JPS63269306A - シンク・クロスト−ク打消し回路 - Google Patents

シンク・クロスト−ク打消し回路

Info

Publication number
JPS63269306A
JPS63269306A JP62103612A JP10361287A JPS63269306A JP S63269306 A JPS63269306 A JP S63269306A JP 62103612 A JP62103612 A JP 62103612A JP 10361287 A JP10361287 A JP 10361287A JP S63269306 A JPS63269306 A JP S63269306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal
crosstalk
head
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62103612A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Sato
佐藤 重美
Hiroaki Kanazawa
金沢 弘明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUOSUTEKUSU KK
Original Assignee
FUOSUTEKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUOSUTEKUSU KK filed Critical FUOSUTEKUSU KK
Priority to JP62103612A priority Critical patent/JPS63269306A/ja
Publication of JPS63269306A publication Critical patent/JPS63269306A/ja
Priority to US07/388,295 priority patent/US4945439A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/029Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/488Disposition of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/86Re-recording, i.e. transcribing information from one magnetisable record carrier on to one or more similar or dissimilar record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野) 本発明はシンク録音時に発生するクロストークの影響を
排除することができるようにしたシンク・クロストーク
打消し回路に関Jる。
(従来の技術) レコーディングスタジオ等においては、例えば24チヤ
ネルの記録チャネルを持つマルチトラックレコーダを用
いて、シンク録音やピンポン録音を行って、オーディオ
信号を各チャネルに録&し、録音したオーディオ信号を
ミキサーに入力してミキシングを行い、最終的に左(L
)、右(R)2チヤネルのマスターレコーダにミックス
ダウンする。マスターレコーダの出力は、カッティング
マシンに入力されて、レコード原盤が作成され、或いは
又、マスターレコーダ出力から多数のa楽テープをダビ
ングする等の操作が行われる。ここで、前記したシンク
録音は、既に録音されているチjtネル音を再生しなが
ら別のチャネルに録音することであり、ビンボン録音と
は既に録音されているチャネルの音を別のチャネルに移
すことをいう。
第3図は、従来のマルチトラックレコーダの構成例を示
す図である。図において、1は録音ヘッドllaと再生
ヘッド部1bとが一体形成された録汗再生ヘッドである
。!i唐音ヘッド1aと再生ヘッド部1bとはそれぞれ
録音テープの別チャネルを担当しており、例えば録音ヘ
ッド部1aはaチャネルに録音信号を書込み、再生ヘッ
ド部1bはbチャネルから再生信号を読出す。aチャネ
ルとbチャネルは、第4図に示すようにテープ上で両隣
りに位置している。
2は録音信号を受けて録音ヘッド部1aを駆動する録音
アンプ、3は再生ヘッド部1bの出力を増幅する再生ア
ンプである。このように構成された回路の動作を説明す
れば、以下の通りである。
■シンク録音の場合 bチャネルに録音されたオーディオ信号を再生ヘッドl
b’t−fi出し、再生アンプ3で増幅した後、A−デ
ィオアンブ(図示せず)に入力する。A−デイオアンブ
で入力信号に応じてスピーカ(図示せず)を駆動し、ス
ピーカから再生音が出ツノされる。この音を聞きながら
別の音をaチャネルに録音する。録音アンプ2は録音ヘ
ッド部1aを駆動し、テープのaチャネルに録音信号を
門込む。
■ビンボン録音の場合 bチャネルに録音されたA−ディオ信号を再生ヘッド1
bで読出し、再生アンプ3で増幅したしのを、所定の処
理を行っIζ後、録音信号として録音アンプ2に入力す
る。つまり、再生アンプ3の出力(再生出力信号〉を録
音信号として録音アンプ2に入力することになる。録音
アンプ2は録音ヘッド部1aを駆動し、テープのaチャ
ネルに録音信号を書込む。この場合、bチャネルに記録
された内容がそのままaチャネルに記録されることにな
る。
(発明が解決しようとする問題点) マルチトラックレコーダでは、第3図に示したような録
音再生ヘッドを用いて、前述したようなシンク録音や、
ピンポン録音を行う。この方式では録音ヘッド部1aと
再生ヘッド部1bが一体形成され物理的に11i!のヘ
ッドに納まっている。従って、録音ヘッド部1aと再生
ヘッド部1bが極めて近接して配設されているため、双
方のコイル間に相互インダクタンスが生じ録音ヘッド部
