JPS63274728A - ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法 - Google Patents

ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法

Info

Publication number
JPS63274728A
JPS63274728A JP62106426A JP10642687A JPS63274728A JP S63274728 A JPS63274728 A JP S63274728A JP 62106426 A JP62106426 A JP 62106426A JP 10642687 A JP10642687 A JP 10642687A JP S63274728 A JPS63274728 A JP S63274728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
final
alloy
thickness
copper alloy
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62106426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559974B2 (ja
Inventor
Akira Sugawara
章 菅原
Naoyuki Kanehara
尚之 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Mining Co Ltd
Priority to JP62106426A priority Critical patent/JPS63274728A/ja
Priority to US07/186,176 priority patent/US4871399A/en
Publication of JPS63274728A publication Critical patent/JPS63274728A/ja
Publication of JPH0559974B2 publication Critical patent/JPH0559974B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/02Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors mainly consisting of metals or alloys
    • H01B1/026Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動車部品の電装品に用いられるワイヤーハ
ーネスのターミナル用銅合金として好適な高強度高伝導
型銅合金およびその製造法に関するものである。
〔発明の背景〕
自動車産業は9周知のとおり日本の基幹産業として大き
な役割を果たすに至っており、その生産台数の増加と、
また近時ではカーエレクトロニクスの発達により、これ
に使用される伸銅品材料がますます増加している。車の
電装品の一翼を担うワイヤーハーネスもこれに漏れず1
台当りlkmの長さ、 20kgの重量が使用されるま
でになった。ところが近時の自動車に対する要求は軽量
化、高信軸化、低コスト化とますます厳しいものになり
従ってワイヤーハーネスも軽量且つ高信較性且つ低コス
トが要求されるようになってきている。ここでワイヤー
ハーネスは電線とターミナルが一体となったものであり
、軽量化と配線の高密度化のためにはターミナル材料の
材料特性および信鎖性の向上が必要不可欠となった。
このように、ワイヤーハーネスのターミナル材料に要求
される特性は厳しいものであるが、より具体的には5強
度が55kgf/−一2以上、ばね限界値40kgf/
++m’以上1 導電率45%IACS以上で且つプレ
ス成形性、メッキ信頼性、耐環境性に優れていることが
要求される。特にエンジンルーム周辺で使用されるター
ミナルについては、耐環境性とメッキ信頼性の要求が高
く、従つて耐応力緩和特性。
耐食性、耐応力腐食割れ性1 メッキ耐候性が良好でな
ければならない、しかし、従来において、この樟な諸特
性を同時に兼備し、しかも安価な材料を得ることは至難
であった。
〔発明の目的〕
本発明は、近時のカーエレクトロニクスの発達に伴って
ワイヤーハーネスのターミナル材料に要求される前記の
ような諸特性を兼備した銅合金の開発を目的としたもの
であり、より具体的には。
強度9弾性および電気伝導性に優れ且つ折り曲げ性、メ
ッキ信鯨性、応力緩和特性などが優れたワイヤーハーネ
スのターミナル用銅合金の提供を目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は2重量%において、Nt:1.0〜3.0%、
 T fO,5〜1.5%、ただしNi/Tiの重量百
分率の比率が1〜3の範囲、  Zn:0.1〜2.0
%。
Mg:0.01〜0.5%、酸素含を量が50ppm以
下。
残部がCuおよび不可避的不純物からなるワイヤーハー
ネスのターミナル用鋼合金を提供するものである。
本発明の銅基合金の一つの特徴はNiおよびTiの適量
の添加によってNi−Ti系金属間化合物を均一微細に
Cuマトリックス中に析出させた組織を得た点にある。
したがって1本発明はまた。
該高強度銅合金を宥和に製造する方法として2重量%に
おいて、Nt:1.0〜3.0%、Ti:0.5〜1.
