JPS63269850A - 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路 - Google Patents

電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路

Info

Publication number
JPS63269850A
JPS63269850A JP10535887A JP10535887A JPS63269850A JP S63269850 A JPS63269850 A JP S63269850A JP 10535887 A JP10535887 A JP 10535887A JP 10535887 A JP10535887 A JP 10535887A JP S63269850 A JPS63269850 A JP S63269850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
microphone
speaker
output
mike
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10535887A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Nakai
中井 道雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Original Assignee
JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK, Juki Corp filed Critical JUKI HIROSHIMA SEISAKUSHO KK
Priority to JP10535887A priority Critical patent/JPS63269850A/ja
Publication of JPS63269850A publication Critical patent/JPS63269850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、拡声による同時双方向通話を可能とする電
話機用のスビカー・フォノの送受話回路に関するもので
ある。
[従来の技術] 拡声による通話機能を有する電話機は手を離した状態で
、あるいはまた多人数の者が通話に参加しつる等、利点
の多い通話手段である。
しかしながら、これまでこの種の電話41(スピーカ・
)オン)としては、交互通話方式のものか実用化されて
いる。
これは、相互に近接するスピーカとマイクロフォンとを
同時に駆動させると、スピーカからの音がマイクロフォ
ンに廻り込んで、受話情報を放射するスピーカと送話情
報を受けるマイクロフォンとの間で音響的な結合が発生
し、いわゆるハウリングが起こるためである。
このため、これまで実用化されているスピーカ・フォン
では、上述のように送受信系をいわゆる半二重通信系な
いし疑似二重通信系に変更しているのが実状である。
しかしながら、これらの技術手段は、電話回線のイ■す
る本来的な完全二重通信システムという優れた利点を全
く損ねてしまっている。
会話は、元来、同時双方向性を有してこそ、通話者間で
の微妙なニュアンスの差異をも伝達しつるのである。
そこで、同時双方向通話が回部なスピーカ・フォンとし
て、従来法のような提案がなされている。
すなわち、 イ、同−ハウジング内に、スピーカ、メインマイクロフ
ォン、サブマイクロフォンを設置する。
口9両マイクロフォンをスピーカから等距離に位置させ
、スピーカからの音響信号(受話信号)か時間差なく入
力されるように する。
ハ、メインマイクロフォンとサブマイクロフォンの出力
信号をそれぞれ差動増幅器に入力し、両信号の同相成分
、すなわち、スピーカからの音響信号成分(受話信号成
分)を相殺してメインマイクロフォンから通話者の音声
のみを送出し、ハウリングの発生を防止する。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記のように従来の技術においては、両
マイクロフォンの取付位置をスピーカから等距離とする
ことにより、両マイクロフォンから出力された音響信号
(受話信号)の位相を一致させるようになっていたがこ
れを実現するためにはハウジングの製造、マイクロフォ
ンの取付は等に高精度を要求されると共に、設計段階に
おいてもかなりの制限を受けるという問題があった。
この発明は、前記問題点に着目してなされたもので、安
価かつ簡単な構成にてハウリングの発生を防止し得る電
話器用スピーカ・フォンの送受話回路の提供を目的する
[問題点を解決するための手段] この発明は、受話音を出力するスピーカ、送話音を出力
する第1のマイクロフォンを備えたハウジングに、さら
に前記スピーカからの受話信号を出力する第2のマイク
ロフォンを設けると共に、出力された受話音が第1のマ
イクロフォンに入力されるまでの間、前記第2のマイク
ロフォンより出力された受話信号を遅延する遅延手段を
設け。
この遅延手段からの出力信号と第1のマイクロフォンか
らの出力信号とを差分出力手段に入力するようにしたも
のである。
[作 用] この発明において、第2のマイクロフォンから出力され
た受話信号成分は、遅延手段により遅延されて、第1の
マイクロフォンから出力された受話信号と同相となって
差分出力手段へ出力される。これにより、差分出力手段
は第1のマイクロフォンの出力信号に含まれるスピーカ
からの受話信号成分を第2のマイクロフォンより出力さ
れる受話信号にて相殺し、送話信号のみを出力するため
、ハウリングは防止される。
[実施例] 以下、この発明の実施例を第1図ないし第3図に基づき
説明する。
第1図は、この実施例に適用されるスピーカ・フォン構
成を示す図である。
図において、lはスピーカ・フォンの外殻を成すハウジ
ング、2はこのハウジングl内に収納されたスピーカボ
ックスで、その上面には受話音を出力するスピーカ3が
設けられている。また、このスピーカボックス2はスピ
ーカ3からの音響振動がハウジングlに伝達されるのを
