JPS63272531A - コルゲート管の製造装置 - Google Patents

コルゲート管の製造装置

Info

Publication number
JPS63272531A
JPS63272531A JP4477688A JP4477688A JPS63272531A JP S63272531 A JPS63272531 A JP S63272531A JP 4477688 A JP4477688 A JP 4477688A JP 4477688 A JP4477688 A JP 4477688A JP S63272531 A JPS63272531 A JP S63272531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
strip
extruder
corrugated pipe
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4477688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622887B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Hisamura
久村 善彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Plastics Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Plastics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Plastics Co Ltd filed Critical Dainippon Plastics Co Ltd
Priority to JP63044776A priority Critical patent/JPH0622887B2/ja
Publication of JPS63272531A publication Critical patent/JPS63272531A/ja
Publication of JPH0622887B2 publication Critical patent/JPH0622887B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明はコルゲート管の製造装置に関し、更に詳しく
は、大きな耐圧強度を具備しているので土中に埋設して
排水管としてよく用いられるコルゲート管、特に表面に
螺旋状の凸状部分を有するコルゲート管の製造装置に関
する。
(ロ)従来の技術 一般にコルゲート管には、管壁の凹・凸形状が軸対称の
ものと螺旋状のものとがあり、凹・凸形状が螺旋状の、
つまり螺旋凸条を有するコルゲート管は、例えば、回転
マンドレルの周面に合成樹脂の溶融した帯状体を螺旋状
に捲回し、この捲回に当って先に捲回した帯状体の部分
に対し後から捲回する帯状体の部分の一部が重なり合う
ように供給すると共に、その帯状体の供給に併せて重な
り合う帯状体間に、帯状体の長さ方向に沿って特定の断
面形状を有する可撓性芯材を供給し、表面に螺旋凸条を
形成して得られる。
そして帯状体の重なり合う部分は、回転マンドレルの周
面に並行して対設された1つの押圧ローうによって押圧
接合され、それによって一体のコルゲート管に成形され
る(特開昭56−101832号公報参照)。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述のごとく押圧ローラを用いて帯状体
の重なり合う部分を押圧接合する際には、押圧ローラが
1つであり、且つ押圧がほぼ点接触にて行なわれるに過
ぎないので、長い押圧接合時間がとれず、合成樹脂が硬
い場合は接合性に欠けたり、一方合成樹脂が軟かい場合
は螺旋凸条の断面形状がくずれたりし、所定の強靭なコ
ルゲート管が得られ難いという問題があった。
(ニ)問題点を解決するた葡の手段及びその作用この発
明は(D溶融状態の合成樹脂帯状体を押し出す合成樹脂
押出機と、この押出機あるいは別の押出機から前記合成
樹脂と同一もしくは異なる合成樹脂の可撓性補強材、又
は予め成型された可撓性補強材を押し出す補強材の押出
機と、合成樹脂押出機からの帯状体を螺旋状に捲回しつ
つ、その帯状体の内部もしくは裏面に帯状体の長手方向
に沿って、補強材の押出機からの可撓性補強材を供給し
て表面に凸条部分を形成し、先に捲回した帯状体の部分
に対して後から捲回する帯状体の部分の一部を重ね合せ
表面に凸状部分を有するコルゲート管を形成する回転マ
ンドレルと、このマンドレル上にコルゲート管が保持さ