5%、ただしNi/Tiの重量百分率の比率が1〜3の
範囲、Zn:O,1〜2.0%、  Mg:0.01〜
0.5%、酸素: 5opp−以下、残部がCuおよび
不可避的不純物からなる銅合金の素材板を製造し、この
素材板を最終板厚まで冷間圧延によって板厚減少をけう
さいに、この冷間圧延の途中で900 ℃以上の温度で
の溶体化処理を少なくとも1回施し、その最終溶体化処
理の後から最終板厚までの冷間圧延での板厚減少率を5
0%以内とし、且つ該最終溶体化処理後、最終板厚まで
の冷間圧延の途中において500〜600℃の温度で5
〜720分間の時効処理を少なくとも1回行うことを特
徴とするワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造
法を提供するものである。
以下に本発明の内容を具体的に説明する。
まず2本発明合金の添加元素の含有量の範囲選定の理由
の概要を述べると1次のとおりである。
本発明の銅基合金はNi−Tl系金属間化合物による析
出強化および分散強化を図った点に基本的な特徴があり
、このためにNIとTiは本発明合金において不可欠の
元素である。
Niは、Tiと化合物を形成し強度1弾性および耐熱性
の向上に寄与する元素である。また、鋳造組織および熱
間組織を微細にし且つ溶体処理時の結晶粒粗大化を防止
する効果がある。このような効果を発揮するには1.0
%(重量%、以下同じ)以上の含有が必要であるが3.
0%を趙えて含有すると電気伝導性の低下が顕著となり
、且つ溶体化処理温度が高温になり製造上不利になり、
また経済性のうえからも好ましくない、したがってNl
含有量は、1,0〜3.0%の範囲とする。
Ti含有量は0.5%未満ではNlとの共存下でも。
強度1弾性、耐熱性の向上効果が少ない、一方。
Ti含有量が1.5%を超えると析出物が過度に多くな
って合金の延性、折り曲げ性、メッキ性を低下させる。
また、メッキの耐熱密着性も低下し、さらに鋳造性、熱
間圧延性が低下してくるのでTi含有量は0.5〜1.
5%の範囲とする。
また、NiとTiは、Ni−Ti系金属間化合物として
析出するときに本発明の目的が有利に達成される。二〇
Ni−Ti系金属間化合物による強化を十分に発揮する
には、Ni/Tiの重量百分率による比率を1〜3の範
囲にすることが必要であることがわかった。Ni/Ti
比が1より小さい場合には、TiとCuとの化合物であ
るTi−Cu系金属間化合物が時効析出する。このTi
−Cu系金属間化合物が析出しても1強度1弾性の向上
は期待できるものの、電気伝導性の向上は少な(、また
、溶体化処理時に結晶粒が粗大化し易く、従って曲げ加
工性時に表面肌荒れを生じ易くなる。このようなことが
らNi/Ti比は1以上とする必要がある。他方、Ni
/Ti比が3より大きい場合にはマトリックスに残留す
るNi量が多くなり電気伝導性を低下させると同時にメ
ッキの耐熱密着性が低下してくる。このような理由から
本発明の特性を十分に発揮するためにはNi/Ti比を
1〜3の範囲にすることが必要である。
Znは本発明合金のメッキ信鎖性を向上させる。
具体的には+  Snメッキや5n−Pbメッキの耐熱
密着性を向上させる。ワイヤーハーネスのターミナルは
通常Snメッキや5n−Pbメッキが施されるが、これ
が通電やエンジン系統の熱によって長時間加熱されると
、環境の影響も加わって、添加元素であるN i 、 
T Iがメッキ界面に拡散し+  Snと反応拡散層を
形成する。この反応拡散層は脆弱であり、メッキが剥離
し易くなり、メッキ信頼性を低下させる。Znを添加す
るとNiやTiのCu中での拡散が抑制され界面の反応
拡散層の形成を効率良く防止することができる。したが
って1本発明合金においてZnはメッキ信頼性の向上に
役立つ。また、Znは脱酸作用〜があるので溶湯の脱酸
剤にもなり、さらに湯流れ性を良くするので鋳造性も向
上させる。このような効果を発揮するためには0.1%
以上のZnの含有を必要とするが。
2.0%を超えて含有すると電気伝導性が低下してくる
とともに、応力腐食割れ感受性が高まり耐食性が低下す
る−0したがってZn含有量は0.1〜2.0%の範囲
とする。
MgもZnと同様にメッキ信頼性の向上と脱酸作用に寄
与する元素である。また1合金のばね限界値を向上させ
る効果も持つ、このような効果を発揮するためには0.
01%以上含有することが必要であるが0.5%を超え
て含有すると合金の電気伝導性および曲げ加工性が低下
してくる。したがってMg含有量は0.01〜0.5%
の範囲とする。
0□含有量については、 50ppmより多量に合金中
に含有すると、析出したN i −T i基金属間化合
物が0と三元の化合物をつくってNi−Tl−0系の化
合物となり、メッキ信頼性をはじめ、特性の劣下を招く
ことになる。また、酸素含有量が多いと合金の製造過程
でH,ガスを用いる場合には1表面および内部に水素脆
化が起きることもある。したがって0.含有量は50p
p輸以下の範囲とする。
このような成分組成に調整した本発明の銅合金は、Ni
−Ti系金属間化合物を均一微細に分散析出させること
によって近時のワイヤーハーネスのターミナルに要求さ
れる諸特性を具備した材料とすることができる。このよ
うな諸特性は特に加工と熱処理を適切にコントロールし
た製造法によって有利に発現させることができる。以下
にその製造法の詳細を説明する。
まず、Ni:1.0〜3.0%、  T i:o、5〜
1.5%。
ただしN1/Tiの重量百分率の比率が1〜3の範囲、
  Zn:0.1〜2.0%、 Mg:0.01〜0.
5%、酸素含有量が50ppm以下、残部がCuおよび
不可避的不純物からなる鋳片を熔解鋳造して製造する。
この溶解鋳造は不活性ガスあるいは還元ガス雰囲気中で
行うのが望ましい0次いで鋳片(鋳塊)を熱間圧延して
熱延板を製造し脱スケールを行う。
次いで、必要に応じて中間焼鈍を挟んだ冷間圧延によっ
て最終板厚の2倍以内の板厚まで冷間圧延し溶体化処理
を行う、つまり、溶体化処理後最終板厚までの板厚減少
率を50%以内とする。溶体化処理は複数回行なう場合
には、その最終の溶体化処理の後から最終板厚までの板
厚減少率を50%以内とする。最終溶体化処理後、最終
板厚までの板厚減少率が50%を超えると加工と時効の
組合せによって与えられる内部ひずみが過度に大きくな
り合金の曲げ加工性が劣下してしまう、したがって溶体
化処理後最終板厚までの板Tg、減少率を50%以内と
するのがよい。
溶体化処理については900℃以上で行うのがよい、9
00℃未満の温度では十分に溶体化せず、したがって、
熱延および焼鈍の工程で生じた粗大な析出物が十分に消
失しないので特性の向上が計れない、また、900℃未
満の温度では結晶粒の調整も難しい。
最終溶体化処理後、最終板厚まで板厚減少する途中の工
程で少なくとも1回の時効処理を行う。
この時効処理を行うことによって合金の材料特性の向上
1特に電気伝導性の向上が著しくなる。途中の工程での
時効処理条件については500〜600℃の温度で5〜
720分間の時間とするのがよい。
500”C未満の温度では析出するに要する時間が長く
なりすぎることになり、また600℃を超える温度では
析出物が成長して粗大化し、特性の一層の向上が期待で
きなくなる。したがって時効温度は500〜600℃の
範囲とするのがよい1時効時間については5分未満では
析出物の形成が不十分であり720分を超えるような長
時間では析出物の成長のうえからもまた経済性のうえか
らも好ましくない。
この時効処理を行った材料を最終板厚まで冷間圧延し、
その後、さらに最終時効処理を行って材料特性を一層向
上させることができる。この最終時効処理条件について
は450〜600’Cの温度で5〜720分間の時間と
し、既述の途中の時効処理よりも加熱温度の下限を若干
下げて行うことができる。しかし450’C未満の温度
では、ばね限界値の向上効果が少なく、また600℃を
超える温度では過時効になり材料特性が低下する。そし
て5分未満では析出物の形成が不十分であり720分を
超えるような長時間では析出物の成長のうえからも経済
性のうえからも好ましくない。
以上の加工と熱処理を経ることによってNi −TI系
金金属間化合物Cuマトリックス中に均一微細に分散析
出した11礒の銅基合金の薄板が製造でき、これは後記
の実施例に示すように高強度。
高弾性、高伝導性を兼備し、且つ曲げ加工性、メッキ性
4応力緩和特性等に優れるので近年のワイヤーハーネス
の軽量化と配電の高密度化を可能にするターミナル材料
として好適なものである。
以下に代表的な本発明の実施例を挙げて本発明合金の特
性を具体的に示す。
〔実施例1〕 ?!41表にその化学成分4ti (重量%)を示す銅
基合金石1を横型(水平)連続鋳造機を用いて101×
50賀X 3300L (ms)の鋳塊に鋳造した。た
だし溶解鋳造雰囲気はArガスで完全シールドした。こ
の鋳塊よりIOt X 50W X 50Lの大きさの
鋳片を切り出し、これを950℃で熱間圧延し、厚さ3
■の熱延板を得た。
これを面前したあと厚さ】、2■まで圧延し950’C
の温度で60分間の溶体化処理を行った。その後1水急
冷、酸洗した。得られた板厚1 、2’+wの素板を次
に示すように製造条件を変えて加工・熱処理して各々の
試験材を得た。
〔製造法1] 厚さ0.55su+まで冷間圧延後、950℃の温度で