完全に防止しである。4は通話者が発した送話音を電気
信号(送話信号)に変換する第1のマイクロフォンとし
てのメインマイクロフォンで、前記ハウジング1に形成
されたメインマイク室5に収納されており、前記スピー
カ3より出力された受話音がハウジッグ内。空気伝旙°
9より、イ、フイ、ワ、オッ4に受信されるのを防止し
ている。そして、このメインマイクロフォン4へは、こ
れと相対向する位tに形成された入射口5aからの音波
のみが入力されるようになっている。6は前記スピーカ
ボックス2の側面に設けた第2のマイクロフォンとして
のサブマイクロフォンで、このサブマイクロフォン6へ
はスピーカボックス2の側面に形成されたスリット穴7
より入射したスピーカ3からの音声のみが入力されるよ
うになっており、サブマイクロフォン6の周囲は完全に
壁体8により遮蔽されている。
第2図は、上記スピーカ・フォンに内蔵される送受話回
路の一実施例を示す図である。
図において、10は図外の2線−4線交換回路から出力
された受話信号を所定のレベルに増幅してスピーカに出
力するパワーアンプ、11は前記サブマイクロフォン6
からの出力信号を遅延する遅延手段としてのBBDであ
る。12は、このBBDIIからの出力信号のうち高岡
波帯域の雑音を除去するローパスフィルタ、13はこの
ローパスフィルタ12からの出力信号のレベルなW!2
!する可変抵抗で、この可変抵抗13を調整することに
よりメインマイクロフォン4より出力された信号とのレ
ベルと一致させるようになっている。
14は、差分出力手段としての差動増幅器で、その反転
入力端子14aには前記可変抵抗13の出力信号が入力
され、また非反転入力端子14bにはメインマイクロフ
ォン4からの出力信号が入力されている。15は前記差
動増幅器14の出力信号を(送話信号)を増幅する送話
増幅器であり、その出力信号は区外の2線−4線変換回
路を介して電話回線へ送出されるようになっている。
以上の構成に基づき、次に作用を説明する。
通話時に、相手側から送出された受話信号は、電話回線
、2線−4線変換回路を介して受話アンプlOに入力さ
れ、ここで所定のレベルに増幅された後スピーカ3より
音響信号として出力される。この音響信号は、スピーカ
ボックス2の側面に形成したスリット穴7よりサブマイ
クロフォン6に入力されると共に、ハウジングl外へ放
射されて空中伝搬によりハウジングlに形成された入射
口5aよりメインマイクロフォン4に入力される。メイ
ンマイクロフォン4は、スピーカボックス2に取り付け
たサブマイクロフォン6より遠距離に設けられているた
め、スピーカ3より出力された音響信号(受話信号)は
サブマイクロフォン6より時間的な遅れを伴なってメイ
ンマイクロフォン4に入力される。このため1両マイク
ロフォン4,6より出力された音響信号には位相差が生
じる。しかし、サブマイクロフォン6より出力された受
話信号はBBDIIによって、音響信号がメインマイク
ロフォン4に入力されるまでの間遅延されるため、両受
語信号は後段の差動増幅器14へ同相で入力される。
また、BBDIIから出力される受話信号は、可変抵抗
13によってメインマイクロフォン4より出力される音
響信号成分と同一のレベルに設定される。
一方、メインマイクロフォン4には前述のスピーカ3か
らの音響信号に加えて、送話者からの送話音信号が入力
される。従って、差動増幅器14の非反転入力端子14
bには、送話音信号と音響信号との重畳信号が入力され
る。そして、差動増幅器14ては、前記重畳信号と受話
信号との差分な出力する。すなわち、重畳信号に含まれ
る受話信号成分か、これと全く同位相、同レベルに整形
されたサブマイクロフォン6からの受話信号にて相殺さ
れ、送話信号成分のみが2線−4線変換回路に入力され
る。これにより、ハウリングが抑えられ、良好な通話品
質を得ることができる。
また、第3図は、この発明の他の実施例を示す図である
。この実施例は、差分出力手段を反転増幅器16とボリ
ューム17とにより構成したものである。すなわち、サ
ブマイクロフォン6に入力される受話信号とメインマイ
クロフォン4に入力される受話信号とのの時間差をBB
DIIによって除去すると共にメインマイクロフォン4
から出力された受話信号の位相を反転増幅器16にて反
転させて、両マイクロフォン4,6から出力される両受
語信号の位相を完全に反転させ1両受話信号をボリュー
ム17にて合成して相殺するようにしたものである。な
お、ボリューム17に入力される両受語信号のレベルに
差異があったとしても、これはボリューム17の中点な
両受語信号のレベル比に応じて設定することにより解消
でき。
完全に両受語信号を相殺することができる。
なお、上記第1、第2の実施例では、遅延手段としてB
BDを用いた場合を示したが、遅延線やCOD等、BB
D以外のものを用いても良い。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明によれば、第1、第2の
マイクロフォンの取付位置に関わりなく、両マイクロフ
ォンから出力される受話信号の時間差を除去することが
でき、送話信号に重畳される受話信号を確実に除去する
ことができるため、ハウジングの設計自由度が大となる
と共に、ハウジングの製造・マイクロフォンの取付は等
に高精度を要求されることもなく、生産性が大幅に向上
するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に適用されるスピーカ・フォンの構
造を示す一部切欠斜視図、第2図はこの発明の第1実施
例を示す回路図、第3図はこの発明の第2実施例を示す
回路図である。 1 ・・・ ・・・ ハウジング 3 ・・・ ・・・ スピーカ 4  、、、 、、、メインマイクロフォン(第1のマ
イクロフォン) 6  、、、 、、、サブマイクロフォン(第2マイク
ロフオン) 11  ・・・ ・・・ BBD (遅延手段)14 
・・・ ・・・ 差動増幅器(差分出力手段)16 ・
・・ ・・・ 反転増幅器 ) (差分出力手段) 17 ・・・ ・・・ ボリューム 出願人の名称 東京重機工業株式会社 第1図 e1+IN士

