JPS63272013A - 耐熱性電気絶縁コイルとその製造方法 - Google Patents

耐熱性電気絶縁コイルとその製造方法

Info

Publication number
JPS63272013A
JPS63272013A JP10723287A JP10723287A JPS63272013A JP S63272013 A JPS63272013 A JP S63272013A JP 10723287 A JP10723287 A JP 10723287A JP 10723287 A JP10723287 A JP 10723287A JP S63272013 A JPS63272013 A JP S63272013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
borosiloxane resin
heat
borosiloxane
resin coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10723287A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hashimoto
洋 橋本
Ataru Ishiyama
石山 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP10723287A priority Critical patent/JPS63272013A/ja
Publication of JPS63272013A publication Critical patent/JPS63272013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分IF ) 本発明は300°C以上の高温で使用可能な耐熱性電気
絶縁コイルとその製造方法に関する。
(従来の技術) 従来から、耐熱性電気絶縁コイルとしては、コイル芯の
被覆材料として電気絶縁性を有する有機系ポリマーを使
用し、その上に巻き付ける巻線としても、導体上に有機
系ポリマーを被覆したポリイミド線、ポリアミドイミド
線等の耐熱性エナメル線を使用したものが一般に知られ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の耐熱性電気絶縁コイル
は、有機系ポリマーが400℃を越えると分解するため
、常用250℃程度の範囲にその用途が限られていた。
しかして近年の急速の技術の発達とともに、原子力発電
、地熱発電その他の用途に300℃を越える高温域で使
用可能な優れた耐熱性を有する電気絶縁コイルが要求さ
れてきている。
そこで本発明はこのような要求に応えようとするもので
、300℃以上の高温域で使用可能で特性も良好な耐熱
性電気絶縁コイルとその製造方法を提供することを目的
とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の耐熱性電気絶縁コイルは、コイル芯上にボロシ
ロキサン樹脂被覆を設け、その上に無機ポリマー系絶縁
電線をコイル巻きし一体に焼成してなることを特徴とし
ている。
また本発明の製造方法は、コイル芯上に絶縁性の良好な
ボロシロキサン樹脂塗料(A>を塗布焼付し、その上に
接着性の良好なボロシロキサン樹脂塗料(B)を塗布し
乾燥させた後、その外周に無機ポリマー系絶縁電線をコ
イル巻きし、しかる後これらを一体に焼成することを特
徴としている。
以下、本発明を図面を用いて説明する。
図面は本発明の耐熱性電気絶縁コイルの一実施例の構造
を示す横断面図である。
同図において、アルミ、チタン等の金属製の円筒状コイ
ル芯1上に、二MIN造のボロシロキサン樹脂被覆2が
形成されており、さらにその外周に無機ポリマー系絶縁
電線3、たとえばボロシロキサンa詣被覆電線が:1イ
ル巻きされて一体に焼成されている。そして上記二層構
造のボロシロキサン樹脂被覆2は、絶縁性の良好なボロ
シロキサン樹脂塗料(A)の塗布焼付による内層2aと
、接着性の良好なボロシロキサン樹脂塗f4(B)の塗
布焼付による外層2bとから構成されている。
本発明において、絶縁性の良好なボロシロキサン樹脂塗