1aと再生ヘッド部1bに混信(クロストーク)が生じ
るのは避けられない。このため、クロストークを少なく
り、/、:特殊な構造のヘッドを用いているが、それで
もシンク録音時に、録音信号が録音ヘッド部1aのコイ
ルから再生ヘッド部1bコイルに回り込んで再生信号に
重なってしまい、忠実な再生ができなかった。又、ビン
ボン録音時には、ループ回路が形成されるため、混入信
号に対して正帰還がかかり回路が発振を起こすおそれが
あった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであって、
その目的は、クロストークの影響を排除。
して忠実な再生が可能なシンク・クロス1−−り打消し
回路を実現づることにある。
(問題点を解決するための手段) 前記した問題点を解決づる本発明は、録音ヘッド部と再
生ヘッド部ノA一体形成されたシンク録音可能な第1の
録音再生ヘッドと、これと同一構造の第2の録音再生ヘ
ッドを設け、第1の録音再生ヘッドと第2のa音再生ヘ
ッドの録音ヘッド部を同極性で直列接続するか又は並列
接続し同じ録音電流を流づと共に、第1及び第2のD音
再生ヘッドの再生ヘッド部からは互いに逆極性で再生信
号を取出した後、ゲイン調整してミキシング回路に与え
、該ミキシング回路からクロストーク成分を打消した形
で再生信号を出力づるように構成したことを特徴とする
ものである。
(作用) 録音ヘッド部から再生ヘッド部に回り込むクロストーク
成分(クロストーク信号)と逆極性の信号を作ってミキ
シング回路でクロストーク成分を打消す。
(実h(ト)PA> 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図である
。第3図と同一のものは、同一の符号を付して示す。図
において、11は第1の録音再生ヘッド1と同一構造の
第2の録音III生ヘッドである。該第2の録音再生ヘ
ッド11は、第1の録音再生ヘッド1と同様に録音ヘッ
ド部11a及び再生ヘッド部11bから構成されている
。第2の録音ヘッド部11aは第1の録音ヘッド部1a
と同極性で直列に接続されている。第2の再生ヘッド部
11bは第1の再生ヘッド部1bとは逆極性に接続され
ている。
12は第2の再生ヘッド部11bの検出信号を増幅プる
再生アンプである。13は、これら第1の再生アンプ3
及び第2の再生アンプ12の出力をミックスするミキシ
ング回路である。そして、該ミキシング回路13の出り
が再生信号となる。
実際には、図に示すベアが複数個〈例えば24チ17ネ
ルの装置では12飼)組合わせられて全体回路を構成し
ている。ここでは簡単のために1ベアを示している。こ
のようにII’S成された回路の動作を説明すれば、以
下の通りである。
先ず、録音信号を録音アンプ2で増幅した後、第1の録
音ヘッド部1aに駆動電流を流すと、この電流は第2の
録音ヘッド部11aにも流れる。
この結果、相互インダクタンスを介して第1及び第2の
録音ヘッド1a、1iaから第1及び第2の再生ヘッド
1b、11bに録音信号の一部が濡れる。この洩れ信号
が前述のクロストーク信号である。
ここで、第1の録音ヘッド部1aから第1の再生ヘッド
1b側に漏れるクロストーク信号をQ x1′、第2の
録音ヘッド部11aから第2の再生ヘッド11b側に漏
れるクロストーク信号をe*z’とする。第2の録音再
往ヘッド11は、第2図に示すようにテープ20とは接
しないように配置されている。従って、テープ20のa
チャネルに実際に録音信号を記録するのは第1の録音ヘ
ッド部1aのみであり、同様にテープ20のbチャネル
から再生信号を読み出すのは第1の再生ヘッド部1bの
みである。第2の録音再生ヘッド11はダミーであり、
実際の録音再生動作は行わない。
しかしながら、録音時には第2の録音ヘッド部11aに
も録音電流は流れているので、前述したように第2の再
生ヘッド部11b側にもクロストーク信号は現われるこ
とになる。しかしながら、テープbチャネルに録音され
ている信号の再生信号そのものは現われない。第2図に
示すようにテープ2oに再生ヘッド部11bが当接して
いないからである。
ここで、第1の再生ヘッド部1bで再生されるt!音信
号をe s/ とすると、再生アンプ3はe5′とクロ
ストーク信号θx1 ’を増幅してその出力は c5+cx。
となる。又、再生アンプ12はクロストーク信号evz
’ を増幅する。ここで、evz’ は第1の再生ヘッ
ド部1bで再生されるりaストーク信号6 g1′と逆
極性となっている。そこで、再生アンプ12のゲインを
調整してその出力ev2の振幅を911と同じにするこ
とができる。ミキシング回路13は、再生アンプ3と1
2の出力を受けてこれら信号を合成しその出力eoは次
式で表わされる。
60−86 +〇x1+exz ここで Q tz s*  Q XIと表わされるから
、上式は次のようになる。
(30−85+8++1 + (−(3Xl) =65
即ち、ミキシング回路13からは録音信号e9のみが出
力され、クロストーク信号は打消されて出力に現われな
い。従って、忠実な再生が可能となる。本発明によれば
、シンク・クロストークを排除できるのでビンボン録音
時における発振を生じにククツることができる。又、録
音再生ヘッドも一般のタイプのものを用いることができ
るので、安価で高性能なマルチトラックレコーダを実現
することができる。
上述の説明では、第1及びvg2の録音再生ヘッド1.
11の再生ヘッドI!A1b、11bを互いに逆極性と
なるように接続したが、同極性となるように接続し、再
生アンプ12を位相反転アンプとして極性を反転させる
ようにしても同様の効果が(1られる。又、録音ヘッド
部の接続も直列接続に限るものではなく、並列接続して
同じ録音電流を流づようにプれば、Iム1じ効果が19
られる。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明によれば実際の録音
再生ヘッドの他に同−m造のダミーの録音再生ヘッドを
別途設け、このダミーの録音再生ヘッドの再生ヘッド部
に生じるクロストーク信号の極性を、実際の録音再生ヘ
ッドの再生ヘッド部に生じるクロストーク信号と逆極性
にしてミキシングさせることにより、クロストーク信号
の影響を排除した再生信号を得ることができ、従って、
忠実な録音信号を再生することができるシンク・クロス
トーク打消し回路を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示1要部構成ブロック図、
第2図は録音再生ヘッドの配置例を示す図、第3図は従
来のマルチトラックレコーダの構成例を示す図、第4図
はテープ上のチャネルの状態を示す図である。 1.11・・・録音再生ヘッド 1a、11a・・・録音ヘッド 1b、11b・・・再生ヘッド 3.12・・・再生アンプ 13・・・ミキシング回路 20・・・テープ 繭1図 第2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 録音ヘッド部と再生ヘッド部が一体形成されたシンク録
    音可能な第1の録音再生ヘッドと、これと同一構造の第
    2の録音再生ヘッドを設け、第1の録音再生ヘッドと第
    2の録音再生ヘッドの録音ヘッド部を同極性で直列接続
    するか又は並列接続し同じ録音電流を流すと共に、第1
    及び第2の録音再生ヘッドの再生ヘッド部からは互いに
    逆極性で再生信号を取出した後、ゲイン調整してミキシ
    ング回路に与え、該ミキシング回路からクロストーク成
    分を打消した形で再生信号を出力するように構成したこ
    とを特徴とするシンク・クロストーク打消し回路。
JP62103612A 1987-04-27 1987-04-27 シンク・クロスト−ク打消し回路 Pending JPS63269306A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103612A JPS63269306A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 シンク・クロスト−ク打消し回路
US07/388,295 US4945439A (en) 1987-04-27 1989-07-25 Sync crosstalk cancelling circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62103612A JPS63269306A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 シンク・クロスト−ク打消し回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63269306A true JPS63269306A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14358597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62103612A Pending JPS63269306A (ja) 1987-04-27 1987-04-27 シンク・クロスト−ク打消し回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4945439A (ja)
JP (1) JPS63269306A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9153249B1 (en) * 2014-04-21 2015-10-06 Lsi Corporation Cross-talk measurement in array reader magnetic recording system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2685481B2 (ja) * 1988-04-06 1997-12-03 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置
JP2782922B2 (ja) * 1990-06-20 1998-08-06 三菱電機株式会社 磁気ヘッド装置
US5426539A (en) * 1992-12-01 1995-06-20 National Semiconductor Corporation Multiple gap read/write head for data storage devices
US5706145A (en) * 1994-08-25 1998-01-06 Hindman; Carl L. Apparatus and methods for audio tape indexing with data signals recorded in the guard band
US6115217A (en) * 1998-09-10 2000-09-05 Storage Technology Corporation Multi-element read/write tape head with low feedthrough
US8315013B2 (en) 2010-05-10 2012-11-20 International Business Machines Corporation Magnetic write head with flux diverting structure
US9007718B2 (en) 2010-05-10 2015-04-14 International Business Machines Corporation Write head having a device for reducing the effects of stray flux

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393010A (en) * 1977-01-26 1978-08-15 Gakken Co Ltd Crosstalk canceling circuit for magnetic sound recorder reproducer

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4072994A (en) * 1974-12-28 1978-02-07 Canon Kabushiki Kaisha Read-after-write head
US4008493A (en) * 1975-07-11 1977-02-15 Pizzuto John N Magnetic head structure with minimum feedthrough

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5393010A (en) * 1977-01-26 1978-08-15 Gakken Co Ltd Crosstalk canceling circuit for magnetic sound recorder reproducer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9153249B1 (en) * 2014-04-21 2015-10-06 Lsi Corporation Cross-talk measurement in array reader magnetic recording system

Also Published As

Publication number Publication date
US4945439A (en) 1990-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63269306A (ja) シンク・クロスト−ク打消し回路
KR970071471A (ko) 영상기록 재생장치
JPS5853007A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07122944B2 (ja) トラツキング制御方式
JPH03290805A (ja) 磁気記録装置
US3443038A (en) Recording system with signal return circuit for allowing the use of certain filters and amplifiers in both record and reproduce modes
JPS61142502A (ja) 磁気テ−プのデ−タ再生装置
JPS5923216Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPH06267003A (ja) 情報信号記録装置
JPH0729109A (ja) 磁気記録再生装置におけるノイズ減少装置
JPS6015882A (ja) ソフトウエア記録媒体用識別信号記録方式
JPH0487001A (ja) ビデオテープレコーダ
KR920008552Y1 (ko) 브이씨알의 오디오 더빙회로
KR100208719B1 (ko) 자기 기록 재생장치에서 오디오 믹싱회로
JPS637927Y2 (ja)
JPS58196606A (ja) 磁気テ−プレコ−ダ−のテ−プ雑音消去方法
JPH01126092A (ja) Vtrの再生回路
JPS58215708A (ja) 磁気記録再生装置
KR19990071237A (ko) 더블 데크를 이용한 스테레오 시스템
JPS6260103A (ja) 磁気録音装置
JPH01124104A (ja) ミキシング・アフターレコーディング装置
JPS61188717A (ja) ビデオ信号の記録装置
JPH04321903A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02179188A (ja) 磁気記録再生装置
JPS63167403A (ja) ビデオテ−プ用ダビング装置