れている間、凸条部分及び/又はその凸条部分に形成さ
れている凹条部分に、少なくともコルゲート管の半周以
上にわたって連続して同時に係合し、コルゲート管の帯
状体の重ね合せ部分を押圧するエンドレスベルトとから
なるコルゲート管の製造装置、並びにOi)溶融状態の
合成樹脂帯状体をその断面が屈曲状又は中空状になるよ
うに押し出す合成樹脂押出機と、この合成樹脂押出機か
らの帯状体を螺旋状に捲回しつつ、その帯状体の内部も
しくは裏面に帯状体の長手方向に沿って補強用空間部を
区画形成して表面に凸条部分を形成し、先に捲回した帯
状体の部分に対して後から捲回する帯状体の部分の一部
を重ね合せ表面に凸条部分を有するコルゲート管を形成
する回転マンドレルと、このマンドレル上にコルゲート
管が保持されている間、凸条部分及び/又はその凸条部
分間に形成されている凹条部分に、少なくともコルゲー
ト管の半周以上にわたって連続して同時に係合し、コル
ゲート管の帯状体の重ね合せ部分を押圧するエンドレス
ベルトとからなるコルゲート管の製造装置である。
すなわち、この発明は、特定のエンドレスベルトによっ
て、コルゲート管の凸状部分及び/又は凹状部分を半周
以上にわたって線状に連続して同時に係合押圧できるよ
うにし、それによって合成樹脂の軟・硬にかかわらずコ
ルゲート管の少なくとも接合性が良好で、併せて整形性
を良好とし、強靭なコルゲート管が得られるようにする
ものである。
この発明においてエンドレスベルトとは、コルゲート管
の凸状部分又はその凸状部分間に形成されている凹状部
分を、コルゲート管の約半周以上、すなわち螺旋角度約
180度以上にわたって連続して同時に係合押圧する線
状押圧部材の一つであって、移動制御及びコルゲート管
への係合押圧を容易にするためエンドレスに形成されて
いる。そしてエンドレスベルトが凸状部分及び/又は凹
状部分に係合押圧する範囲は、コルゲート管がマンドレ
ル上にある間全てでもよいが、そのうちの1周(螺旋角
度360度)〜5周の胴巻きが好ましく、より好ましく
は2〜4周の胴巻きである。もらろんこれらの胴巻きは
、最初の捲回からのほか、最初の2〜3周の後で行って
もよい。なお重ね合せ部分が凹状部分に沿っている場合
はその重ね合せ部分を直接押圧できるように線状押圧部
材の断面を決めるのが望ましい。
以上のような構成のエンドレスベルトは、溶融状態で高
温の合成樹脂に常に接触することになるので、本来の強
靭性と可撓性のほかに耐熱性が要求される。具体的な材
料例としては適宜布をゴムで張り合せたものが挙げられ
るが、特にゴムとしては耐熱性ゴムが用いられる。もち
ろん、このようなエンドレスベルトは冷水、冷風などに
よって冷却されるのが好ましい。
この発明において、円筒状のマンドレルは、押出機から
溶融状態で供給される合成樹脂帯状体の一部を重ね合す
ように螺旋状に捲回して一方向に連続的にコルゲート管
を送り出し形成する。従って円筒状のマンドレルは、具
体的には円筒状のマンドレルの本来胴面に斜めに(軸方
向に対して)多数の回転子が回転自在に支持されるか、
マンドレルを、円筒状に配列された細い円筒体によって
構成し、それらの細い円筒体が互いに平行で斜めに(マ
ンドレルの仮想円筒軸に対して)配列される。更に円筒
状のマンドレル自体がコルゲート管を一方向に送り出す
機能を有しない場合は、そのマンドレル自体を軸方向に
レール等で横方向に移動させるか、マンドレルを固定と
し合成樹脂押出機をレール等で横方向に移動させてもよ
い。
(1J、下余白) (ホ)実施例 以下図に示す実施例に基づいてこの発明を詳述する。な
お、これによってこの発明が限定されるものではない。
まず第1図において、コルゲート管の連続製造装置1は
、溶融状態の合成樹脂帯状体Aを連続的に押し出す合成
樹脂押出機2と、可撓性補強材としての合成樹脂管状体
Bを連続的に押し出す補強材押出機3と、これらの両押
出線から供給される帯状体Aと管状体Bとを螺旋状に重
ね合せ捲回し螺旋管Cを連続的に形成する回転マンドレ
ル4と、得られる螺旋管Cの重ね合せ部分を押圧して接
合させ且つ後述する螺旋凸条りを整形させるための線状
押圧部材としてのエンドレスベルト5とから主としてな
る。
回転マンドレル4は、複数本の中空軸6,7・・・・・
・を一つの仮想円筒の周面に沿って所定の間隔をおいて
平行に配設して構成され、各中空軸は図示しない軸端(
第1図の左方)に備えるスプロケットにチェーンを掛け
て同一方向に等速回転するように構成され、それによっ
て実質的に回転マンドレル4が回転するようにされてい
る。
エンドレスベルト5は、得られる螺旋管Cの後述する螺
旋凹条Eの断面形状に対応する断面を有し、ローラ8.