料(A)としては、ボロシロキサン樹脂を主成分とし、
これにシリコーン樹脂と、絶縁性無機充填剤たとえば酸
化マグネシウム、酸化アルミニウム、雲母等を適当量溶
剤に溶解または分散させて絶縁性を向上させたものが好
適に使用される。
また接着性の良好なボロシロキサン樹脂塗料(B)とし
ては、同じくボロシロキサン樹脂を主成分とし、これに
シリコーン樹脂を適当量配合し、溶剤に溶解させたもの
が好適に使用される。
溶剤としては、クレゾール、トメチル−2−ピロリドン
(NMP)、ジメチルアセトアミド(DMAc)等があ
げられる。
なお本発明に使用されるボロシロキサン樹脂は、下記の
一般式で示される樹脂で、加熱焼成により側鎖の有機基
は説離し、最終的に無機化するため、優れた耐熱性を有
している。
このように構成される耐熱性電気絶縁コイルは、本発明
においては、次のようにして製造される。
すなわちコイル芯1上に絶縁性ボロシロキサン樹脂塗料
(A>を3σ0℃以上の温度の塗布焼付けし、その上に
接着性ボロシロキサン樹脂塗料(B)を塗布し乾燥させ
た後、その外周に無機ポリマー系絶縁電線3をコイル巻
きし、しかる後300℃以上の温度で一体に焼成する。
(作 用) 本発明の耐熱性電気絶縁コイルは、コイル芯上に耐熱性
および絶縁性に優れたボロシロキサン樹脂被覆を介して
耐熱性や絶縁性さらに可撓性に優れた無機ポリマー系絶
縁電線がコイル巻きされ一体に焼成されているので、3
00℃以上の高温で使用可能で、しかも無機ポリマー系
絶縁電線とコイル芯間の接着性および電気絶縁性にも優
れている。また本発明方法によれば、このような特性の
良好な耐熱性電気絶縁コイルを容易に得ることができる
(実施例) 次に本発明の実施例について説明する。
実施例 ボロシロキサン樹脂100重量部をN M P 60重
量部に溶解させてボロシロキサン樹脂溶液を得た。
得られたボロシロキサン樹脂溶液5Ofc量部あたりシ
リコーン樹脂50重量部と酸化マグネシウム15重量部
を添加混合して絶縁性の良好なボロシロキサン樹脂塗料
(A)を得た。また上記ポロシロキサン樹脂溶液50重
量部あたりシリコーン樹脂50重量部を添加混合して接
着性の良好なボロシロキサン樹脂塗料を(B)を得た。
この後J7さ50μmのアルミフィルムからなるコイル
芯上に、絶縁性ボロシロキサン樹脂塗料(A)を塗布し
400℃で30分間加熱焼成した0次いでこの塗膜上に
接着性ボロシロキサン樹脂塗料(B)を塗布し300℃
で5分間加熱乾燥させた後、その外周に無機ポリマー系
絶縁電線としてMKワイヤ(昭和電線社製、商品名)を
コイル巻きし、400℃で30分間加熱焼成して、コイ
ル芯とMKワイヤが強固に接着された耐熱性電気絶縁コ
イルを得た。
得られた耐熱性電気絶縁コイルのコイル芯とMKワイヤ
間の絶縁抵抗は3X10”Ωと良好な電気絶縁性を有し
ていた。
またボロシロキサン樹脂被覆の各層の絶縁破壊電圧を調
べるために、上記実施例と同様にして製造した各塗料(
A)、(B)を用いて、上記実施例とは別に、50μl
厚さのアルミフィルムの片面に、まず絶縁性の良好なボ
ロシロキサン樹脂塗料(A)を塗布し400°Cで30
分間加熱焼成して厚さ23μmのボロシロキサン樹脂塗
膜を形成し、次いでこの塗膜上に接着性の良好なボロシ
ロキサン樹脂塗料(B)を塗布し同じ<400℃で30
分間加熱焼成して厚さ14μlのボロシロキサン樹脂塗
膜を形成した。各塗膜の絶縁破壊電圧は内層の絶縁性の
良好なボロシロキサン樹脂塗fl(A)からなる塗膜が
320V、外挿の接着性の良好なボロシロキサン樹脂塗
料(B)からなる塗膜が210Vであった。
[発明の効果] 以上の、説明からも明らかなように本発明によれば、3
00℃以上の高温域で使用可能であって、しかもコイル
芯とその上に巻回した無機ポリマー系絶縁電線との間の
絶縁性や接着性も良好な特性のよい耐熱性電気絶縁コイ
ルを容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の耐熱性電気絶縁コイルの一実施例の構造
を示す横断面図である。 】・・・・・・・・・コイル芯 2・・・・・・・・・ボロシロキサン樹脂被覆2a・・
・・・・内層 2b・・・・・・外層 3・・・・・・・・・無機ポリマー系絶縁電線−11,
1’、「’1..’+

