa
、あるいはTO化嵩高分子も同様な特性が得られる。
表面被覆層としてa −8工1−XCX層に代わる材料
として0.1〜0.5μmのa−Gol−xOx:H(
0(x〈1)をプラズマCvD法で形成し、同様に光プ
リンタに実装したところ、この構成の電子写真感光体が
耐熱性、耐湿性に優れ、50万枚の耐刷性を有すること
を解認した。
電荷移動層の結晶化度10チ未満では、実施例1と同じ
く残留電位の増加が見られ、移動度の低下になるもので
ある。
発明の効果 本発明による電子写真感光体は、光励起によって移動可
能なキャリアを発生する光導電層と、結晶化度10〜7
0%の高分子化合物により形成された電荷移動層を備え
た構成としたために、暗時の抵抗値が犬きく、かつキャ
リア移動度の大きな電荷移動層を形成することが可能と
なる。
以上の相乗効果により、残留電位の小さな、高感度で帯
電電位の大きな電子写真感光体が得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例における電子写真感光体の断面図
である。 1・・・・・・支持体、2・・・・・・電荷移動層、3
・・・・・・光導電層、4・・・・・・自由表面。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名f−
−−支fr俸 、   ’t−bm&i

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光励起によって移動可能なキャリアを発生する光
    導電層と、前記キャリアを輸送する電荷移動層とを有し
    、前記電荷移動層は結晶化度10〜70%の高分子化合
    物からなる電子写真感光体。
  2. (2)光導電層は、局在化状態密度を減少させる修飾物
    質を含む非晶質層であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子写真感光体。
  3. (3)電荷移動層は、電子受容体として弗化砒素(AS
    F_5)、酸化イオウ(SO_3)、弗化アンチモン(
    SbF_5)、臭素(Br_2)、ヨウ素(I_2)、
    あるいは7,7,8,8−テトラシアノキシメジメタン
    (TCNQ)の少なくとも1つを0.01〜0.4wt
    %含むことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電
    子写真感光体。
  4. (4)光導電層は、少なくとも水素あるいはハロゲン元
    素のいずれか一方を含むことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の電子写真感光体。
JP62110214A 1987-05-06 1987-05-06 電子写真感光体 Expired - Fee Related JP2595536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110214A JP2595536B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110214A JP2595536B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274959A true JPS63274959A (ja) 1988-11-11
JP2595536B2 JP2595536B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=14529958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110214A Expired - Fee Related JP2595536B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595536B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0449117A2 (en) * 1990-03-23 1991-10-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic polymer and preparation and use thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187353A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187353A (ja) * 1986-02-14 1987-08-15 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0449117A2 (en) * 1990-03-23 1991-10-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Organic polymer and preparation and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595536B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62161155A (ja) 電子写真感光体
JPS63274959A (ja) 電子写真感光体
JPS639218B2 (ja)
JP2638511B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2553558B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62242948A (ja) 電子写真感光体
JPH0823706B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2572600B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6275537A (ja) 電子写真感光体
JPS63187258A (ja) 電子写真感光体
JPH07120057B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS63294567A (ja) 電子写真感光体
JPS62267759A (ja) 電子写真感光体
JPH0797226B2 (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JPS63294566A (ja) 電子写真感光体
JPS63292145A (ja) 電子写真感光体
JPS63178253A (ja) 電子写真感光体
JPS6383728A (ja) 電子写真感光体
JPS63178254A (ja) 電子写真感光体
JPS63241559A (ja) 電子写真感光体
JPS63294565A (ja) 電子写真感光体
JPS63269161A (ja) 電子写真用感光体
JPS63241553A (ja) 電子写真感光体
JPH0760272B2 (ja) 光導電部材
JPS62226157A (ja) 電子写真感光体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees