JPS63274656A - 希土類含有超電導物質の製造法 - Google Patents

希土類含有超電導物質の製造法

Info

Publication number
JPS63274656A
JPS63274656A JP62109521A JP10952187A JPS63274656A JP S63274656 A JPS63274656 A JP S63274656A JP 62109521 A JP62109521 A JP 62109521A JP 10952187 A JP10952187 A JP 10952187A JP S63274656 A JPS63274656 A JP S63274656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconductive material
rare earth
concentrate
earth element
yttria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62109521A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0527588B2 (ja
Inventor
Sukeo Makishima
牧島 亮男
Mitsuaki Asami
浅見 光昭
Yoshio Ishizawa
石沢 芳夫
Osamu Fukunaga
脩 福長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP62109521A priority Critical patent/JPS63274656A/ja
Publication of JPS63274656A publication Critical patent/JPS63274656A/ja
Publication of JPH0527588B2 publication Critical patent/JPH0527588B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は希土類含有超電導物質の製造法に関する。
超電導物質は電気抵抗がゼロになってしまうために、電
力消費なしに強い磁界を発生させたり、大電流を遠くま
で運ぶことができる。従って、電力貯蔵、磁気浮上列車
、NMR(核磁気共鳴)利用の医療機器などへの応用や
、コンピューター用高速素子などに利用し得られる。
従来技術 従来、超電導物質は液体ヘリウム温度(23°K)の極
低温で利用されていたが、最近、液体窒素温度で超電導
を示す超電導セラミックスが開発された。(P、 H,
Ho r他+ Physical Review Le
tters、 2March 1987. Vol、5
8. Na 9. P911〜912)この化合物はY
2O3−4BaO−6CuO,系酸化物で、 これはY
2O3,BaCO3,CuO(いずれも99%以上の純
度のもの)原料を混合し、この混合物を約900℃で熱
処理して固相反応によりY2O34BaO−6CuO工
系酸系酸化物る方法によって製造している。この方法に
よって得られる焼結体は気孔が多く、従って超電導物質
として重要な単位面積当りの流れる電流が小さい欠点が
ある。また、前記したように、Y203 として999
6以上の高純度のものを使用するため、高価とな乞欠点
がある。それは従来、高純度でなく不純物が存在すると
超電導に悪影響があると考えられていたからである。
発明の目的 本発明は前記従来法の超電導物質の欠点をなくすべくな
されたもので、その目的はY2O3が約63%の低純度
のイツトリアコンセントレート(この名称で市販されて
いる)を使用することにより安価に得られ、かつ気孔が
少なく、単位面積当りの流れる電流の大きい超電導物質
の製造法を提供するにある。
発明の構成 本発明者らはイツトリア原鉱石のゼノタイム(Xeno
time)よりイッ) IJアを精製する中間精製物で
、その989F)以上が希土類からなり、イツトリアが
約63%で、他は種々の希土類であるイツトリアコンセ
ントレートをY2O3に代え使用することを考えた。
イツトリアコンセントレートの典型的な組成は次の通り
である。
(%は重量%) Y2O362,9% CeO23,14% La2O32,2396 Eu203       o、 o:2%Gd2032
.7〜 DY20311.3 96 Er’203       1.43 %Ho2O3:
3.s  96 Yb2035,096 5m2Q31.4  % Nd2O34,396 Pr203       0.88 %他成分 Cab
、 SO3,P2O4などこの表が示すように、種々の
希土類が含有し、特にCeO2は3,14%含有されて
おり、CeO2は超電導には有害であると考えられ使用
されていなかった。
本発明者らは99%以上の高純度のY2O3に代え、イ
ツトリアコンセントレート(約63%のY2O3)を使
用し、BaC○3+Cu○との特定割合の混合物を、空
気中または酸化雰囲気下で、1050〜1300℃の温
度で加熱すると気孔の少ない高密度の反応生成物が得ら
れる。これを850〜950℃に加熱すると単−相の物
質であるLn−Ba−Cu−0系物質(ただし、Lni
′iCe、 Y+ La+ Eu+ GcL Dy+ 
Ery Ho+ yb。
Sm、 Nd、 Pr等を表わす)が得られ、しかも、
この物質は気泡の少ない高密度で、液体窒素温度で超電
導を示し、臨界電流密度が高いものであることを知見し
得た。この知見に基づいて本発明を完成した。
本発明の要旨は、イツトリアコンセントレート1 モル
、 BaCO34モル、CuO6モルの割合で混合した
混合物を、大気中または酸化雰囲気下で1050〜13
00℃の温度に加熱溶融して気孔の少ない高密度の反応
生成物を作り、これを大気中または酸化雰囲気下で85
0〜980℃に加熱して単−相物質を生成させることを
特徴とする希土類含有超電導物質の製造法にある。
イツトリアコンセントレートとBaCO3とCuOの混
合物は、大気中または酸化雰囲気下で1050〜130
0℃の温度に加熱することが必要である。
1050℃未満では、均質で気孔の少ない溶融体が得ら
れず、1300℃を超えると、CuOが変化し、Cu 
20になる傾向が生ずる。この加熱処理により気孔の殆
んどない高密度の反応生成物が得られる。
得られた反応生成物の粉体または成型物を大気中または
酸化雰囲気下で850〜980℃に加熱する。
この加熱温度が850℃未満では固相反応がおそく、目
的の超電導物質が得られず、980℃を超えると部分溶
融が起こる。従って、加熱温度は前記温度範囲であるこ
とが必要である。加熱時間は1時間30分以上であるこ
とが好ましい。加熱時間が短いと単−相物質が得られな
い。
以上の方法により、イツトリア以外の種々の希土類を結
晶構造中に含んだ単−相物質からなる超電導物質が得ら
れる。
実施例1゜ イツトリアコンセントレート(市販)1モル。
BaCO34モル、CuO6モルの粉末をよく混合した
該混合物100gをアルミするつぼ中に入れ、電気炉中
で1150℃で溶融し得られた融体を大気中のアルミナ
板上に流し出し気孔のない高密度の反応生成物を得た。
この反応生成物を粉砕し、アルミナボート中に入れ、9
00℃で4時間熱処理した。Cの熱処理は開放炉で大気
下において行った。
加熱後、試料を炉内に放置してゆっくり室温まで冷却し
た。得られた試料はペロブスカイト型の単−相物質であ
ることがX線により確認された。
この試料を7 mm X 5 mm X 5 mmの棒
状として電気抵抗を測定したところ、超電導の開始は約
85°にで、77°にの液体窒素温度では電気抵抗はゼ
ロになり超電導を示した。
この試料の密度は5.9g〜と高く、熱膨張係数は13
8 x 1O−7t /’Cと大きく、ビッカース硬度
は402聴、/rrr!?Iであった。また、液体窒素
温度での臨界電流密度を測定したところ、21アンペア
/−であった。
実施例2゜ 実施例1.と同じ混合粉末原料をアルミするつぼ中に入
れ、電気炉中で1200℃で30分間加熱溶融した。こ
の融体をアルミナ製の型に流し込み棒状試料を成形させ
た。この試料を915℃で24時間酸素1気圧中で処理
した。得られた試料は実施例1、と同じ単−相物質であ
ることが確認され、液体窒素温度で超電導性を示した。
液体窒素温度での臨界電流密度は72アンペア/−であ
った。
比較例1゜ 実施例2.と同じ原料混合物を1350℃で2時間溶融
し、流し出して板状体とした。これを大気中900℃で
4時間熱処理した。得られた試料の液体窒素温度での電
気抵抗を測定したが超電導性を示さなかった。
比較例2゜ 実施例1.と同じ原料混合物をアルミナボート中に入れ
、900℃で4時間熱処理して固相反応を行った。得ら
れた焼成体は液体窒素温度で超電導を示すが、その密度
は4.3g/cn?と小さいものであった。液体窒素温
度での臨界電流密度は8アンペア/−であった。
発明の効果 本発明の方法によると、従来使用できないとされていた
イツトリアコンセントレートをイツトリアの代りに使用
し、気孔の少ない高密度で臨界電流密度が高く、かつ液
体窒素温度で超電導性を示す物質を安価に提供し得られ
る優れた効果を奏し得られる。
瀬  高  信  雄  、・ IrP 、□ 1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. イツトリアコンセントレート1モル、BaCO_3 4
    モル、CuO 6モルの割合で混合した混合物を、大気
    中または酸化雰囲気下で1050〜1300℃の温度に
    加熱溶融して気孔の少ない高密度の反応生成物を作り、
    これを大気中または酸化雰囲気下で850〜980℃に
    加熱して単一相物質を生成させることを特徴とする希土
    類含有超電導物質の製造法。
JP62109521A 1987-05-01 1987-05-01 希土類含有超電導物質の製造法 Granted JPS63274656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109521A JPS63274656A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 希土類含有超電導物質の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62109521A JPS63274656A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 希土類含有超電導物質の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63274656A true JPS63274656A (ja) 1988-11-11
JPH0527588B2 JPH0527588B2 (ja) 1993-04-21