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コイル芯上にボロシロキサン樹脂被覆を設け、そ
    の上に無機ポリマー系絶縁電線をコイル巻きし一体に焼
    成してなることを特徴とする耐熱性電気絶縁コイル。
  2. (2)ボロシロキサン樹脂被覆が、絶縁性の良好なボロ
    シロキサン樹脂塗料(A)により形成された内層と、接
    着性の良好なボロシロキサン樹脂塗料(B)により形成
    された外層により構成されている特許請求の範囲第1項
    記載の耐熱性電気絶縁コイル。
  3. (3)コイル芯上に絶縁性の良好なボロシロキサン樹脂
    塗料(A)を塗布焼付し、その上に接着性の良好なボロ
    シロキサン樹脂塗料(B)を塗布し乾燥させた後、その
    外周に無機ポリマー系絶縁電線をコイル巻きし、しかる
    後これらを一体に焼成することを特徴とする耐熱性電気
    絶縁コイルの製造方法。
JP10723287A 1987-04-30 1987-04-30 耐熱性電気絶縁コイルとその製造方法 Pending JPS63272013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10723287A JPS63272013A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 耐熱性電気絶縁コイルとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10723287A JPS63272013A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 耐熱性電気絶縁コイルとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63272013A true JPS63272013A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14453838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10723287A Pending JPS63272013A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 耐熱性電気絶縁コイルとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63272013A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334946A (ja) * 1991-05-08 1992-11-24 Youyuu Tansanengata Nenryo Denchi Hatsuden Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 高温用磁気軸受装置用軸受コイル及びセンサコイル
JPH0530017U (ja) * 1991-09-26 1993-04-20 エヌテイエヌ株式会社 振動フイーダの励振用電磁石

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04334946A (ja) * 1991-05-08 1992-11-24 Youyuu Tansanengata Nenryo Denchi Hatsuden Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 高温用磁気軸受装置用軸受コイル及びセンサコイル
JPH0530017U (ja) * 1991-09-26 1993-04-20 エヌテイエヌ株式会社 振動フイーダの励振用電磁石

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2975078A (en) Ceramic coated wire
JPH03127809A (ja) 耐熱絶縁コイルの製造方法
JPS63272013A (ja) 耐熱性電気絶縁コイルとその製造方法
JP3164949B2 (ja) 自己融着性絶縁電線およびそれを用いた回転電機
CN101409118B (zh) 电导线及其生产方法
JP2909768B2 (ja) 耐熱絶縁電線及び耐熱絶縁電線の製造方法
JP3139500B2 (ja) 耐熱電線
JPH02222511A (ja) 耐熱コイルの製造方法
JPH023223Y2 (ja)
CN212208933U (zh) 一种耐电晕漆包扁线
JPS63276832A (ja) 耐熱性電気絶縁シ−ト
TWM619096U (zh) 導熱漆包線
JPS6221203B2 (ja)
JPS62266425A (ja) 白金抵抗素子の製造方法
JPH07183153A (ja) 耐熱コイルの製造方法
JPS58212114A (ja) コイルの含浸処理方法
JPH09282948A (ja) 絶縁電線及びその製造方法
JPH08264275A (ja) 誘導加熱用コイル
KR20230120232A (ko) 각형 권선 및 그의 제조방법
JPH03225705A (ja) 熱硬化型自己融着性エナメル銅線
JPH0286013A (ja) 耐熱電線
JPH04190509A (ja) 電気絶縁電線
JPS60162400A (ja) 耐熱ボイスコイルの製造法
JPS6086A (ja) 遠赤外線ヒ−タの製造方法
JPH0773746A (ja) 自己融着性絶縁電線