JPS6327141Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327141Y2
JPS6327141Y2 JP1983056639U JP5663983U JPS6327141Y2 JP S6327141 Y2 JPS6327141 Y2 JP S6327141Y2 JP 1983056639 U JP1983056639 U JP 1983056639U JP 5663983 U JP5663983 U JP 5663983U JP S6327141 Y2 JPS6327141 Y2 JP S6327141Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
retainer
diameter
ring
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983056639U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59163220U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983056639U priority Critical patent/JPS59163220U/ja
Publication of JPS59163220U publication Critical patent/JPS59163220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327141Y2 publication Critical patent/JPS6327141Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3806Details of interaction of cage and race, e.g. retention, centring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/40Ball cages for multiple rows of balls
    • F16C33/405Ball cages for multiple rows of balls with two or more juxtaposed cages joined together or interacting with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案の非分離形の複列アンギユラ玉軸受に
関するものである。
内輪2体外輪1体形の非分離形アンギユラ玉軸
受にあつては分離を防止するのに一般的な方式と
して、外輪を加熱し膨張させ(0.05〜0.1mm)、ボ
ールと保持器を組込んだ内輪に外輪を挿入し、定
位置で外輪を冷却する、いわゆる外輪焼ばめ方式
が採用されている。しかし外輪を焼ばめする方式
では軸受の組合せ完了後、軸受を分解する必要を
生じても分解は簡単でなく不便である。
さらに、第1図に示すように外輪1では両側の
内径面を軌道底より小径とすると共に、ボール3
a,3b及び保持器4a,4b付きとしたもので
ある。一方、内輪は2個2a,2bの組合せから
なり、内輪相互の当接面8では外径が軌道底と等
しいか、もしくは小さく、かつ保持器の小径部を
内輪外径に設けた周溝9に係合させたものもあつ
た。このような構造のため、保持器の軸方向長さ
が内輪の幅寸法に制約を受けるので短くならざる
を得ず、弾性変形しにくく、係合時に保持器が損
傷したり、分解時におていも外輪とボールとが干
渉して外輪やボールが損傷するおそれがあつた。
この考案はこのような問題点を解決するため
に、焼ばめによらず常温で内外輪、鋼球、保持器
を組合せ、組合せ後は通常の取扱いでは簡単には
分解しないが分解を必要とするときは比較的簡単
に分解が可能な非分離形複列アンギユラ玉軸受を
提供しようとするもので、一方の内輪の外径面の
一部が他方の軌道上にある保持器の内径面にはま
り込み、内輪と保持器が係合して引き合い、常態
では分離しない非分離形複列アンギユラ玉軸受に
関するものである。
以下この考案の実施例を図面について説明する
と第2図、第3図において外輪1は1体形であ
り、内輪は2a,2bの2体からなつており、相
互に当接面8で接している。また外輪1との間に
ボール群3a,3bがそれぞれ保持器4a,4b
により保持されており、ボール群3a,3bは外
輪1と内輪2c,2bにアンギヤラコンタクトを
している。第1の内輪2aの外径面の当接面8側
の端部には突出部5が設けられている。他方の第
2の内輪2bに組込まれた保持器4bには、前記
の突出部5を超えて第1の内輪2aに延びる延長
部10が形成され、該延長部の内径面の端部に設
けた小径部7bと前記突出部5とは互にはまり込
み係合している。
突出部5の外径Diaは保持器4bの延長部10
の小径部7bの内径Dcより大となつている。保
持器の材質はナイロン等の弾性の大なるもので作
られており、第1の内輪2aの外径Diaは組込時
に保持器4bの延長部10の内径Dcを弾性変形
で乗り越えられる程度の寸法とされている。従つ
て組立てた後は第1の内輪の突出部5が保持器の
延長部10小径部7bを乗り越えぬ限り外れるこ
とはないので通常の取扱いでは第1の内輪2aは
第2の内輪2bの保持器4bから外れることはな
い。また、第2の内輪2bの軌道6bの当接面8
の部分の外径Dibを第2の内輪2bの軌道6b底
の径Doより大きくしてボール群3bが内輪2b
より外れないようにしてある。