Family

ID=14512365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62109521A Granted JPS63274656A (ja) 1987-05-01 1987-05-01 希土類含有超電導物質の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63274656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283670A (ja) * 1989-04-24 1990-11-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 高強度窒化けい素焼結体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02283670A (ja) * 1989-04-24 1990-11-21 Shin Etsu Chem Co Ltd 高強度窒化けい素焼結体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0527588B2 (ja) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1339692C (en) Melt-produced high temperature superconductor and processes for making same
EP0457851A4 (en) Oriented grained y-ba-cu-o superconductors having high critical currents and method for producing same
EP0495677A1 (en) Oxide superconducting material and process for producing the same
US4943557A (en) Method of making a high density YBa Cu3 Ox superconductor material
JP2533108B2 (ja) 超伝導性材料
JPS63274656A (ja) 希土類含有超電導物質の製造法
Shan et al. Rapid consolidation of Bi Pb Sr Ca Cu O powders by a plasma activated sintering process
EP0426164B1 (en) Process for preparing oxide superconductor
AU600156B2 (en) Meltable high temperature superconductor
US5270292A (en) Method for the formation of high temperature semiconductors
JP2980650B2 (ja) 希土類系酸化物超電導体の製造方法
JPH05279033A (ja) 臨界電流密度の高い酸化物超電導体の製造方法
US5256635A (en) High temperature superconductor system comprising Tl2 Ba2 CuO+δ
JP2597844B2 (ja) 超電導体の製造方法
JP2523928B2 (ja) 酸化物超伝導体およびその製造方法
KR970001258B1 (ko) 초전도체
JPH013062A (ja) 超電導材料の製造方法
JP2686253B2 (ja) 酸化物系超電導材の製造方法
JPH01145364A (ja) 高温超電導セラミックスの製造方法
JPH01212222A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH01108149A (ja) 酸化物超電導材料
JPS63285158A (ja) 超電導材料の製造方法
JPH02107518A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH013009A (ja) 超電導材料とその製造方法
JPS6476946A (en) Production of superconductor

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term