30分間の最終溶体化処理し、これを水急冷、酸洗した
後、厚さ0.40mmまで冷間圧延した。そして、55
0℃の温度で30分間時効処理し、これを、さらに厚さ
0.32mmまで冷間圧延し、最終480’Cの温度で
30分間時効処理をし、これを試験材とした。
〔製造法2〕 厚さ0.60mmまで冷間圧延後、950℃の温度で3
0分間の最終溶体化処理し、これを水急冷、酸洗した後
、厚さ0.5(1+−まで冷間圧延した。そして、60
0℃の温度で30分間時効処理し、これを、さらに厚さ
0.40m5まで冷間圧延し、最終450℃の温度で3
0分間時効処理をし、これを試験材とした。
〔製造法3〕 厚さ0.80m5まで冷間圧延後、950℃の温度で3
0分間の最終溶体化処理し、これを水急冷、酸洗した後
、厚さ0.40m5まで冷間圧延した。これを500℃
の温度で30分間時効処理し、試験材とした6本例は中
間の時効処理を行わない比較例である。
〔製造法4] 厚さ0.85mmまで冷間圧延後、950℃の温度で3
0分間の最終溶体化処理し、これを水急冷、酸洗した後
、厚さ0.55mmまで冷間圧延した。そして、600
℃の温度で30分間時効処理し、これを、さらに厚さ0
.40mmまで冷間圧延し、最終500’Cの温度で3
0分間時効処理し、これを試験材とした0本例は最終溶
体化処理後、最終板厚までの板厚減少率が高い比較例で
ある。
[製造法5] 厚さ0.80mmまで冷間圧延後、950’Cの温度で
30分間の最終溶体化処理し、これを水急冷、酸洗した
後、厚さ0.55s+mまで冷間圧延した。そして、7
00℃の温度で30分間時効処理し、これを、さらに厚
さ0.40mff1まで冷間圧延し、最終500℃の温
度で30分間時効処理し、これを試験材とした0本例は
中間の時効処理温度が高い比較例である。
得られた試験材を用いて、硬度、引張強さ、ばね限界値
、導電率9曲げ加工性を調べた結果を第2表に示す。
硬度、引張強さ、ばね限界値、および導電率の測定はそ
れぞれJIS Z 2244. JIS Z 2241
. JIS H3130およびJIS I(0505に
従って行った。曲げ加工性は90°I4曲げ試験(CB
S−MOOO2−6,R=0.4ms。
圧延方向および垂直方向)を行い、中央郡山表面が良好
なものをO,シワがあるものを61割れが発生したもの
を×として評価した。
第2表から明らかなように1本発明法にしたがって製造
した1および2の合金は、硬度、引張強さ、ばね限界値
、および導電率のバランスに優れ且つ曲げ加工性も良好
である。従って、ワイヤーハーネスのターミナル材料と
して非常に優れた特性を有する合金であることがわかる
これに対し最終溶体化処理後、最終板厚まで加工する途
中にて時効処理を行わなかった比較例3は導電率が低く
、また、最終溶体化処理後、最終板厚まで加工する途中
で時効処理を行っても、この間の板厚減少率が高い比較
例4では曲げ加工性が極端に悪く、中間の時効処理温度
の高い比較例5においては引張強さおよびばね限界値が
低い。
(実施例2〕 実施例Iの第1表に示す成分の合金を製造法llこ従っ
て製造した試験材および市販の黄銅1種(C2600ε
H)、リン青銅2種(C519111)について硬度。
引張強さ1 導電率、半田メッキ耐熱密着性、耐熱性、
耐応力緩和性、耐応力腐食割れ性について試験した結果
を表3に示す。
硬度、引張強さ、導電率の測定は実施例1と同じである
。半田メッキ耐熱密着性は試験片に溶融半田メッキ(S
n−40wt%Pb、 デ4ツブ、230℃×5 se
c、弱活性ロジンフランクス使用)を行い、150℃の
温度で200時間大気中で加熱後、試験片を90・−曲
げし1曲げ部を40倍に拡大し観察した結果、メッキが
密着しているものはO1剥離したものは×として評価し
た。耐熱性は初期硬度の80%になるときの温度(30
分保持)とした、応力緩和試験は。
試験片の中央部の応力が40kgf/as”になるよう
にU字曲げを行い150’Cの温度で200時間保持後
の曲げぐせを応力緩和率として次式により算出した。
応力緩和率(X)−((L、−L、)/(Lt−Le)
) xlOOただし、Lo:治具の長さく+++m)L
l:開始時の試料長さくlll11)Lt:処理後の試
料端間の水平距諦(mm)耐応力腐食割れ性については
応力緩和試験と同様に試験片をU字曲げし、これを14
%アンモニア水溶液の入ったデシケータ内(15±5℃
)に200時間保持後、中央部を40倍に拡大し観察し
1割れが無いものを01割れがあるものを×として評価
した。
第3表より1本発明合金は、従来の代表的なワイヤーハ
ーネスのターミナル材料である黄銅やリン青銅に比べて
、硬度2強度および導電率のバランスに優れていること
が明らかであり、また優れたメッキ信頼性、耐環境性を
有していることがわかる。より具体的に言えば、黄銅は
耐熱性、耐応力緩和特性、耐応力腐食割れ性が悪く、ま
たリン青銅は耐熱性、耐応力緩和特性が悪いという欠点
を持っているのに対し1本発明合金は高い耐熱温度を存