9.10にて移動自在に支持されている。
次に以上の構成を備えたコルゲート管の連続製造装置1
の作動を第1〜3図に基いて説明し、それによりコルゲ
ート管の連続製造方法を説明する。
回転マンドレル4を回転させ(実質的に)、その回転マ
ンドレル4の周囲に、合成樹脂押出機2から溶融状態の
ポリエチレン樹脂帯状体Aを供給すると、その帯状体が
螺旋状に捲回されて螺旋管Cを形成する。更にその帯状
体Aが捲回される際には、帯状体の裏部に、補強材押出
機3からポリエチレン樹脂管状体Bを帯状体Aの長手方
向に沿って供給する。かくして螺旋管Cの表面には凸状
部分としての螺旋凸条りが表出形成され、実質的にコル
ゲート管Fの体裁が整う。
また上述の螺旋管Cの形成は、先に捲回した帯状体Aの
部分に対し後から捲回する帯状体Aの部分の一部を重ね
合せて行なわれ、この重ね合せ部分がエンドレスベルト
5によって胴巻き状に押圧され、それによって接合され
る。通常、回転マンドレル4の回転により帯状体A及び
管状体Bを引張る速さは、それらの冬休が押し出される
速さより早く且つ画体がまだ軟らかい状態なので、上述
の帯状体の重ね合せ部分の接合は一応行なわれるが、不
十分になることが多い。これに対しては、従来、押圧ロ
ーラを用いて重ね合せ部分を押圧しているが、押圧時間
(又は距離)が瞬間的なので、合成樹脂の状態によって
は効果が十分とは言えない。しかるに上述のエンドレス
ベルト5による胴巻き状の押圧、つまり約3.5周の螺
旋回転(約360X O,5度)の間の継続する押圧に
よれば、重ね合せ部分の接合が長時間継続して行なわれ
るので土部保障される。またエンドレスベルト5の断面
が、螺旋凸条間に形成されている凹状部分としての螺旋
凹条(凹溝)のそれに対応し、同様長時間継続して係合
しているので、所望形状、つまり所望の耐圧強度のコル
ゲート管Fが得られる。特に回転マンドレル4の回転は
、溶融状態の帯状体A及び管状体Bを引張り状態にして
いるので、例えば管状1体Bが回転マンドレル4の回転
軸に平行な方向に偏平になりやすく、従って通常耐圧強
度の低下がさけられないが、上述のエンドレスベルト5
の整形作用により、管状体Bの断面が所定の真円形状に
維持され、所望の耐圧強度が得られる。
以上の例とは異なり、帯状体の重ね合せと、これらの帯
状体の間の管状体の介在の仕方を第3図のごとく変える
こともできる。つまり、帯状体Aは1つの横幅で2巻き
管状体Ba 、Baを外側から覆っている。
次に第4図に示すコルゲート管の連続製造装置1bは、
2台の合成樹脂押出R2b、2=bを備え、更に2本の
エンドレスベルト5b、5′bを備えている。つまり、
まず回転マンドレル4bの周囲に、押出機2−1)から
溶融状態のポリエチレン樹脂帯状体A”bを供給し、そ
の帯状体が螺旋状に捲回されて螺旋管C′bが形成され
る。そしてこの螺旋管C′bは螺旋凹・凸条を全く有し
ない管で、その螺旋状の重ね合せ部分をエンドレスベル
ト5−bにて押圧し、それによって接合を確実にする。
次いで、得られた螺旋管C’ bの上に、第1図と同様
に、帯状体Abと管状体Bbとが重ねられる。説明を省
略するが、得られるコルゲート管Fbは第5図に示すご
とく、二重管構造である。なお、Qb 、(3bは帯状
体A’ bの重ね合せ部分である。
以上の各側とは異なり、合成樹脂管状体を帯状体の内部
に挿入して螺旋状に捲回してもよい。すなわち、第6図
において、溶融状態の段階で、合成樹脂帯状体AC内部
には合成樹脂管状体3cが挿入され、図示しない回転マ
ンドレルの周囲に螺旋状に捲回して螺旋管に形成する。
そして一点鎖線で示すエンドレスベルト5Cによって帯
状体ACの重ね合せ部分GCが押圧接合され、且つ帯状
体ACの螺旋凸条DCが整形される。なお、帯状体AC
は、先に成形された管状体3cを合成樹脂押出機内に供
給し、押出しノズルから管状体BCを中央に維持して溶
融状態の合成樹脂と共に押出して得られる。もちろん押
出しノズルはその開口断面形状を帯状体ACの断面に対
応して略逆T字型に形成している。
更に以上のような螺旋管を、第4〜5図に示すような内
側螺旋管の上に(外側に)被せ、第7図のごとく二重構
造に構成することもできる。
以下その他のコルゲート管の断面構造例を挙げる。
第8〜10図 第8図は帯状体へ〇の裏面に帯状体へ〇の長手方向に沿
って硬質塩化ビニル樹脂のごとき可撓性補強材Beを挿
入している例を示す。なお、第9図の例は、帯状体At
の重ね合せ部分Gfを段付きに構成し、第10図は可撓
性補強材Bqが断面正方形に構成されている点がそれぞ
れ特徴である。
第11〜13図及び第14〜16図 帯状体の断面構造が逆U宇片Hhとこの片の両端から水
平外向に延びる大小水平片1h、Jhとからなり、螺旋
凹状の底部で両片の結合部と、小水平片Jhと、大水平
片Ihの先端部とが重ね合せられ、適宜エンドレスベル
ト(図示省略)により接合されている。第14〜16図
は帯状体の断面構造が以上とは異なる3つの例を示す。
第17〜19図及び第20〜26図 帯状体の断面構造が、逆U字片Hρとこの片の一端(右