組立後、もし分離させようとするときは保持器
4bを治具を用いて弾性変形させて第1の内輪2
aの突出部5との係合をとけば容易に分離させる
ことができる。
第4図はセツトとなる第1、第2の内輪2a,
2bの形状を左右同一とした実施例で、第1の内
輪2aの外径面の突出部5の径Diaを保持器4b
の延長部10の内径面の小端部7bの径Dcより
大としてはめ込んで係合させている点では全く同
じである。また第5図はセツトとなる保持器4
a,4bの形状を左右同一にした実施例である
が、他の部分は第2図、第3図の実施例と同様で
ある。
このようにすれば、内輪又は保持器のいずれか
一方を同一形状にできるので、製作コストが低減
される。
この考案では上述のように第1の内輪2aの外
径面の突出部5を第2の内輪2bの軌道上にある
保持器4bの延長部10内径面7bと弾性を利用
して係合させたので、組込みは容易であるが通常
の取扱いでは外れることのない非分離形複列アン
ギユラ玉軸受であり、必要に応じて治具を用い保
持器を弾性変形させて突出部を保持器の小径部7
bを乗り越させることにより簡単に分離させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の非分離形複列アンギユラ玉軸受
の一形式の断面図、第2図はこの考案の一実施例
の断面図、第3図は第2図のA部の拡大図、第4
図、第5図はそれぞれ他の実施例の断面図であ
る。 1……外輪、2a……第1の内輪、2b……第
2の内輪、4a,4b……保持器、5……突出
部、6b……軌道底、7b……内径面の小径部、
8……当接面、10……保持器の延長部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1体の外輪と、相互に端面を当接してなる1対
    の内輪と、各内輪に組込まれた2組のボール列
    と、該各ボール列を等配する独立の保持器とから
    なる複列アンギユラ玉軸受において、第1の内輪
    の当接端面側の外径面に突出部を設け、第2の内
    輪に組込まれた保持器の一側を内輪の当接端面を
    超えて第1の内輪に延長させると共に、該保持器
    の延長部の内径を第1の内輪の突出部の外径より
    も僅かに小さくして、突出部と保持器の延長部を
    係合し、さらに第2の内輪の当接端面の外径を軌
    道底よりも大とした非分離形複列アンギユラ玉軸
    受。
JP1983056639U 1983-04-18 1983-04-18 非分離形複列アンギユラ玉軸受 Granted JPS59163220U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983056639U JPS59163220U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 非分離形複列アンギユラ玉軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983056639U JPS59163220U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 非分離形複列アンギユラ玉軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59163220U JPS59163220U (ja) 1984-11-01
JPS6327141Y2 true JPS6327141Y2 (ja) 1988-07-22

Family

ID=30186961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983056639U Granted JPS59163220U (ja) 1983-04-18 1983-04-18 非分離形複列アンギユラ玉軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59163220U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222320U (ja) * 1985-07-24 1987-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59163220U (ja) 1984-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2915548B2 (ja) 複合式保持器
JPH0289814A (ja) 単一割れ目ころ軸受保持器
JPS6327141Y2 (ja)
JP2002507704A (ja) 玉軸受用ケージおよび該ケージを含む玉軸受
JPS6211210B2 (ja)
JPH0247293Y2 (ja)
JPS61109916U (ja)
JPS6237619U (ja)
JPH02122215U (ja)
JPH0138333Y2 (ja)
JPH0721927Y2 (ja) 転がり軸受用保持器
JPS6256822U (ja)
JPS6239025U (ja)
JPH0244090Y2 (ja)
JPH01174629U (ja)
JPH0367717U (ja)
JP2589053Y2 (ja) 組み合わせ軸受装置
JPS63180721U (ja)
JPH0377813U (ja)
JPS58178518U (ja) スライドベアリング
JPH0456219U (ja)
JPS62106024U (ja)
JPS6239021U (ja)
JPS61191526U (ja)
JPS63128317U (ja)