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一のハウジング内に受話音を出力するスヒーカと送話
    音を入力する第1のマイクロフォンを収納して成る電話
    機用スピーカ・フォンの送受話回路であって、前記スピ
    ーカの近傍に位置し、スピーカから出力された受話音を
    電気信号に変換する第2のマイクロフォンと、前記第2
    のマイクロフォンから出力された受話信号を遅延させる
    遅延手段と、この遅延手段から出力された信号と前記第
    1のマイクロフォンからの出力信号との差分を出力する
    差分出力手段とを備えたことを特徴とする電話機用スピ
    ーカ・フォンの送受話回路。
JP10535887A 1987-04-28 1987-04-28 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路 Pending JPS63269850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10535887A JPS63269850A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10535887A JPS63269850A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63269850A true JPS63269850A (ja) 1988-11-08

Family

ID=14405503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10535887A Pending JPS63269850A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63269850A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007060753A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Matsushita Electric Works, Ltd. 音声情報処理装置、および同装置を用いた配線システム
JP2007189267A (ja) * 2005-12-22 2007-07-26 Matsushita Electric Works Ltd 通話装置
JP2007228300A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 通話装置
JP2009124454A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エコー消去方法、装置、プログラム、および記録媒体
JP2009267740A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 通話装置
EP3531720A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Sonion Nederland B.V. An assembly of a receiver and a microphone
EP3531717A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Sonion Nederland B.V. An assembly of a receiver and a microphone

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007060753A1 (ja) * 2005-11-25 2007-05-31 Matsushita Electric Works, Ltd. 音声情報処理装置、および同装置を用いた配線システム
KR100975262B1 (ko) 2005-11-25 2010-08-11 파나소닉 전공 주식회사 음성 정보 처리 장치, 및 이를 사용한 배선 시스템
JP2007189267A (ja) * 2005-12-22 2007-07-26 Matsushita Electric Works Ltd 通話装置
JP2007228300A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 通話装置
JP4640208B2 (ja) * 2006-02-23 2011-03-02 パナソニック電工株式会社 通話装置
JP2009124454A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エコー消去方法、装置、プログラム、および記録媒体
JP2009267740A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 通話装置
EP3531720A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Sonion Nederland B.V. An assembly of a receiver and a microphone
EP3531717A1 (en) * 2018-02-26 2019-08-28 Sonion Nederland B.V. An assembly of a receiver and a microphone
US10951999B2 (en) 2018-02-26 2021-03-16 Sonion Nederland B.V. Assembly of a receiver and a microphone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940006002B1 (ko) 확성되는 전화 장치
US8111838B2 (en) Conferencing apparatus for echo cancellation using a microphone arrangement
US6690800B2 (en) Method and apparatus for communication operator privacy
US7647077B2 (en) Method for echo control of a wireless headset
US7953456B2 (en) Acoustic echo reduction in mobile terminals
JPH01319360A (ja) 音声会議装置
JPH02238731A (ja) エコーキャンセラ、それを備えた通信装置および信号処理方法
JPH0522391A (ja) 音声マスキング装置
JPS63269850A (ja) 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路
US6275580B1 (en) Teleconferencing device having acoustic transducers positioned to improve acoustic echo return loss
JP5082878B2 (ja) 音声会議装置
KR100459565B1 (ko) 전화기의 에코 및 노이즈 감소장치
JPH0818630A (ja) 騒音抑圧用ハンドセットおよび騒音抑圧電話機
JPS6337748A (ja) 電話機用スピ−カフオンの送受話回路
JP3317666B2 (ja) ハンズフリー通話装置
JPH01194798A (ja) 同時双方向性スピーカフォンのハウリング防止装置
JPS63149951A (ja) 電話機用送受器
JP2603955B2 (ja) 音声会議装置
JPS62290252A (ja) 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路
JPS6038958A (ja) 拡声電話装置
JPS609258A (ja) 電話機用スピ−カ・フオンの送受話回路
JPH03117148A (ja) 拡声電話機
JPS5966293A (ja) 防騒音電話機
JPS62290253A (ja) 拡声電話装置
JPH11136331A (ja) イヤーセット型送受話器