端)から水平外向に延びる水平片Jρと、他端からやや
下向きに延びる傾斜片Iρとからなる硬質片部、並びに
この硬質片部の下向開口部分を閉じる軟質片部Kgから
なる。第20〜26図は、帯状体の断面構造が以上とは
わずかづつ異なる例を示す。
第27図 帯状体は異形押出しにより中空部(Lt )を有してい
る。またここで得られるコルゲート管は凸条部分と凹条
部分とが併せてエンドレスベルト(5℃)によって係合
押圧されている。
以上の例とは異なり、一つの合成樹脂帯状体の内部又は
裏面に、同時に2つの可撓性補強材を並べて挿入し螺旋
状に捲回し、それによって2つの螺旋凸条を有するコル
ゲート管を形成してもよい。
もちろんこの場合に用いられるエンドレスベルトは独立
の2つである。
(へ)発明の効果 この発明によれば、コルゲート管の凸状部分又は凹状部
分を特定のエンドレスベルトによって継続して係合押圧
するので、帯状体の重ね合せ部分の押圧接合と凸状部分
の整形が充分行なわれ、それによって殊に強靭性が要求
される排水管として好適なコルゲート管が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るコルゲート管の製造装置の一例
を示す要部機能説明斜視図、第2図はその装置で得られ
るコルゲート管の要部縦断面説明図、第3図は他の例を
示す第2図相当図、第4図は他の例を示す第1図相当図
、第5図はその第2図相当図、第6〜10図はいずれも
その他の例を示す第2図相当図、第11図は更に他の例
を示すコルゲート管の一部側面説明図、第12図はその
コルゲート管の縦断面図、第13図はその縦断面図の要
部拡大断面図、第14〜16図は更に他の例を示す第1
3図相当図、第17〜19図は更に他の例を示す第11
〜13図相当図、第20〜27図は更に他の例を示す第
13図相当図である。 1・・・・・・コルゲート管の連続製造装置、2・・・
・・・合成樹脂押出機、 3・・・・・・補強材押出機、 4・・・・・・回転マンドレル、 5・・・・・・エンドレスベルト、 A・・・・・・帯状体、B・・・・・・可撓性補強材、
C・・・・・・螺旋管、 D・・・・・・螺旋凸条(凸状部分)、F・・・・・・
コルゲート管。 第5図 h 第6図 第7図 RA 第8図 第9図 f 第10図 第11図 第13図 第」6図 第19図 第2o図 第22図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶融状態の合成樹脂帯状体を押し出す合成樹脂押出
    機と、この押出機あるいは別の押出機から前記合成樹脂
    と同一もしくは異なる合成樹脂の可撓性補強材、又は予
    め成型された可撓性補強材を押し出す補強材の押出機と
    、合成樹脂押出機からの帯状体を螺旋状に捲回しつつ、
    その帯状体の内部もしくは裏面に帯状体の長手方向に沿
    つて、補強材の押出機からの可撓性補強材を供給して表
    面に凸条部分を形成し、先に捲回した帯状体の部分に対
    して後から捲回する帯状体の部分の一部を重ね合せ表面
    に凸状部分を有するコルゲート管を形成する回転マンド
    レルと、このマンドレル上にコルゲート管が保持されて
    いる間、凸条部分及び/又はその凸条部分に形成されて
    いる凹条部分に、少なくともコルゲート管の半周以上に
    わたつて連続して同時に係合し、コルゲート管の帯状体
    の重ね合せ部分を押圧するエンドレスベルトとからなる
    コルゲート管の製造装置。 2、溶融状態の合成樹脂帯状体をその断面が屈曲状又は
    中空状になるように押し出す合成樹脂押出機と、この合
    成樹脂押出機からの帯状体を螺旋状に捲回しつつ、その
    帯状体の内部もしくは裏面に帯状体の長手方向に沿つて
    補強用空間部を区画形成して表面に凸条部分を形成し、
    先に捲回した帯状体の部分に対して後から捲回する帯状
    体の部分の一部を重ね合せ表面に凸条部分を有するコル
    ゲート管を形成する回転マンドレルと、このマンドレル
    上にコルゲート管が保持されている間、凸条部分及び/
    又はその凸条部分間に形成されている凹条部分に、少な
    くともコルゲート管の半周以上にわたつて連続して同時
    に係合し、コルゲート管の帯状体の重ね合せ部分を押圧
    するエンドレスベルトとからなるコルゲート管の製造装
    置。