し耐応力緩和特性にも優れ、且つ耐応力腐食割れ性にも
優れている。
〔実施例3] Ni:1.99.  Ti:0.86%、Ni/Ti比
: 2.3゜Z n : 0.49%、 Mg : 0
.09%+  Ot ニア6ppm、残部が銅からなる
合金(0!含有量が本発明で規定する範囲より多い合金
、Nα2合金と呼ぶ)を実施例1の製造法1の方法に従
って試験材を得た。そして実施例Iの製造法1の方法に
従って得たNα1の本発明合金とメッキ信頼性を対比し
た。
試験は2本発明台金Nα1と比較合金Nα2に、半田メ
ッキ(S n−40wt、X P b、 230’CX
 5 secディップ1弱活弱活性ロジンブランクス使
用行い、150’Cの温度で200時間大気中で加熱後
、試験片を90’W曲げし1曲げ部をセロハンテープに
てピーリング試験を行ない、その部分を40倍に拡大し
て観察してメッキ信頼性の評価を行った。その結果、N
α1の合金は全く剥離が見られなかったが、Nα2の合
金はメッキの剥離が部分的に観察された。
以上のように本発明は、高強度、高弾性、高伝導性を有
し、且つ1曲げ加工性、メッキ信頼性。
耐環境性に優れたワイヤーハーネスのターミナル用銅合
金を得たものであり、近年の自動車用電装品の小型軽量
化と配線の高密度化に十分対応できるターミナル材料を
提供するものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%において、Ni:1.0〜3.0%、Ti
    :0.5〜1.5%、ただしNi/Tiの重量百分率の
    比率が1〜3の範囲、Zn:0.1〜2.0%、Mg:
    0.01〜0.5%、酸素:50ppm以下、残部がC
    uおよび不可避的不純物からなるワイヤーハーネスのタ
    ーミナル用銅合金。
  2. (2)重量%において、Ni:1.0〜3.0%、Ti
    :0.5〜1.5%、ただしNi/Tiの重量百分率の
    比率が1〜3の範囲、Zn:0.1〜2.0%、Mg:
    0.01〜0.5%、酸素:50ppm以下、残部がC
    uおよび不可避的不純物からなる銅合金の素材板を製造
    し、この素材板を最終板厚まで冷間圧延によって板厚減
    少を行うさいに、この冷間圧延の途中で900℃以上の
    温度での溶体化処理を少なくとも1回施し最終溶体化処
    理後、最終板厚までの板厚減少率を50%以内とし、且
    つ該最終溶体化処理後、最終板厚までの冷間圧延の途中
    おいて500〜600℃の温度で5〜720分間の時効
    処理を少なくとも1回行うことを特徴とするワイヤーハ
    ーネスのターミナル用銅合金の製造法。
JP62106426A 1987-05-01 1987-05-01 ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法 Granted JPS63274728A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106426A JPS63274728A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法
US07/186,176 US4871399A (en) 1987-05-01 1988-04-26 Copper alloy for use as wiring harness terminal material and process for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62106426A JPS63274728A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274728A true JPS63274728A (ja) 1988-11-11
JPH0559974B2 JPH0559974B2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=14433331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62106426A Granted JPS63274728A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4871399A (ja)
JP (1) JPS63274728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114293062A (zh) * 2021-12-09 2022-04-08 昆明冶金研究院有限公司北京分公司 一种弹性元器件用高强导电抗软化Cu-Ti合金及其制备方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1537249B1 (en) * 2002-09-13 2014-12-24 GBC Metals, LLC Age-hardening copper-base alloy
JP4725688B2 (ja) * 2008-04-25 2011-07-13 三菱マテリアル株式会社 太陽電池用インターコネクタ用材料及び太陽電池用インターコネクタ
US20110123643A1 (en) * 2009-11-24 2011-05-26 Biersteker Robert A Copper alloy enclosures
RU2705835C1 (ru) * 2018-12-29 2019-11-12 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственный инженерный центр "Качество" Способ производства высокопрочной проволоки из стали и линия для его осуществления
CN112159912B (zh) * 2020-10-16 2021-09-28 江西同力合金材料有限公司 一种高强度的铜合金复合材料的生产工艺

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1001891B (it) * 1972-11-28 1976-04-30 Australian Wire Ind Pro Prieta Processo ed apparecchio per la fab bricazione di elementi di rinforzo
US4605532A (en) * 1984-08-31 1986-08-12 Olin Corporation Copper alloys having an improved combination of strength and conductivity
US4728372A (en) * 1985-04-26 1988-03-01 Olin Corporation Multipurpose copper alloys and processing therefor with moderate conductivity and high strength

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114293062A (zh) * 2021-12-09 2022-04-08 昆明冶金研究院有限公司北京分公司 一种弹性元器件用高强导电抗软化Cu-Ti合金及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4871399A (en) 1989-10-03
JPH0559974B2 (ja) 1993-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09104956A (ja) 高強度高導電性銅基合金の製造法
JPH0841612A (ja) 銅合金およびその製造方法
US4656003A (en) Copper alloy and production of the same
JP2593107B2 (ja) 高強度高導電性銅基合金の製造法
CN1086207C (zh) 晶粒细化的锡黄铜
JP2844120B2 (ja) コネクタ用銅基合金の製造法
US5853505A (en) Iron modified tin brass
JPH0478704B2 (ja)
JPH0790520A (ja) 高強度Cu合金薄板条の製造方法
JP4186095B2 (ja) コネクタ用銅合金とその製造法
JPS63274728A (ja) ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金の製造法
JP3105392B2 (ja) コネクタ用銅基合金の製造法
JP2594250B2 (ja) コネクタ用銅基合金およびその製造法
JP3410125B2 (ja) 高強度銅基合金の製造方法
JPS6231060B2 (ja)
JPH0355532B2 (ja)
JPH032341A (ja) 高強度高導電性銅合金
JPH0565571B2 (ja)
JP2743342B2 (ja) コネクタ用銅基合金およびその製造法
JPH01189805A (ja) ワイヤーハーネスのターミナル用銅合金
JPH0689440B2 (ja) プレス成形性に優れた高強度導電性銅基合金の製造法
JP2594249B2 (ja) コネクタ用銅基合金およびその製造方法
JPH0696757B2 (ja) 耐熱性および曲げ加工性が優れる高力、高導電性銅合金の製造方法
JP2000273561A (ja) 端子用銅基合金及びその製造方法
JPH0314901B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070901

Year of fee payment: 14