JP63044776A 1988-02-26 1988-02-26 コルゲート管の製造装置 Expired - Lifetime JPH0622887B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044776A JPH0622887B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 コルゲート管の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63044776A JPH0622887B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 コルゲート管の製造装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10779287A Division JPS63272530A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 コルゲ−ト管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272531A true JPS63272531A (ja) 1988-11-10
JPH0622887B2 JPH0622887B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=12700818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63044776A Expired - Lifetime JPH0622887B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 コルゲート管の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622887B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863422A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Taigaasu Polymer Kk コイル入り蛇腹ホ−スの連続製造方法
JPS5973127A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 Toyo Chem Co Ltd コルゲ−ト管の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5863422A (ja) * 1981-10-13 1983-04-15 Taigaasu Polymer Kk コイル入り蛇腹ホ−スの連続製造方法
JPS5973127A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 Toyo Chem Co Ltd コルゲ−ト管の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622887B2 (ja) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692197A (en) Method for manufacturing corrugated tubes
US2486387A (en) Hose
US10584811B2 (en) Tapered helically reinforced hose and its manufacture
CA1089614A (en) Method and apparatus for producing tube
US4292113A (en) Method and apparatus for manufacturing corrugated tubes
FR2093060A5 (en) Paint rollers - in which synthetic fur is welded onto extruded plastic tube
US5593535A (en) Apparatus for producing corrugated tube
JP2001179822A (ja) 可撓性ホースの製造方法及び製造装置
JPS63272531A (ja) コルゲート管の製造装置
JPH0572852B2 (ja)
JP2005271558A (ja) 円筒状ゴム成形体及びその製造方法
JPH0480274B2 (ja)
JP4217404B2 (ja) フレキシブルホース
JPH01264833A (ja) コルゲート管の製造装置
JPH04208439A (ja) 耐圧合成樹脂管の製造方法
US2674298A (en) Method of continuously forming a wire reinforced hose
CA1121124A (en) Method for manufacturing corrugated tube
JPS5919811B2 (ja) 合成樹脂製伸縮性可撓ホ−スの製造方法
JP2567671B2 (ja) 芯入り螺旋中空突条を有する合成樹脂管の製造方法
JPH02143835A (ja) 合成樹脂補強管の製造方法
JPH0416676B2 (ja)
JP2709393B2 (ja) 環状波形管とその製造方法及び装置
JPH0536665Y2 (ja)
JPH08258177A (ja) 合成樹脂管及びその製造方法
JPH028029A (ja) 合成樹脂螺旋管の製造装置